悪の組織の雑用係 悪いなクソガキ。忙しくて分からせている暇はねぇ

黒月天星

文字の大きさ
上 下
16 / 89
第一章

雑用係 クソガキにヒーロー扱いされる 第一章(終)

しおりを挟む
「……ふぅ~。よし。そろそろ退院許可を出そうじゃないか」
「やっとかよ」

 煙草を咥えながら俺の傷口を診ていたマーサが、紫煙を吐きながらそう宣言した。そうして包帯を巻き直されると、俺はいそいそとはだけていた患者衣を着直す。

 起動実験から一週間、俺は人形に負わされた怪我が元で医務室に世話になっていた。他の怪我人達が先に治って通常業務に戻る中、一人だけ最後まで寝たきりというのはなんとももどかしい。

 こういう時は邪因子適性の高い奴らの再生能力が羨ましいな。

「あのさぁ、ケン。アンタの事だからさっさと仕事に戻らなきゃとか考えてないかい?」
「よく分かったな。もう一週間も休んじまったからな。仕事が溜まってる筈だ」
「だろうけどさ、これを機にもう一、二週間くらい休んでもバチは当たらないよ? アンタ普段から働きすぎなんだから」

 マーサが呆れ顔で見ているが、どうにもやる事が溜まっていると落ち着かない性分なんだ。

「ったくもう。このワーカーホリックときたら……気が変わった。アンタの退院許可はもう一日延ばすとしようかね!」
「えっ!? ちょ、ちょっと待てよマーサっ!?」
「支部長にはワタシから言っといてやるよ。もう一日そこのベッドと仲良くやるこったね。そんじゃお達者で!」

 マーサはそう言い残し、煙草の残り香を置いて医務室を出て行った。ドクターストップがかかったのでは退院する訳にも行かず、俺は仕方なくまたベッドに横たわる。




 暇潰しにあの一件の顛末を簡単に思い出してみる。

 まずあの実験自体は成功扱いになった。起動後に暴走したものの、それはこのリーチャーでは日常茶飯事だ。被害も怪我人は出たが死者が出なかったから良しというなんとも悪の組織らしい結論だな。

 だが主任が一般研究員に降格となった。暴走自体はよくある事でも、主任が個人的な趣味で余計な装備やら何やらを付けた事で被害が大きくなった為だ。

 まあその点については当然の措置だと思うのだが、ミツバと妙に意気投合していたのがやや不安だ。ああいう奴らは合わせると碌な事をしない。

 人形は厳重に封印された上で本部兵器課預かりとなった。廃棄処分ではなかったのは、図らずも被害の大きさ=性能の高さという図式で上に伝わってしまったようだ。まあミツバも一枚噛んでいる事は間違いないが。

 クソガキことネルはというと、風の噂ではしばらく謹慎という軽い処罰で済んだらしい。暴走の原因はあくまで主任の調整の為という結論になったとか。まあそれを知らせてくれたマーサが言うには、どこかから圧力がかかったとか。

 そして、最後に気にかかる事が一つ。人形を停止させる直前にネルから発せられたあの邪因子交じりのプレッシャーだ。

 邪因子自体は火事場の馬鹿力というのもあるし、欠乏状態からさらに活性化して捻り出すというのも難しいが出来なくはない。だがあの時背筋に走った寒気。あれにとてもよく似たプレッシャーの持ち主を俺は知っている。おそらくあの場ではミツバも知っていただろう。

 なにせ特殊な機会……では、必ずあの人にお目通りをするのだから。


 そう。この悪の組織。に。


 コンコン。

 考え事の最中、急に医務室の扉がノックされる。

 誰だ? マーサならわざわざノックするなんてことはしない。なら診察か急患かと思ったが、それにしてはノックからは焦った様子も感じられない。

「誰だか知らんが入んな! と言っても医者は留守だ。軽い怪我なら自分で何とかしてもらうがね」

 本来なら今日退院出来る程度には治りつつある身だ。どうせ暇だし、包帯を巻く程度なら手伝ってやってもいいだろう。そんな軽い気持ちで放った言葉だが、

「お邪魔するよ~って……クサっ!? 何よここ!? 前とおんなじで煙草の煙が酷いじゃないっ!? オジサンのオジサン臭と合わせてとんでもない匂いだよコレっ! 換気換気っ!」

 入るなりいきなり鼻を摘まんで慌てて煙を手で払うクソガキを見て、入れなきゃよかったと早速後悔した。




「これで良し……と。は~いオジサン! お見舞いに来たよ!」
「そうか。それはわざわざすまんな。じゃあもう用は済んだだろうから回れ右して帰れ」
「ちょっとぉっ!? それは酷いよオジサ~ン! ……ハハ~ン! もしかしてお邪魔だった? もしかして一人寂しくヘブッ!?」

 人を舐めた態度にイラっときて、ネルの顔面に枕を投げてその口を閉じさせる。スマンが今の俺は大人の余裕はあんまりないぞ。怪我人(延長)だからな。

「それで? 本当に何の用だ? そもそもお前謹慎中だと噂で聞いたぞ」
「あ~。アレ!」

 ネルはクスクスと笑いながら、キャンディーを取り出して口に咥える。

「謹慎にはホントまいっちゃったよ! なんか身体の邪因子量が極端に減ってたらしくて、お父様には邪因子が元の値に戻るまでここに行っちゃいけないって言われちゃった。何日も検査続きだったし……だから今日までかかったよ」
「あれだけの邪因子を消費しておいて、たった一週間で戻ったのかよ」

 人形に注ぎ込んだ分。止める際に周囲に放たれた分。並の怪人が同じ量を溜めようとしたら、一体どれだけかかる事か。本当にこのクソガキは才能だけなら群を抜いている。

 内心呆れながらも感心していると、ネルはそれまでのへらへらした態度から一転。この年頃のガキには珍しい真剣な眼差しでこちらを見据える。

「……ねぇ。オジサン。オジサンは……なんであの時あたしを庇ったの?」
「うん? ああ」

 何を言いだすかと思えば、この前の人形の件か。ネルは俺の服から覗く、肩に巻かれた包帯を見て顔を歪める。

「オジサンのその怪我。まだ治っていないじゃない。……オジサンも分かったでしょ? あたし幹部候補生だよ。あたしだったらこのくらいの傷、一日もあれば治ってた。なのに、何で庇ったの?」
「何でって言われてもなぁ」
「誤魔化さないでっ!」

 また一瞬だけ、ネルからプレッシャーが放たれる。だがそこに混じる感情は怒りというよりも、

「あたしの方が強いんだからっ! 庇われるような事なんて……無いんだから。だから、オジサンがこんな怪我する必要なんて」
「……はぁ。ああもう泣くんじゃねえよ」

 また涙目になって顔を俯かせるネルに、俺はため息を吐きながらベッドを降りて、部屋に備えてあるハンドタオルを取ってくるとネルの顔を拭く。

「あぅ!? オジサンっ!? 拭けるっ! 自分で拭けるって!?」
「良いからジッとしてろ。……良く聞けよクソガキ。自分の方が強いから庇われる必要なんかないってか? んな訳あるかよ!」

 どこか首領によく似た邪因子と規格外の才を持つ子供。色々と気になる所はあるがそんな事はどうでも良い。俺はやや乱暴にごしごしと拭きながら、至極単純な答えをクソガキに返してやる。

「お前さんが俺より強かろうが弱かろうが関係ねぇ。

 そのまましばらく拭き、しっかり涙が拭えた事を確認する。ネルはそのまま少し押し黙ると、

「……本当? あたしが幹部候補生でも、幹部になっても、同じ事が言える?」
「ああ。幹部候補生だろうが幹部だろうが上級幹部だろうが、ガキが教えて、褒めて、叱って、助けるのが大人だからな。嫌だってんならさっさと元気に育って大人になるこった。……まあそしたら自分が構う側になるんだけどよ」
「ふふっ。オジサンはヒーローみたいだね。悪の組織なのに変なの」
「……ふ、ハッハッハッハいやスマン。ハハハ……俺がヒーローか」

 ネルのとんでもない冗談に、ついたまらず吹き出してしまった。目を丸くするネルについついポンポンと頭に手を置いてこう言ってやる。

「ヒーローなんてもんはな、自分を犠牲にしてでも全部を助けようとする奴らがやるもんだ。俺はガキ一人の相手で手一杯だよ」

 ネルはそれを聞いて、それもそうだねとやっと年相応の顔で笑った。




 数日後。

「だああっ!? 仕事の邪魔だっ! さっさと帰れっ!」
「ねぇ良いでしょう? 雑用係なんかより、もうじき幹部になるあたしの下僕の方が待遇良いよ! ちょ~っと頭を下げて「この卑しいクソ雑魚オジサンは、とっても強くて美少女のネル様に完全に分からせられました。どうか私めをあなた様の専用下僕にしてくださいお願いします」と言ってくれれば、すぐにでもお父様に掛け合って取り立ててもらうから! 仕事だってあたしの世話をしてくれればそれで良いよ!」

 何故か前にもましてクソガキに舐めた態度で絡まれるようになった。

 一体どうしてこうなった?




 ◇◆◇◆◇◆

 という訳で、俺達の戦いはこれからだエンドっぽくなりましたが、これで(この章)最終回です。これまでお付き合いくださった読者様。本当にありがとうございました。

 それではここで恒例のおねだりをば。

 この話までで面白いとか良かったとか思ってくれる読者様。完結していないからと評価を保留されている読者様。

 お気に入り、感想等は作家のエネルギー源です。ここぞとばかりに投入していただけるともうやる気がモリモリ湧いてきますので何卒、何卒よろしく!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

どうやら世間ではウイルスが流行っているようです!!

うさ丸
SF
高校卒業を切っ掛けに、毒親との縁を断ちきり他県の田舎の山奥にある限界集落で新生活スローライフをスタートした。 順調だと思われた生活に異変が。都心で猛威を振るったウイルスが暴走、感染した人々が狂暴化し魔の手が迫って来る。逃げるべきか、それともこの場に留まるべきか。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

グラディア(旧作)

壱元
SF
ネオン光る近未来大都市。人々にとっての第一の娯楽は安全なる剣闘:グラディアであった。 恩人の仇を討つ為、そして自らの夢を求めて一人の貧しい少年は恩人の弓を携えてグラディアのリーグで成り上がっていく。少年の行き着く先は天国か地獄か、それとも… ※本作は連載終了しました。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

処理中です...