嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐

文字の大きさ
上 下
2 / 45
聖女さん、見切りをつける

私、逃走中です!

しおりを挟む
 
 こんにちは。極悪ブラック環境から逃げ出した、元聖女のセレスティアさんです。
 逃げ出してから一日経ちましたが、今、私はとても驚いております。

 と言うのも、大人でも失禁を禁じえないほどのグログロポーションを、飲まなくていいのです。
 文句を言われることもありませんし、手足を拘束されて飲まされる、ということもありません。
 何より、罵詈雑言を浴びせかけてくるクソどものことを考えなくてもいい、と言うのは、私にとってはこれ以上ないほど最高です。

 今までは自分を殺してでも、誰かの役に立たねば、なんて考えていましたが、そんな物はクソ喰らえ。今ならば、中指を立てながらそう言ってやるところです。

 ただ、私は困ったことに、お金がありません。今までコツコツと貯めてきたわけですから、無一文ということはありませんが、金貨にしてわずか2枚です。
 宿屋は安いところでも一日に銀貨1枚かかるので、食べる物を考えると、早急になんとか金銭を得る必要性があると思います。
 というか、そうしないと死んでしまいます。

 なので、なんとか仕事を探したいところなのですが……。
 実は、この国では女性の立場というものがかなり微妙で、お仕事を探そうとしても、まともなものは貴族家や大商人のお家の侍女くらいしかないのです。
 パン屋さんや踊り子、遊女などもありますが、パン屋さんは薄給で、その他は嫌です。

 なので、私は今非常に困っているところなのです。
 お仕事がないと、生きていけません。路地裏生活に戻ってしまいます。

 ぶっちゃけ奴隷生活よりかはマシですけど、それでも好んでなりたいものではないでしょう。
 少なくとも私は嫌です。だって生ゴミは臭いしまずいですからね。ポーションよりマシかもしれませんが。

 とりあえず、この国から逃げ出すのは確定ですね。
 そうしないと、いつ騎士たちが私を捕まえに来るか分かったものではないですからね。
 回復魔法をかけ続ければ一昼夜走り続ける事もできますし、早くこの王都から逃げてしまいましょうか。嘔吐ばかりしていた王都、なんちゃって。


 さて、王都を抜け出そうと決めた私ですが、またまた困っております。王都の門を潜れません。
 理由は簡単。城の門番さんだけでなく、城壁のところの門番さんにも顔を覚えられているんです。
 王都をぐるりと囲うようにしてそびえる壁。そこには四つだけ開かれた場所があり、扉もつけられているのです。出入り口はその四箇所しかないのに、門番さんは私を通してくれないから、通れない。

 困りました。
 お金云々の前に、この王都危険地帯を抜け出せないのでは話になりません。
 どうしましょう……。


 困っていると、さらに2日が経ってしまいました。
 本格的にヤベー状況です。
 なぜなら、王国軍が総出で私の事を探し始めたからです。
 国は私に多額の懸賞金を懸け、捕まえた者にはそれとは別に貴族位をもやる! などと言っています。
 かなりガチです。まじのガチです。目がガンギマってそうで怖いです。

 きっと王国の方々は、私の有用性というものを半分くらいは理解しているのでしょう。だからこそ、私を逃さんとヤケになっている。
 それとも、「便利な道具が~」と思っているのでしょうか? まあどちらにせよ捕まっていいことはありませんから、本格的に逃げる手立てを考えなくては。

 とは言っても、作戦など、思いつこうと思っていい作戦を思いつけば、軍師さんなんていらないんですけどね。
 とりあえずは、黒いマントをかぶりながら逃げ伸びましょう。話はそれからです。
 最悪の場合はゴリ押しでも良いですしね。

「ん? ……貴様、そこの黒フードをかぶった……、ってオイ! 逃げるな! まて!」

 やべぇ。早速バレそう……。


 王都を舞台にした鬼ごっこは、呆気なく私の勝利で終わった。
 あちらはただでさえクソ重い鎧を纏っているわけですし、私のスタミナは実質無限なので。初めから勝ち目などないのですよ。フフン。これが君たちに酷使されて身につけた、私の力ですよ。

 そんな事を考えながら、目についたお店に入った。

 そのお店は古本屋のようで、並んでいる本は全てボロボロになっている。
 一口に王都と言っても、真ん中から遠く離れた壁の方は、どこもこんなモンだ。すごく廃れていて、今にも倒壊しそうな建物ばかりが並んでいるのだ。

 今の私は古本屋になど用はないので、そのままきびすを返して店を出ようとした。
 しかし、それより少しだけ早く声をかけられた。

「こんにちは。お客さんかい?」

 店の奥から出てきたのは、今にも倒れてしまいそうなおじいさんだった。
 声もしゃがれていて、少しだけ聞き取りにくい。

「いえ。私は、たまたま迷い込んでしまっただけですので。すみません。これで失礼します」

 軽く会釈をして店を出ようとすると、またおじいさんに呼び止められた。

「少し待ってはくれないかね。時間はそうは取らせないよ。
 君の声を聞いて、少し話をしたいと思ったんだ」

 椅子を二つ用意しながらおじいさんはそう言うが、私の方も一応、急いでいる。なんせ今の私は追われる身なのだから。
 ここがいくら芥溜ごみための貧民街とは言え、王国軍もいずれはここまでやってくるだろう。
 そうなると、私は本格的に逃げれなくなってしまう。

 だから、出来ることならばそのまま無視して出て行きたかったのだが、なぜだか私の体は前へと進み、気付けば椅子に座っていた。

 なぜだろう?

 自分でも、自分の行動が理解できませんでした。
 でもその答えは、意外な事に、おじいさんの口からもたらされたのです。

「座ってくれてありがとう。
 さて、お嬢さんには時間が無いと見えるし、急ではあるけど本題に入ろうかね。
 まず、儂がお嬢さんを呼び止めた理由じゃが……、お嬢さんは、聖女様なのだろう? ずっと、お礼を言いたいと思っておったんじゃ。
 あの時、ヘロヘロになりながらも、儂に回復魔法をかけてくれた事、本当にありがとう」

 そう言って、おじいさんは私に対し、深深と頭を下げました。
 何を思った訳でもない。ただ、『感謝を伝えられた』だけ。
 それなのに、

「……ああ、すまないね。泣かせるつもりはなかったんだ。ほら、これを使いなさい」

 ぐすぐすと鼻がなるのは、おじいさんが言った通りに泣いているから、なのでしょうか。
 差し出された布を顔に当てると、粘っこい液体が付着していました。
 それを見て、また涙が溢れてきました。

「うわあぁぁぁぁぁぁん」
「よしよし。今までさぞ辛かったろう。もう大丈夫じゃよ。よしよし」

 そう言って、おじいさんは私が落ち着くまで、頭を撫で続けてくれました。
 今まで十数年と生きてきましたが、こんなにも泣いたのは、産まれて初めてでした。

しおりを挟む
感想 25

あなたにおすすめの小説

元聖女だった少女は我が道を往く

春の小径
ファンタジー
突然入ってきた王子や取り巻きたちに聖室を荒らされた。 彼らは先代聖女様の棺を蹴り倒し、聖石まで蹴り倒した。 「聖女は必要がない」と言われた新たな聖女になるはずだったわたし。 その言葉は取り返しのつかない事態を招く。 でも、もうわたしには関係ない。 だって神に見捨てられたこの世界に聖女は二度と現れない。 わたしが聖女となることもない。 ─── それは誓約だったから ☆これは聖女物ではありません ☆他社でも公開はじめました

愚かな者たちは国を滅ぼす【完結】

春の小径
ファンタジー
婚約破棄から始まる国の崩壊 『知らなかったから許される』なんて思わないでください。 それ自体、罪ですよ。 ⭐︎他社でも公開します

間違えられた番様は、消えました。

夕立悠理
恋愛
竜王の治める国ソフームには、運命の番という存在がある。 運命の番――前世で深く愛しあい、来世も恋人になろうと誓い合った相手のことをさす。特に竜王にとっての「運命の番」は特別で、国に繁栄を与える存在でもある。 「ロイゼ、君は私の運命の番じゃない。だから、選べない」 ずっと慕っていた竜王にそう告げられた、ロイゼ・イーデン。しかし、ロイゼは、知っていた。 ロイゼこそが、竜王の『運命の番』だと。 「エルマ、私の愛しい番」 けれどそれを知らない竜王は、今日もロイゼの親友に愛を囁く。 いつの間にか、ロイゼの呼び名は、ロイゼから番の親友、そして最後は嘘つきに変わっていた。 名前を失くしたロイゼは、消えることにした。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

聖女業に飽きて喫茶店開いたんだけど、追放を言い渡されたので辺境に移り住みます!【完結】

青緑
ファンタジー
 聖女が喫茶店を開くけど、追放されて辺境に移り住んだ物語と、聖女のいない王都。 ——————————————— 物語内のノーラとデイジーは同一人物です。 王都の小話は追記予定。 修正を入れることがあるかもしれませんが、作品・物語自体は完結です。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

処理中です...