50 / 85
留学生
第49話 言語チート
しおりを挟む
「よ!ストリーキンッ――グェッ!?」
清々しい朝。
泰三の言葉を遮り、無言で挨拶を叩きつける。
何度もぶん殴られてるってのに、本当に学習しない奴だ
「くっ!朝っぱらからそれが親友にする事か!」
「朝一で人の悪口を言おうとしてるお前に言われたくねぇ」
「俺は偉大なキングを称えようとだな……つか、お前の正式な二つ名なんだからもう諦めろよな!」
「陰で言う分には構わんが、正面から揶揄うのは許さん」
一度広がった二つ名を消すのは難しい。
だから陰で言われるのは仕方ないと諦めている。
だが、正面から揶揄って来るのなら話は別だ。
これまで何人かの生徒に、俺は男女関係なく鉄拳制裁をお見舞いしている。
まあ女子でそれを俺に堂々と言ってきたのは、新聞部の上田位の物だが――取材と称して揶揄ってきたので遠慮なくぶん殴った。
「おっはよう!原田っちにキング」
教室に入って来た空条が、ニコニコと手を上げる。
ストリーが付いていないので、ギリギリセーフだ。
まあそもそも彼女に俺を揶揄う意図はない。
単に呼びやすい渾名として言ってるだけだからな。
「なんだ。また鏡をからかったのか?」
続いて岡部が入って来る。
泰三の頭の瘤で、何があったのか察した様だった。
俺達は同じ寮で生活してはいるが、朝待ち合わせして校舎に向かうなんて気持ち悪い事はしていないので、登校時間は基本バラバラだ。
「ふん!俺は暴力には屈しねぇ!友として真実を告げる事こそ、俺の使命だ!」
泰三が胸を張り、フンスと荒く鼻息を噴き出す。
言葉だけ聞けば素晴らしいが、内容が只の悪口の慣行なので行動と全く釣り合っていない。
取り敢えずもう一発ぶん殴って、黙らせておく。
「ぷぎゅう」
「自業自得だな」
岡部がグロッキー状態の泰三の襟首を掴み、席に引きずって行く。
時計を見ると、じき予鈴がなる時刻だった。
「よっす」
予鈴が鳴る。
と同時に教室に滑り込んできた理沙が、軽く挨拶して俺の隣に座る。
彼女は朝の飼育があるので、やってくるのはいつもギリギリだ。
「毎日熱心なこった」
「手伝いに来てもいいんだぜ?そしたら私も余裕持って登校できるし」
「嘘つけよ。余裕があっても、どうせギリギリまで世話する癖に」
「へへへ、まあな」
理沙は本当に動物好きだ。
毎日勉強しつつ――獣医師になる為の――学校で飼われている動物達の世話まで頑張っていた。
目標を持って充実した生活を送るその姿は素晴らしい。
理沙を見ていると、俺も負けてられないと言う気分になって奮い立つ。
――大会優勝から一か月。
あれからも、俺は毎日厳しい訓練を自らに課している。
荒木真央との勝負は俺の勝利に終わっているが、それが完全に実力による物かと言われると、正直運が良かっただけというのが本音だった。
奴が俺の強化魔法を待つ事なく、アレを落としていたら――
地中に潜めた髪の毛にもう少し早く気づかれたいたら――
それ以前に、大技の後奴が地上に下りて来なかったら――
そう考えると、本当に運が良かったとしか言いようがない。
そしてもう一度戦えば、その時は間違いなく俺が負けるだろう。
悔しいが、奴と俺の間には大きな実力差が開いていると言わざるを得なかった。
今の俺の持つ学園最強の肩書は、所詮張りぼてに等しい。
だから強くなる。
肩書を恥じないで済む様――荒木真央より強くなって見せる。
「皆、席についてね」
桜先生が教室に入って来て、背後に委員長と宇佐田が続く。
その両手には、大量の小冊子の様な物が抱えられている。
二人がまだ来ていないとは思っていたが、どうやら先生の手伝いをしていた様だ。
教壇に冊子を置き、二人は自分の席に向かう。
委員長はわざわざ席に着いてから、起立、礼、着席を行なった。
相変わらず生真面目な事だ。
俺や泰三なら、わざわざ席には座らず起立をやっていた事だろう。
「それじゃ、今から冊子を配るわ」
前の席から、桜先生の配った小冊子が回されてくる。
その表紙には、優しいギリシア語講座と書かれていた。
「桜ちゃん。これ何?」
「はい、良い質問です」
泰三の質問に、桜先生がパンと手を叩いた。
これは話をちゃんと聞く様にの合図だ。
この学園に編入してから結構立つので、そろそろ俺もその辺りは理解できている。
「実は来週から1か月間、ギリシアから短期留学生がこのクラスにやってきます」
「え!マジで!?」
「ええ。留学生の子達は日本語を学習して来るそうだけど、円滑なコミュニケーションの為に、皆にも最低限のギリシア語を頭に入れておいて欲しいの。これから一週間はその小冊子を使っての授業があるから、くれぐれも無くさない様に」
留学生か……わざわざこの学園にやって来ると言う事は、そいつらも能力者なのだろう。
一体どんな奴らがやって来るんだろうか?
「なあ、留学とかって多いのか?」
「いや、あたしの知る限り初めてだよ」
頻繁に交換留学でもやってるのかと思い横の理沙に尋ねるが、彼女も初めてだと言う。
まあここは普通の学校とは違うので、留学なんてポンポンある訳ないか。
「さて。これからギリシア語の授業をする訳だけど、この中に少しでも喋れる人っているかしら?」
英語や中国語ならともかく、ギリシア語を齧っている人間と言われると……
当然桜先生の言葉に、クラスメート達の中で反応する者はいない。
俺は配られた冊子をペラペラとめくって確認し、それから手を上げた。
「鏡君ギリシア語が出来るの!?」
桜先生が驚く。
恐らく話せる人間がいるとは思ってなかったのだろう。
まあだったら、なんで聞いたんだって話ではあるが。
「ええ、まあ」
「おいおい竜也、英語じゃねーんだぞ?」
勿論分かっている。
だが問題ない。
俺は異世界に転生した際、言語に関するチート能力を女神様から与えられている。
この能力がないと、転生して直ぐ詰む事になるからな。
そしてその力はこの世界の言語でも有効だ。
さっき小冊子の中身に目を通したが、書かれている文字をハッキリと読む事が出来た。
「疑う訳じゃないけど、確認させて貰うわね。ティーカネテ(お元気ですか)」
桜先生は冊子を開き、たどたどしく言葉を口にする。
どうやら彼女もギリシア語が堪能という訳ではない様だ。
まあ日本人なのだから、馴染みのない国の言葉は当たり前か。
「元気です――カラ、エフカリストー」
俺の言葉が勝手に変換され、周囲の人間にはギリシア語として伝わる。
「あってます…………では、今日からギリシア語の授業は鏡君にお願いしますね。先生も手伝いますから」
桜先生は助かったと言わんばかりに、にっこりと微笑む。
まあ知らない言葉を教えるのが難しいのは分かる……だがそれでいいのだろうか?
まあ千堂先生の様に投げっぱなしにしないだけましか。
「お前凄いな!?」
理沙がバンバンと俺の背中を叩く。
「まあな」
まあいってしまえばズルに当たる訳だが、俺の能力には違いないので、胸を張ってドヤ顔しておいた。
清々しい朝。
泰三の言葉を遮り、無言で挨拶を叩きつける。
何度もぶん殴られてるってのに、本当に学習しない奴だ
「くっ!朝っぱらからそれが親友にする事か!」
「朝一で人の悪口を言おうとしてるお前に言われたくねぇ」
「俺は偉大なキングを称えようとだな……つか、お前の正式な二つ名なんだからもう諦めろよな!」
「陰で言う分には構わんが、正面から揶揄うのは許さん」
一度広がった二つ名を消すのは難しい。
だから陰で言われるのは仕方ないと諦めている。
だが、正面から揶揄って来るのなら話は別だ。
これまで何人かの生徒に、俺は男女関係なく鉄拳制裁をお見舞いしている。
まあ女子でそれを俺に堂々と言ってきたのは、新聞部の上田位の物だが――取材と称して揶揄ってきたので遠慮なくぶん殴った。
「おっはよう!原田っちにキング」
教室に入って来た空条が、ニコニコと手を上げる。
ストリーが付いていないので、ギリギリセーフだ。
まあそもそも彼女に俺を揶揄う意図はない。
単に呼びやすい渾名として言ってるだけだからな。
「なんだ。また鏡をからかったのか?」
続いて岡部が入って来る。
泰三の頭の瘤で、何があったのか察した様だった。
俺達は同じ寮で生活してはいるが、朝待ち合わせして校舎に向かうなんて気持ち悪い事はしていないので、登校時間は基本バラバラだ。
「ふん!俺は暴力には屈しねぇ!友として真実を告げる事こそ、俺の使命だ!」
泰三が胸を張り、フンスと荒く鼻息を噴き出す。
言葉だけ聞けば素晴らしいが、内容が只の悪口の慣行なので行動と全く釣り合っていない。
取り敢えずもう一発ぶん殴って、黙らせておく。
「ぷぎゅう」
「自業自得だな」
岡部がグロッキー状態の泰三の襟首を掴み、席に引きずって行く。
時計を見ると、じき予鈴がなる時刻だった。
「よっす」
予鈴が鳴る。
と同時に教室に滑り込んできた理沙が、軽く挨拶して俺の隣に座る。
彼女は朝の飼育があるので、やってくるのはいつもギリギリだ。
「毎日熱心なこった」
「手伝いに来てもいいんだぜ?そしたら私も余裕持って登校できるし」
「嘘つけよ。余裕があっても、どうせギリギリまで世話する癖に」
「へへへ、まあな」
理沙は本当に動物好きだ。
毎日勉強しつつ――獣医師になる為の――学校で飼われている動物達の世話まで頑張っていた。
目標を持って充実した生活を送るその姿は素晴らしい。
理沙を見ていると、俺も負けてられないと言う気分になって奮い立つ。
――大会優勝から一か月。
あれからも、俺は毎日厳しい訓練を自らに課している。
荒木真央との勝負は俺の勝利に終わっているが、それが完全に実力による物かと言われると、正直運が良かっただけというのが本音だった。
奴が俺の強化魔法を待つ事なく、アレを落としていたら――
地中に潜めた髪の毛にもう少し早く気づかれたいたら――
それ以前に、大技の後奴が地上に下りて来なかったら――
そう考えると、本当に運が良かったとしか言いようがない。
そしてもう一度戦えば、その時は間違いなく俺が負けるだろう。
悔しいが、奴と俺の間には大きな実力差が開いていると言わざるを得なかった。
今の俺の持つ学園最強の肩書は、所詮張りぼてに等しい。
だから強くなる。
肩書を恥じないで済む様――荒木真央より強くなって見せる。
「皆、席についてね」
桜先生が教室に入って来て、背後に委員長と宇佐田が続く。
その両手には、大量の小冊子の様な物が抱えられている。
二人がまだ来ていないとは思っていたが、どうやら先生の手伝いをしていた様だ。
教壇に冊子を置き、二人は自分の席に向かう。
委員長はわざわざ席に着いてから、起立、礼、着席を行なった。
相変わらず生真面目な事だ。
俺や泰三なら、わざわざ席には座らず起立をやっていた事だろう。
「それじゃ、今から冊子を配るわ」
前の席から、桜先生の配った小冊子が回されてくる。
その表紙には、優しいギリシア語講座と書かれていた。
「桜ちゃん。これ何?」
「はい、良い質問です」
泰三の質問に、桜先生がパンと手を叩いた。
これは話をちゃんと聞く様にの合図だ。
この学園に編入してから結構立つので、そろそろ俺もその辺りは理解できている。
「実は来週から1か月間、ギリシアから短期留学生がこのクラスにやってきます」
「え!マジで!?」
「ええ。留学生の子達は日本語を学習して来るそうだけど、円滑なコミュニケーションの為に、皆にも最低限のギリシア語を頭に入れておいて欲しいの。これから一週間はその小冊子を使っての授業があるから、くれぐれも無くさない様に」
留学生か……わざわざこの学園にやって来ると言う事は、そいつらも能力者なのだろう。
一体どんな奴らがやって来るんだろうか?
「なあ、留学とかって多いのか?」
「いや、あたしの知る限り初めてだよ」
頻繁に交換留学でもやってるのかと思い横の理沙に尋ねるが、彼女も初めてだと言う。
まあここは普通の学校とは違うので、留学なんてポンポンある訳ないか。
「さて。これからギリシア語の授業をする訳だけど、この中に少しでも喋れる人っているかしら?」
英語や中国語ならともかく、ギリシア語を齧っている人間と言われると……
当然桜先生の言葉に、クラスメート達の中で反応する者はいない。
俺は配られた冊子をペラペラとめくって確認し、それから手を上げた。
「鏡君ギリシア語が出来るの!?」
桜先生が驚く。
恐らく話せる人間がいるとは思ってなかったのだろう。
まあだったら、なんで聞いたんだって話ではあるが。
「ええ、まあ」
「おいおい竜也、英語じゃねーんだぞ?」
勿論分かっている。
だが問題ない。
俺は異世界に転生した際、言語に関するチート能力を女神様から与えられている。
この能力がないと、転生して直ぐ詰む事になるからな。
そしてその力はこの世界の言語でも有効だ。
さっき小冊子の中身に目を通したが、書かれている文字をハッキリと読む事が出来た。
「疑う訳じゃないけど、確認させて貰うわね。ティーカネテ(お元気ですか)」
桜先生は冊子を開き、たどたどしく言葉を口にする。
どうやら彼女もギリシア語が堪能という訳ではない様だ。
まあ日本人なのだから、馴染みのない国の言葉は当たり前か。
「元気です――カラ、エフカリストー」
俺の言葉が勝手に変換され、周囲の人間にはギリシア語として伝わる。
「あってます…………では、今日からギリシア語の授業は鏡君にお願いしますね。先生も手伝いますから」
桜先生は助かったと言わんばかりに、にっこりと微笑む。
まあ知らない言葉を教えるのが難しいのは分かる……だがそれでいいのだろうか?
まあ千堂先生の様に投げっぱなしにしないだけましか。
「お前凄いな!?」
理沙がバンバンと俺の背中を叩く。
「まあな」
まあいってしまえばズルに当たる訳だが、俺の能力には違いないので、胸を張ってドヤ顔しておいた。
0
お気に入りに追加
396
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる