5 / 41
理由
しおりを挟む
「不満そうな顔しやがって、このクソアマ」
おじさんがそう言って、また私の肩を押そうとしたとき──だった。
「ヒトの連れになんか用かオッサン」
低い声がして、おじさんの手が強く捻りあげられている。
ばっとそちらを見る──楢村くんが、おじさんを射殺しそうな目で見下ろしていた。
「な、楢村くん……」
安心してへにゃへにゃと力が抜けた。近くのカート置き場に寄り掛かって、は、と息を吐く。
楢村くんはおじさんの胸ぐらを掴み上げて、壁際に押し付ける。
「今何しよったんや」
「ぅ、くるしい、手ぇ離せや、なんもしとらんわボケ」
「しよったやろうが!」
楢村くんの剣幕に、私のほうがなぜだか怖くなって、つい泣き出す。
慌てたようにおじさんから手を離した楢村くんが、私の肩におそるおそる触れた。
「道重さん、ごめん」
「う、ううん、ごめ、なんか、ほんと、ごめん」
その隙におじさんがぱっとガラス戸の向こうに走り去ってしまう。
「コラ待てやボケ!」
楢村くんの剣幕に、私はまたびっくりしてしまって──そんな私に、楢村くんはまた「ごめん」と小さく呟いた。
「ごめんな」
そう言いながら、彼は私の手を取った。いつの間にか握り締め続けて白くなっていた私の手──それを、楢村くんがゆっくりと開く。
ぬくもりのある、大きな手──。
「う、ううん、ごめん、助けてくれたのに……」
「そうやなくて。ひとりにしてごめん、怖い思いさしてごめん」
楢村くんが真剣にそう言うから、私は余計に泣いてしまう。
そんな私の背中を、私が泣き止むまで──楢村くんは撫でていてくれた。
ようやく泣き止んだ私に、また楢村くんが謝る。
「ほんま、怖い思いさせて……」
「楢村くんのせいじゃなくない!?」
駐車しなおした車のなかで、すっかり落ち着いた私はぷんすかと唇を尖らせる。
「なんかパニックになっちゃってたけど──あ、だめだ今更腹立ってきた! おまわりさんに言いつける!」
そういきり立つ私の手を、きゅっと楢村くんが握った。
「!?」
「……まだ震えとったから」
楢村くんのおっきな手のひらに包まれてる私の手は……まだ小さく、震えていて。
「……気がつかなかった」
「いまはテンション上がってるだけや。怪我とかも、したときは気がつかんことあるやろ」
「そう、なの?」
「そういうもんや」
楢村くんの声を聞きながら──大きな安心感が私を包む。
(なんでだろ)
楢村くんに、手を握られてるだけなのに。
ほろりと零れた一粒の涙を、楢村くんがそっと拭ってくれた。
二回生の春に、私は大学の図書館で「黒猫」を見つけた。
なんとなく、借りて読む。
ホラーともミステリーともつかない、その内容──壁に生きたまま埋め込まれた黒猫──読み終わって本を閉じながら思う。
楢村くんはこういうのが好きなのかな?
結構怖かったんだけど!?
その後、私はなぜか──楢村くんの観察を続けた。
相変わらずの仏頂面で「溜まり場」のベンチで本を読んでいる彼を見つけては、タイトルをさりげなく覚えて──こっそりと同じ本を読んだ。江戸川乱歩、夢野久作、横溝正史、中井英夫。
(むり、こわい、むり)
そう思いながらも読み進めたのは──楢村くんが見ている世界を見たかったから。
イヤホンしていたら「なに聞いてるの?」って聞く。
彼が片方貸してくれたイヤホンから聞こえたのは、100年前くらいの、音楽の教科書に載っていそうな古いジャズ。
"Lover come back to me"──甘い声で歌われる、レコードが元音源のようなその歌。
「こういうの、好きなの?」
「……家に古いレコードが、結構あって。聞いてるうちに……やな」
「へぇ。他には何聴くの?」
……なんで私は、楢村くんの好きなものがこんなに気になるんだろう?
19歳の秋になるまで、私はそんな風に過ごしていた。
楢村くんをこっそり観察する。
同じ本を読む。
同じ音楽を聴く。
小説は面白くないしジャズにもちっともハマらないけれど、なんでか同じことを繰り返す。
その間に私は同じ学部の先輩に一度告白されて、ごめんなさいって謝って、謝りながら不思議に思う。
……なんでごめんなさいなんだろう。好きだって言ってくれているのに。
(──楢村くんが好き、なのかな)
すとんと腑に落ちた。
初恋に目を瞬く。
高校まで女子校で、色恋沙汰にまったく関わりがなかった私にとって、恋というものはとってもヴィヴィッドで甘くて、なにより苦いものだった。ついでにとっても不慣れで。
(だから──)
だから、あんなことになったんだろう。
私は楢村くんが好きだって自覚しても何もできなかった。
相変わらず小説を読んでジャズを聴いた。古びた紙の上では人が殺されたり鏡部屋の中ではしゃいだり忙しそうだし、イヤホンから聞こえる音楽はやっぱりあんまり良くわからない。
ただ、本は──好きになった。楢村くんとは随分趣味は違ったけれど!
楢村くんに対しては、なかなか素直になれなくて、むしろつっけんどんな態度を取るようになってしまっていた。
少し遅くなった日、送ってくれた彼に「頼んでないけどね!」なんて言っちゃったり……そのあと反省して、すぐに「送ってくれてありがとう」ってメッセージ送っちゃったり。
──小学生か!
と、思わないでもないけれど……楢村くんの態度は別に変わらなくて、表面的には何も変わらない日々が淡々と続いていっていた。
なのに、三回生になって、二十一歳の誕生日。
サークルのみんなが誕生パーティーを開いてくれて、お酒を飲んで。
帰りをいつものように、楢村くんが送ってくれて──お互い酔ってて。
「嫌やったら言って」
私を組み敷く楢村くんの、その低い声のトーンがあまりにもいつも通りで、やっぱり好きなのは私だけなんだと思って──一方通行で。
それが悲しくて悔しくて、でも好きな人に触れられているのが嬉しくて幸せで──感情が暴走して。
私は何も答えずに、楢村くんの背中に手を回した。
(バレバレだったんだよ、ね)
私は感情がすぐ、顔に出るから──
楢村くんが好きだって、とっくにバレてたんだと思う。
瀬奈、って私の名前を呼んだその時の楢村くんの声が──なぜだか何年経っても、忘れられない。
おじさんがそう言って、また私の肩を押そうとしたとき──だった。
「ヒトの連れになんか用かオッサン」
低い声がして、おじさんの手が強く捻りあげられている。
ばっとそちらを見る──楢村くんが、おじさんを射殺しそうな目で見下ろしていた。
「な、楢村くん……」
安心してへにゃへにゃと力が抜けた。近くのカート置き場に寄り掛かって、は、と息を吐く。
楢村くんはおじさんの胸ぐらを掴み上げて、壁際に押し付ける。
「今何しよったんや」
「ぅ、くるしい、手ぇ離せや、なんもしとらんわボケ」
「しよったやろうが!」
楢村くんの剣幕に、私のほうがなぜだか怖くなって、つい泣き出す。
慌てたようにおじさんから手を離した楢村くんが、私の肩におそるおそる触れた。
「道重さん、ごめん」
「う、ううん、ごめ、なんか、ほんと、ごめん」
その隙におじさんがぱっとガラス戸の向こうに走り去ってしまう。
「コラ待てやボケ!」
楢村くんの剣幕に、私はまたびっくりしてしまって──そんな私に、楢村くんはまた「ごめん」と小さく呟いた。
「ごめんな」
そう言いながら、彼は私の手を取った。いつの間にか握り締め続けて白くなっていた私の手──それを、楢村くんがゆっくりと開く。
ぬくもりのある、大きな手──。
「う、ううん、ごめん、助けてくれたのに……」
「そうやなくて。ひとりにしてごめん、怖い思いさしてごめん」
楢村くんが真剣にそう言うから、私は余計に泣いてしまう。
そんな私の背中を、私が泣き止むまで──楢村くんは撫でていてくれた。
ようやく泣き止んだ私に、また楢村くんが謝る。
「ほんま、怖い思いさせて……」
「楢村くんのせいじゃなくない!?」
駐車しなおした車のなかで、すっかり落ち着いた私はぷんすかと唇を尖らせる。
「なんかパニックになっちゃってたけど──あ、だめだ今更腹立ってきた! おまわりさんに言いつける!」
そういきり立つ私の手を、きゅっと楢村くんが握った。
「!?」
「……まだ震えとったから」
楢村くんのおっきな手のひらに包まれてる私の手は……まだ小さく、震えていて。
「……気がつかなかった」
「いまはテンション上がってるだけや。怪我とかも、したときは気がつかんことあるやろ」
「そう、なの?」
「そういうもんや」
楢村くんの声を聞きながら──大きな安心感が私を包む。
(なんでだろ)
楢村くんに、手を握られてるだけなのに。
ほろりと零れた一粒の涙を、楢村くんがそっと拭ってくれた。
二回生の春に、私は大学の図書館で「黒猫」を見つけた。
なんとなく、借りて読む。
ホラーともミステリーともつかない、その内容──壁に生きたまま埋め込まれた黒猫──読み終わって本を閉じながら思う。
楢村くんはこういうのが好きなのかな?
結構怖かったんだけど!?
その後、私はなぜか──楢村くんの観察を続けた。
相変わらずの仏頂面で「溜まり場」のベンチで本を読んでいる彼を見つけては、タイトルをさりげなく覚えて──こっそりと同じ本を読んだ。江戸川乱歩、夢野久作、横溝正史、中井英夫。
(むり、こわい、むり)
そう思いながらも読み進めたのは──楢村くんが見ている世界を見たかったから。
イヤホンしていたら「なに聞いてるの?」って聞く。
彼が片方貸してくれたイヤホンから聞こえたのは、100年前くらいの、音楽の教科書に載っていそうな古いジャズ。
"Lover come back to me"──甘い声で歌われる、レコードが元音源のようなその歌。
「こういうの、好きなの?」
「……家に古いレコードが、結構あって。聞いてるうちに……やな」
「へぇ。他には何聴くの?」
……なんで私は、楢村くんの好きなものがこんなに気になるんだろう?
19歳の秋になるまで、私はそんな風に過ごしていた。
楢村くんをこっそり観察する。
同じ本を読む。
同じ音楽を聴く。
小説は面白くないしジャズにもちっともハマらないけれど、なんでか同じことを繰り返す。
その間に私は同じ学部の先輩に一度告白されて、ごめんなさいって謝って、謝りながら不思議に思う。
……なんでごめんなさいなんだろう。好きだって言ってくれているのに。
(──楢村くんが好き、なのかな)
すとんと腑に落ちた。
初恋に目を瞬く。
高校まで女子校で、色恋沙汰にまったく関わりがなかった私にとって、恋というものはとってもヴィヴィッドで甘くて、なにより苦いものだった。ついでにとっても不慣れで。
(だから──)
だから、あんなことになったんだろう。
私は楢村くんが好きだって自覚しても何もできなかった。
相変わらず小説を読んでジャズを聴いた。古びた紙の上では人が殺されたり鏡部屋の中ではしゃいだり忙しそうだし、イヤホンから聞こえる音楽はやっぱりあんまり良くわからない。
ただ、本は──好きになった。楢村くんとは随分趣味は違ったけれど!
楢村くんに対しては、なかなか素直になれなくて、むしろつっけんどんな態度を取るようになってしまっていた。
少し遅くなった日、送ってくれた彼に「頼んでないけどね!」なんて言っちゃったり……そのあと反省して、すぐに「送ってくれてありがとう」ってメッセージ送っちゃったり。
──小学生か!
と、思わないでもないけれど……楢村くんの態度は別に変わらなくて、表面的には何も変わらない日々が淡々と続いていっていた。
なのに、三回生になって、二十一歳の誕生日。
サークルのみんなが誕生パーティーを開いてくれて、お酒を飲んで。
帰りをいつものように、楢村くんが送ってくれて──お互い酔ってて。
「嫌やったら言って」
私を組み敷く楢村くんの、その低い声のトーンがあまりにもいつも通りで、やっぱり好きなのは私だけなんだと思って──一方通行で。
それが悲しくて悔しくて、でも好きな人に触れられているのが嬉しくて幸せで──感情が暴走して。
私は何も答えずに、楢村くんの背中に手を回した。
(バレバレだったんだよ、ね)
私は感情がすぐ、顔に出るから──
楢村くんが好きだって、とっくにバレてたんだと思う。
瀬奈、って私の名前を呼んだその時の楢村くんの声が──なぜだか何年経っても、忘れられない。
10
お気に入りに追加
1,969
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ドクターと救急救命士は天敵⁈~最悪の出会いは最高の出逢い~
せいとも
恋愛
救急救命士として働く雫石月は、勤務明けに乗っていたバスで事故に遭う。
どうやら、バスの運転手が体調不良になったようだ。
乗客にAEDを探してきてもらうように頼み、救助活動をしているとボサボサ頭のマスク姿の男がAEDを持ってバスに乗り込んできた。
受け取ろうとすると邪魔だと言われる。
そして、月のことを『チビ団子』と呼んだのだ。
医療従事者と思われるボサボサマスク男は運転手の処置をして、月が文句を言う間もなく、救急車に同乗して去ってしまった。
最悪の出会いをし、二度と会いたくない相手の正体は⁇
作品はフィクションです。
本来の仕事内容とは異なる描写があると思います。
表紙イラストはイラストAC様よりお借りしております。
不埒な一級建築士と一夜を過ごしたら、溺愛が待っていました
入海月子
恋愛
有本瑞希
仕事に燃える設計士 27歳
×
黒瀬諒
飄々として軽い一級建築士 35歳
女たらしと嫌厭していた黒瀬と一緒に働くことになった瑞希。
彼の言動は軽いけど、腕は確かで、真摯な仕事ぶりに惹かれていく。
ある日、同僚のミスが発覚して――。
転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
御曹司の極上愛〜偶然と必然の出逢い〜
せいとも
恋愛
国内外に幅広く事業展開する城之内グループ。
取締役社長
城之内 仁 (30)
じょうのうち じん
通称 JJ様
容姿端麗、冷静沈着、
JJ様の笑顔は氷の微笑と恐れられる。
×
城之内グループ子会社
城之内不動産 秘書課勤務
月野 真琴 (27)
つきの まこと
一年前
父親が病気で急死、若くして社長に就任した仁。
同じ日に事故で両親を亡くした真琴。
一年後__
ふたりの運命の歯車が動き出す。
表紙イラストは、イラストAC様よりお借りしています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる