51 / 165
王墓探索
第五十一話 厄災
しおりを挟む
相変わらず居心地悪いな此処は。
周りを見渡し、溜息を吐く。
ここは王都にあるアルバート邸の応接室。
塵一つ無い白亜の床に、周りに並べ立てられる豪奢な調度品類の数々。
部屋の中央には大きな黒の大理石のテーブルが置かれ、その周りを取り囲む様にソファーが置かれている。
小市民にとって、実に居心地の悪い事この上ない豪勢な部屋だ。
「たかしさん!このソファー凄いですよ!ふかふかで柔らかです!」
「りんちゃん、そんな風にソファーで跳ね回っちゃ駄目ですよ」
「はーい!」
リンがソファーの感触に感激して跳ね回り、それをフラムが窘める。
子供だなと呆れつつも、リンの気持ちが分からなくもない。
実際此処のソファーはびっくりするぐらい柔らかい。体をもたれ掛からせると、何処までも沈んでいきそうな錯覚に襲われそうな程だ。
どうやらこのソファーはマジックアイテムで、腰かけるものの体格や体調に合わせ、柔らかさや感触が自動で調整される物らしい。
俺も最初腰かけたときはびっくりしたもんだ。
その後値段を聞いて更にびっくりさせられる。
何せ家が丸ごと一軒建つレベルの価格だったからだ。
ソファー1つ取ってこの価格。
もし何か壊したらと思うと気が気でない。
リンが粗相をしでかさないかはらはらしながら見ていると、ガチャリと扉の開く音と共にティーエさんが室内に入ってくる。
「たかしさんお待たせしました」
「すいませんティーエさん、忙しいのにわざわざ時間を作って色々調べて貰って」
「ふふふ、気にしないでください。他でもないたかしさん達ての頼みですもの」
「助かります」
ティーエさんは三日前に拝命式で司教になって以来、多忙な毎日を送っている。しばらくは儀式やら挨拶回りで忙しいらしく、俺達がティーエさんと顔を合わすのも三日ぶりだ。
「ティーエさん、そのローブ凄く似合ってます!」
「ありがとうございます」
ティーエさんは以前まで着ていた修道服ではなく、青いローブを身に纏っており、ローブの胸元には大きな翼の刺繍が金糸で施されていた。
この青いローブこそが司教の証だ。
ローブには特殊な製法で複数の魔法が込められているため、模造はもとより、ティーエさん本人以外は身に着ける事が出来ないようになっている。
「それでたかしさんに頼まれていた件なんですが、魔物の研究者に関しては残念ながら情報は入手出来ておりません。此方に関しては、調べるにも相当な時間が掛かるのではないかと……」
「そうですか……」
「ただ死者蘇生に関しては、信憑性がありそうな情報を2件程入手できました。1つは帝国にある、王墓と呼ばれる50階層からなるダンジョンの奥に眠る財宝です。その中に死者を蘇生させる秘薬が眠っていると」
「王墓ってお墓ってことですか?」
「ええ、王国・帝国・魔法国が1つの国だった時代の王の墓だそうです」
うわぁ、うさんくせぇ……
蘇生の秘薬があるのなら、何故墓に埋葬されている王はそれを使って自らを蘇生させなかったのか。そう考えると、秘薬が本物だったとは考え辛い。
ティーエさんが俺の表情から考えを呼んだのか、補足説明をしてくれる。
「王墓に眠る蘇生の秘薬は、元々は王の最愛の女性を蘇らせるために用意されたと言われています。ですが、その女性は火事で遺体が失われたために蘇らすことが出来なかったと。そして、最愛の女性の復活が叶わないと知った王は、復活の為に用意された至宝や研究資料の数々を王墓の最下層に封印し、自らの命を絶ったと言われています」
成程。それなら一応話の筋は通るか。
「悲しいお話ですね……死んで一緒になりたいって気持ちは分かります。でも、亡くなった恋人はきっと王様に生きていて欲しいって思ってたはずです」
フラムが俯きつつ悲し気に呟く。
「あ!ごめんなさい!話の腰折っちゃって」
「ああ、気にすんな」
そういやフラムは婚約者亡くしてたんだったな……
恐らく自分の境遇と今の話を重ねているのだろう。
「とにかく、その王墓に目的の物がある可能性が高いわけですね?」
「ええ、その秘薬が完成していたかどうかまでは確認出来てはいませんけど、当時大規模に行われた研究の内容が示された資料を見つけることが出来れば、それは十分有益な物になると思います」
研究資料が手に入るだけでも大分違うか……
全てが手探り状態の今、関連する可能性のある情報が手に入るだけでも大きい。
むしろ蘇生薬そのものよりも、関連資料の方が有効な可能性も十分にあるといえるだろう。
「王墓か。何とか入り込めればいいんですけど」
「ふふ、その点は心配ありませんわ。王墓は一般開放されていますから。それに、王墓に眠る宝も手に入れた者に褒賞として与えられる事になっているそうです」
「え?マジですか?」
「王墓は帝国の首都の中心部にあるのですが、王墓の中には強力な魔物が大量に巣食っているそうです。ですから、王墓内の魔物退治に冒険者達を利用する為に、財宝が褒賞として活用されているようですね」
ダンジョン踏破か……なんかわくわくしてくるな。
リンを元に戻す為の行動ではあるが、やはり秘宝を求めてダンジョン攻略と聞くと胸が躍る。
「それで、もう一つの情報なのですが……此方に関しては、現状入手は絶望的です」
「絶望的?」
「ええ。たかしさんは厄災と呼ばれる魔物を御存知ですか?」
「確か、人類では手の打ちようがないレベルの化け物の事ですよね?」
「はい。その厄災の内一体が、自らの配下の魔物を蘇生させる力を有しているそうです」
ああ、成程。
ドロップアイテム狙いか……しかも超絶レベルの魔物からの……
強力な魔物は倒すことで、魔石だけでなくアイテムもドロップする。
そしてドロップするアイテムは、その魔物の性質に近しい力を発揮することが多い。
支配者の指輪がいい例だ。
吸血鬼だったブラドは他の魔物を支配する能力を持っていた。
その性質を受け継いだアイテムが支配者の指輪だ。
「蘇生能力を持つ厄災を討伐できれば、蘇生用のアイテムが手に入るって事ですよね?」
「そうなります。ですが、現状の戦力で厄災を倒すというのはまず不可能です」
ティーエさんがここまではっきり言うってことは、彩音でも勝ち目が薄いって事だよなぁ……
リンの事に関しては皆が協力を快諾してくれてるとは言え、流石に勝ち目の無い敵と一緒に戦ってくれなんて無茶は言えない。
「まあ、厄災は取り合えず置いておいて、帝国の王墓に行ってみようと思います」
「それがよろしいかと。帝国への手配は此方で済ませて置きますから、2-3日程待って頂けますか?」
「すいません、よろしくお願いします」
借りばっかり出来ちまう。
この前の囮の件を差っ引いても、もうすでにお釣りがでるぐらい世話になってしまっている。
このままだと、冗談抜きでティーエさんに頭が上がらなくなってしまいそうだ。
「それでは皆さん、お食事の用意をしてますから。どうぞ召し上がって行ってください」
「やったぁ!お昼ご飯だぁ!」
子供って無邪気でいいよなぁ……
無邪気に喜ぶリンを見て、素直にそう思う。
周りを見渡し、溜息を吐く。
ここは王都にあるアルバート邸の応接室。
塵一つ無い白亜の床に、周りに並べ立てられる豪奢な調度品類の数々。
部屋の中央には大きな黒の大理石のテーブルが置かれ、その周りを取り囲む様にソファーが置かれている。
小市民にとって、実に居心地の悪い事この上ない豪勢な部屋だ。
「たかしさん!このソファー凄いですよ!ふかふかで柔らかです!」
「りんちゃん、そんな風にソファーで跳ね回っちゃ駄目ですよ」
「はーい!」
リンがソファーの感触に感激して跳ね回り、それをフラムが窘める。
子供だなと呆れつつも、リンの気持ちが分からなくもない。
実際此処のソファーはびっくりするぐらい柔らかい。体をもたれ掛からせると、何処までも沈んでいきそうな錯覚に襲われそうな程だ。
どうやらこのソファーはマジックアイテムで、腰かけるものの体格や体調に合わせ、柔らかさや感触が自動で調整される物らしい。
俺も最初腰かけたときはびっくりしたもんだ。
その後値段を聞いて更にびっくりさせられる。
何せ家が丸ごと一軒建つレベルの価格だったからだ。
ソファー1つ取ってこの価格。
もし何か壊したらと思うと気が気でない。
リンが粗相をしでかさないかはらはらしながら見ていると、ガチャリと扉の開く音と共にティーエさんが室内に入ってくる。
「たかしさんお待たせしました」
「すいませんティーエさん、忙しいのにわざわざ時間を作って色々調べて貰って」
「ふふふ、気にしないでください。他でもないたかしさん達ての頼みですもの」
「助かります」
ティーエさんは三日前に拝命式で司教になって以来、多忙な毎日を送っている。しばらくは儀式やら挨拶回りで忙しいらしく、俺達がティーエさんと顔を合わすのも三日ぶりだ。
「ティーエさん、そのローブ凄く似合ってます!」
「ありがとうございます」
ティーエさんは以前まで着ていた修道服ではなく、青いローブを身に纏っており、ローブの胸元には大きな翼の刺繍が金糸で施されていた。
この青いローブこそが司教の証だ。
ローブには特殊な製法で複数の魔法が込められているため、模造はもとより、ティーエさん本人以外は身に着ける事が出来ないようになっている。
「それでたかしさんに頼まれていた件なんですが、魔物の研究者に関しては残念ながら情報は入手出来ておりません。此方に関しては、調べるにも相当な時間が掛かるのではないかと……」
「そうですか……」
「ただ死者蘇生に関しては、信憑性がありそうな情報を2件程入手できました。1つは帝国にある、王墓と呼ばれる50階層からなるダンジョンの奥に眠る財宝です。その中に死者を蘇生させる秘薬が眠っていると」
「王墓ってお墓ってことですか?」
「ええ、王国・帝国・魔法国が1つの国だった時代の王の墓だそうです」
うわぁ、うさんくせぇ……
蘇生の秘薬があるのなら、何故墓に埋葬されている王はそれを使って自らを蘇生させなかったのか。そう考えると、秘薬が本物だったとは考え辛い。
ティーエさんが俺の表情から考えを呼んだのか、補足説明をしてくれる。
「王墓に眠る蘇生の秘薬は、元々は王の最愛の女性を蘇らせるために用意されたと言われています。ですが、その女性は火事で遺体が失われたために蘇らすことが出来なかったと。そして、最愛の女性の復活が叶わないと知った王は、復活の為に用意された至宝や研究資料の数々を王墓の最下層に封印し、自らの命を絶ったと言われています」
成程。それなら一応話の筋は通るか。
「悲しいお話ですね……死んで一緒になりたいって気持ちは分かります。でも、亡くなった恋人はきっと王様に生きていて欲しいって思ってたはずです」
フラムが俯きつつ悲し気に呟く。
「あ!ごめんなさい!話の腰折っちゃって」
「ああ、気にすんな」
そういやフラムは婚約者亡くしてたんだったな……
恐らく自分の境遇と今の話を重ねているのだろう。
「とにかく、その王墓に目的の物がある可能性が高いわけですね?」
「ええ、その秘薬が完成していたかどうかまでは確認出来てはいませんけど、当時大規模に行われた研究の内容が示された資料を見つけることが出来れば、それは十分有益な物になると思います」
研究資料が手に入るだけでも大分違うか……
全てが手探り状態の今、関連する可能性のある情報が手に入るだけでも大きい。
むしろ蘇生薬そのものよりも、関連資料の方が有効な可能性も十分にあるといえるだろう。
「王墓か。何とか入り込めればいいんですけど」
「ふふ、その点は心配ありませんわ。王墓は一般開放されていますから。それに、王墓に眠る宝も手に入れた者に褒賞として与えられる事になっているそうです」
「え?マジですか?」
「王墓は帝国の首都の中心部にあるのですが、王墓の中には強力な魔物が大量に巣食っているそうです。ですから、王墓内の魔物退治に冒険者達を利用する為に、財宝が褒賞として活用されているようですね」
ダンジョン踏破か……なんかわくわくしてくるな。
リンを元に戻す為の行動ではあるが、やはり秘宝を求めてダンジョン攻略と聞くと胸が躍る。
「それで、もう一つの情報なのですが……此方に関しては、現状入手は絶望的です」
「絶望的?」
「ええ。たかしさんは厄災と呼ばれる魔物を御存知ですか?」
「確か、人類では手の打ちようがないレベルの化け物の事ですよね?」
「はい。その厄災の内一体が、自らの配下の魔物を蘇生させる力を有しているそうです」
ああ、成程。
ドロップアイテム狙いか……しかも超絶レベルの魔物からの……
強力な魔物は倒すことで、魔石だけでなくアイテムもドロップする。
そしてドロップするアイテムは、その魔物の性質に近しい力を発揮することが多い。
支配者の指輪がいい例だ。
吸血鬼だったブラドは他の魔物を支配する能力を持っていた。
その性質を受け継いだアイテムが支配者の指輪だ。
「蘇生能力を持つ厄災を討伐できれば、蘇生用のアイテムが手に入るって事ですよね?」
「そうなります。ですが、現状の戦力で厄災を倒すというのはまず不可能です」
ティーエさんがここまではっきり言うってことは、彩音でも勝ち目が薄いって事だよなぁ……
リンの事に関しては皆が協力を快諾してくれてるとは言え、流石に勝ち目の無い敵と一緒に戦ってくれなんて無茶は言えない。
「まあ、厄災は取り合えず置いておいて、帝国の王墓に行ってみようと思います」
「それがよろしいかと。帝国への手配は此方で済ませて置きますから、2-3日程待って頂けますか?」
「すいません、よろしくお願いします」
借りばっかり出来ちまう。
この前の囮の件を差っ引いても、もうすでにお釣りがでるぐらい世話になってしまっている。
このままだと、冗談抜きでティーエさんに頭が上がらなくなってしまいそうだ。
「それでは皆さん、お食事の用意をしてますから。どうぞ召し上がって行ってください」
「やったぁ!お昼ご飯だぁ!」
子供って無邪気でいいよなぁ……
無邪気に喜ぶリンを見て、素直にそう思う。
0
お気に入りに追加
326
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜
月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。
蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。
呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。
泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。
ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。
おっさん若返り異世界ファンタジーです。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる