1 / 5
1話
しおりを挟む
人間は死ぬ気でやれば何でも出来るらしい。だから、諦めてはいけない。
最後の最後まで希望を捨てず、抗ってこそ道は開かれる。だから、諦めてはいけない。
息をすることを恐れてはならない。
思考をすることを止めてはならない。
死を受け入れてはならない。
「クソっ。んなことは分かってる。でも、どうしろって言うんだよ。」
蝉が嘲笑う夏の某日、俺は誰もいない部屋で座り込み、涙を浮かべ、声を震わせた。限界はとっくに過ぎていたのだ。
親元を離れ、大学に通い、それなりに楽しく生活していた頃とは一変。ここ数日で町は歩く死体どもの巣窟と成り果てた。
始まりは、3日前の晩。俺は腹を空かせてコンビニまでパンを買いに行った。
いつもと何ら変わらない町に不信を抱くことなどあるはずもなく、鼻歌なんて歌っていたことを覚えている。
パンを買うところまでは良かった。しかし、俺がコンビニを後にしようとした時、奴らが入ってきたのだ。2人だった。
最初は酔っ払ったおじさん達かと思った。迷惑な客もいたものだと心の内で軽蔑し、その場を去ろうとした。
が、それは叶わない。今考えれば、よくあの状況で生きていたと感心さえする。
奴らは俺めがけて突進し、掴みかかろうと腐敗した手を伸ばしてきたのだ。
あそこで、あの手に掴まれていたら十中八九、お陀仏だったに違いない。人ならざる怪力になす術もなく組み敷かれ、食い殺されデットエンド。肉を千切られるという激痛を伴いながら、苦しみ、死んでいったことだろう。想像しただけでおぞましい。
(……いや、あの時死んでいた方が遥かに楽だったかもしれない。)
運が良いのか、悪いのか、俺は迫り来る手を払いのけてしまった。そして、絶大な恐怖に煽られ逃亡。死に物狂いで家に駆け込んだ。
それから3日、外に出ていない。テレビをつければゾンビパンデミックを報道していたが、そのテレビも、もう映らない。電線がやられたらしい。
ヤバい。それが俺の本心だった。
自室であるアパートの2階から外を恐る恐る見れば、我が物顔で道を踏み締める死体の数々。
冷蔵庫は何も入っておらず、ただの役に立たない箱へ成り下がった。
(終わったな。どう考えても詰んでる。)
食糧がないのなら、補給しにいけば良いではないか。
そう考え、行動した奴は全員死んだ。事態を甘く捉え、舐め腐った結果、死を招いた。
全員とは言ったが、生き残った人間も中にはいるだろう。無事、食糧にありつき生活している奴は一定数存在すると思う。
だが、そんなの一握りだ。俺を含め、凡人が外に出れば確実に息を引き取ることになる。
それでも、そろそろ決断せねばならない。たとえ、外が地獄でも行かねばならない。
「分かっているんだ。このままではジリ貧だってことくらい。」
涙を拭い、俺は自分に喝を入れた。頬を叩き、決意をあらわにする。
力強く立ち上がり、台所から包丁を取り出してリュックを背負うと、玄関まで移動。俺はようやく地獄へと続くドアの前へ立ちはだかった。
最後の最後まで希望を捨てず、抗ってこそ道は開かれる。だから、諦めてはいけない。
息をすることを恐れてはならない。
思考をすることを止めてはならない。
死を受け入れてはならない。
「クソっ。んなことは分かってる。でも、どうしろって言うんだよ。」
蝉が嘲笑う夏の某日、俺は誰もいない部屋で座り込み、涙を浮かべ、声を震わせた。限界はとっくに過ぎていたのだ。
親元を離れ、大学に通い、それなりに楽しく生活していた頃とは一変。ここ数日で町は歩く死体どもの巣窟と成り果てた。
始まりは、3日前の晩。俺は腹を空かせてコンビニまでパンを買いに行った。
いつもと何ら変わらない町に不信を抱くことなどあるはずもなく、鼻歌なんて歌っていたことを覚えている。
パンを買うところまでは良かった。しかし、俺がコンビニを後にしようとした時、奴らが入ってきたのだ。2人だった。
最初は酔っ払ったおじさん達かと思った。迷惑な客もいたものだと心の内で軽蔑し、その場を去ろうとした。
が、それは叶わない。今考えれば、よくあの状況で生きていたと感心さえする。
奴らは俺めがけて突進し、掴みかかろうと腐敗した手を伸ばしてきたのだ。
あそこで、あの手に掴まれていたら十中八九、お陀仏だったに違いない。人ならざる怪力になす術もなく組み敷かれ、食い殺されデットエンド。肉を千切られるという激痛を伴いながら、苦しみ、死んでいったことだろう。想像しただけでおぞましい。
(……いや、あの時死んでいた方が遥かに楽だったかもしれない。)
運が良いのか、悪いのか、俺は迫り来る手を払いのけてしまった。そして、絶大な恐怖に煽られ逃亡。死に物狂いで家に駆け込んだ。
それから3日、外に出ていない。テレビをつければゾンビパンデミックを報道していたが、そのテレビも、もう映らない。電線がやられたらしい。
ヤバい。それが俺の本心だった。
自室であるアパートの2階から外を恐る恐る見れば、我が物顔で道を踏み締める死体の数々。
冷蔵庫は何も入っておらず、ただの役に立たない箱へ成り下がった。
(終わったな。どう考えても詰んでる。)
食糧がないのなら、補給しにいけば良いではないか。
そう考え、行動した奴は全員死んだ。事態を甘く捉え、舐め腐った結果、死を招いた。
全員とは言ったが、生き残った人間も中にはいるだろう。無事、食糧にありつき生活している奴は一定数存在すると思う。
だが、そんなの一握りだ。俺を含め、凡人が外に出れば確実に息を引き取ることになる。
それでも、そろそろ決断せねばならない。たとえ、外が地獄でも行かねばならない。
「分かっているんだ。このままではジリ貧だってことくらい。」
涙を拭い、俺は自分に喝を入れた。頬を叩き、決意をあらわにする。
力強く立ち上がり、台所から包丁を取り出してリュックを背負うと、玄関まで移動。俺はようやく地獄へと続くドアの前へ立ちはだかった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
感染した世界で~Second of Life's~
霧雨羽加賀
ホラー
世界は半ば終わりをつげ、希望という言葉がこの世からなくなりつつある世界で、いまだ希望を持ち続け戦っている人間たちがいた。
物資は底をつき、感染者のはびこる世の中、しかし抵抗はやめない。
それの彼、彼女らによる、感染した世界で~終わりの始まり~から一年がたった物語......
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
《完結》 世界の終焉に何を思う
くみたろう
ホラー
世界が変わるのは一瞬だった。
つい先程までは、変わらない日常を送っていたのに。
蔓延するのはウィルスが原因なのか、それとも薬品か。
そんなことはわからないけれど、今は人が人を襲い化け物に変える。
わかるのはこれだけ、これだけなのだ。
ホラー、パニック、グロテスクな表現があります。
ゾンビもののお話しで、世界の終焉の始まりのお話し
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
タバコ・オブ・ザ・デッド 最期の1本のために駆け抜けろ!
ネメシス
ホラー
いつまでも続くと思っていた、このつまらなくも悪くないと思える世界。
だけどある日、世界は変わった。
人を食らう化け物、ゾンビのあふれる世界へと変わってしまった。
男はそんな世界を駆け抜ける。
己の目的、最期に1本のタバコを吸うために。
FLY ME TO THE MOON
如月 睦月
ホラー
いつもの日常は突然のゾンビ大量発生で壊された!ゾンビオタクの格闘系自称最強女子高生が、生き残りをかけて全力疾走!おかしくも壮絶なサバイバル物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる