百合御殿ノ三姉妹

山岸マロニィ

文字の大きさ
上 下
10 / 69
【弐】祭リノ前夜

しおりを挟む
 ハイヤーは間もなく停まった。
 ここが目的地なのは、言われずとも分かる。鬱蒼とした薮が途切れたところに石垣が姿を見せ、その上に、かつての陣屋を思わせる、立派な門が現れたからだ。
 漆喰の重厚な長屋門の向こうに、夕日を受け黒々と入母屋の屋根が聳えている。しかし、つづら折れから見た屋根とは形が違う。別棟もあるのだろうか。車を降りた零は、目を細めそれを見上げた。

 代官の住居及び役所となるのが陣屋である。役所であるため、領地の中心部にある場合が多いが、中には戦国時代の城跡がそのまま使われる場合もあった。この屋敷は後者の方だろう。山城らしい荒々しい石垣が、それを物語っている。

「取り次いで来ますので、少々お待ちを」
 柴田が、数段上がった長屋門の潜り戸に消える。
 すると後に残されたのは、エンジン音に負けじと騒ぐ、けたたましい虫の声だ。夜闇を迎える直前、門灯に灯はない。道のすぐ脇の、薮の奥の暗闇を心細く感じたのだろう、桜子が零に囁いた。
「凄いお屋敷ね」
「はい。予想はしていましたが、こんな山奥とは思いませんでした」
 二人が感じる威圧感は、建物以上に、村を見下ろすこの場所にある、という要素が大きいのかもしれない。それだけ、建築に掛かる労力も大きいはずで、それは即ち、権威の象徴でもある。そんな威容に気圧され、何となく零も小声になる。
「ひとつ、心得ておいて欲しいのですが」
「何?」
「今から、竹子さんと梅子さんのご依頼の件で、少なくともお祭りが終わるまでは、お屋敷に滞在する許可を頂きたいんですがね。ご当主の十四郎氏が、梅子さんに聞いた通りのお方だとすると、追い出される公算が高いです」
「……え? じゃあどうするの?」
「竹子さんと梅子さんを頼りに、何とか居座れるよう、説得するしかありません。……が、男の私は難しいかと」
「…………」
「最悪、桜子さんだけでも残れるように、頑張ってください」
「は? ……まさか、それが私を引っ張り出した本当の目的?」
 零は知っていた。この椎葉桜子という人物、実は薙刀の達人である。薙刀はなくとも、手頃な棒切れさえあれば、並みの男では相手にすらならない。しかし、年頃の娘としては腕っぷしを自慢にしたくはないのだろう、桜子はあまりその腕を見せたがらなかった。
 それを、用心棒に利用しようというのだから、桜子が機嫌を損ねるのも無理はない。
 そんな桜子の眉が釣り上がる直前、柴田が戻ってきたので、零は胸を撫で下ろした。
「東京からのお客様と、下男に通しましたので。どうぞ」

 潜り戸から中に入る。
 長屋門は、左右を小屋に挟まれた門である。目の前のそれは、江戸の当時そのままの威厳を残していた。
 かつては門番の詰所として使われたのだろう、左右の小屋それぞれに、格子のはまった窓がある。そこへの出入り口らしいものは、潜り戸を通っただけでは見当たらない。
 そこから続く石畳の両側には、手入れされた庭木と石灯籠が配置されている。
 そして正面に、外から見た入母屋屋根の平屋が構えていた。門に比べ、比較的新しい建物だ。明治以降に建て替えられたのだろう。豪邸には違いないが、武家屋敷ではなく民家の造りだ。
 その格子戸になった玄関の前に、尻端折りに股引ももひきの男が立っていた。下男の貞吉さだきちである。
「後は、彼が案内しますので」
 貞吉がペコリと頭を下げたのと同時だった。玄関の奥から、男の激しい怒声が響いた。
「出て行け! 私の言う通りにすればいいんだ!」
 その声に、柴田がギクリと背を伸ばす。
「……誰か、旦那様にお客様かな?」
「へえ。寄合の言伝ことづてだと、『多摩荘』の旦那と『まるいや』の若旦那が」
 貞吉は平然と答えた。途端に柴田はソワソワとしだし、慌てた口ぶりで、
「じゃあ、私はこれで」
と、玄関に背を向け、そそくさと出て行った。
 不穏な背中を見送る二人を、貞吉は急かした。
「どうぞ、お上がりくだせえ」

 けやきの一枚板の上がりかまちを上がる。正面には蒔絵の衝立が置かれ、その左右に伊万里焼の大壺が並べられている。高価なものではあるだろうが、いささか悪趣味に、零には思えた。
 廊下はそこから左右に伸びており、貞吉が向かったのは右だった。
 廊下の左手の壁には、額に入った日本画か幾つか掛けられている。左手は硝子窓になっており、長屋門から続く竹垣の向こうに、薮を這うつづら折れが見下ろせた。
 定吉に続く三人は、そこで、正面の観音開きの扉から出てきた二人の男とすれ違った。
 一人は、「多摩荘」という屋号が染め抜かれた藍染の法被を着ている。五十過ぎだろう。でっぷりとした布袋様みたいな体格だ。ツルツルに艶のある頭が、むしろ若々しく見える。
 もう一人は、もう少し若い。四十くらいか。短く刈った頭に日焼けした肌。刺し子の着物の首に「まるいや」の号の入った手ぬぐいを巻いている。
 二人は一様に暗い顔をして、こちらに軽く会釈だけして通り過ぎた。
 零と桜子は顔を見合わせた。絶対に状況は悪い。今行ったところで同じ目に遭うのが目に見えている。ならば、日を改めた方がマシではないか?
 ところが、貞吉は容赦なく、二人が今出てきたばかりの観音開きをノックした。
「東京からのお客様がおいでです」
 そして、返事も聞かずに扉を開ける。仕方なく、零と桜子は貞吉の後に従った。

「東京からの客? 誰だおまえたちは」
 中から浴びせられた第一声はこうだった。
 そこは、屋敷に似つかわしくない洋間だった。十二畳ほどもあるだろうか。白壁は腰のところで板壁に切り替わっている。床は深紅の絨毯。若草色のカーテンが掛けられた、十文字に格子の入った窓からは、水川村の遠景が一望できる。
 彫刻の施された木製サイドボードに、白亜の大理石のマントルピースなど、調度品がバラバラで、玄関の装飾品と同様、趣味は良くない。
 そして声の主は、正面の壁に立つ柱時計の前の、ビロードのソファーに腰を据えていた。
 歳は五十前だろう。浅黒い肌は色艶が良く、精悍な印象を受ける。だが、眉間に縦に深く刻まれた皺が、この男の心情を示していた。
 ――この男が、この屋敷の主、来住野十四郎である。
 開襟シャツにスラックスというラフな格好から、年齢の割に引き締まった体格が透けて見えるようだ。顔立ちと共に、男前と呼んでいい部類である。
 その豊かな髪の下から、明らかに友好的でない視線に射竦められ、零は覚悟を決めて名乗った。
「神田で探偵社をしております、犬神零と申します。こちらは、助手の椎葉桜子です」
「探偵? そんな者は知らん。呼んだ覚えはない」
 棘のある言葉を吐いた後、十四郎は扉の横に控える貞吉を怒鳴りつけた。
「見ず知らずの者を屋敷に通すとは何事か! 貴様、自分の仕事が分かっているのか!」
「東京からのお客様は、お待たせしてはならないから、確認しなくても良い、すぐに洋間に通しなさいと、旦那様が仰ったものですから……」
 貞吉の反論はだが、火に油を注いだ。
「あれは帝国議会関係のお客人だ! こんなどこの馬の骨とも知らん男と、見分けが付かないのか、馬鹿者!」
「でも、柴田が連れて来たから……」
「まだ言い訳するか! この役立たずめ!」
 十四郎の激高に、貞吉は恐縮し俯いた。仕方なく、零は口を開いた。
「あの、私たちは無関係に、こちらにお邪魔した訳ではありません。こちらのお嬢様である、竹子様、梅子様のご依頼でお伺いした次第です。ハイヤーの柴田さんも、お嬢様がたから手配されたものですので……」
「竹子? 梅子? あいつら、何を考えている!」
 苛立ちを抑えられない様子で、十四郎は目の前の大理石のテーブルを蹴り上げた。
「竹子様か梅子様から、お話を伺ってはおられないのですか?」
「あいつらはまだ帰って来ておらん! どこをほっつき歩いているんだ」
 ……まぁ、東京からここまでの移動は一日仕事だ。零たちは朝早くに汽車に飛び乗ったが、もう一本後の便に乗っても不思議はない。そして、彼女らを二俣尾駅で迎えるのも、柴田に違いない。あの男、そのところを教えておいてくれても良かっただろうに。零は歯がゆく思った。
「行き違いになってしまったのなら、私から事情をお話ししましょう。竹子様、梅子様のご依頼というのは……」
「聞く必要はない! 今すぐ出て行け!」
「しかし……」
「出て行けと言っているんだ!!」
 全く話にならない。零は首を竦めた。
 その時だった。湯呑を載せた盆を持った下女が入って来た。歳の頃は十一、二だろう。まだ幼いが「失礼いたします」と礼儀正しく挨拶をして、大理石のテーブルに湯呑を並べる。
 しかしこの行為は、間が悪い以外の何物でもなかった。
 十四郎は鬼の様相で顔を赤くし、下女の肩を蹴り飛ばしたのだ。
「誰が茶を出せと言った!」
「も、申し訳ございません!」
 下女は、ひっくり返った湯呑から熱い茶を浴びながらも、絨毯に額を擦り付けて十四郎に謝罪した。
「この屋敷の奴らは、出来損ないばかりだ! 不出来を恥じない愚か者ばかりだ!」
 十四郎は平服する下女の小さな体を、なおも蹴りつける。
「私がどんなに教育しても、なぜ満足に茶も出せない! この愚か者!」
 さすがに黙って見ている訳にはいかない。零は止めようと足を出したのだが、もっと早く動き出した者がいた。
 ――桜子だ。彼女はツカツカと十四郎に歩み寄ると、その頬にバチンと平手打ちを食らわした。
「いい加減にしなさいよ。女の子を足蹴にするなんて、男として最低よ!」
 零は凍り付いた。何とかして桜子だけでもこの屋敷に残そうと、思案を巡らせていたのだが、その計画は一瞬にして崩れ去った。
 十四郎はわなわなと頬を震わせながら、血走った目で桜子を睨んだ。
「貴様、女の分際で私に手を上げるとは、不心得者にも程がある。許さんぞ!」
「あらそう、じゃあ、女にぶたれましたって、警察でも呼んだら?」
 桜子は全く怯まない。平然と十四郎を見返してから、ワンピースのポケットからハンカチを取り出し、床に伏せたままの下女の濡れた髪を拭いた。
「大丈夫? 熱くなかった?」
「は、はい! ……申し訳ございません」
「あなたが謝る事はないわよ。さ、一緒に片付けましょ」
 そう言って、桜子が床に転がる湯呑を拾い上げようとした時、十四郎の靴がそれを蹴り飛ばした。湯呑は絨毯の上を滑るように転がり、零の足元でふたつに割れた。
 桜子は憮然と立ち上がる。十四郎との間に、火花が散るような睨み合いが起こる。――もう駄目だ。
 零は大股で桜子に歩み寄り、その腕を掴んだ。
「行きましょう」
「でも……」
「失礼いたしました」
 その時、柱時計の鐘がボーン、ボーンと五回鳴った。それを最後まで聞く事なく、二人は部屋を出た。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

紙の本のカバーをめくりたい話

みぅら
ミステリー
紙の本のカバーをめくろうとしたら、見ず知らずの人に「その本、カバーをめくらない方がいいですよ」と制止されて、モヤモヤしながら本を読む話。 男性向けでも女性向けでもありません。 カテゴリにその他がなかったのでミステリーにしていますが、全然ミステリーではありません。

四人の女

もちもち蟹座
ミステリー
[  ] 時代は、昭和 [  ]  場所は、お茶屋の2階、四畳半の お座敷。 [  ] 登場人物、金持ちの男•4人の女

雨の向こう側

サツキユキオ
ミステリー
山奥の保養所で行われるヨガの断食教室に参加した亀山佑月(かめやまゆづき)。他の参加者6人と共に独自ルールに支配された中での共同生活が始まるが────。

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

保健室の秘密...

とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。 吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。 吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。 僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。 そんな吉田さんには、ある噂があった。 「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」 それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

影の多重奏:神藤葉羽と消えた記憶の螺旋

葉羽
ミステリー
天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に平穏な日常を送っていた。しかし、ある日を境に、葉羽の周囲で不可解な出来事が起こり始める。それは、まるで悪夢のような、現実と虚構の境界が曖昧になる恐怖の連鎖だった。記憶の断片、多重人格、そして暗示。葉羽は、消えた記憶の螺旋を辿り、幼馴染と共に惨劇の真相へと迫る。だが、その先には、想像を絶する真実が待ち受けていた。

白雪姫の接吻

坂水
ミステリー
――香世子。貴女は、本当に白雪姫だった。 二十年ぶりに再会した美しい幼馴染と旧交を温める、主婦である直美。 香世子はなぜこの田舎町に戻ってきたのか。実父と継母が住む白いお城のようなあの邸に。甘美な時間を過ごしながらも直美は不可解に思う。 城から響いた悲鳴、連れ出された一人娘、二十年前に彼女がこの町を出た理由。食い違う原作(オリジナル)と脚本(アレンジ)。そして母から娘へと受け継がれる憧れと呪い。 本当は怖い『白雪姫』のストーリーになぞらえて再演される彼女たちの物語。 全41話。2018年6月下旬まで毎日21:00更新。→全41話から少し延長します。

処理中です...