Tsukakoko 〜疲れたらここへ来て〜

やまとゆう

文字の大きさ
上 下
55 / 68
第3章 故郷

#55

しおりを挟む

 「……なるほどなぁ。まぁあの災害の後だったもんな……。けど、お前もその人のところで元気にやってたんだったらよかったよ!」
 「うん。僕はその頃からこの街が好きだったし、リョウヤくんやおじさんたちみたいに好きな人がいっぱいいたから離れるのは嫌だったんだけどさ。でも、生きるためにそう決断したんだ」
 「……そうかぁ。お互い色々あったけど、今はこうして笑って生きてられてよかったよなぁ」

 遠くで聞こえる海鳥の心地よさそうな鳴き声が今のこの平和で穏やかな時間を後押ししてくれるような気持ちでリョウヤくんと言葉を交わす。感慨深く話すおじさんが目の前に出してくれたおぼんの中には僕が小さかった頃、駄菓子屋で買っていたお菓子やチョコレートなんかがいっぱい小さなバスケットに入っていた。

 「2人とも、紹介が遅れたね。この人は雫さん。僕の恋人だよ」
 「初めまして。斗和さんとお付き合いさせていただいております、雫と言います……! よろしくお願いします!」
 「ははは。そんなに堅苦しくしないでよ。目の前にいるのはどこにでもいる平凡なオッサンと、平凡な斗和の幼馴染なんだから。斗和と話す感じで喋ってよ」
 「本当にそうだよ。俺なんて最近、薄毛と肥満で悩みすぎてどんどんそれが進行してるオッサンだからさ」
 「そんなことないよ。2人とも大切な僕の友だちなんだから。薄毛と肥満が進行してもおじさんは大事な友だちだからね」
 「斗和坊……、それは褒めてくれてんのか?」
 「え? もちろん褒めてるよ。僕、嘘とか昔からつけないの知ってるでしょ」
 「ハハ! 相変わらず優しいヤツだよな。まぁ何だ、ここでこうしてお前と再会できたのは雫ちゃんが俺たちの動画を見つけてくれたからだからよ。ありがとうね、雫ちゃん。俺たちを見つけてくれて」
 「い、いえ……。私は何もしていないです」
 「雫ちゃんもよかったら食べてね。お菓子しかないけど」
 「はい、ありがとうございます」

 雫さんを見ながらチョコレートの袋を2つ開け、それを両方まとめて口に入れる仕草は昔のリョウヤくんと全く変わらなかった。雫さんもゆっくりとお菓子の入ったカゴに手を伸ばすと、リョウヤくんはこれが美味しいんだとチョコレートと近くにあるチョコチップクッキーを指差してへらっと笑った。

 「リョウヤくん、昔からチョコレート好きだよね」
 「おう、オレ、真面目にチョコレートは世界を救うと思ってるからな! 今戦争とかしてる国のトップ同士がさ、美味すぎるチョコとか食べ合ったら一瞬で争い事なんて無くなる気がしてるから!」
 「あはは。そういうこと、昔から言ってたね」
 「そんな簡単に国が平和になったら逆にチョコレートの存在が怖くなっちまうよ」

おじさんやリョウヤくんと一緒に笑顔になる雫さんを見ることができて僕は心の中でホッとした。それからずっと、これまでのことを話し合ったり僕の惚気を聞いてもらっていると、時計はあっという間に1時間以上経っていることに驚いた。

 「雫ちゃん、斗和は無意識で女の子をドキッとさせちゃうところがあるから注意するんだぞ。まぁ男のオレでも昔はたまにドキッとしたりすることもあったし、斗和が浮気とかはすることないとは思うけど……」
 「はい。仕事中の時は特に危なっかしいことを無意識で言ったり、2人で食事に行こうとすることがあるので、私は四六時中、見張っています」
 「浮気? するわけないじゃん。僕が好きなのは雫さんだけだよ。それに、僕がクライアントと食事に行くのはメンタルカウンセリングの延長だからであって、別に下心とかやましいこととか……」
 「ははは。皆まで言うな、斗和坊! 結構結構! 斗和坊。その気持ち、俺ぐらい歳をとっても忘れるなよ」
 「うん。僕が歳をとっても雫さんにはずっと隣にいてもらうつもりだからね」
 「……」
 「ん?」

雫さんは顔を赤く染めて口を閉じ、体全体に力が入っているようにぷるぷると震えている。あれ。また僕、彼女を怒らせるようなこと言っちゃったか? そう思っている僕とは裏腹に、目の前にいるリョウヤくんとおじさんは分かりやすくニヤニヤしながら僕の顔を見つめている。

 「はは。斗和は無意識に大胆なことを言うことがあるから気をつけろよ、雫ちゃん」
 「……はい。私も少しずつ慣れるように努力します……!」
 「え? 僕、自分の思ったこと言ったつもりだったんだけど」
 「斗和坊はまだまだガキのまんまで安心したよ」

僕たちはリョウヤくんの家を出るまで笑いが絶えず、僕が言った一言がほぼプロポーズみたいなもんだとリョウヤくんに言われるまで僕は全く意識していなかったことに自分が一番驚いた。そして、僕らがリョウヤくんたちの家を出る頃には大量のチョコレートとスナック菓子の入った紙袋が渡された。

 「じゃあな、斗和。たまにはここへも帰ってこいよ。遠いだろけど」
 「うん。もちろん帰ってくるよ。次来るときはリョウヤくんにめっちゃ美味いって言わせるチョコレート、持ってくるね」
 「おう! いいなそれ! 楽しみにしてるぞ」
 「斗和坊、大丈夫だ。コイツは大体のチョコレート美味いって言うから」
 「んなことねぇよ! それはてめぇの舌だろ!」
 「あん? てめぇとは誰に言ってんだ! てめぇ!」
 「あはは。2人ともその調子でいつまでも仲良くね」
 「おう。本当にありがとうな。斗和。これからもちょくちょく動画はアップするから、また見てくれよ。雫ちゃんもね」
 「はい。もちろんです。私もまたここへ来たくなりました」
 「……じゃあ次に来る頃には斗和と雫ちゃんは、永遠(とわ)の愛を誓い合ってる頃か? なんつって」
 「……」

おじさんが空気を凄まじく冷たくしたところで僕と雫さんは玄関の扉を開けた。おじさんの発した言葉を無かったことにするように、家の外からは大きな波の音が聞こえてきた。結局、ずいぶんと長居してしまった。空の色がいつの間にかオレンジ色になっていた。

 「じゃあそろそろ行くね。2人ともまた会おうね」
 「おう、当たり前だ!」
 「元気でやれよ! 斗和坊! 雫ちゃん!」
 「はい、ありがとうございます! お邪魔しました!」

僕たちの声が波の音に溶けていく。振り返ればさっきまでいたリョウヤくんの家があんなにも小さくなっていた。すれ違う人たちは、重たそうなクーラーボックスを肩に抱えながら歩いていく。隣を歩く雫さんの顔を覗くと、彼女は相変わらず素敵な笑顔で僕を見つめてくるから、僕もつられてへらっと笑った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

私の大好きな彼氏はみんなに優しい

hayama_25
恋愛
柊先輩は私の自慢の彼氏だ。 柊先輩の好きなところは、誰にでも優しく出来るところ。 そして… 柊先輩の嫌いなところは、誰にでも優しくするところ。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

Husband's secret (夫の秘密)

設樂理沙
ライト文芸
果たして・・ 秘密などあったのだろうか! むちゃくちゃ、1回投稿文が短いです。(^^ゞ💦アセアセ  10秒~30秒?  何気ない隠し事が、とんでもないことに繋がっていくこともあるんですね。 ❦ イラストはAI生成画像 自作

処理中です...