上 下
50 / 92

第3章:重ね塗りのシンフォニー(19)

しおりを挟む
「ねえ、こっちおいで!」
 いきなり遥奏に声をかけられて、まどろみから目覚める。
 遥奏は戸惑う僕の袖を引っ張って芝生に走ると、えいや、っと言ってダイブした。
「おっと!」
 僕もつられてバランスを崩し、うつぶせに倒れた。

「いったいなー、もう」
 仰向けに体をひっくり返しながら、僕は呟く。
 隣を見ると、遥奏も仰向けで芝生に寝っ転がっていた。
 頭や背中を地面につけるのは少し抵抗があったけど、寝っ転がってみたら不思議とどうでもよくなっていた。

「今日、楽しかったね!」
 右耳から、遥奏の声が聞こえる。
「うん、まあ」

 口から出てくる言葉は、いつも、目一杯薄められていて。
 燃えるような赤色の「楽しかった!!」という気持ちを吐き出したかったのに。
 僕の想いは、洗った筆に微かに残る絵の具ような半透明の色合いで、遥奏の耳に届く。

「もっと喜んでよ! ほんとはめちゃくちゃ楽しかったくせに!」
「さあ、どうかな」
「私はすっごくすっごく楽しかったよー!」
 遥奏は、僕とは違って、いつも自分の気持ちを思いっきり口にする。
 いつだってフォルテ強くの声。

「私、ときどき考えるんだ」
 短い沈黙のあと、遥奏が少ししんみりとした声で言った。
「秀翔と同じ学校だったらよかったのになって」

 視界の左端で、電車が川を横断した。
 空気を伝って大地を揺らす、鈍い音。

 その音が消えた瞬間、僕の声帯が震えた。
「行けばいいじゃん」
しおりを挟む

処理中です...