41 / 68
第3章 故郷
#41
しおりを挟む「そういや師匠。今度、2人で僕の地元に行くんだよね」
「地元? っていうと川野町か?」
「そうそう。もう20年以上帰ってないけどね」
「おれがあの町でお前を保護して以来だもんなぁ。てか、2人って?」
「え? 雫さんと2人で行くんだけど?」
「え? マ、マジかあぁ!?」
「どうしましたか!? カケルさん」
あまりにも大きな声を出したものだから、キッチンで掃除をしていた雫さんもハンカチで手を拭きながら慌てて施術室に入ってきた。
「何だよ師匠、そんな大きな声出してさ」
「え? 2人で自分の故郷へ帰るってことはさ……。2人ってそういうこと!?」
「どういうことだよ」
「カケルさん。私と先生は以前と変わらない関係ですよ。今まで通り、何の変化もない先生と助手。それ以上でも以下でもありません」
「あ、そ、そうなんだ……。ごめん、ちょっと大袈裟に驚いちゃったな……」
予想とは違い、いや、予想以上に動揺している師匠と、何か含みの言い方をしたように思えた雫さんは同じように沈黙したままそれぞれが視線を別の方へやる。雫さんは何事もなかったようにキッチンの方へ帰ろうと歩き出した。僕はその瞬間、彼女が戻っていってほしくなくて「でもさ」と口を開いた。
「でも僕は雫さんと2人で見たい景色があるから連れてくんだけど。あ、正しくは今もあったらいいなっていう景色ね。災害が起きてから20年以上経って今もそこにあるのかは分かんないけど。はは」
「……」
雫さんは何かを言いかけたように足元が止まったが、それを躊躇ったように再び足が動き出した。彼女が見えなくなった瞬間、ガシャアンと食器と食器がぶつかった音が聞こえてきた。
「おいおい、大丈夫か? 今の音!」
「し、雫さんっ! 大丈夫!?」
僕と師匠は慌てながらキッチンへ駆けつけると、何事もなかったかのように食器を拾い終えた雫さんが異常に泡立っているスポンジで皿を入念に磨いていた。
「ごめんなさい。うっかり足を滑らせました。食器が地面に落ちる前に庇えたので何も割れることなく済みました。お騒がせしてすみません」
いつも通りのトーンで喋りながら皿を磨いている雫さんをじっと見つめていると、彼女の体に変化があることに気がついた。僕は駆け足で部屋へと駆け上がり、今彼女に必要なものを探した。過去の僕は優秀だったようで、僕が今求めていたものはすぐに見つけることができた。冷静に階段を下りて再びキッチンのへと向かい、雫さんの横に立った。
「雫さん。そのまま洗い物してていいからね」
「な、何ですか!?」
「気がつかなかったの? キミ、肘から血が出てるよ」
「え? あ、本当だ……。全然、気づかなかった……」
「余裕がなくなると視野が狭くなるのはキミの数少ない弱点のひとつだよね」
「ちょ……! ちょっと! カケルさんもいるのに! 絆創膏を貼るぐらい、自分で出来ますって!」
「手が濡れてたら何かと不便でしょ。それに気づかないまま過ごしてたら雫さんの大切な服も血が滲んじゃうでしょ。それはキミだって困るはずだ」
「ま、まぁ確かにそうですけど」
「まぁ大人しくしてなさいな」
「ご、ご迷惑をおかけします……」
「迷惑なんかじゃないよ。あ、しかもそろそろお昼ご飯の時間だね。いいタイミングで切り上げてお昼にしようか。あれなら師匠も一緒にご飯食べられそうだし」
「分かり……ました」
雫さんも落ち着いたようで僕も安心しながらキッチンから出ると、師匠がニヤニヤしながら僕の目の前に現れた。急に出てきたものだから、僕は軽く跳ねながら後ずさった。
「うわぁ! びっくりした! 何だよ師匠! そんなとこにいて」
「フフフ。やっぱりお前ら、仲良くなってんじゃん。前よりも確実に……」
「なに?」
「おれには隠し事しなくていいんだよ。それにお前がさっき見せた慌てた顔は……、まぁいいや。おれがそこまで言わなくても大丈夫そうだしな」
「師匠、さっきから何か楽しんでる?」
「いや? 何も。あぁ、でも何もってこともないか。まぁつまり斗和。あれだ。日々を楽しめてるなら、それが一番良いことだ。多分、いつも言ってるけどな」
「ん? うん。僕も雫さんも間違いなく日々を楽しんでるし、何なら今も幸せを感じてるけど?」
「うん、それが一番いいんだよ」
へらへらと笑う師匠にぽんぽんと軽く肩を叩かれる。僕はどう反応すればいいか分からなくて、師匠の肩に返すようにぽんぽんと肩を叩き返した。
「はは、やっぱりお前はずっと斗和だな」
「どういうことか分かんないけど師匠、お昼ご飯食べてく? 今から僕と雫さんが美味しい料理、作るけど」
「? もちろん食べてくよ。和食のオーダーを通したつもりだったんだけど」
「え? あ、そうだそうだ。ごめん師匠。すっかり忘れてたよ」
「あぁ、全然いいよ。ちょっとハプニングもあったしな。でも、斗和がそういうおっちょこちょいすんの見たの久しぶりだな」
「ごめんごめん。ちょっと僕も慌ててるみたいだ。何か和食で食べたいものってある? ごめん、いきなり聞いちゃうんだけど」
「あぁ。あるよ。実は今日、それが食べれたらいいなって思ってたものがあってさ」
「うん。食材は十分あるからね。何食べたい?」
「おれね、肉じゃが食べたいんだよね。今、ものすごく」
*
三重県のお気に入りの店舗から取り寄せたとっても美味しい牛肉。千佳子さんから教えてもらった老舗で注文したじゃがいもや玉ねぎといったラインナップ。あとは僕が昔から愛用している秘伝の甘口醤油。そしてそれを活かしながら、雫さんの編み出した絶妙な煮込み時間。食材や調理のタイミングが完璧に作ることができた肉じゃがをどんぶりの中へと滑らせる。ぐつぐつと煮え立つ出汁と甘い香りが僕の食欲を刺激する。そう考えていると、隣に立つ雫さんからぐーっと音が聞こえた。
「雫さんもお腹空いてるみたいでよかったよ」
「お腹は空いてません。今のは腸内活動です。決して鳴らしたくて鳴ったわけではありません。不可抗力です」
「はは。素直に食べたいって言ってもいいのに」
「そうはいきません。まずはクライアントであるカケルさんに食べていただいてからです」
「そうだね。キミらしいよ。じゃあ出来上がったから持っていこう」
「はい」
大事そうにその肉じゃがの入ったどんぶりが乗ったお盆を抱えながら僕の隣を歩く雫さんの顔をちらりと覗いてみる。さっきよりも顔が赤みを帯びていて、とても愛しく思えた。ただ、それを言っちゃうと彼女はまたどんなリアクションを起こすか分からないから今は言わないでおこう。心の中でそう言い聞かせながらリビングにいる師匠の元へと向かう。
コンコン。
「はーい。待ってました」
ドアをノックしたと同じくらいのタイミングで師匠の声が返ってきた。僕はゆっくりとドアを開け、両手に持っている料理を師匠の元へと届けた。
「おまたせ。本日の特製和食料理。『TsukaJAGA』だよ」
「え、待って。めっちゃくちゃ美味しそうなんだけど。もう匂いからして美味しさが伝わってくるじゃん! 何これ! え? ツカジャガ?」
「はい。私たちだけが作ることのできる肉じゃがです。どうぞ」
ごくりと喉を鳴らした師匠は勢いよく牛肉と少し溶けたじゃがいもを口の中に押し込んだ。
「あっつ……!」
「いや師匠。そりゃ熱いよ。湯気立ってるって慌てて食べちゃ……」
「いや、めっちゃ美味い! 何これ!? 高級料亭? ここ!」
「いえ。Tsukakokoです」
真剣な眼差しで師匠にツッコミを入れる雫さんを見ていると、僕はたまらず笑いを噴き出してしまった。「知ってるよ」と冷静なツッコミを返す師匠に軽く肩を叩かれた雫さんも僕と同じように口角が上がった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる