46 / 82
第肆話──壺
【弐】ハジマリハ留置場ニテ
しおりを挟む
――この悪魔がどういう存在であるのか。
その出会いは、二年前、大正八年の冬に遡る――。
その日、犬神零は神田署の留置場にいた。
……東京に来てから、逮捕されたのは二度目である。
一度目は、スリを捕まえた時に勘違いをされて。
そして今度は、道を歩いていたら職質をされ、指名手配犯に似ているから、という理由で。
前回は、被害者の証言ですぐに無罪放免となったのだが、今回はそうはいかなかった。
「身元を証明するものは?」
強面の警官にそう訊ねられても、何とも返答ができないのだ。
生まれた場所はおろか両親も知らず、本当の名前すら知らない。
――およそ千年を生きている不死であるなどと、言えるものではない。
その上、商売道具の「短刀」を見咎められた。
「これをどう言い訳する?」
「紙も切れないただのお守りです。やってみてください」
言われた警官が調書を半分に折って刃を当てるが、力を込めてようやく紙が破れる程度の切れ味に呆れ返った。
「なぜ使えないものを持ち歩いているのだ!」
挙句、無造作な束ね髪や女物のような柄物の着物にも突っ込まれ、不審者として留置場に放り込まれてしまった。
「……やれやれ」
顔写真もなく、「長身で痩身の優男」というだけで引っ張られるとは、運が悪いとしか言いようがない。
背後でガシャンと閉まる鉄扉の響きに肩を竦め、零は薄暗い房内を見渡した。
幾つかある房の三番目の部屋。
ここは相部屋となっているようで、先客が四人いた。
何れも一目見て堅気ではないと分かる容貌をしており、新入りにギロリと横目を向けると、すぐさま思い思いの格好で退屈を持て余しだした。
「……どうも」
零は軽く会釈し、さてどうしたものかと思案する。
六畳ほどの、モルタルで固められた無機質極まる空間。
その奥の両角に二人、左右の壁に二人が、既に腰を落ち着けている。
五人目というのは厄介なもので、誰かと関わりを持たなければ、居場所を作るのも難しい。
……ならば、できるだけ害の少ない、大人しそうな客を選びたい。
零は薄暗さに慣れた目で一人ひとりを観察し、ふと気付いた。
――左奥の角に身を預け、膝を抱えている人物。
やけに小柄ではないか?
もしや、子供か?
陰になった一角によく目を凝らしてみると、長めの短髪は乱れ、着物は随分と汚れてはいるが、身なりがいい。絣に角帯、綿入りのちゃんちゃんこ。その何れも正絹の上物に見える。
……少なくとも、他の三人のような粗野さを感じない。
しかし、なぜ子供がこのような場所に?
迷子や浮浪児なら、それなりの収容施設があるはずだが。
そう疑問に思うものの、この四人の内で誰か話し相手を選べというのなら、一択だった。
零は心を決めた。
冷たい床に踏み出し、少年の横に腰を下ろす。そして、持ち前の愛想のいい笑顔を向けた。
「お隣をお借りしますよ」
だが少年はピクリとも動かない。
抱えた膝に額を埋め、表情も窺えない。
だが、それでめげる零ではない。彼は機嫌良く語りだした。
「いやあ、今日は冷えますねぇ。こんなに暗くては、余計に寒いです。せめて窓を南向きにして、もっと大きくしていただかないと」
……何を言っているんだこいつは、という視線を、少年以外のところから感じる。
しかし、少年が顔を上げる事はなかった。
零としては、何とか「少年と会話をしている」という体を作っておきたかった。他の目付きの悪い三人に絡まれたくなかったからだ。子供と喋っていれば、さすがにそのような事態は避けられると思ったのだ。
色々話しかけてはみるものの、だが少年は俯いたままだった。
さすがに気まずく思いながらも、零は尚も続ける。
「いやあ、参りましたよ。私はまるきりの冤罪なんです。ただ通りを歩いていただけで、警官に目を付けられましてね。いやはや、法治国家となってどれだけ経つのやら。酷い話です。……ところで、あなたは随分お若いご様子ですが、なぜこのような場所に……」
「煩い、黙れ」
初めて少年が口をきいた。
子供らしい甲高い声だが、言葉遣いが随分と居丈高だ。
零は苦笑しつつも更に続ける。
「実を言うと、私、探偵でして。勿論、公立探偵ではなく、自称でしかない私立探偵ですが。……ここはひとつ、当て物遊びといきましょう」
「…………」
「そうですね――とりあえず、あなたがどこから来たのか、当ててみましょうか?」
少年は答えない。
構わず零は、少年の様子をしげしげと眺めながら口を動かす。
「――あなた、京都から来たのではありませんか?」
すると、少年はバッと顔を上げた。
「何故、それを……」
その顔にあるは、キラキラと輝く黒曜石のような瞳に、熟れた桃のような滑らかな頬。いわゆる紅顔の美少年というやつだ。
……何をしたのか、あちこちに擦り傷はあったが。
ところがその顔が、零の顔を見るや、凍り付いたように固まったのである。
しばらく視線を受けてはいたが、さすがの零も居心地が悪くなり問い掛けた。
「あの、私の顔に何か付いていますか?」
すると、少年は慌てて、
「な、何でもない。気にするな」
と再び顔を伏せる。
零は眉を寄せた。この不審な態度を、気にするなというのは無理な話だ。
どう追求しようかと考えていると、少年が顔を伏せたまま言った。
「……なぜ、京から来たと分かったのじゃ?」
「おや、京都で当たっていましたか」
零の返答に、再び少年は顔を上げる。
「おぬし、今、余が京から来たと当てたではないか」
「当ててなどいません。可能性のひとつを言ったら、たまたま当たったんです。カマをかけて相手の反応を読むのは、探偵の常套手段ですよ」
「…………」
「しかし、京都と名を出したのに根拠はあります。……そのお着物、西陣絣ですよね? それに、下に召された襦袢は京友禅ではありませんか。東京では、そのように上等な着物を子供に着せる事は滅多にありませんので。上流階級のボンボンとなれば、洋装が多いですからね。……そこでもうひとつ、当て物にいきましょう。あなたがなぜ、留置場になどいるのか」
少年はまたもや顔を伏せた。話を聞いてはいるだろうと、構わず零は言葉を継ぐ。
「あなたのお宅は、京都の良家、恐らく京友禅の問屋、といったところではないですかね? あなたはそこを家出しました。直接の罪状としては無賃乗車でしょう。それが万世橋駅でバレてしまったが、大人しく捕まっては京都に連れ戻されてしまう。ですので、断固として身元を明かさずに暴れて、手を焼いたお巡りさんがとりあえずの保護と、ここに連れて来た。……違いますか?」
少年は頷きも否定もしなかった。これは恐らく肯定の意味だろうと思っていると、少年の声がした。
「……ならば、余も当て物をして進ぜよう」
「それは面白いですね。私の何を当てていただけますか?」
冷やかし半分に笑顔を向ける零に、少年は横目を向ける。
「――そなた、不死じゃな」
その出会いは、二年前、大正八年の冬に遡る――。
その日、犬神零は神田署の留置場にいた。
……東京に来てから、逮捕されたのは二度目である。
一度目は、スリを捕まえた時に勘違いをされて。
そして今度は、道を歩いていたら職質をされ、指名手配犯に似ているから、という理由で。
前回は、被害者の証言ですぐに無罪放免となったのだが、今回はそうはいかなかった。
「身元を証明するものは?」
強面の警官にそう訊ねられても、何とも返答ができないのだ。
生まれた場所はおろか両親も知らず、本当の名前すら知らない。
――およそ千年を生きている不死であるなどと、言えるものではない。
その上、商売道具の「短刀」を見咎められた。
「これをどう言い訳する?」
「紙も切れないただのお守りです。やってみてください」
言われた警官が調書を半分に折って刃を当てるが、力を込めてようやく紙が破れる程度の切れ味に呆れ返った。
「なぜ使えないものを持ち歩いているのだ!」
挙句、無造作な束ね髪や女物のような柄物の着物にも突っ込まれ、不審者として留置場に放り込まれてしまった。
「……やれやれ」
顔写真もなく、「長身で痩身の優男」というだけで引っ張られるとは、運が悪いとしか言いようがない。
背後でガシャンと閉まる鉄扉の響きに肩を竦め、零は薄暗い房内を見渡した。
幾つかある房の三番目の部屋。
ここは相部屋となっているようで、先客が四人いた。
何れも一目見て堅気ではないと分かる容貌をしており、新入りにギロリと横目を向けると、すぐさま思い思いの格好で退屈を持て余しだした。
「……どうも」
零は軽く会釈し、さてどうしたものかと思案する。
六畳ほどの、モルタルで固められた無機質極まる空間。
その奥の両角に二人、左右の壁に二人が、既に腰を落ち着けている。
五人目というのは厄介なもので、誰かと関わりを持たなければ、居場所を作るのも難しい。
……ならば、できるだけ害の少ない、大人しそうな客を選びたい。
零は薄暗さに慣れた目で一人ひとりを観察し、ふと気付いた。
――左奥の角に身を預け、膝を抱えている人物。
やけに小柄ではないか?
もしや、子供か?
陰になった一角によく目を凝らしてみると、長めの短髪は乱れ、着物は随分と汚れてはいるが、身なりがいい。絣に角帯、綿入りのちゃんちゃんこ。その何れも正絹の上物に見える。
……少なくとも、他の三人のような粗野さを感じない。
しかし、なぜ子供がこのような場所に?
迷子や浮浪児なら、それなりの収容施設があるはずだが。
そう疑問に思うものの、この四人の内で誰か話し相手を選べというのなら、一択だった。
零は心を決めた。
冷たい床に踏み出し、少年の横に腰を下ろす。そして、持ち前の愛想のいい笑顔を向けた。
「お隣をお借りしますよ」
だが少年はピクリとも動かない。
抱えた膝に額を埋め、表情も窺えない。
だが、それでめげる零ではない。彼は機嫌良く語りだした。
「いやあ、今日は冷えますねぇ。こんなに暗くては、余計に寒いです。せめて窓を南向きにして、もっと大きくしていただかないと」
……何を言っているんだこいつは、という視線を、少年以外のところから感じる。
しかし、少年が顔を上げる事はなかった。
零としては、何とか「少年と会話をしている」という体を作っておきたかった。他の目付きの悪い三人に絡まれたくなかったからだ。子供と喋っていれば、さすがにそのような事態は避けられると思ったのだ。
色々話しかけてはみるものの、だが少年は俯いたままだった。
さすがに気まずく思いながらも、零は尚も続ける。
「いやあ、参りましたよ。私はまるきりの冤罪なんです。ただ通りを歩いていただけで、警官に目を付けられましてね。いやはや、法治国家となってどれだけ経つのやら。酷い話です。……ところで、あなたは随分お若いご様子ですが、なぜこのような場所に……」
「煩い、黙れ」
初めて少年が口をきいた。
子供らしい甲高い声だが、言葉遣いが随分と居丈高だ。
零は苦笑しつつも更に続ける。
「実を言うと、私、探偵でして。勿論、公立探偵ではなく、自称でしかない私立探偵ですが。……ここはひとつ、当て物遊びといきましょう」
「…………」
「そうですね――とりあえず、あなたがどこから来たのか、当ててみましょうか?」
少年は答えない。
構わず零は、少年の様子をしげしげと眺めながら口を動かす。
「――あなた、京都から来たのではありませんか?」
すると、少年はバッと顔を上げた。
「何故、それを……」
その顔にあるは、キラキラと輝く黒曜石のような瞳に、熟れた桃のような滑らかな頬。いわゆる紅顔の美少年というやつだ。
……何をしたのか、あちこちに擦り傷はあったが。
ところがその顔が、零の顔を見るや、凍り付いたように固まったのである。
しばらく視線を受けてはいたが、さすがの零も居心地が悪くなり問い掛けた。
「あの、私の顔に何か付いていますか?」
すると、少年は慌てて、
「な、何でもない。気にするな」
と再び顔を伏せる。
零は眉を寄せた。この不審な態度を、気にするなというのは無理な話だ。
どう追求しようかと考えていると、少年が顔を伏せたまま言った。
「……なぜ、京から来たと分かったのじゃ?」
「おや、京都で当たっていましたか」
零の返答に、再び少年は顔を上げる。
「おぬし、今、余が京から来たと当てたではないか」
「当ててなどいません。可能性のひとつを言ったら、たまたま当たったんです。カマをかけて相手の反応を読むのは、探偵の常套手段ですよ」
「…………」
「しかし、京都と名を出したのに根拠はあります。……そのお着物、西陣絣ですよね? それに、下に召された襦袢は京友禅ではありませんか。東京では、そのように上等な着物を子供に着せる事は滅多にありませんので。上流階級のボンボンとなれば、洋装が多いですからね。……そこでもうひとつ、当て物にいきましょう。あなたがなぜ、留置場になどいるのか」
少年はまたもや顔を伏せた。話を聞いてはいるだろうと、構わず零は言葉を継ぐ。
「あなたのお宅は、京都の良家、恐らく京友禅の問屋、といったところではないですかね? あなたはそこを家出しました。直接の罪状としては無賃乗車でしょう。それが万世橋駅でバレてしまったが、大人しく捕まっては京都に連れ戻されてしまう。ですので、断固として身元を明かさずに暴れて、手を焼いたお巡りさんがとりあえずの保護と、ここに連れて来た。……違いますか?」
少年は頷きも否定もしなかった。これは恐らく肯定の意味だろうと思っていると、少年の声がした。
「……ならば、余も当て物をして進ぜよう」
「それは面白いですね。私の何を当てていただけますか?」
冷やかし半分に笑顔を向ける零に、少年は横目を向ける。
「――そなた、不死じゃな」
0
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
生贄の花嫁~鬼の総領様と身代わり婚~
硝子町玻璃
キャラ文芸
旧題:化け猫姉妹の身代わり婚
多くの人々があやかしの血を引く現代。
猫又族の東條家の長女である霞は、妹の雅とともに平穏な日々を送っていた。
けれどある日、雅に縁談が舞い込む。
お相手は鬼族を統べる鬼灯家の次期当主である鬼灯蓮。
絶対的権力を持つ鬼灯家に逆らうことが出来ず、両親は了承。雅も縁談を受け入れることにしたが……
「私が雅の代わりに鬼灯家に行く。私がお嫁に行くよ!」
妹を守るために自分が鬼灯家に嫁ぐと決心した霞。
しかしそんな彼女を待っていたのは、絶世の美青年だった。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。