上 下
43 / 174

内弟子物語 第Ⅲ話 選挙という戦い10

しおりを挟む
 稽古の準備ができた。高山、御岳、堀田はいずれも顔が緊張し、強ばっている。特に高山と御岳は当事者の立場としての稽古なので、その様子がありありと出ている。
「本気で投げなさい」
 藤堂が堀田に言った。
 その言葉は堀田よりも高山に響いた。先ほどよりもさらに緊張し、目つきも険しくなった。
 しかし、藤堂はそういう意味で言ったのではない。これからの稽古は実際の場面を想定してのことなので、変な遠慮は逆効果になる。本当にぶつけるつもりで投げないと、稽古にならないのだ。
 藤堂の指示通り、堀田は当てるつもりで投げた。
 だが、これまでの稽古の成果か、高山はうまく対処し、御岳には当たらなかった。
 全員、藤堂から誉める言葉が出てくると思った。
「駄目だ!」
 意外だった。
 動きは悪くないし、タイミング、滑らかさも藤堂ほどではないにしろ十分及第点が付けられる内容だったからだ。客観的に見ても、大方は評価するであろうというレベルだった。
 なぜ駄目だと言われたか理解できない内弟子たちは、きょとんとした表情をしている。
「なぜ、駄目だったか分かるか?」
 また藤堂が問いかけた。
 だが、理由が分からないため全員、下を向いたり、空を仰いだりしている。
「…」
 藤堂はみんなの口から何か言葉が出てくることを期待し、しばらく待った。
 考える時間を与えたつもりだったが、残念ながら誰からも答えは出なかった。このままでは無駄に時間が過ぎてしまうので、藤堂が説明し始めた。
「実際のシーンを想定した稽古だと言ったはずだ。これはどういう場面だ?」
 全員を見渡して言った。
「演説の場面です」
 龍田が答えた。
「そうだ。そこで尋ねるが、高山君はどういう立場になる?」
「マイクを持っているけれど、若林先生をガードすることを目的として近くにいるのだと思います」
 松池が答えた。
「その通り。でも、それはあくまでもこちら側のことで、対外的には演説のためにマイクを持つ役目として見られている。そんな立場の人が、今みたいに厳めしい感じでにらみつけては、聴衆の人たちが違和感を感じたり、恐がったりするだろう。たしかにガードする側は、ある種の戦いとして行なうわけだからそのような表情になるかもしれないが、感情を表に出せば、武道でも負けなんだ。相手に心の中を読まれないようにするのが戦いの定石だ。だからここでは表情は柔らかく、笑みを浮かべるくらいでありながら、心の中は臨戦体制でいる、ということが必要だ。難しいかもしれないが、それができてはじめて今回の役が果たせることになる」
「まさか表情のことを言われるとは思ってもいなかった」
 これが全員の気持ちだ。実戦というと、腕力的・闘争的なことばかりを想像していた高山を含めた内弟子は、目から鱗の状態だった。
「なんか、役者になった気分だな」
 龍田がぼそっとつぶやいた。
 藤堂はそれを聞き逃さなかった。
「そう、その通り。今回は役者になりなさい。警護という役回りでは、どういう立ち振る舞いをするのが必要か、技と同様の意識で考え、実践することが大切なんだよ」
 この説明を聞き、その後、役を交代しながらの稽古が続いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

龍皇伝説  壱の章 龍の目覚め

KASSATSU
現代文学
多くの空手家から尊敬を込めて「龍皇」と呼ばれる久米颯玄。幼いころから祖父の下で空手修行に入り、成人するまでの修行の様子を描く。 その中で過日の沖縄で行なわれていた「掛け試し」と呼ばれる実戦試合にも参加。若くしてそこで頭角を表し、生涯の相手、サキと出会う。強豪との戦い、出稽古で技の幅を広げ、やがて本土に武者修行を決意する。本章はそこで終わる。第2章では本土での修行の様子、第3章は進駐軍への空手指導をきっかけに世界普及する様子を独特の筆致で紹介する。(※第2章以降の公開は読者の方の興味の動向によって決めたいと思います) この話は実在するある拳聖がモデルで、日本本土への空手普及に貢献した稀有なエピソードを参考にしており、戦いのシーンの描写も丁寧に描いている。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

亡き少女のためのベルガマスク

二階堂シア
青春
春若 杏梨(はるわか あんり)は聖ヴェリーヌ高等学校音楽科ピアノ専攻の1年生。 彼女はある日を境に、人前でピアノが弾けなくなってしまった。 風紀の厳しい高校で、髪を金色に染めて校則を破る杏梨は、クラスでも浮いている存在だ。 何度注意しても全く聞き入れる様子のない杏梨に業を煮やした教師は、彼女に『一ヶ月礼拝堂で祈りを捧げる』よう反省を促す。 仕方なく訪れた礼拝堂の告解室には、謎の男がいて……? 互いに顔は見ずに会話を交わすだけの、一ヶ月限定の不思議な関係が始まる。 これは、彼女の『再生』と彼の『贖罪』の物語。

秘密のキス

廣瀬純一
青春
キスで体が入れ替わる高校生の男女の話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

処理中です...