41 / 85
バトルフェスティバル
第40話 決勝前夜
しおりを挟む
「よう」
深夜遅く、男子寮の外から俺の部屋をチラチラ見ていた不審者に声を掛ける。
相手も此方が部屋から出て近づいて来たのに気づいていたのか、特に驚いた様子は見せない。
「どうやって気づいたのか、聞いてもいいかしら?」
「勘」
まあ正確には気配を察知したのだが、詳しく話すのもあれなので割愛しておいた。
「その様子じゃ、今日の試合は負けたみたいだな」
決勝戦は明日だが、俺はまだ明日の対戦相手を知らなかった。
何故なら、俺は準決勝を――というか他人の試合全て――見ていないからだ。
だが彼女が此処に来たと言う事は……決勝の相手は多分アイツで間違いないだろう。
でなけりゃ、わざわざ前日の深夜に俺の所に顔を見せに来たりはしないだろうしな。
「最近負け続きだったから、それこそ鍛え直すレベルで頑張ったんだけど。結果は散々よ」
相手の強さは気配でなんとなく分かる。
彼女の強さは、初めて出会った頃とは比べ物にならない程成長していた。
よくぞこの短期間でと、感心してしまうレベルだ。
間違いなく天才と言っていいだろう。
だがそれでも負けた。
という事は、あいつの強さはそれ以上という事だ。
「なに嬉しそうな顔してるのよ」
「悪い悪い」
感情がついつい表情に出てしまった。
敗北の報告をにやにや顔で返されたら、まあ気分は良くないだろう。
「前より強くなった今の氷部を倒すんだ。金剛の奴の強さは相当だろうと思ってね」
「ええ。以前貴方と対峙した時より、多分ずっと強くなってるわよ。金剛劔は。きっと、誰かさんから刺激を受けたせいでしょうね」
「いい事だ」
相手が強ければ強いほど燃えるという物。
明日の決勝戦が楽しみだ。
「油断してると、足を掬われるわよ?」
「それを踏み越えるのが男ってもんさ」
4年間の異世界生活で、俺はいくつもの死線を乗り越えて来ている。
最初こそ「何でこんな目に」なんて思いながら戦っていたが、長い戦いの中、俺はいつしかそれを楽しむ様になっていった。
お陰で、今ではもう立派なスリル大好きっ子だ。
「試合を見てなかったみたいだから、忠告しに来てあげたんだけど……まあ余計なお世話だったみたいね」
氷部が小さく笑う。
綺麗な顔だ。
思わず見とれてしまう程に。
泰三を虜にするだけあって、ハーフ特有の綺麗で柔らかな顔立ちの美貌はぴか一だ。
これでもしD以上だったなら、俺もどうなっていた事やら。
「どこ見てるの?」
俺の視線に気づいたのか、氷部の眼差しに険が帯びる。
こういう時は――
「ああ、Cで良かったと思ただけだ。Dあったら危なかったけど、本当にCで良かった。だから気にしないでくれ」
素直に白状するに限る。
下手に言い訳をするのは見苦しいからな。
ここまでスパッと言い切れば、氷部も怒り辛いだろう。
「成程。私とどうしても勝負したいって訳ね」
氷部がこめかみの辺りをピクピクさせる。
駄目だった様だ。
童話に金の斧と銀の斧なんて物があるが、所詮あれはまやかしに過ぎない。
やはり方便という物は必要だ。
「まあしたくないと言ったら、嘘になるな」
些細な誤解からとは言え、せっかく氷部がやる気になってくれているのだ。
御相伴にあずかるとしよう。
言葉と同時に地を蹴り、俺は駆け出す。
流石に寮の近くでやるのはまずいので、中庭を抜け、俺はグラウンドへと飛び出した。
「ま、ほんとはグラウンドを荒らすのもあまりよくないんだろうけど」
目の前に氷部が姿を現す。
空間転移の能力だ。
「貴方が避けさえしなければ、全く問題ないわよ」
氷部の周囲に冷たい空気が渦巻いた。
彼女の纏った氷の結晶と結晶がぶつかり合い、その周囲に白い塊が生まれる。
それはやがて四足の白い獣へと姿を変えて行った。
「氷の狼か」
理沙の世話をしている白狼のシロに、ビジュアルは似ている。
まあシロの様な温かみは、氷部の生み出した僕達には一切感じないが。
「これが私の新技よ」
氷で出来た狼の数は10匹ほどだ。
そいつらがまるで意思を持っているかの様に動き、俺の周囲を取り囲む。
四条(薬中)の炎の槍も自由自在に動いてはいたが、あれは精度が低くパワーが乗っていなかったので大した事は無かった。
だがこの狼達は違う。
真面に噛みつかれたら、風邪を引く事になってしまいそうだ。
「顔色一つ変えないわね。でも、これでどうかしら?」
氷部が両手を前に突き出す。
その手から放たれた冷たい閃光が、巨大な竜へと姿を変えた。
それは氷部の氷竜絶牙だ。
こんな大盤振る舞いでスタミナは大丈夫か?
と心配したが、氷部は不敵な笑みで此方を見ていた。
どうやら、余計な心配だった様だ。
「随分と、この短期間でプラーナの量が上がってるみたいだな」
「ええ、以前の私とは違う。それを見せてあげる!!」
狼達が突っ込んで来る。
同時に氷竜も。
お遊びは無しで、一気に仕掛けるつもりの様だ。
ならば、俺も本気で答えるとしよう。
「はぁっ!」
俺は全身から闘気を――それもプラーナを混ぜて強化した物を肉体から放つ。
それは力の波となって、迫りくる全てを問答無用で吹き飛ばした。
「参ったわね……此処までとか。本当に、無用な心配だったみたいね」
氷部は少し呆然としてから、口を開く。
まさか全部綺麗に吹き飛ばされるとは思っていなかったのだろう。
「当然。俺は最強……いや、最強を目指してるからな。誰にも負けないさ」
「最強だから」そう断言しようとして訂正する。
少し前までは確信があったのだが、荒木真央を目にした事でその自信は大きくぐらついてしまっていた。
だから――俺はあいつを倒す。
自らが最強である事を証明するために。
因みに、荒木真央は闘祭自体には出場していない。
ゲームで言う所の裏ボス的扱いだ。
大会優勝者にのみ、彼女への挑戦権が与えられるという仕組みになっていた。
「貴方の強さはよく分かったわ。でも、それでも金剛は油断できない相手よ」
「分かってるさ」
最終目標は荒木真央だが、だからと言って金剛を侮るつもりは更々ない。
第一、さっきの技を見たうえで氷部は忠告して来たのだ。
金剛との戦いはきっと楽しい物になるだろう。
「じゃ、私は寮に帰るわ」
氷部は一瞬背を向けるが、直ぐに振り返って此方へと歩いて来る。
まだ何かあるのだろうか?
「……」
氷部がすぐ横に立ち、難しい顔で俺を見つめる。
「ん?何?」
俺の質問には答えず、氷部は小さく深呼吸した。
次の瞬間彼女の顔が近づき、俺のほっぺに柔らかく冷たい感触が当たる。
……………………え?
「この前、助けてくれたお礼。まだしてなかったでしょ?本当は胸の大きな女性の載ってる本の方が良いんでしょうけど、それは風紀委員長として許容できないから……これで我慢しなさい」
真っ赤な顔でそう告げると、氷部の姿はサッと消えてしまう。
能力を使ったのだろう。
「…………ほっぺにチューか。まあ確かに、バインバインの方がありがたっが!?」
急に氷が落ちてきて、頭に直撃する。
消えたと思ったが、どうやら聞こえる範囲にいた様だ。
俺を動揺させて一発入れるとは、やるじゃないか。
「ててて。やれやれ、俺もまだまだ修行が足りないな」
女の色香に迷わされる様では、まだまだだ。
精進しないと。
深夜遅く、男子寮の外から俺の部屋をチラチラ見ていた不審者に声を掛ける。
相手も此方が部屋から出て近づいて来たのに気づいていたのか、特に驚いた様子は見せない。
「どうやって気づいたのか、聞いてもいいかしら?」
「勘」
まあ正確には気配を察知したのだが、詳しく話すのもあれなので割愛しておいた。
「その様子じゃ、今日の試合は負けたみたいだな」
決勝戦は明日だが、俺はまだ明日の対戦相手を知らなかった。
何故なら、俺は準決勝を――というか他人の試合全て――見ていないからだ。
だが彼女が此処に来たと言う事は……決勝の相手は多分アイツで間違いないだろう。
でなけりゃ、わざわざ前日の深夜に俺の所に顔を見せに来たりはしないだろうしな。
「最近負け続きだったから、それこそ鍛え直すレベルで頑張ったんだけど。結果は散々よ」
相手の強さは気配でなんとなく分かる。
彼女の強さは、初めて出会った頃とは比べ物にならない程成長していた。
よくぞこの短期間でと、感心してしまうレベルだ。
間違いなく天才と言っていいだろう。
だがそれでも負けた。
という事は、あいつの強さはそれ以上という事だ。
「なに嬉しそうな顔してるのよ」
「悪い悪い」
感情がついつい表情に出てしまった。
敗北の報告をにやにや顔で返されたら、まあ気分は良くないだろう。
「前より強くなった今の氷部を倒すんだ。金剛の奴の強さは相当だろうと思ってね」
「ええ。以前貴方と対峙した時より、多分ずっと強くなってるわよ。金剛劔は。きっと、誰かさんから刺激を受けたせいでしょうね」
「いい事だ」
相手が強ければ強いほど燃えるという物。
明日の決勝戦が楽しみだ。
「油断してると、足を掬われるわよ?」
「それを踏み越えるのが男ってもんさ」
4年間の異世界生活で、俺はいくつもの死線を乗り越えて来ている。
最初こそ「何でこんな目に」なんて思いながら戦っていたが、長い戦いの中、俺はいつしかそれを楽しむ様になっていった。
お陰で、今ではもう立派なスリル大好きっ子だ。
「試合を見てなかったみたいだから、忠告しに来てあげたんだけど……まあ余計なお世話だったみたいね」
氷部が小さく笑う。
綺麗な顔だ。
思わず見とれてしまう程に。
泰三を虜にするだけあって、ハーフ特有の綺麗で柔らかな顔立ちの美貌はぴか一だ。
これでもしD以上だったなら、俺もどうなっていた事やら。
「どこ見てるの?」
俺の視線に気づいたのか、氷部の眼差しに険が帯びる。
こういう時は――
「ああ、Cで良かったと思ただけだ。Dあったら危なかったけど、本当にCで良かった。だから気にしないでくれ」
素直に白状するに限る。
下手に言い訳をするのは見苦しいからな。
ここまでスパッと言い切れば、氷部も怒り辛いだろう。
「成程。私とどうしても勝負したいって訳ね」
氷部がこめかみの辺りをピクピクさせる。
駄目だった様だ。
童話に金の斧と銀の斧なんて物があるが、所詮あれはまやかしに過ぎない。
やはり方便という物は必要だ。
「まあしたくないと言ったら、嘘になるな」
些細な誤解からとは言え、せっかく氷部がやる気になってくれているのだ。
御相伴にあずかるとしよう。
言葉と同時に地を蹴り、俺は駆け出す。
流石に寮の近くでやるのはまずいので、中庭を抜け、俺はグラウンドへと飛び出した。
「ま、ほんとはグラウンドを荒らすのもあまりよくないんだろうけど」
目の前に氷部が姿を現す。
空間転移の能力だ。
「貴方が避けさえしなければ、全く問題ないわよ」
氷部の周囲に冷たい空気が渦巻いた。
彼女の纏った氷の結晶と結晶がぶつかり合い、その周囲に白い塊が生まれる。
それはやがて四足の白い獣へと姿を変えて行った。
「氷の狼か」
理沙の世話をしている白狼のシロに、ビジュアルは似ている。
まあシロの様な温かみは、氷部の生み出した僕達には一切感じないが。
「これが私の新技よ」
氷で出来た狼の数は10匹ほどだ。
そいつらがまるで意思を持っているかの様に動き、俺の周囲を取り囲む。
四条(薬中)の炎の槍も自由自在に動いてはいたが、あれは精度が低くパワーが乗っていなかったので大した事は無かった。
だがこの狼達は違う。
真面に噛みつかれたら、風邪を引く事になってしまいそうだ。
「顔色一つ変えないわね。でも、これでどうかしら?」
氷部が両手を前に突き出す。
その手から放たれた冷たい閃光が、巨大な竜へと姿を変えた。
それは氷部の氷竜絶牙だ。
こんな大盤振る舞いでスタミナは大丈夫か?
と心配したが、氷部は不敵な笑みで此方を見ていた。
どうやら、余計な心配だった様だ。
「随分と、この短期間でプラーナの量が上がってるみたいだな」
「ええ、以前の私とは違う。それを見せてあげる!!」
狼達が突っ込んで来る。
同時に氷竜も。
お遊びは無しで、一気に仕掛けるつもりの様だ。
ならば、俺も本気で答えるとしよう。
「はぁっ!」
俺は全身から闘気を――それもプラーナを混ぜて強化した物を肉体から放つ。
それは力の波となって、迫りくる全てを問答無用で吹き飛ばした。
「参ったわね……此処までとか。本当に、無用な心配だったみたいね」
氷部は少し呆然としてから、口を開く。
まさか全部綺麗に吹き飛ばされるとは思っていなかったのだろう。
「当然。俺は最強……いや、最強を目指してるからな。誰にも負けないさ」
「最強だから」そう断言しようとして訂正する。
少し前までは確信があったのだが、荒木真央を目にした事でその自信は大きくぐらついてしまっていた。
だから――俺はあいつを倒す。
自らが最強である事を証明するために。
因みに、荒木真央は闘祭自体には出場していない。
ゲームで言う所の裏ボス的扱いだ。
大会優勝者にのみ、彼女への挑戦権が与えられるという仕組みになっていた。
「貴方の強さはよく分かったわ。でも、それでも金剛は油断できない相手よ」
「分かってるさ」
最終目標は荒木真央だが、だからと言って金剛を侮るつもりは更々ない。
第一、さっきの技を見たうえで氷部は忠告して来たのだ。
金剛との戦いはきっと楽しい物になるだろう。
「じゃ、私は寮に帰るわ」
氷部は一瞬背を向けるが、直ぐに振り返って此方へと歩いて来る。
まだ何かあるのだろうか?
「……」
氷部がすぐ横に立ち、難しい顔で俺を見つめる。
「ん?何?」
俺の質問には答えず、氷部は小さく深呼吸した。
次の瞬間彼女の顔が近づき、俺のほっぺに柔らかく冷たい感触が当たる。
……………………え?
「この前、助けてくれたお礼。まだしてなかったでしょ?本当は胸の大きな女性の載ってる本の方が良いんでしょうけど、それは風紀委員長として許容できないから……これで我慢しなさい」
真っ赤な顔でそう告げると、氷部の姿はサッと消えてしまう。
能力を使ったのだろう。
「…………ほっぺにチューか。まあ確かに、バインバインの方がありがたっが!?」
急に氷が落ちてきて、頭に直撃する。
消えたと思ったが、どうやら聞こえる範囲にいた様だ。
俺を動揺させて一発入れるとは、やるじゃないか。
「ててて。やれやれ、俺もまだまだ修行が足りないな」
女の色香に迷わされる様では、まだまだだ。
精進しないと。
0
お気に入りに追加
396
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる