本めづる姫君と、永遠の騎士

曙なつき

文字の大きさ
上 下
2 / 12
第一章 本を贈られる姫君の物語

第一話 ナディア姫と本

しおりを挟む
 ナディア姫は、豪華な装丁のされたその本をパタンと閉じた。それから、グスンと鼻を鳴らした。
 すぐさまお付きの女官シエラがハンカチを差し出すと、零れ落ちてきた涙を拭った。

「……ユーフェリア姫とアルセーヌは駆け落ちすればよかったのに。好きあっていたんでしょう?」

 ナディア姫がそう言うと、シエラは軽く頭を振った。

「そんな駆け落ちなど、言うほど簡単にはできませぬ。そもそも物語のユーフェリア姫は病弱で、駆け落ちするのにもその病弱な身は耐えられなかったんじゃないでしょうか。駆け落ち先で命を落とすのが関の山です」

「それでも、旅の途中で命を落とすよりもずっといいと思うわ。好きだったアルセーヌに見守られながら逝くことができるのだから」

「残されたアルセーヌが悲惨ですけどね。先に亡くなるユーフェリア姫はいいでしょうが、アルセーヌは騎士の身分も失うでしょう。家は主君の娘をかどわかしたとがでお取り潰しですね」

「……シエラが現実的すぎて嫌だわ。もうちょっとロマンチックなコメントをしてよ」

「そういうものですよ。この本がとてもお気に入りでございますね」

 ナディアの流れる金の髪を、女官のシエラは賛嘆の眼差しで見つめながら、ブラシでかしていく。今年十五歳になるナディアは、輝く金の髪に青い瞳の美しい末の姫だった。
 彼女は物語のユーフェリア姫と同じく、幼い頃に母を亡くしている。だが、物語と違ってナディア姫は妖精のような姿形とは裏腹に、頑丈な肉体を持っていた。
 生まれてからこのかた、風邪一つひいたことがなかった。

「御本は、ご婚約者のオーレリアン殿下から贈られたそうで」

「そうなの。殿下が面白い本があると言って贈って下さったのよ」

 シエラはナディア姫の手元にあるその革張りされた立派な本をしげしげと見つめていた。
 表紙に宝石の埋め込まれたその本は、どうも一点ものの本のように思える。
 絵本のように、片側に鮮やかな彩色の施された絵があり、もう片側に文章がある。

 ナディア姫はオーレリアンから贈られた美しい本を気に入っていた。
 だが、気に食わないのがその内容である。

 病弱な姫は早々に命を落としてしまった。
 物語として続きようがないのではないかと思うのに、「彼女は旅の途中で、命を落としたのです。」という文章の後にあったのは、【完】ではなく【二巻に続く ~ 続きをご期待ください ~】という記載だった。

 それには、女官シエラも微妙な表情であった。
 確かに、ナディア姫のいうように、ヒロインが死んだ後に物語をどう続けるのだろうかと思う。
 
 よくある話としては、騎士アルセーヌは自身の婚約を解消し、死んだ姫のことを想いながらその後の人生を送るとかである。だが、それも二巻にまで続ける必要はないだろう。そもそも、この程度の内容の本に、こんな宝石を象嵌するという立派な装丁の本に仕上げる必要はないはずだ。

 いまいち、オーレリアン殿下のお考えが理解できなかった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

籠の鳥

桜 あぴ子(旧名:あぴ子)
恋愛
幼い頃、とても美しい生き物に出会った。お父様のお気に入りで、でも決して懐くことはない孤高の生き物。お父様に内緒でいつも隠れて遠いところから見つめるだけだったけど、日に日に弱っていく姿を見て、逃がしてあげることにした。 籠の鳥は逃げて晴れて自由の身。 では、今籠の中には誰がいるのだろう? 2019年1月21日に完結いたしました!

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

咲子さんの陽だまりの庭

秋野 木星
恋愛
30歳になる年に、結婚を諦めて自分の家を買うことにした咲子。 職場の図書館から通える田舎の田んぼの中に建つ家に住み始めました。 ガーデンニング、料理、手芸、咲子の楽しい生活が始まります。 そこに農家の男性が訪ねてきました… ※ 表紙は加純さんの作品です。 ※ この作品は、カクヨム、小説家になろうからの転記更新です。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

私だけが赤の他人

有沢真尋
恋愛
 私は母の不倫により、愛人との間に生まれた不義の子だ。  この家で、私だけが赤の他人。そんな私に、家族は優しくしてくれるけれど……。 (他サイトにも公開しています)

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

処理中です...