46 / 85
バトルフェスティバル
第45話 vs超重の制圧者
しおりを挟む
対戦相手の登場を待っていると、武舞台上に大きな影が落ちる。
視線を上にやると、上空に巨大な飛行船が停滞しているのが見えた。
「こりゃまたド派手な登場だな」
飛行船の底がスライドして丸く開き、そこからゴンドラがせり出して来る。
そこには漆黒のバトルドレスを身にまとった、荒木真央の姿があった。
底面に設置されている色とりどりの強烈なサーチライトが上空を飛び交い、やがて飛行船の落とす陰で暗くなった武舞台の一点に強い光が集約されていく。
奴は俺と目が合うと、口の端を“ニィ”っと吊り上げ、そこへ向かってゴンドラから飛び降りた。
「待たせたの」
30メートル程の高さから、ふわりと風を纏い、音もなく荒木真央が降り立つ。
恐らく彼女の持つ能力、重力操作の力をつかったのだろう。
荒木が頭上で指を鳴らすとサーチライトの光が消え、飛行船が飛び去っていく。
「デートで良い女を待つのも、男の甲斐性さ」
まあデートなんて物は、生まれてこのかた一度たりともした事は無い訳だが。
こんな軽口じゃなく、本当のデートで一度は言ってみたい物だ。
「そうか?では待たせた分、存分に楽しませてやろうではないか」
「嬉しい事言ってくれるじゃないか」
荒木真央の全身からプラーナが溢れ出し、その眼が赤く輝く。
単純なプラーナの量でいうなら、今まで戦ってきた相手の中では薬を決めた四条が頭一つ抜けていた。
だが彼女の纏うプラーナの量はその四条の倍、下手をしたら3倍近くある。
正に桁違いだ。
「そう言えば、妾を倒せば答えを聞かせてやる約束だったのう」
「ああ。お前さんが何者なのか、きっちり聞かせて貰うぜ」
「よくよく考えれば、それは条件としてはきつ過ぎたの。少し緩和してやろう。もし妾に一発入れる事が出来れば、その時答えを教えてやろう」
随分と舐められたもんだ。
まあそれだけ自分の強さに絶対的な自信があると言う事だろう。
実際、今のままでは勝ち目は限りなく0に近い。
「そいつは大サービスだな。だが不要だ。お前を倒せばいいだけの話なんだからな」
「ふむ、そうか。なら精々頑張るがよい」
軽く息を吐き、全身にプラーナを巡らせ半身に構える。
まあこの状態でどこまでやれるか分からないが、まずは先制攻撃といこう。
「では、始めるとしようか」
荒木真央が手を上げる。
それを合図に、試合開始のアナウンスが流れた。
「いくぜ!」
真っすぐに奴へと突っ込む。
遠距離攻撃を警戒していたが、驚くほどあっさりと俺と奴との間合いが詰まる。
どうやら接近戦に付き合ってくれる様だ。
「はっ!」
腕を組み、余裕の微笑みを浮かべる奴の顔面に全力の拳を突きこんだ。
だがそれは皮一枚、まるで頬を滑らせるかの様に悠々と躱されてしまう。
その最小限の動きによる完璧な回避に少し驚くが、俺は気にせず攻撃を続ける。
フェイントを織り交ぜ、蹴りを出し、肘を打ち込む。
だがそれら一連の攻撃は、すべてが紙一重で躱されてしまう。
まるで此方の攻撃が全て見切られているかの様だ。
「ほれ」
「くっ」
それまで受けに専念していた荒木真央が蹴りを繰り出す。
体が小さいためリーチはないが、それはとてつもなく重く鋭い一撃だ。
咄嗟に片手で受け止めたが、威力を殺しきれずに俺は大きく吹き飛ばされてしまう。
「ったく、ガキの放つ蹴りじゃねぇぞ」
「おや、少し強く蹴り過ぎたかのう。何だったら、もう少し手加減してやっても良いぞ?」
「気持ちだけ貰っておくよ」
再び突撃し、攻撃を仕掛ける。
荒木真央はスウェーでギリギリ躱そうとする――だがその頬に、俺の拳がヒットして奴は吹き飛んだ。
「ぐっ!?貴様」
空中で旋回し、着地した彼女は鋭い視線で俺を睨み付ける。
完全に入ってはいないのでダメージ自体はそれ程大した事はないが、躱したと思った攻撃が当たったのだ。
精神的ダメージは大きいだろう。
再び間合いを詰め、連撃を仕掛ける。
躱す荒木真央に、先程迄の余裕はない。
実際、クリーンヒットではないが何発かは攻撃が入っていく。
「鬱陶しい!!」
荒木は声を荒げ、その手を大きく振る。
すると眼には見えない何かが大量に生まれ、散弾の様に四方八方へとばら撒かれた。
恐らく重力系の力だろう。
俺は咄嗟に後ろに飛んでそれを躱す。
「追尾か」
放たれた攻撃は軌道を変え、取り囲む様に此方へと殺到してきた。
「躱しきるのは無理そうだな。しゃーない」
俺は両手を広げ、闘気を全身から放ち迎撃する。
闘気とぶつかったそれは、ボボボンと爆発音を残して全て消え去った。
「ふん、手足を伸ばすか。小賢しい技を使いおる」
どうやら、早々にタネに気付かれてしまった様だ。
俺は先程から、千堂先生が使っていた関節を外す技を使っていた。
この日の為に用意した手の一つだ。
そういや、千堂先生にご褒美のチュー(ほっぺ)をまだ貰っていないな。
この試合が終わったら催促してみるかな。
その時、何故だか脳裏に怖い目つきをした友人達の顔が浮かんだ。
特に彼女達に文句を言われる筋合いはないのだが、無性に嫌な予感がするのでやっぱりやめておく事にする。
「悪いが、お主の戦いに付き合うのもここまでじゃ。そろそろ此方も本気で行かせて貰うとするかの」
荒木真央が手を広げると、再び力がばら撒かれる。
だが先程の物とは次元が違う。
それは光を歪め、その存在をハッキリと俺の瞳に映す程に強力な物だった。
しかもその数は、際限なく増え続けていく。
「当たると痛そうだな」
先程と同じ要領でその全てを消し飛ばすのは難しいだろう。
残念ながら、そこまでの闘気は天地がひっくり返っても捻り出せそうにない。
「痛いで済めばいいがの」
荒木真央が目元を歪め、楽し気に微笑む。
それは虫を無慈悲に蹂躙する、子供の残酷さを思わせる眼差しだ。
「では行くぞ」
荒木真央が両手を此方へと向ける。
と、同時に無数の重力弾が俺に襲い掛かって来た。
その余りにも容赦のない数に、俺は思わず苦笑いする。
「ま、やるしかないか!」
全身から闘気を放ち、その第一陣を退ける。
だが直ぐに第二陣が飛んできた。
俺は拳を闘気でガードし、飛んでくる重力弾を拳のラッシュで迎撃する。
「ぐっ!?」
だが全てを捌き切る事は出来ず、何発かがヒットしてしまう。
その度に俺の体に激痛が走った。
「おおおおおおおおお!!!」
だがそんな物に構っている暇などない。
俺は痛みに怯む事無く、ひたすら飛来する攻撃を拳で迎撃し続けた。
殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って。
そして――
「はぁ、はぁ……へっ!どうだ!!」
俺は吠えた。
かなりギリギリの感じだったが、なんとか攻撃を捌き切れた様だ。
だが直ぐに気づく。
気付いてしまう。
今の攻撃が、只の牽制でしかなかった事に。
「――っ!?マジかよ……」
いつの間にか荒木真央は空高くに飛翔していた。
彼女はその右手を天に向かって高々と掲げおり、その頭上には巨大な黒い球体が浮かんでいる。
それは頭上から光を屈折させ、会場全体に影を落としていた。
「こいつは……」
その巨大さは武舞台全体をカバーするレベルだ。
そのため逃げ場はない。
もし範囲外に逃げれば、自動的に場外負けになってしまうだろう。
だがこの攻撃をそのまま受ければ――多分俺は死ぬ。
普通に考えれば逃げるのが正解だろう。
だが俺は逃げない。
「どうした?逃げぬのか?」
「へっ、必要ねぇさ」
口の端を歪めて不敵に笑う。
流石の荒木真央も、これを放てばプラーナがごっそり持っていかれるだろう。
ならば、これを凌ぎきれば優位に立ち回れる筈だ。
そう、これはピンチであると同時にチャンスでもあるのだ。
「ほう?受ければ死ぬぞ?それが分からぬほど愚かではあるまい?」
俺はその言葉には応えず、黙って拳を武舞台に叩きつけた。
砕けた武舞台は、粉塵となって俺の周囲を包みこむ。
「俺が勝つ」
死ぬ気もなければ負ける気も無い。
俺は勝つために――奥の手を使う。
視線を上にやると、上空に巨大な飛行船が停滞しているのが見えた。
「こりゃまたド派手な登場だな」
飛行船の底がスライドして丸く開き、そこからゴンドラがせり出して来る。
そこには漆黒のバトルドレスを身にまとった、荒木真央の姿があった。
底面に設置されている色とりどりの強烈なサーチライトが上空を飛び交い、やがて飛行船の落とす陰で暗くなった武舞台の一点に強い光が集約されていく。
奴は俺と目が合うと、口の端を“ニィ”っと吊り上げ、そこへ向かってゴンドラから飛び降りた。
「待たせたの」
30メートル程の高さから、ふわりと風を纏い、音もなく荒木真央が降り立つ。
恐らく彼女の持つ能力、重力操作の力をつかったのだろう。
荒木が頭上で指を鳴らすとサーチライトの光が消え、飛行船が飛び去っていく。
「デートで良い女を待つのも、男の甲斐性さ」
まあデートなんて物は、生まれてこのかた一度たりともした事は無い訳だが。
こんな軽口じゃなく、本当のデートで一度は言ってみたい物だ。
「そうか?では待たせた分、存分に楽しませてやろうではないか」
「嬉しい事言ってくれるじゃないか」
荒木真央の全身からプラーナが溢れ出し、その眼が赤く輝く。
単純なプラーナの量でいうなら、今まで戦ってきた相手の中では薬を決めた四条が頭一つ抜けていた。
だが彼女の纏うプラーナの量はその四条の倍、下手をしたら3倍近くある。
正に桁違いだ。
「そう言えば、妾を倒せば答えを聞かせてやる約束だったのう」
「ああ。お前さんが何者なのか、きっちり聞かせて貰うぜ」
「よくよく考えれば、それは条件としてはきつ過ぎたの。少し緩和してやろう。もし妾に一発入れる事が出来れば、その時答えを教えてやろう」
随分と舐められたもんだ。
まあそれだけ自分の強さに絶対的な自信があると言う事だろう。
実際、今のままでは勝ち目は限りなく0に近い。
「そいつは大サービスだな。だが不要だ。お前を倒せばいいだけの話なんだからな」
「ふむ、そうか。なら精々頑張るがよい」
軽く息を吐き、全身にプラーナを巡らせ半身に構える。
まあこの状態でどこまでやれるか分からないが、まずは先制攻撃といこう。
「では、始めるとしようか」
荒木真央が手を上げる。
それを合図に、試合開始のアナウンスが流れた。
「いくぜ!」
真っすぐに奴へと突っ込む。
遠距離攻撃を警戒していたが、驚くほどあっさりと俺と奴との間合いが詰まる。
どうやら接近戦に付き合ってくれる様だ。
「はっ!」
腕を組み、余裕の微笑みを浮かべる奴の顔面に全力の拳を突きこんだ。
だがそれは皮一枚、まるで頬を滑らせるかの様に悠々と躱されてしまう。
その最小限の動きによる完璧な回避に少し驚くが、俺は気にせず攻撃を続ける。
フェイントを織り交ぜ、蹴りを出し、肘を打ち込む。
だがそれら一連の攻撃は、すべてが紙一重で躱されてしまう。
まるで此方の攻撃が全て見切られているかの様だ。
「ほれ」
「くっ」
それまで受けに専念していた荒木真央が蹴りを繰り出す。
体が小さいためリーチはないが、それはとてつもなく重く鋭い一撃だ。
咄嗟に片手で受け止めたが、威力を殺しきれずに俺は大きく吹き飛ばされてしまう。
「ったく、ガキの放つ蹴りじゃねぇぞ」
「おや、少し強く蹴り過ぎたかのう。何だったら、もう少し手加減してやっても良いぞ?」
「気持ちだけ貰っておくよ」
再び突撃し、攻撃を仕掛ける。
荒木真央はスウェーでギリギリ躱そうとする――だがその頬に、俺の拳がヒットして奴は吹き飛んだ。
「ぐっ!?貴様」
空中で旋回し、着地した彼女は鋭い視線で俺を睨み付ける。
完全に入ってはいないのでダメージ自体はそれ程大した事はないが、躱したと思った攻撃が当たったのだ。
精神的ダメージは大きいだろう。
再び間合いを詰め、連撃を仕掛ける。
躱す荒木真央に、先程迄の余裕はない。
実際、クリーンヒットではないが何発かは攻撃が入っていく。
「鬱陶しい!!」
荒木は声を荒げ、その手を大きく振る。
すると眼には見えない何かが大量に生まれ、散弾の様に四方八方へとばら撒かれた。
恐らく重力系の力だろう。
俺は咄嗟に後ろに飛んでそれを躱す。
「追尾か」
放たれた攻撃は軌道を変え、取り囲む様に此方へと殺到してきた。
「躱しきるのは無理そうだな。しゃーない」
俺は両手を広げ、闘気を全身から放ち迎撃する。
闘気とぶつかったそれは、ボボボンと爆発音を残して全て消え去った。
「ふん、手足を伸ばすか。小賢しい技を使いおる」
どうやら、早々にタネに気付かれてしまった様だ。
俺は先程から、千堂先生が使っていた関節を外す技を使っていた。
この日の為に用意した手の一つだ。
そういや、千堂先生にご褒美のチュー(ほっぺ)をまだ貰っていないな。
この試合が終わったら催促してみるかな。
その時、何故だか脳裏に怖い目つきをした友人達の顔が浮かんだ。
特に彼女達に文句を言われる筋合いはないのだが、無性に嫌な予感がするのでやっぱりやめておく事にする。
「悪いが、お主の戦いに付き合うのもここまでじゃ。そろそろ此方も本気で行かせて貰うとするかの」
荒木真央が手を広げると、再び力がばら撒かれる。
だが先程の物とは次元が違う。
それは光を歪め、その存在をハッキリと俺の瞳に映す程に強力な物だった。
しかもその数は、際限なく増え続けていく。
「当たると痛そうだな」
先程と同じ要領でその全てを消し飛ばすのは難しいだろう。
残念ながら、そこまでの闘気は天地がひっくり返っても捻り出せそうにない。
「痛いで済めばいいがの」
荒木真央が目元を歪め、楽し気に微笑む。
それは虫を無慈悲に蹂躙する、子供の残酷さを思わせる眼差しだ。
「では行くぞ」
荒木真央が両手を此方へと向ける。
と、同時に無数の重力弾が俺に襲い掛かって来た。
その余りにも容赦のない数に、俺は思わず苦笑いする。
「ま、やるしかないか!」
全身から闘気を放ち、その第一陣を退ける。
だが直ぐに第二陣が飛んできた。
俺は拳を闘気でガードし、飛んでくる重力弾を拳のラッシュで迎撃する。
「ぐっ!?」
だが全てを捌き切る事は出来ず、何発かがヒットしてしまう。
その度に俺の体に激痛が走った。
「おおおおおおおおお!!!」
だがそんな物に構っている暇などない。
俺は痛みに怯む事無く、ひたすら飛来する攻撃を拳で迎撃し続けた。
殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って殴って。
そして――
「はぁ、はぁ……へっ!どうだ!!」
俺は吠えた。
かなりギリギリの感じだったが、なんとか攻撃を捌き切れた様だ。
だが直ぐに気づく。
気付いてしまう。
今の攻撃が、只の牽制でしかなかった事に。
「――っ!?マジかよ……」
いつの間にか荒木真央は空高くに飛翔していた。
彼女はその右手を天に向かって高々と掲げおり、その頭上には巨大な黒い球体が浮かんでいる。
それは頭上から光を屈折させ、会場全体に影を落としていた。
「こいつは……」
その巨大さは武舞台全体をカバーするレベルだ。
そのため逃げ場はない。
もし範囲外に逃げれば、自動的に場外負けになってしまうだろう。
だがこの攻撃をそのまま受ければ――多分俺は死ぬ。
普通に考えれば逃げるのが正解だろう。
だが俺は逃げない。
「どうした?逃げぬのか?」
「へっ、必要ねぇさ」
口の端を歪めて不敵に笑う。
流石の荒木真央も、これを放てばプラーナがごっそり持っていかれるだろう。
ならば、これを凌ぎきれば優位に立ち回れる筈だ。
そう、これはピンチであると同時にチャンスでもあるのだ。
「ほう?受ければ死ぬぞ?それが分からぬほど愚かではあるまい?」
俺はその言葉には応えず、黙って拳を武舞台に叩きつけた。
砕けた武舞台は、粉塵となって俺の周囲を包みこむ。
「俺が勝つ」
死ぬ気もなければ負ける気も無い。
俺は勝つために――奥の手を使う。
0
お気に入りに追加
396
あなたにおすすめの小説
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる