異世界転移しても所詮引きこもりじゃ無双なんて無理!しょうがないので幼馴染にパワーレベリングして貰います

榊与一

文字の大きさ
上 下
155 / 165
第二章 希望を求めて

第六十五話 零距離攻撃

しおりを挟む
「ぐぅ!! 」

私の拳が巨大な拳とぶつかり合い、パワー負けして吹き飛ばされる。
このままでは地面と激突。
そう思った私は歯を食い縛り、なんとか空中で堪えた。

だがそこに邪悪――神によく似た、黒く巨大な女が手を振り下ろしてくる。
私を地面に叩きつける気だ。
受けたくはないが、体勢が悪く回避する余裕はない。
私は咄嗟に両腕を交差してガードする。

だがパワーで劣る以上、堪え切る事が出来ずに地面に叩きつけられてしまう。
そしてそのまま奴の手は、私を押しつぶさんと上から荷重を加えてきた。

バキバキと音を立てて地面が崩壊し、地中深くへと私の体は押し込まれ。
ミシミシと体がきしむ。
このままでは不味い。

「くぅっ!パワーが違い過ぎる!!」

≪だからいっただろう。今のままじゃ勝つのは厳しいって≫

私と融合している神が、そら見た事かと言わんばかりの口調で私に語り掛けてくる。

≪やっぱり彼を――≫

「断る!!」

だが私は彼女の言葉を遮り、きっぱりと言い放つ。

父はもういない。
この世界から帰れない以上、母とももう会えない。
彼は――たかしは私にとって最早最後の家族と言っていいだろう。

そのたかしの命を犠牲にしてまで、異世界を救ってやる謂れなどは私には無い。

≪元々は人形だ。彼の命は所詮疑似的な物。決して本当に生きてるわけじゃ――≫

「あいつは生きてる!」

例え仮初だろうが、あいつは自分で感じ、考え。
自分の意思で行動している。
その根本や成り立ちが何であろうとも、あいつは確かに生きている。
少なくとも私にとってはそうだ。
それを神だからと否定される謂れなど無い。

「 全てを貫く一撃グングニル!」

拳から放つエネルギー波で邪悪の手を弾き、地中を勢いよく掘り進んで地上へと飛び出す。そこを待ち構えていたかの様に、邪悪が大きく口を開ける。
その中には黒い光り満ちており。
それは破壊の衝撃となって私に襲い掛かる。

視界が黒一色に覆われた。
私は両腕を前にし、全身を気で覆って咄嗟にガードする。

「ぐぅぅぅぅ!!」

焼けるような痛みが襲い掛かる。
まるで全身に隙間なく針を突きさされてでもいるかの様な痛みだ。
私は歯を食い縛り痛みに耐え、破壊の嵐を必死に凌ぎ切る。

視界が戻ると、再び奴の口に黒い光りが満ちる。

「そう何度も喰らって堪るか!」

相手のブレスのタイミングに合わせて大きく飛び上がり、回避する。
その際、手早く回復魔法で喰らったダメージを回復しておく。
たかしから大精霊の力を分けて貰っているお陰で、回復魔法が無詠唱で使えるが大きい。
でなければ戦いながら回復など到底できなかっただろう。

≪彩音君、せめて彼と合流すべきだ。霊竜達と融合している彼なら最低限の戦力になる筈≫

確かに今のたかしなら最低限の戦力にはなるだろう。
だが私の返事は変わらない。

「断る!」

邪悪の攻撃を避けながら大声ではっきりと拒絶を示す。

たかしを生み出したのは神だ。
私がたかしに情を移す可能性位、神なら想定出来たはず。
ならば情が移って殺せなくなった場合。
最悪私に力を移すため、私の傍で無理やりたかしを自爆させる仕掛け位用意していてもおかしくはない。

だからたかしとは合流しない。
その前に奴を倒す。

≪無茶だ。それでなくても相手の方が能力で勝るのに、時間制限まで設けたんじゃ勝ち目なんて≫

神は私の考えを否定しなかった。
つまり私の考えは正しいという事の表れだろう。

≪それは……≫

別に攻めるつもりはない。
神と言う立場なら、世界を救うため何かを犠牲にしても成さねば成らない事があるのは分かる。だがそれに付き合う気は更々ない。

世界を救いたいなら黙って私に力を貸せ!

≪何か手はあるのかい?≫

体格差を生かす。
通常戦闘において体躯は大きい方が有利。
リーチや重量があればある程有利になるのが基本だ。
だがここ迄体格差が大きいと、逆に小さい事の利点も生まれてくる。

「サイズ差を利用して奴に潜り込む!」

≪懐に潜り込んで接近戦を仕掛けるのかい≫

違う。

私は動き回るのを止め、防御と回復に徹する。
狙うはあの黒いブレス。

潜り込むのは懐ではなく、奴の中。
0距離戦を仕掛ける。

≪そんな無茶な≫

ブレスを突っ切り口の中に飛び込む。
確かに無茶だが、そうでもしなければ勝ち目は薄い。
世界を救いたいのならお前も全力を尽くせ。

神が力を隠しているのは融合しているので簡単にわかる。
恐らくたかしの力を吸収し、反撃で一気呵成に転じる為に温存しているのだろう。
神には覚悟を決めてそれを吐き出して貰う。

邪悪に吹き飛ばされ、がりがりと地面を抉りなが滑っていく。
私は地面を叩き、その勢いで素早く立ち上がる。
その視界には、大きく口を開ける邪悪の姿が映った。

「世界を救いたければ私に協力しろ!」

私は雄叫びを上げて突進する。
そしてそれに呼応するかのように、体に力が漲って来た。
どうやら神も覚悟を決めた様だ。

≪わかった。君に掛けるよ≫

吐き出されたブレスへと突っ込むと全身に衝撃が走る。
だが私は勢いを止めず、苦痛に歯を食い縛りながら破壊のエネルギーをかき分け相手の口へと突っ込んだ。

「おらぁ!」

狭い喉を無理やり殴って押し開き、腹の中へと入りこんだ。
ここまでくれば後は渾身の一撃をぶち込むのみ。

拳を振り上げた私の全身を液体が包み込む。
全身から焼ける様な痛みを感じる。
強酸の胃液で私を焼き殺すつもりなのだろう。

鼻や耳。
毛穴の様な小さな穴にすら液体は染み込んで私を焼く。

「だがこの程度!」

私は自身のダメージなどお構いなしに拳を胃の底へと叩きつけた。

爆地衝撃殺グランドインパクト!」

破壊力だけならグングニルが勝る。
だが攻撃範囲はどうしても狭くなってしまう。
頭や胸部を吹き飛ばしても死ぬ保証がない以上、全身を砕く必要があった。

だから広範囲殲滅技の爆地衝撃殺グランドインパクトを使ったのだ。
外からなら耐えられたかもしれないが、内側に防壁の様な物は見当たらない。
十分通用するはず。

叩きつけた拳から衝撃波が発生する。
狙い通り、それは私を中心に、邪悪を内部から粉々に吹き飛ばしていく。

私の……勝ちだ……
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~

さとう
ファンタジー
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』 誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。 辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひらに乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。 だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。 学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜

月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。 蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。 呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。 泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。 ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。 おっさん若返り異世界ファンタジーです。

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜

夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。 不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。 その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。 彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。 異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!? *小説家になろうでも公開しております。

俺が異世界帰りだと会社の後輩にバレた後の話

猫野 ジム
ファンタジー
会社員(25歳・男)は異世界帰り。現代に帰って来ても魔法が使えるままだった。 バレないようにこっそり使っていたけど、後輩の女性社員にバレてしまった。なぜなら彼女も異世界から帰って来ていて、魔法が使われたことを察知できるから。 『異世界帰り』という共通点があることが分かった二人は後輩からの誘いで仕事終わりに食事をすることに。職場以外で会うのは初めてだった。果たしてどうなるのか? ※ダンジョンやバトルは無く、現代ラブコメに少しだけファンタジー要素が入った作品です ※カクヨム・小説家になろうでも公開しています

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...