上 下
8 / 22

第7話 変わりゆく氷姫

しおりを挟む
 ただ一緒に帰るだけの放課後。
 慣れているはずなのに、それでも瑞希は緊張していた。
 偽りの恋人──誠也とはただそれだけの関係のはず。

 そう、だから愛なんてあるわけがない。
 それなのに──どうしてこんなにも胸が苦しいのだろう。

「誠也、前原さんとはただの幼なじみなの?」

 勝手に飛び出した言葉。
 心の中で思ってたのは確かだ。それが生き物のように口から外へ出てしまった。

 なんでそんなことを聞きたいのか、自分でも分からない。
 誠也と瑠香がどのような関係であろうと、瑞希にはどうでもいい話。
 そう、ただの虫除けにすぎないはずなのに、なぜだか心が締め付けられる感覚に襲われる。

「んー、幼なじみだけど、最近まであまり話したりはしなかったかなぁ」
「そ、そうなんだ……。それなのに、幼なじみだからって理由でキスする関係なんだ」
「よく聞こえなかったけど、何か言った?」
「な、なんでもないっ! もぅ、誠也のばかっ」

 恋人より幼なじみとキス。
 いや、その言い方は少し違う。偽りの恋人とはキスしないが、本物の幼なじみとはキスする。これが正しかった。

 偽りの関係を築いたのは瑞希本人。
 すべては自分の周りから男を排除するために。
 誠也はそれだけの存在であった。

「いきなり怒ることないじゃない」
「べ、別に怒ってなんてないわよ」

 怒っていないのは事実だが、胸の奥で何かが囁いている。
 耳を傾けてしまったら自分が自分でなくなりそう。瑞希は急に怖くなり、その囁きを無視し続けた。

 一体いつからだろう。
 道端に転がる石程度の存在が、こんなにも気になり始めたのは。
 ダメ、心を許しては絶対にダメ。これは一時的な感情で、本物なんかでは決してない。

 だけど──氷姫の仮面は誠也の前だけ外れてしまう。

「怒ってるようにしか見えないけど……」
「何か言ったかしら?」

 仮面をなんとか付け直し、冷たい瞳で誠也にそう言い放つ。
 これでいい、偽りの恋人とは表面上の関係でしかない。
 特別な感情など不要なのだから……。

「な、何も言ってませんっ」
「そっ、それならいいわ。それじゃ明日もよろしくね?」

 別れ際はいつも通りの態度に戻る。
 これがふたりの普通の関係であり、誠也は特に違和感なく自宅へと歩き始めた。

 なぜだろう──その後ろ姿を見ると寂しく感じてしまう。
 きっとそれは夕陽のせいだろう。瑞希にとって男とは、誰ひとり例外なく自己中心的な存在だと思っている。

 もちろん、偽りの恋人である誠也でさえ……。


 心を揺さぶられながらも、瑞希はなんとか自宅へと辿り着く。
 いつも以上に疲れたような気がし、部屋まで行くとベッドに制服のままダイブする。
 何も考えたくない。そう思っていても、頭の中では誠也と瑠香のキスシーンが浮かび上がってきた。

「な、なんで誠也のことが頭に浮かぶのよっ。アイツとは偽りの恋人なだけなのに……」

 顔が火照り真っ赤に染まっていく。
 幼なじみとはキスをして、恋人とでも偽りだから自分とはキスをしてくれない。
 なんだかモヤモヤし始め、瑞希は枕に顔を埋めた。

 誠也が誰と何しようが知ったことじゃない。
 所詮は偽りなのだから。
 しかし──それを肯定するのが敗北感を味わうようで、瑞希の中で答えがでない。

 誠也と瑠香が昔どういう想いだったのかは知らない。
 いいや、知りたくもない。きっと知ってしまったら、氷姫でいられる自信がなくなる。

「キス……か」

 興味がないわけではない。
 だが男相手にキスなど死んでもゴメンなわけで。
 よく分からない感情が瑞希の中で湧き上がってきた。

「うぅ……。あー、もぅ、なんで誠也のことばっかり考えなくちゃいけないのよっ」

 足をバタバタさせ今ここにいない誠也に八つ当たりする。
 イラついている──今までこんなことは一度もなかった。
 毎日男どもに告白されていたのは、イラつきというよりウザいと言った方が近い。
 分からない、なんでイラついているのか分からなくて、さらにイラつく。

 キスというたった二文字の言葉に翻弄されているのか?
 それとも、誠也が隠し事していたことが許せないのか?

 考えれば考えるほど、思考は出口のない迷宮へと迷い込む。
 自分でどの道を進んだらいいのかすら分からない。
 完全に迷走し始めてしまい、瑞希はシャワーでも浴びて頭をリセットしようとした。


「ふぅー、サッパリしたー」

 水を温めただけのお湯に癒され、瑞希は頭の中が爽快になっていた。今ならイラついている原因が分かるはず。
 冷静になった心でその原因がどこにあるのか探り始めた。

「誠也との関係って偽りの恋人なだけよね。うん、そうよ、告白が毎日続く生活が耐えられないから、女性に興味なさそうな誠也を選んだんだし」

 原点はそこにあり、愛情なんて微塵もなかった。
 好きでも嫌いでもない──道端に落ちてる小石のような存在。だからこそ瑞希は、恋人役に誠也を選んだのだ。

 そう、ただの小石だったはず。
 無機物だと思っていたから氷姫でいられた。それなのに、小石から変わってしまった原因はどこにあるのだろうか。

 思い当たるのはただひとつ。
 水族館でのデートで手を繋いだり、事故とはいえ抱きついたりと、初めての経験をしたこと。その日を境にして、誠也を見る目が変わっていったのも事実だった。

「そう、よ。あのデートが原因なだけよ。初めての経験だったから、同様してるだけなんですから。でも──」

 気になったのはあの日の行動。
 瑠香と沙織の話に誠也が登場したとき。
 つい聞き耳を立てその内容をチェックしてしまう。偽りとはいえ恋人の話題なのだからと、自分に言い聞かせてまで。

 キスという言葉が飛び出した瞬間、体が勝手に動き出し、気がついたときには瑠香に話しかけていた。この行動が瑞希にとって理解不能で、きっとモヤモヤの原因であると考えた。

「キスって聞いたときは驚きましたけど……。そうよ、私と付き合ってるのに、他の女とキスしたとか噂になるのを恐れたんだわ。うん、だから西園寺さんを屋上に呼び出して話をしたんですから」

 屋上での一件は瑞希らしからなかった。
 幼なじみならキスは当然のこと──それが心の中で引っかかり、イライラの原因を作り出しているに違いない。

 原因が分かったのなら対処すればいいだけ。
 ではその対処とはどうすれば……。

「キス……。で、でも、キスだなんて恥ずかしすぎます。だって本当の恋人でもないのに……」

 誠也とキスをする仲だと噂になればいい。
 しかしそれは、瑞希にとってかなりハードルが高い。
 元々男嫌いな上に、自分の体に相手を触れさせるのだから。しかも手ではなく唇を……。

 無理、そんなことは絶対無理に決まっている。
 いくらイライラを解消するためとはいえ、そんな恥ずかしすぎること出来るわけがない。

「うぅ……。一体どうすれば……。あっ、アメリカよ、アメリカみたいな感じで挨拶みたいなキスをして、それを脚色すればいいのよ。それなら──まだ耐えられるかな」

 頬っぺたに軽くキスをする。
 それなら自分の唇でなくていいのだから、そこまで嫌悪感は湧かないはず。既成事実──それさえ作れば、あの幼なじみとのキスが噂になったとしても、浮気だの偽りだのと疑われる心配はない。

 これで問題はスッキリ解決。
 あとは明日誠也にお願いするだけ。
 瑞希は晴れ渡るような心で夢の中へ旅立っていった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

クラスメイトや家族から無視され続けてもう遅い

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,556pt お気に入り:13

コウモリ令嬢は婚約者に会えない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:660pt お気に入り:1,182

BL / 完結 24h.ポイント:773pt お気に入り:396

私の人生は私のものです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:106,799pt お気に入り:4,147

一家離散に追い込んでおいて、なぜ好きだなんて言うの

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:661pt お気に入り:18

もう別れましたよね?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:64,794pt お気に入り:930

魔法使いの相棒契約

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:0

処理中です...