上 下
51 / 61
神国編

第46童 お金

しおりを挟む
「ええ?交易はなし!?」

帰って来たマーサさん達の報告を聞き、ショックで大声を出してしまう。
そうスムーズにやり取りが出来るとは思ってはいなかったが、まさか交易自体無しとは……

「我々に必要な物は世界樹内で全て賄えますから」

彼女はにっこりと笑顔で返してくる。
確かにエルフは森の中で自生する種族な上に、食事は世界樹で取れる霊液だけでほぼ満足出来ている様だからそれでいいだろう。

だが俺やタラン村の人はそうはいかない。
肉は最悪エルフに頼んで狩って来て貰えばいいだけだろうが、この辺りで取れない塩はどう頑張っても無理だ。

ああ、塩っけたっぷりの鮭が喰いたい!

「それに交易を行おうにも、此方には貨幣がありませんし」

言われて思わず「あっ!」となる。
確かに交易をするには貨幣が無ければ話にはならない。
原始人ではあるまいし、物々交換という訳には行かないだろう。

「お金を作る必要があるのか……」

いや、現状だと作ってもあまり意味はないか。

貨幣という物は、それを発行している国の信用が全てだ。
他人の領地を掠め取って建国したうちの信用など0に等しい。
せめて担保となる貴金属類があればいいのだが、そういった物がない以上、例え貨幣を作っても外部との交易では使い物にならなかった。

「交易は無理かぁ……」

「ええ、今しばらくは」

「今しばらく?」

何か当てでもあるのだろうか?

「じき、ペイレス帝国とカレンド王国の戦争がはじまります」

「え!?」

寝耳に水の話だ。
少し前に休戦協定が結ばれて、世情は安定しているって話だったが……もう戦争が始まるのか?

「相手の宰相をたぶらか――ではなく情報提供を受けていますので、間違いありません。そしてそこが稼ぎ時です」

ん?今たぶらかしたって言おうとしてた?

しかし戦争が稼ぎ時とか、死の商人の様な言葉を彼女は笑顔で話す。
前の謁見の時と言い――蘇生前提とは言え、平然と相手の使者を殺した――実はこの人凄く怖いエルフなんじゃないかと思えてきた。

「でも稼ぐってどうやって?」

「一つは協力金です。安全保障でお互いを守り合う約束をしているとは言え、当然派兵はタダという訳ではありません。協力を要請すれば、協力金の支払いが生じる様になっています」

「成程」

傭兵として外貨をがっぽり稼いで、それを担保に此方の貨幣に信用を持たせるという訳か。

「もう一つは、戦後に向こうから頭を下げてこちらの商品を高値で買わせます」

商品?
戦争に関連して、相手が欲しがる物とは何だろうか?
ああ、ワイバーン型のゴーレムか。

この世界に飛行機や戦闘機なる物は存在しない。
その為、ワイバーンで容易く制空権を握る事が出来た。
上空から高機動のゴーレムによる一方的な魔法の爆撃などは、戦場で大きな効果が見込めるだろう。

「成程。戦争でその力を見せつけて、ゴーレムを売るって事ですか」

完全に死の商人ムーブだ。
個人的にあんまりそういう事はしたくないんだが。

「まさか!?いずれは敵に回るかもしれない相手に武器なんて売ったりしませんわ!」

マーサさんはとんでもないと言わんばかりに否定する。

あれ?
違った?
じゃあ一体何を売りつけるつもりなのだろうか?
後、サラリとその内カレイド王国が敵に回るみたいな事言いました?

「買わせるのはゴッドポーションの方です」

ゴッドポーション。
大仰な名前だが、霊液に俺の魔力を籠めただけの物だ。

霊液には外部からの魔力を吸収する性質があった様で、そこに目につけたマーサさんに言われ試しに俺の魔力を籠めてみた所、霊液は超高品質なポーションへと生まれ変わる。
その効果は凄まじく、魔力は勿論の事、千切れた腕なども瞬時に回復させる程の効果を持っていた。

因みに俺はこれを常に3つは身に着けておく様、マーサさんから強く言われている。
万一何かあった時の保険用だそうだ。
世界樹に居る間はそんな心配は無用だとは思うのだが、彼女は兎に角心配性だった。

「あれを戦場で瀕死の兵士などに配り、デモンストレーションを行います。そうなれば必ずカレンド王国は喰い付いて来るはず」

死にかけの兵士を使ってとか、嫌なデモンストレーションもあった物だ。
まあそれで助かる命があると言うのなら、此方の思惑は兎も角、相手側にとってはいい事になるのだろうが……やっぱなんかあれだなぁと思わなくもない。

「此方から交易を持ち掛ければ足元を見られてしまいますが、向こうからどうしてもというのなら……」

最後まで言葉にこそしなかったが、彼女の笑顔が「逆にこちらが相手の知元を見ます」と暗に示していた。
まあ彼女は500年も生きているエルフの長だ。
したたかなのは、ある意味当然の事なのだろう。

「しかし戦争かぁ……」

気が重い。
それも死ぬ程。

暫くは戦争なんて起こらないだろうと呑気に構えていたのだが、まさか直ぐに発生しようとは……
平和な日本で暮らしてきた俺が戦場で命をかけて人殺しとか、PTSD待ったなしだぞ。

「安心してください。戦へは我らエルフが向かいますから」

俺の心情を察したのか、マーサさんが戦場へは自分達だけで行くと言いだした。
飛びつきたくなる様な魅力的な提案ではあるが、勿論そんな訳には行かない。

今の事態は元をただせば、俺の意図せぬやりすぎが引き起こした物だ。
その尻拭いを彼女達にだけ押し付ける程、俺も腐ってはいない。

「いや、そういう訳にはいきませんよ……戦場へは俺も向かいます。マーサさん達だけ危険な目に合わせるわけには行きませんから。戦いは俺に任せてください」

俺は覚悟を決め、男らしく言い切った。

戦場に出れば人を殺す事になる。
自分の身も危険に晒されるだろう。
だがそれでも、安全な場所から無責任に彼女達だけを死ぬ危険のある場所に送り出すよりかは遥かにましだ。

「そんな!危険です!」

「危険だからこそ、他の皆だけに押し付ける訳にはいかないんですよ」

命を賭けるのも。
他人を殺して嫌な思いをするのも。
他の誰でもない、俺自身が背負わなければならない業だ。

まあ流石に俺が単独で戦場に向かえばあっさり殺されてしまうだけなので、一応彼女達の手も借りる事にはなるが……基本俺がメインで戦う。

「勇人さん……覚悟をきめられているのですね。分かりました、もうお止めしません。ですが決して無理はなさらないでください。もし貴方に何かがあったら私は……」

横に座っていたマーサさんが、急に俺にしな垂れかかってきた。
その眼は潤んでおり、真っすぐに俺の目を見つめている。
凄く良い雰囲気だ。

但し、この場がエルフ達総出の集会でなければの話ではあるが。

必然、全員の視線が俺達に集まった。
しかし彼女はそんな事などお構いなしに、ぐいぐい体を摺り寄せすりよせてくる。
流石に俺がマーサさんを諫めるべきなのだろうが……彼女、すっごく良い匂いがするんだよなぁ。

「きゃっ」

マーサさんの顔が直ぐ間近まで迫ったその時、急に彼女の体が引っ張られ俺から離れた。

「マーサさん。流石にそれは……」

ルーリがすんでの所で止めてくれた様だ。
助かった様な。
惜しいような。

「あら、私ったら……神様が素敵すぎて、つい我を忘れてしまったわ。止めてくれてありがとう」

その時、彼女が小さく舌打ちをした様な気が……
まあきっと気のせいだろう。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~

モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎ 飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。 保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。 そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。 召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。 強制的に放り込まれた異世界。 知らない土地、知らない人、知らない世界。 不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。 そんなほのぼのとした物語。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

【完結】国外追放の王女様と辺境開拓。王女様は落ちぶれた国王様から国を買うそうです。異世界転移したらキモデブ!?激ヤセからハーレム生活!

花咲一樹
ファンタジー
【錬聖スキルで美少女達と辺境開拓国造り。地面を掘ったら凄い物が出てきたよ!国外追放された王女様は、落ちぶれた国王様゛から国を買うそうです】 《異世界転移.キモデブ.激ヤセ.モテモテハーレムからの辺境建国物語》  天野川冬馬は、階段から落ちて異世界の若者と魂の交換転移をしてしまった。冬馬が目覚めると、そこは異世界の学院。そしてキモデブの体になっていた。  キモデブことリオン(冬馬)は婚活の神様の天啓で三人の美少女が婚約者になった。  一方、キモデブの婚約者となった王女ルミアーナ。国王である兄から婚約破棄を言い渡されるが、それを断り国外追放となってしまう。  キモデブのリオン、国外追放王女のルミアーナ、義妹のシルフィ、無双少女のクスノハの四人に、神様から降ったクエストは辺境の森の開拓だった。  辺境の森でのんびりとスローライフと思いきや、ルミアーナには大きな野望があった。  辺境の森の小さな家から始まる秘密国家。  国王の悪政により借金まみれで、沈みかけている母国。  リオンとルミアーナは母国を救う事が出来るのか。 ※激しいバトルは有りませんので、ご注意下さい カクヨムにてフォローワー2500人越えの人気作    

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...