8 / 73
第八話 『ブートキャンプ?』
しおりを挟む
じっと炎と氷を纏わせている木製短刀を見つめる。 優斗の脳裏に、昔見た映画のシーンが思い浮かんだ。 二本のクナイを持ち、江戸の町で屋根瓦の上を駆け抜ける忍者の姿だ。
(そうかっ、忍者みたいに素早く動いて、相手の懐に入って急所を打つのか。 体術も必要だよな。 木製短刀と体術を上手く使って倒さないと。 魔族や悪魔憑きの弱点は黒い心臓だろうし)
などと、今後の戦い方を考えている内に、瑠衣も武器を取り出せた様だ。
瑠衣の弾む声が聞こえてきて、続いて落胆する声が耳に届いた。 振り返ると、瑠衣が青い顔をして頭を抱えていた。
左腕には、ショートボウガンの様な武器が装着されていた。
「瑠衣も、前世とはちょっと違うのかっ」
(ショートボウガンかっ、弓は弓でも種別が違うな)
『ふむ、彼の武器の名は【アイオロス】風を司る短弓だね。 風で悪魔を閉じ込める力があるんだよ』
(へ~、そうなのか。 って、勝手に他人の能力と武器を鑑定するなっ!)
監視スキルと格闘していると、瑠衣は青い顔で優斗の方へにじり寄って訴えて来た。
「今、気づいた。 勝手に前世と同じだと思ってたけど、全然違うっ! 忘れてたっ! 俺の左目は、もう魔法石じゃなかった! 前世で使えてた左目の機能が使えない!」
「あ、そうか。 エルフに転生したんだもんな。 知識があっても、肉体的には前世で培った物は何も継承してないんだったな」
瑠衣は絶望的な表情で頷いている。
落ち込む二人にフィルの軽い声が届く。
「逆に言えば、変な癖も無いし。 真っ新なんだから、一から覚えるのには良いと思うよ。 ルイの左目の能力もなくて大丈夫だと思う。 エルフの身体能力は高いからね、魔力感知とか出来るんじゃないの?」
いつの間にか銀色の美少年に姿を変えていたフィルは、にっこりと優斗と瑠衣に微笑んだ。
「なるほど、魔力感知か。 たまに悪魔憑きの狩りに参加してたけど、魔力感知とかもした事ないんだよな」
「ああ、そうか。 成人前のエルフは悪魔憑きの狩りには参加しないんだっけ?。 俺らも世界樹ダンジョンで3年位過ごしたけど、狩りはしなかったからな」
「じゃ、3年も何やってたんだ? 世界樹ダンジョンで……」
「ああ、それはな、」
「ああああああっ!」
仁奈の叫び声が瑠衣の次の言葉をかき消し、瞑想部屋で轟いた。 フィルの背後で優斗たちに遅れる事、数十分。 仁奈も武器を取り出す事に成功していた。
白い肌に何かの紋様が現れ、仁奈の手には竪琴が現れていた。 全員が驚いて仁奈の姿を見つめた。
「……槍じゃないのかっ」
「おぉ、何か肌に紋様が出てるぞ、仁奈」
「うわぁ、何これっ!」
「ニーナ、ちょっと鳴らしてみて~」
無邪気なフィルの願いを聞き、優斗たちが見つめる中、仁奈が竪琴を鳴らす。
弦の弾かれる柔らかい音色が、瞑想部屋に響き渡る。 音色が鳴り止み、感嘆の声が優斗たちの口から零れる。
次の瞬間、仁奈の身体から放電が始まり、静電気を発生させた様な音が鳴り響いた。 明らかに、魔力が暴走している。
巻き添えを食わない様に、優斗たちは仁奈から距離を取った。
優斗の頭の中で、楽しそうに笑う監視スキルの声が響いた。
『そうか、ニーナはエルフとダークエルフのハーフなのか。 珍しいね、エルフとダークエルフの能力が両方、開花するなんて。 そして、武器の名は【フルゴラ】雷の女神が宿っている竪琴だね。 その名の通り、雷魔法がバンバン撃てる』
「えええっ! ってだから、勝手に鑑定するなってっ!!」
『でも、一緒に旅をするなら、全員の能力を把握しておいた方が良いよ』
(それはそうだけど……。 勝手に鑑定されたら、気分悪いだろう)
優斗の驚きの声に瑠衣と仁奈、フィルの3人が不審げに見つめてきた。
「あ、いや……」
瞑想部屋の外で螺旋階段を上って来る足音が聞こえ、数回のノックの後、扉が開いた。
タイミング良く、仕事がひと段落したのか、リューが様子を見に瞑想部屋へやって来た。 3人共が武器を取り出している様子を見て、リューはにっこりと微笑んでいた。
◇
今日はもう、休憩にしようという事になり、一同は瞑想部屋から2段目のログハウス、リビングへと移った。
リビングには誰も居なかった。 クオンは学校に行っており、リュディは隣のツリーハウスで治療院の仕事をしている。
エルフの里にも学校があり、文字や算数、薬草学など、エルフの里で生きていく為の学科が主だ。 大体、8歳から12歳までの子供たちが通っている。
そして、12歳から15歳までの子供たちが、悪魔憑きの狩りの手伝いをするのだ。 本格的に狩りを始めるのは、成人した15歳からだ。
瞑想も終わったという事で、監視スキルは頼んでもいないのに【透視】【傍聴】スキルを発動させ、華の映像を流し始めた。
優斗は無言で天井を仰ぐ。
瑠衣たちは優斗の様子で全てを察し、苦笑が零れていた。
リビングには、二人掛けの3つのソファーがローテーブルを囲んで置いてある。
ソファーが置いていない方は、暖炉が設置されている。 優斗とフィル、瑠衣と仁奈が二人ずつ座り、リューは1人で優斗と向き合って座った。 ローテーブルには、お茶請けのスコーンとリューの淹れた紅茶が並んでいる。
皆が一口紅茶を飲む中、食いしん坊のフィルが早速スコーンに手を付ける。
静かに紅茶カップをソーサーに戻したリューが話し出した。
「ニーナの何代か前の人が、ダークエルフだった様だ。 個人識別の魔法石に、家系図の情報が残っていたよ。 まぁ、通常は父母がエルフなら、エルフの能力だけが目覚めるんだが、先祖返りしたようだ。
しかも珍しい事に、エルフとダークエルフの能力が両方目覚めたようだね」
「はぁ」
リューが気遣う表情で仁奈と瑠衣を見る。 記憶がない仁奈にとっては、いまいちピンと来ない様だ。 瑠衣も記憶がないので、仁奈の両親の事も覚えていない。
「ダークエルフが能力を発現する時は、身体に紋様が浮き出る。 そして、ダークエルフは呪術に長け、主に竪琴を使い能力を行使する。 防御や占いなどが得意だから、雷魔法はエルフの能力だろう。 ゆっくりと能力を育てるといい」
「はい」
リューは大きく頷くと話を続けた。
「それと、能力を目覚めさせた者たちは、エルフの慣例で、能力の修行の為に1週間後のブートキャンプに参加してもらう」
「ブートキャンプ?」
「修行?」
優斗たちはブートキャンプと聞いて、元の世界にあるモノを想像した。 まさか、若者たちが集まって肉体改造みたいな事をするのだろうか、優斗たちは目を合わせてしばたいた。
リューはもう一口紅茶を飲むと、ブートキャンプの説明をしてくれた。 毎年、能力に目覚めた若者たちを集め、能力の制御と向上を図る為、魔物が蔓延る森に1か月間籠り、修行をするのだそうだ。
『悪魔憑き』を確実に退治できる力を付ける為に行われるブートキャンプは、エルフの里の慣例で、意外とスパルタなのだという。 エルフの里は、中央と東西南北に分れている。 優斗たちが暮らしているのは南の里、華は中央の里。 ブートキャンプは里ごとに行われる。
優斗たちは南の里アウステルで、華は首都ユスティティアで、秘術の修行をするそうだ。 優斗たちのブートキャンプ場は、アウステル村の南端にある森の中のキャンプ場で行われる。 華と大分、離れてしまう。
脳内に流れている華の映像を眺めていると、監視スキルの丁寧な言葉が響く。
『ブートキャンプ場の位置を表示します』
優斗の頭の中で立体型の地図が拡がる。
今度は、精神体は飛んで行かなかった。 頭の中で立体型の地図がゆっくりと動いて行く。 いくつかの森や村、集落を超え南端にあるキャンプ場が現れた。
『ここがブートキャンプ場だよ。 この位置だと、ハナが暮らすグラディアスの家は遠すぎて、スキルの範囲外になるね。 あ、でもハナは首都で修行だったか』
今度は砕けた話し方をした。 監視スキルの話にピシッと優斗の身体が固まった。
小さく優斗の口から『えっ』と声が漏れる。 呟いた声は小さすぎて瑠衣たちには聞こえていなかった。
『大体、エルフの里の全体の4分の1くらいがスキルの範囲だから。 今の距離でもギリギリ入っている感じだからね。 これ以上離れると、ハナを感知する事は出来ないよ』
優斗は挙手をして、リューに無駄だと思ったが訊いてみた。 表情に少し、不安を滲ませながら。
「えっと、そのブートキャンプは強制参加ですか?」
「ああ、拒否は許されない。 全員参加だ」
「……そうですか」
「大丈夫だ。 1人で修行をする訳ではない。 4人パーティーを組んで行われる。 まぁ、メンバーはランダムだから、君たちが一緒かどうかは分からないがね。 指導官として中央の里の戦士隊が来てくれる。 しっかり学んで来なさい」
「……はい」
「「はい!」」
力強く返事をする瑠衣と仁奈を他所に、優斗だけは沈んだ声を出した。
隣に座るフィルがリューに自分も行けるのかと聞いている。 一緒には行けるが、修行には参加できないと言われ、不満の声を上げていた。 二人の会話は聞こえていたが、優斗の脳を通り過ぎるだけだった。
◇
ライオンなのか聖獣の獅子なのか、銅像が口を開けて丁度いい温度の温泉を吐き出している。
ブートキャンプの話を聞いてから、数日が経った。 5段目のログハウス、瞑想部屋の屋上には、露天風呂がある。 どうやらエルフは露天風呂が好きらしい。
エーリスで一番大きいツリーハウスなので、露天風呂がある場所もエーリスで一番高い所に設置されている。
なので、目隠しの囲いはない。 転落防止の格子の柵だけが取り付けてある。
エルフの家には必ずあるんだそうだ。
『カポン』とは鳴らなくて、鹿威しがない露天風呂に瑠衣とフィル、優斗の3人で浸かっている。 眼下にはツリーハウスが拡がっていて、満天の夜空を眺めながら入る露天風呂はとても解放感がある。
そして、エルフの一般常識として混浴が普通だ。 家族でも客人だとしても。
子供の頃はとても恥ずかしかった事を覚えている。 12歳で記憶が戻ってから弟のクオンと2人だけで、最近では瑠衣とフィルとしか入っていない。 母親だとしても、ましてや客人の女性とは絶対に入らない。 女性との入浴は断固として拒否してきた。
因みに華は1人での入浴で、数人のメイドが入浴の手伝いの為、問答無用で入って来るらしい。
そして、今世も露天風呂が男子会になる様だ。 仁奈もリュディと露天風呂で女子会を開き、専ら愚痴や内緒話をしているらしい。 たまにリュディたちと一緒に入る弟のクオンが言っていた事だ。
「なんか元気ないけど、どうしたんだ?」
瑠衣に訊かれたくない事を訊かれ、肩を小さく揺らす。 視線を瑠衣から逸らしつつ、白銀の瞳を彷徨らせた。 何かを察したのか、瑠衣は嫌な笑みを浮かべた。
「もしかして、華ちゃんの事か?」
優斗はフイッと顔ごと逸らし、無言を貫き通す。 瑠衣にバレたら何を言われるか分かったもんじゃないと、眉間に力を入れた。
「あれだよね、ブートキャンプに参加すると、ハナと距離が離れすぎて、ハナの居場所が感知出来ないから不安なんだよね?」
「フィル! 余計な事、言うなっ!」
「ほほう」
瑠衣の顔に『なるほど』と黒い笑みが、口元で益々広がった。 しかし、直ぐに真面目な表情を見せた。 フィルとはブートキャンプの話し合いの後、従魔契約を済ませている。 なので、フィルとは繋がっている為、全てを把握されていたのだ。
「まぁ、マジな話。 それぞれの良い距離感ってあるだろう? 心配かも知れないけど、離れて暮らす事にも慣れた方がいいんじゃねぇの? 依存するのは良くないからな。 前世の時から思ってたんだよな」
ムスッとした表情で瑠衣を見る。
分かってはいるのだが、どうしても不安になる。 前世では異世界に来てから離れず、ずっと一緒にいた。 どこにいても華を感じて暮らしてきた。
エルフへ転生して記憶が戻ってからは、離れ離れの生活で寂しくはあったが、我慢も出来ていたというのに。 監視スキルが戻って来てから、華を感じられなくなる事が急に不安になったのだ。
監視スキルが戻って来て、まだ半月も経っていないが、華を感じられない生活には、もう戻れなかった。
「なぁ、いつも華ちゃんの映像が流れて来るんだろ? 何かあったら知らせてくれるのは便利だけどさ。 言っちゃあ悪いけど、ちょっと鬱陶しくならん?」
「いや、全然。 反対に監視スキルの声が聞こえなかったりとか、華の映像が流れて来なかったら、静かすぎるかな。 う~ん、前世的で言えば、『生活の中でずっとテレビが流れているのが普通』っていう感じだな」
瑠衣の顔が引きつり、呆れた声が飛び出す。
「それは、確実に監視スキルに毒されてるなっ!」
「まぁ、監視スキルには、たまにムカつく事はあるけどな」
優斗の頭の中で、シュンとした監視スキルの声が響く。
『酷いな、僕はいつも君の事を考えて働いているのにっ』
優斗には分かる、揶揄う為に落ち込んだ声を出している事に。 最後に『ふふっ』と含み笑いをする所が腹黒い。
(そういうとこだよっ!)
「何にしても、寂しいのは今だけだろ。 能力を使いこなして、一人前と認められたら、一緒に暮らしてもいいって言われてるんだろ?」
「ああ、華の父親に何日も頼み込んで、やっとね」
「じゃ、後もう少しじゃん。 ブートキャンプが終わって、外へ出る為に中央の里から許可をもらうだろう」
「僕も皆と旅が出来るの、楽しみだな~。 元々、魔族退治はエルフの仕事なんだよね。 魔族と悪魔を退治できる能力があるのは、この世界では勇者を除くとエルフだけだからね」
瑠衣とフィルが楽天的な考えを言っているが、優斗はリューの話を聞いてから、簡単には行かなさそうだと思っていた。
「でも、エルフって思ってたよりも排他的で閉鎖的なんだよな。 大昔にあんな事があったんだから仕方ないけど。 全体的に人間不信なんだよ」
「あぁ、そうなんだよなぁ、俺もそれはちょっと思ったけどな。 『何故、人族の為にそんな事をしなければならない』とか言いそう」
「……それ、凄いありそう。 特に華のお義父さんがなぁ。 エルフの里長なんだけど、とても厳しい人なんだよ」
「華ちゃんの親父さんとは、会った事ないけど、怖そうだなっ」
「すっごい怖いっ」
優斗と瑠衣、フィルから小さい笑いが起きた。 瑠衣が遠くを見ながらポツリと呟いた。
「俺、前世の時、優斗がアンバーさんたちに何かの薬を飲まされたって聞いて、エルフの事調べたんだよな。 アンバーさんが色々、資料を残して行ってくれただろう?」
優斗とフィルの眉が少し上がった。
「何か、瑠衣が俺と華の事を心配してくれてる事は何となく感じてた」
「うん、でも、ベネディクトの事は何も書いてなかったな。 まぁ他の事も、何もなかったけどな」
「エルフの事は、転生して初めて知る事が多いからな、俺なんて弟のクオンに教えてもらう事もあるし……」
「心配するな、優斗。 それは俺もあるからっ」
「エルフの里が閉ざされているからね。 外に伝わっている事って、ほんの一部なんだよ。 頑張ってエルフの里を開けた里にしないとね」
優斗と瑠衣は半眼でフィルを見て、溜め息を吐いた。
「「それが一番、難しそうだけどな」」
優斗たちから主さまの話を聞いたリューが素早く他の里に連絡を取ってくれていた。 リューとタルピオス家の親戚たちは概ね、主さまの意見を受け入れようとしてくれているらしい。 他の里や名家からは返事がない。 大昔の事が尾を引いていて難しいのだろう。
『魔族退治事業の事は後で考えるとして、今はスキルを使いこなす事を優先に考えた方がいいじゃないかな?』
(お前も含めてなっ!)
『えぇっ』
監視スキルに真っ当な意見を言われ、乾いた笑いが漏れた。 瑠衣とフィルは、優斗の不審な動きを気にした様子はない。
監視スキルが戻って来た優斗はどうしても独り言が多くなり、挙動不審になる。
前世でもそうだった。 また、監視スキルになんかツッコミを入れられたな、と思われているだろう。
顔を上げて、露天風呂に浸かりながら、夜空に浮かぶ地球と同じ満月を眺める。
今後を思うと、前途多難だなと、大きく息を吐き出すのだった。
(そうかっ、忍者みたいに素早く動いて、相手の懐に入って急所を打つのか。 体術も必要だよな。 木製短刀と体術を上手く使って倒さないと。 魔族や悪魔憑きの弱点は黒い心臓だろうし)
などと、今後の戦い方を考えている内に、瑠衣も武器を取り出せた様だ。
瑠衣の弾む声が聞こえてきて、続いて落胆する声が耳に届いた。 振り返ると、瑠衣が青い顔をして頭を抱えていた。
左腕には、ショートボウガンの様な武器が装着されていた。
「瑠衣も、前世とはちょっと違うのかっ」
(ショートボウガンかっ、弓は弓でも種別が違うな)
『ふむ、彼の武器の名は【アイオロス】風を司る短弓だね。 風で悪魔を閉じ込める力があるんだよ』
(へ~、そうなのか。 って、勝手に他人の能力と武器を鑑定するなっ!)
監視スキルと格闘していると、瑠衣は青い顔で優斗の方へにじり寄って訴えて来た。
「今、気づいた。 勝手に前世と同じだと思ってたけど、全然違うっ! 忘れてたっ! 俺の左目は、もう魔法石じゃなかった! 前世で使えてた左目の機能が使えない!」
「あ、そうか。 エルフに転生したんだもんな。 知識があっても、肉体的には前世で培った物は何も継承してないんだったな」
瑠衣は絶望的な表情で頷いている。
落ち込む二人にフィルの軽い声が届く。
「逆に言えば、変な癖も無いし。 真っ新なんだから、一から覚えるのには良いと思うよ。 ルイの左目の能力もなくて大丈夫だと思う。 エルフの身体能力は高いからね、魔力感知とか出来るんじゃないの?」
いつの間にか銀色の美少年に姿を変えていたフィルは、にっこりと優斗と瑠衣に微笑んだ。
「なるほど、魔力感知か。 たまに悪魔憑きの狩りに参加してたけど、魔力感知とかもした事ないんだよな」
「ああ、そうか。 成人前のエルフは悪魔憑きの狩りには参加しないんだっけ?。 俺らも世界樹ダンジョンで3年位過ごしたけど、狩りはしなかったからな」
「じゃ、3年も何やってたんだ? 世界樹ダンジョンで……」
「ああ、それはな、」
「ああああああっ!」
仁奈の叫び声が瑠衣の次の言葉をかき消し、瞑想部屋で轟いた。 フィルの背後で優斗たちに遅れる事、数十分。 仁奈も武器を取り出す事に成功していた。
白い肌に何かの紋様が現れ、仁奈の手には竪琴が現れていた。 全員が驚いて仁奈の姿を見つめた。
「……槍じゃないのかっ」
「おぉ、何か肌に紋様が出てるぞ、仁奈」
「うわぁ、何これっ!」
「ニーナ、ちょっと鳴らしてみて~」
無邪気なフィルの願いを聞き、優斗たちが見つめる中、仁奈が竪琴を鳴らす。
弦の弾かれる柔らかい音色が、瞑想部屋に響き渡る。 音色が鳴り止み、感嘆の声が優斗たちの口から零れる。
次の瞬間、仁奈の身体から放電が始まり、静電気を発生させた様な音が鳴り響いた。 明らかに、魔力が暴走している。
巻き添えを食わない様に、優斗たちは仁奈から距離を取った。
優斗の頭の中で、楽しそうに笑う監視スキルの声が響いた。
『そうか、ニーナはエルフとダークエルフのハーフなのか。 珍しいね、エルフとダークエルフの能力が両方、開花するなんて。 そして、武器の名は【フルゴラ】雷の女神が宿っている竪琴だね。 その名の通り、雷魔法がバンバン撃てる』
「えええっ! ってだから、勝手に鑑定するなってっ!!」
『でも、一緒に旅をするなら、全員の能力を把握しておいた方が良いよ』
(それはそうだけど……。 勝手に鑑定されたら、気分悪いだろう)
優斗の驚きの声に瑠衣と仁奈、フィルの3人が不審げに見つめてきた。
「あ、いや……」
瞑想部屋の外で螺旋階段を上って来る足音が聞こえ、数回のノックの後、扉が開いた。
タイミング良く、仕事がひと段落したのか、リューが様子を見に瞑想部屋へやって来た。 3人共が武器を取り出している様子を見て、リューはにっこりと微笑んでいた。
◇
今日はもう、休憩にしようという事になり、一同は瞑想部屋から2段目のログハウス、リビングへと移った。
リビングには誰も居なかった。 クオンは学校に行っており、リュディは隣のツリーハウスで治療院の仕事をしている。
エルフの里にも学校があり、文字や算数、薬草学など、エルフの里で生きていく為の学科が主だ。 大体、8歳から12歳までの子供たちが通っている。
そして、12歳から15歳までの子供たちが、悪魔憑きの狩りの手伝いをするのだ。 本格的に狩りを始めるのは、成人した15歳からだ。
瞑想も終わったという事で、監視スキルは頼んでもいないのに【透視】【傍聴】スキルを発動させ、華の映像を流し始めた。
優斗は無言で天井を仰ぐ。
瑠衣たちは優斗の様子で全てを察し、苦笑が零れていた。
リビングには、二人掛けの3つのソファーがローテーブルを囲んで置いてある。
ソファーが置いていない方は、暖炉が設置されている。 優斗とフィル、瑠衣と仁奈が二人ずつ座り、リューは1人で優斗と向き合って座った。 ローテーブルには、お茶請けのスコーンとリューの淹れた紅茶が並んでいる。
皆が一口紅茶を飲む中、食いしん坊のフィルが早速スコーンに手を付ける。
静かに紅茶カップをソーサーに戻したリューが話し出した。
「ニーナの何代か前の人が、ダークエルフだった様だ。 個人識別の魔法石に、家系図の情報が残っていたよ。 まぁ、通常は父母がエルフなら、エルフの能力だけが目覚めるんだが、先祖返りしたようだ。
しかも珍しい事に、エルフとダークエルフの能力が両方目覚めたようだね」
「はぁ」
リューが気遣う表情で仁奈と瑠衣を見る。 記憶がない仁奈にとっては、いまいちピンと来ない様だ。 瑠衣も記憶がないので、仁奈の両親の事も覚えていない。
「ダークエルフが能力を発現する時は、身体に紋様が浮き出る。 そして、ダークエルフは呪術に長け、主に竪琴を使い能力を行使する。 防御や占いなどが得意だから、雷魔法はエルフの能力だろう。 ゆっくりと能力を育てるといい」
「はい」
リューは大きく頷くと話を続けた。
「それと、能力を目覚めさせた者たちは、エルフの慣例で、能力の修行の為に1週間後のブートキャンプに参加してもらう」
「ブートキャンプ?」
「修行?」
優斗たちはブートキャンプと聞いて、元の世界にあるモノを想像した。 まさか、若者たちが集まって肉体改造みたいな事をするのだろうか、優斗たちは目を合わせてしばたいた。
リューはもう一口紅茶を飲むと、ブートキャンプの説明をしてくれた。 毎年、能力に目覚めた若者たちを集め、能力の制御と向上を図る為、魔物が蔓延る森に1か月間籠り、修行をするのだそうだ。
『悪魔憑き』を確実に退治できる力を付ける為に行われるブートキャンプは、エルフの里の慣例で、意外とスパルタなのだという。 エルフの里は、中央と東西南北に分れている。 優斗たちが暮らしているのは南の里、華は中央の里。 ブートキャンプは里ごとに行われる。
優斗たちは南の里アウステルで、華は首都ユスティティアで、秘術の修行をするそうだ。 優斗たちのブートキャンプ場は、アウステル村の南端にある森の中のキャンプ場で行われる。 華と大分、離れてしまう。
脳内に流れている華の映像を眺めていると、監視スキルの丁寧な言葉が響く。
『ブートキャンプ場の位置を表示します』
優斗の頭の中で立体型の地図が拡がる。
今度は、精神体は飛んで行かなかった。 頭の中で立体型の地図がゆっくりと動いて行く。 いくつかの森や村、集落を超え南端にあるキャンプ場が現れた。
『ここがブートキャンプ場だよ。 この位置だと、ハナが暮らすグラディアスの家は遠すぎて、スキルの範囲外になるね。 あ、でもハナは首都で修行だったか』
今度は砕けた話し方をした。 監視スキルの話にピシッと優斗の身体が固まった。
小さく優斗の口から『えっ』と声が漏れる。 呟いた声は小さすぎて瑠衣たちには聞こえていなかった。
『大体、エルフの里の全体の4分の1くらいがスキルの範囲だから。 今の距離でもギリギリ入っている感じだからね。 これ以上離れると、ハナを感知する事は出来ないよ』
優斗は挙手をして、リューに無駄だと思ったが訊いてみた。 表情に少し、不安を滲ませながら。
「えっと、そのブートキャンプは強制参加ですか?」
「ああ、拒否は許されない。 全員参加だ」
「……そうですか」
「大丈夫だ。 1人で修行をする訳ではない。 4人パーティーを組んで行われる。 まぁ、メンバーはランダムだから、君たちが一緒かどうかは分からないがね。 指導官として中央の里の戦士隊が来てくれる。 しっかり学んで来なさい」
「……はい」
「「はい!」」
力強く返事をする瑠衣と仁奈を他所に、優斗だけは沈んだ声を出した。
隣に座るフィルがリューに自分も行けるのかと聞いている。 一緒には行けるが、修行には参加できないと言われ、不満の声を上げていた。 二人の会話は聞こえていたが、優斗の脳を通り過ぎるだけだった。
◇
ライオンなのか聖獣の獅子なのか、銅像が口を開けて丁度いい温度の温泉を吐き出している。
ブートキャンプの話を聞いてから、数日が経った。 5段目のログハウス、瞑想部屋の屋上には、露天風呂がある。 どうやらエルフは露天風呂が好きらしい。
エーリスで一番大きいツリーハウスなので、露天風呂がある場所もエーリスで一番高い所に設置されている。
なので、目隠しの囲いはない。 転落防止の格子の柵だけが取り付けてある。
エルフの家には必ずあるんだそうだ。
『カポン』とは鳴らなくて、鹿威しがない露天風呂に瑠衣とフィル、優斗の3人で浸かっている。 眼下にはツリーハウスが拡がっていて、満天の夜空を眺めながら入る露天風呂はとても解放感がある。
そして、エルフの一般常識として混浴が普通だ。 家族でも客人だとしても。
子供の頃はとても恥ずかしかった事を覚えている。 12歳で記憶が戻ってから弟のクオンと2人だけで、最近では瑠衣とフィルとしか入っていない。 母親だとしても、ましてや客人の女性とは絶対に入らない。 女性との入浴は断固として拒否してきた。
因みに華は1人での入浴で、数人のメイドが入浴の手伝いの為、問答無用で入って来るらしい。
そして、今世も露天風呂が男子会になる様だ。 仁奈もリュディと露天風呂で女子会を開き、専ら愚痴や内緒話をしているらしい。 たまにリュディたちと一緒に入る弟のクオンが言っていた事だ。
「なんか元気ないけど、どうしたんだ?」
瑠衣に訊かれたくない事を訊かれ、肩を小さく揺らす。 視線を瑠衣から逸らしつつ、白銀の瞳を彷徨らせた。 何かを察したのか、瑠衣は嫌な笑みを浮かべた。
「もしかして、華ちゃんの事か?」
優斗はフイッと顔ごと逸らし、無言を貫き通す。 瑠衣にバレたら何を言われるか分かったもんじゃないと、眉間に力を入れた。
「あれだよね、ブートキャンプに参加すると、ハナと距離が離れすぎて、ハナの居場所が感知出来ないから不安なんだよね?」
「フィル! 余計な事、言うなっ!」
「ほほう」
瑠衣の顔に『なるほど』と黒い笑みが、口元で益々広がった。 しかし、直ぐに真面目な表情を見せた。 フィルとはブートキャンプの話し合いの後、従魔契約を済ませている。 なので、フィルとは繋がっている為、全てを把握されていたのだ。
「まぁ、マジな話。 それぞれの良い距離感ってあるだろう? 心配かも知れないけど、離れて暮らす事にも慣れた方がいいんじゃねぇの? 依存するのは良くないからな。 前世の時から思ってたんだよな」
ムスッとした表情で瑠衣を見る。
分かってはいるのだが、どうしても不安になる。 前世では異世界に来てから離れず、ずっと一緒にいた。 どこにいても華を感じて暮らしてきた。
エルフへ転生して記憶が戻ってからは、離れ離れの生活で寂しくはあったが、我慢も出来ていたというのに。 監視スキルが戻って来てから、華を感じられなくなる事が急に不安になったのだ。
監視スキルが戻って来て、まだ半月も経っていないが、華を感じられない生活には、もう戻れなかった。
「なぁ、いつも華ちゃんの映像が流れて来るんだろ? 何かあったら知らせてくれるのは便利だけどさ。 言っちゃあ悪いけど、ちょっと鬱陶しくならん?」
「いや、全然。 反対に監視スキルの声が聞こえなかったりとか、華の映像が流れて来なかったら、静かすぎるかな。 う~ん、前世的で言えば、『生活の中でずっとテレビが流れているのが普通』っていう感じだな」
瑠衣の顔が引きつり、呆れた声が飛び出す。
「それは、確実に監視スキルに毒されてるなっ!」
「まぁ、監視スキルには、たまにムカつく事はあるけどな」
優斗の頭の中で、シュンとした監視スキルの声が響く。
『酷いな、僕はいつも君の事を考えて働いているのにっ』
優斗には分かる、揶揄う為に落ち込んだ声を出している事に。 最後に『ふふっ』と含み笑いをする所が腹黒い。
(そういうとこだよっ!)
「何にしても、寂しいのは今だけだろ。 能力を使いこなして、一人前と認められたら、一緒に暮らしてもいいって言われてるんだろ?」
「ああ、華の父親に何日も頼み込んで、やっとね」
「じゃ、後もう少しじゃん。 ブートキャンプが終わって、外へ出る為に中央の里から許可をもらうだろう」
「僕も皆と旅が出来るの、楽しみだな~。 元々、魔族退治はエルフの仕事なんだよね。 魔族と悪魔を退治できる能力があるのは、この世界では勇者を除くとエルフだけだからね」
瑠衣とフィルが楽天的な考えを言っているが、優斗はリューの話を聞いてから、簡単には行かなさそうだと思っていた。
「でも、エルフって思ってたよりも排他的で閉鎖的なんだよな。 大昔にあんな事があったんだから仕方ないけど。 全体的に人間不信なんだよ」
「あぁ、そうなんだよなぁ、俺もそれはちょっと思ったけどな。 『何故、人族の為にそんな事をしなければならない』とか言いそう」
「……それ、凄いありそう。 特に華のお義父さんがなぁ。 エルフの里長なんだけど、とても厳しい人なんだよ」
「華ちゃんの親父さんとは、会った事ないけど、怖そうだなっ」
「すっごい怖いっ」
優斗と瑠衣、フィルから小さい笑いが起きた。 瑠衣が遠くを見ながらポツリと呟いた。
「俺、前世の時、優斗がアンバーさんたちに何かの薬を飲まされたって聞いて、エルフの事調べたんだよな。 アンバーさんが色々、資料を残して行ってくれただろう?」
優斗とフィルの眉が少し上がった。
「何か、瑠衣が俺と華の事を心配してくれてる事は何となく感じてた」
「うん、でも、ベネディクトの事は何も書いてなかったな。 まぁ他の事も、何もなかったけどな」
「エルフの事は、転生して初めて知る事が多いからな、俺なんて弟のクオンに教えてもらう事もあるし……」
「心配するな、優斗。 それは俺もあるからっ」
「エルフの里が閉ざされているからね。 外に伝わっている事って、ほんの一部なんだよ。 頑張ってエルフの里を開けた里にしないとね」
優斗と瑠衣は半眼でフィルを見て、溜め息を吐いた。
「「それが一番、難しそうだけどな」」
優斗たちから主さまの話を聞いたリューが素早く他の里に連絡を取ってくれていた。 リューとタルピオス家の親戚たちは概ね、主さまの意見を受け入れようとしてくれているらしい。 他の里や名家からは返事がない。 大昔の事が尾を引いていて難しいのだろう。
『魔族退治事業の事は後で考えるとして、今はスキルを使いこなす事を優先に考えた方がいいじゃないかな?』
(お前も含めてなっ!)
『えぇっ』
監視スキルに真っ当な意見を言われ、乾いた笑いが漏れた。 瑠衣とフィルは、優斗の不審な動きを気にした様子はない。
監視スキルが戻って来た優斗はどうしても独り言が多くなり、挙動不審になる。
前世でもそうだった。 また、監視スキルになんかツッコミを入れられたな、と思われているだろう。
顔を上げて、露天風呂に浸かりながら、夜空に浮かぶ地球と同じ満月を眺める。
今後を思うと、前途多難だなと、大きく息を吐き出すのだった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

女性の少ない異世界に生まれ変わったら
Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。
目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!?
なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!!
ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!!
そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!?
これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)

ゲームの中に転生したのに、森に捨てられてしまいました
竹桜
ファンタジー
いつもと変わらない日常を過ごしていたが、通り魔に刺され、異世界に転生したのだ。
だが、転生したのはゲームの主人公ではなく、ゲームの舞台となる隣国の伯爵家の長男だった。
そのことを前向きに考えていたが、森に捨てられてしまったのだ。
これは異世界に転生した主人公が生きるために成長する物語だ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる