4 / 14
4話
しおりを挟む
丸焦げになった大きなウサギを見つめ、綾は小さく喉を鳴らした。
「ありがとう、綺麗。 綺麗が居なかったら、どうなっていたかっ……」
「……一応、言っておくよっ。 あの角ウサギは弱い方だよっ」
綺麗に気まずそうに言われ、綾は頬を引き攣らせた後、誤魔化す様に笑った。
綺麗からは、溜息をつかれた。
うっ、仕方ないじゃないっ! だって平和な場所で生活してたしっ、ゲームだと言ったって、リアル過ぎて生々しいんだもんっ!
青い瞳に涙を溜めて、悔しそうに唇を引き結ぶ。 綺麗が慰める様に綾の頬に鼻を擦り寄せる。
「慰めてくれてるの? ありがとう、綺麗」
「マスター、これから頑張ろう。 直ぐにとは言わないけど、慣れるよ」
「……う、うん」
改めて思うけど、このゲーム大丈夫かなっ? 精神的に悪くないっ?!
綾は焼け焦げた角ウサギを視界に入れない様に横を通り過ぎ、森の奥へ入って行った。
暫く歩くと、開けた草原に出た。
綾の視界に、色々な薬草が生い茂る光景が飛び込んで来た。 綾から感嘆の声が漏れる。
「おぉ、受付のお姉さんが言ってた通り
、本当にあった薬草の群生地! 魔物も角ウサギが一匹だけだったし。 初依頼としては、まぁまぁな滑り出しよねっ!」
得意気に『ふふん』と鼻を鳴らす。
肩に乗っていた綺麗が瞳を細め、自身のマスターを責める様な眼差しを向けて来る。 綾の心臓がドキリと跳ねた。
「まぁ、最初はこんなものよっ! ささっ、魔物が出ない内に薬草を採取しましょう」
薬草が生い茂る草原に足を踏み入れた。
依頼書に載っている薬草の絵を見ながら、生えている薬草を確認する。
何度も確認しながら、依頼分を束にして布袋へ入れていく。 綾が薬草を束ねる作業をしている横で、綺麗は楽しそうに蝶々を追いかけている。
先程の角ウサギとの戦闘などなかった様だ。 飛んでいる蝶々を見て、綾はふと思う、リアル過ぎではないかと。
「う~ん、飛んでいる様子も本物みたいに見えるっ……角ウサギの丸焦げも、変にリアルだったし」
本当に此処が現実だったりして……。
嫌な予感が頭を過ぎり、綾は顔を横に振る。
「まさかねっ」
綾は頭を過ぎった考えを無理やり、隅に追いやった。 遊び倒して満足した綺麗が草地を踏み付ける足音が聞こえて振り返る。 綾の青い瞳が見開かれた。
「綺麗っ……」
満足そうに微笑むウリ坊が綾の視界に飛び込んでくる。 草むらに顔を突っ込んだのか、綺麗は顔を葉っぱだらけにしていた。
「ふふっ、顔を葉っぱだらけにして、愛い奴っ!」
近づいて来たウリ坊を強く抱きしめる。
「マ、マスター……ぐるじいっ、はなじでぇ~」
苦しそうな綺麗の声で我に返った。
「あっ! ごめん、綺麗っ」
「いいよ、それよりも……あっちにも開けた場所があるから、火魔法の練習をしよう。 ここだと、薬草を焼いてしまう」
「うん! ファイヤーボールは出たけど、簡単に避けられたしねっ」
「うん、本当に簡単に避けられたよね」
本当の事だが、他人に口にされると、なんだか胸がモヤっとする。
綺麗に先導され、綾は布袋を背負って綺麗の後を追った。
◇
綾が綺麗と火魔法の練習を始めた頃、圭一朗も炎を纏う練習をしていた。
森から出られない事を知り、圭一朗は覚悟を決めていた。 というか、綾が迎えに来てくれないと、森を出られないのだから仕方がない。
「さて、先ずは」
紫月が言った様に、拳に炎を纏わせた。
青い炎が拳に巻き付くが、やはり気持ち的に自身が魔物を殴りつける想像が出来ない。
「もっと違う方法の方がしっくり来る気がする」
「……ふむ、では色々な物に炎を纏わせてみましょう。 拳以外だと……剣でしょうか?」
周囲を見回し、大自然を感じて虹色の瞳を細める。 同じ様に周囲を眺めた紫月が琥珀色の瞳を細めた。
「……剣は無いだろうなっ」
「そうですね……」
しかし、剣に炎を纏わせる技は良くある技だ。 やってみても良いだろうと考えていたら、突然、足に何かの衝撃が来た。
そして、膝からガクッと崩折れる。
バランスを崩した圭一朗は、立っていられなくなり、小さい呻き声をあげる。
「圭一朗様っ」
慌てた様な紫月の声が聞こえ、続いて叱責が轟いた。
「白夜っ! 圭一朗様に何をするっ!」
「なっ、膝カックンをして来たのは、白夜だったのかっ」
「えっ、剣がある場所を知っているって?」
白夜は紫月に頷いた。 白夜の黒にも見える焦げ茶の瞳が『自分に着いて来い』と言っていた。 白夜の真剣な眼差しに迫力負けした圭一朗は、大人しく着いて行く事にした。
周囲で思い思いに過ごしていた精霊たちも直ぐに圭一朗の側へ寄って来た。
移動する事が分かったらしい。
白夜を先頭に、圭一朗と11体の精霊がゾロゾロと後を着いて行く。
暫く険しい山道を歩き、森の奥へと進む。 奥へ進む毎に、緑の匂いが濃くなっている。
突然、圭一朗の耳に人が怒鳴る声が届く。 思わず見つかると不味いと思い、草むらへ隠れた。
声のする方向へ視線を向けると、圭一朗の視界に飛び込んで来たのは、忙しく動き回る青年たちと、何かを打ち付ける音が響く村だった。
人里がこんな森の中にあるとは、あっ、竈門が見えるな。 もしかして。
幾つもある竈門の前では、赤く燃えた板を金槌で打つ人影が見えた。
やっぱりか、此処は鍛冶場だな。 でも、何で森の中にあるんだ?
首を捻っている圭一朗の目の前を、荷馬車に鉄の拳大の大きさがある鉱石が運ばれて行った。
あっ、そうか。 この山は鉱山かっ。 成程、鉱山から直接、鍛冶場に運んでいるのか。
「だから、竈門の前で打っているのは鉄だな」
赤く燃える鉄を打っている中に、煌めく板を打つ者もいる。
「鉄だけじゃないのか……」
「圭一朗様、あちらを見て下さい」
「ん?」
紫月に促され、視線の先を変える。
視線の先には、荷馬車に乗せられた籠に剣が沢山詰められ、他に木箱や桐箱、装飾品や彫り物が施された細長い箱もある。
あれは、立派な箱の中の中身は業物の剣が入ってるんだろうな。
と思い、白夜に視線を向けた。 白夜は喋れないのか、話さないのか、小さく頷いた。 白夜が言っている事を理解して、圭一朗は青ざめた。
せ、精霊が盗みを勧めるとはっ。
「いや、盗みは駄目でしょ。 それに俺たちは精霊だしっ!」
「そうですよっ、白夜っ! 圭一朗様は精霊王になられるお方ですっ! 盗人など、させてはいけませんっ!」
紫月の叱責に、白夜はプイッと顔を逸らした。 亜麻音とクロガネは成獣なので、圭一朗たちの会話が理解出来たのか、呆れた眼差しを白夜に向けている。
白いからって清廉潔白って訳じゃないんだな。
幼子な幼生の精霊たちは遊んでいて、少し大きい子達は、飽きたのか寝ている。
どうしたものかと、考え込んでいると、人の声が直ぐ近くで聞こえて来た。
「不味いっ、見つかるっ」
「大丈夫です、圭一朗様。 我々の姿は魔力の高い者にしか見えませんから」
「そうか」
紫月の言葉に、ホッと胸を撫で下ろす。
「おい、この使えない剣も街に持って帰るのか?」
「う~ん、どうするかな。 持って帰ってもナイフ代わりにもならないし、かと言って、森に捨てるとゴミになるしな」
「ああ、土に変えればいいけどな」
「無理だろう? 土魔法が得意な者が、今日はいないしな」
「しゃ~ない、持って帰って捨てるか」
「少しでも金になるなら、小遣い稼ぎになるのになっ」
「仕方ねぇべ、帰るぞ」
一人の男に、皆が大きな返事を返す。
「あの剣は要らない剣みたいだな」
「そうですね……」
圭一朗は紫月と視線を合わせた。 二体の精霊の考えは一致したが、どうにも身体が動かない。
捨てる物だとしても、盗みは犯罪だ。
躊躇っていると、鍛冶職人たちは荷物を纏めて、次々と荷馬車に乗り込んでいく。
荷馬車が動き出した時、圭一朗の横を一陣の風が通り過ぎた。 視界の端に、白黒が走って行った様に見えた。
圭一朗があっと思う間に、走り去る荷馬車から白夜が飛び降りた。 口には何かを咥えて戻って来た白夜は、圭一朗の足元に光る何かを置いた。
草地に金属が転がる音が鳴る。
圭一朗の足元で転がったのは、先程、鍛治職人が要らないと言っていた剣だった。
圭一朗と紫月、亜麻音とクロガネが驚きの表情を浮かべる。
「相手が要らないと言っていたんだ。 貰っても大丈夫だ」
白夜が呟く。 職人たちが要らないと言っていた剣だが、手に取るとしっくりと手に馴染む。
剣に魔力を流すと、青い炎を纏う。
『圭一朗は使えない剣を手に入れました。 使えない剣から使える剣に変えますか? はいかいいえで答えて下さい』
「えっ」
再び、頭の中で声が聞こえた。
『使える剣に変えますか?』
少しだけ、声が低くなった事は気になったが、圭一朗は使えない剣を握りしめた。
「はい、変えますっ!」
圭一朗が返事を返した瞬間、剣が眩く光り輝き、圭一朗をも包み込んだ。
光が収まると、また頭の中で声が聞こえた。
『圭一朗は、炎を纏いし剣(レベル1)を手に入れました』
「おぉ、炎を纏いし剣か。 さっき見た時よりも、剣の存在感と光り方が違う」
圭一朗は剣を手に入れた後、火の魔法石がある洞窟の前へ戻って来た。
「まぁ、仕方ないですね。 いずれは手に入れないと駄目でしたし、兎に角、これで修行が出来ますね」
「ああ、なんだか、やっと前へ進んだって気がするよ」
早速、剣を使わせてもらおうと、剣を握りしめる。 先程と同じ様に、魔力を流すと、剣は赤い炎を纏った。
「ありがとう、綺麗。 綺麗が居なかったら、どうなっていたかっ……」
「……一応、言っておくよっ。 あの角ウサギは弱い方だよっ」
綺麗に気まずそうに言われ、綾は頬を引き攣らせた後、誤魔化す様に笑った。
綺麗からは、溜息をつかれた。
うっ、仕方ないじゃないっ! だって平和な場所で生活してたしっ、ゲームだと言ったって、リアル過ぎて生々しいんだもんっ!
青い瞳に涙を溜めて、悔しそうに唇を引き結ぶ。 綺麗が慰める様に綾の頬に鼻を擦り寄せる。
「慰めてくれてるの? ありがとう、綺麗」
「マスター、これから頑張ろう。 直ぐにとは言わないけど、慣れるよ」
「……う、うん」
改めて思うけど、このゲーム大丈夫かなっ? 精神的に悪くないっ?!
綾は焼け焦げた角ウサギを視界に入れない様に横を通り過ぎ、森の奥へ入って行った。
暫く歩くと、開けた草原に出た。
綾の視界に、色々な薬草が生い茂る光景が飛び込んで来た。 綾から感嘆の声が漏れる。
「おぉ、受付のお姉さんが言ってた通り
、本当にあった薬草の群生地! 魔物も角ウサギが一匹だけだったし。 初依頼としては、まぁまぁな滑り出しよねっ!」
得意気に『ふふん』と鼻を鳴らす。
肩に乗っていた綺麗が瞳を細め、自身のマスターを責める様な眼差しを向けて来る。 綾の心臓がドキリと跳ねた。
「まぁ、最初はこんなものよっ! ささっ、魔物が出ない内に薬草を採取しましょう」
薬草が生い茂る草原に足を踏み入れた。
依頼書に載っている薬草の絵を見ながら、生えている薬草を確認する。
何度も確認しながら、依頼分を束にして布袋へ入れていく。 綾が薬草を束ねる作業をしている横で、綺麗は楽しそうに蝶々を追いかけている。
先程の角ウサギとの戦闘などなかった様だ。 飛んでいる蝶々を見て、綾はふと思う、リアル過ぎではないかと。
「う~ん、飛んでいる様子も本物みたいに見えるっ……角ウサギの丸焦げも、変にリアルだったし」
本当に此処が現実だったりして……。
嫌な予感が頭を過ぎり、綾は顔を横に振る。
「まさかねっ」
綾は頭を過ぎった考えを無理やり、隅に追いやった。 遊び倒して満足した綺麗が草地を踏み付ける足音が聞こえて振り返る。 綾の青い瞳が見開かれた。
「綺麗っ……」
満足そうに微笑むウリ坊が綾の視界に飛び込んでくる。 草むらに顔を突っ込んだのか、綺麗は顔を葉っぱだらけにしていた。
「ふふっ、顔を葉っぱだらけにして、愛い奴っ!」
近づいて来たウリ坊を強く抱きしめる。
「マ、マスター……ぐるじいっ、はなじでぇ~」
苦しそうな綺麗の声で我に返った。
「あっ! ごめん、綺麗っ」
「いいよ、それよりも……あっちにも開けた場所があるから、火魔法の練習をしよう。 ここだと、薬草を焼いてしまう」
「うん! ファイヤーボールは出たけど、簡単に避けられたしねっ」
「うん、本当に簡単に避けられたよね」
本当の事だが、他人に口にされると、なんだか胸がモヤっとする。
綺麗に先導され、綾は布袋を背負って綺麗の後を追った。
◇
綾が綺麗と火魔法の練習を始めた頃、圭一朗も炎を纏う練習をしていた。
森から出られない事を知り、圭一朗は覚悟を決めていた。 というか、綾が迎えに来てくれないと、森を出られないのだから仕方がない。
「さて、先ずは」
紫月が言った様に、拳に炎を纏わせた。
青い炎が拳に巻き付くが、やはり気持ち的に自身が魔物を殴りつける想像が出来ない。
「もっと違う方法の方がしっくり来る気がする」
「……ふむ、では色々な物に炎を纏わせてみましょう。 拳以外だと……剣でしょうか?」
周囲を見回し、大自然を感じて虹色の瞳を細める。 同じ様に周囲を眺めた紫月が琥珀色の瞳を細めた。
「……剣は無いだろうなっ」
「そうですね……」
しかし、剣に炎を纏わせる技は良くある技だ。 やってみても良いだろうと考えていたら、突然、足に何かの衝撃が来た。
そして、膝からガクッと崩折れる。
バランスを崩した圭一朗は、立っていられなくなり、小さい呻き声をあげる。
「圭一朗様っ」
慌てた様な紫月の声が聞こえ、続いて叱責が轟いた。
「白夜っ! 圭一朗様に何をするっ!」
「なっ、膝カックンをして来たのは、白夜だったのかっ」
「えっ、剣がある場所を知っているって?」
白夜は紫月に頷いた。 白夜の黒にも見える焦げ茶の瞳が『自分に着いて来い』と言っていた。 白夜の真剣な眼差しに迫力負けした圭一朗は、大人しく着いて行く事にした。
周囲で思い思いに過ごしていた精霊たちも直ぐに圭一朗の側へ寄って来た。
移動する事が分かったらしい。
白夜を先頭に、圭一朗と11体の精霊がゾロゾロと後を着いて行く。
暫く険しい山道を歩き、森の奥へと進む。 奥へ進む毎に、緑の匂いが濃くなっている。
突然、圭一朗の耳に人が怒鳴る声が届く。 思わず見つかると不味いと思い、草むらへ隠れた。
声のする方向へ視線を向けると、圭一朗の視界に飛び込んで来たのは、忙しく動き回る青年たちと、何かを打ち付ける音が響く村だった。
人里がこんな森の中にあるとは、あっ、竈門が見えるな。 もしかして。
幾つもある竈門の前では、赤く燃えた板を金槌で打つ人影が見えた。
やっぱりか、此処は鍛冶場だな。 でも、何で森の中にあるんだ?
首を捻っている圭一朗の目の前を、荷馬車に鉄の拳大の大きさがある鉱石が運ばれて行った。
あっ、そうか。 この山は鉱山かっ。 成程、鉱山から直接、鍛冶場に運んでいるのか。
「だから、竈門の前で打っているのは鉄だな」
赤く燃える鉄を打っている中に、煌めく板を打つ者もいる。
「鉄だけじゃないのか……」
「圭一朗様、あちらを見て下さい」
「ん?」
紫月に促され、視線の先を変える。
視線の先には、荷馬車に乗せられた籠に剣が沢山詰められ、他に木箱や桐箱、装飾品や彫り物が施された細長い箱もある。
あれは、立派な箱の中の中身は業物の剣が入ってるんだろうな。
と思い、白夜に視線を向けた。 白夜は喋れないのか、話さないのか、小さく頷いた。 白夜が言っている事を理解して、圭一朗は青ざめた。
せ、精霊が盗みを勧めるとはっ。
「いや、盗みは駄目でしょ。 それに俺たちは精霊だしっ!」
「そうですよっ、白夜っ! 圭一朗様は精霊王になられるお方ですっ! 盗人など、させてはいけませんっ!」
紫月の叱責に、白夜はプイッと顔を逸らした。 亜麻音とクロガネは成獣なので、圭一朗たちの会話が理解出来たのか、呆れた眼差しを白夜に向けている。
白いからって清廉潔白って訳じゃないんだな。
幼子な幼生の精霊たちは遊んでいて、少し大きい子達は、飽きたのか寝ている。
どうしたものかと、考え込んでいると、人の声が直ぐ近くで聞こえて来た。
「不味いっ、見つかるっ」
「大丈夫です、圭一朗様。 我々の姿は魔力の高い者にしか見えませんから」
「そうか」
紫月の言葉に、ホッと胸を撫で下ろす。
「おい、この使えない剣も街に持って帰るのか?」
「う~ん、どうするかな。 持って帰ってもナイフ代わりにもならないし、かと言って、森に捨てるとゴミになるしな」
「ああ、土に変えればいいけどな」
「無理だろう? 土魔法が得意な者が、今日はいないしな」
「しゃ~ない、持って帰って捨てるか」
「少しでも金になるなら、小遣い稼ぎになるのになっ」
「仕方ねぇべ、帰るぞ」
一人の男に、皆が大きな返事を返す。
「あの剣は要らない剣みたいだな」
「そうですね……」
圭一朗は紫月と視線を合わせた。 二体の精霊の考えは一致したが、どうにも身体が動かない。
捨てる物だとしても、盗みは犯罪だ。
躊躇っていると、鍛冶職人たちは荷物を纏めて、次々と荷馬車に乗り込んでいく。
荷馬車が動き出した時、圭一朗の横を一陣の風が通り過ぎた。 視界の端に、白黒が走って行った様に見えた。
圭一朗があっと思う間に、走り去る荷馬車から白夜が飛び降りた。 口には何かを咥えて戻って来た白夜は、圭一朗の足元に光る何かを置いた。
草地に金属が転がる音が鳴る。
圭一朗の足元で転がったのは、先程、鍛治職人が要らないと言っていた剣だった。
圭一朗と紫月、亜麻音とクロガネが驚きの表情を浮かべる。
「相手が要らないと言っていたんだ。 貰っても大丈夫だ」
白夜が呟く。 職人たちが要らないと言っていた剣だが、手に取るとしっくりと手に馴染む。
剣に魔力を流すと、青い炎を纏う。
『圭一朗は使えない剣を手に入れました。 使えない剣から使える剣に変えますか? はいかいいえで答えて下さい』
「えっ」
再び、頭の中で声が聞こえた。
『使える剣に変えますか?』
少しだけ、声が低くなった事は気になったが、圭一朗は使えない剣を握りしめた。
「はい、変えますっ!」
圭一朗が返事を返した瞬間、剣が眩く光り輝き、圭一朗をも包み込んだ。
光が収まると、また頭の中で声が聞こえた。
『圭一朗は、炎を纏いし剣(レベル1)を手に入れました』
「おぉ、炎を纏いし剣か。 さっき見た時よりも、剣の存在感と光り方が違う」
圭一朗は剣を手に入れた後、火の魔法石がある洞窟の前へ戻って来た。
「まぁ、仕方ないですね。 いずれは手に入れないと駄目でしたし、兎に角、これで修行が出来ますね」
「ああ、なんだか、やっと前へ進んだって気がするよ」
早速、剣を使わせてもらおうと、剣を握りしめる。 先程と同じ様に、魔力を流すと、剣は赤い炎を纏った。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

私と母のサバイバル
だましだまし
ファンタジー
侯爵家の庶子だが唯一の直系の子として育てられた令嬢シェリー。
しかしある日、母と共に魔物が出る森に捨てられてしまった。
希望を諦めず森を進もう。
そう決意するシャリーに異変が起きた。
「私、別世界の前世があるみたい」
前世の知識を駆使し、二人は無事森を抜けられるのだろうか…?

少女漫画の当て馬女キャラに転生したけど、原作通りにはしません!
菜花
ファンタジー
亡くなったと思ったら、直前まで読んでいた漫画の中に転生した主人公。とあるキャラに成り代わっていることに気づくが、そのキャラは物凄く不遇なキャラだった……。カクヨム様でも投稿しています。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

笑ってはいけない悪役令嬢
三川コタ
ファンタジー
『わくわくwack×2フラーグ学院 箱庭編』
量子コンピュータの六基の制御AIへ六尊の菩薩の魂入れ儀式を行なった、スピリチュアルに傾倒している円城寺博士は、オンラインで量子コンピュータを利用出来る組織を立ち上げた。
しかし、オンライン利用希望者は、シミュレーション仮想世界『箱庭』を創って、円城寺博士の審査を受けなければならないという、荒唐無稽な条件が提示される。
夫の研究室でパートとして働く『吉家かるら』は、二次創作が公式に認められている乙女ゲーム『わくわくフラーグ学院』が、『箱庭』の雛形に最適だと思い付く。
わくわくフラーグ学院の生みの親である、ゲームプロデューサー『秀島相一』のSNSに『箱庭』の雛形として使用する報告をしたところ、対面での説明を求められる。吉家かるらが夫の助手の見鷹君と、わくわくフラーグ学院の世界観を取り入れた箱庭の詳細を伝えると、秀島相一はとんでもない要求を突きつけてきた。
吉家かるらにとってわくわくフラーグ学院は、15歳で亡くなった姉と楽しく遊んだ、思い出の乙女ゲームだった。
紆余曲折を経て完成した『箱庭』は、病弱で学校に通えなかった姉への『願い』を込めていた。そして、円城寺博士の審査をクリアしたのだが、箱庭の観察結果発表会を開催する連絡が来てしまい、吉家かるらは頭を抱える。
読み進めて「思てたのと違う」とならない為に、箱庭編のあらすじを掲載しています。異世界とSFファンタジーの落差が大きく、急転します。転生が詳らかになると収束する予定です。よろしくお願いします。
小説家になろうに投稿しています。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる