39 / 60
第3章 ちびっこ怪獣三匹、仲間と共に|能力《ちから》の検証をする
8
しおりを挟む「後藤くん、手伝うわ!」
ユーゴの助言を受け、すぐさま能力を自分のモノにしてのけた木本先生が、鎚矛を構え、ケースケの横に滑り込む。
鎚矛--メイスは殴打武器だ。
「どっせぇえいッ!」
木本先生は、乙女らしからぬ掛け声とともにメイスを振り抜き、光太を絡めとろうとしている枝や根っこを次から次へと粉砕していく。
負けじとケースケも斧をふるい、ユーゴもまた、杖--魔杖というらしい--を使い、自分たちをも絡めとろうと伸びてくる枝や根っこを打ち払う。
「悠悟のお陰で能力の使い方はバッチリだ。オレも手伝うぜ!」
「ワタシも手伝う~」
「アタシもッ」
「先生もだ」
そうして、残りのメンバーが、それぞれの武器を手に少し遅れて駆けつけてくれば、あっという間に光太を絡めとっていた枝や根っこが取り除かれてゆく。
「ユーゴ!」
光太のすぐ側まで近づけるだけの空間を確保したケースケが、短く叫ぶ。
「わかってる! コウちゃん、聞こえる? 聞こえてたら、いったん暴れるのを止めて、じっとして!」
光太の周囲からうごめく触手めいた枝や根っこを遠ざけられても、肝心の光太は、がっちりと巨木の幹にはまってしまっている状態だ。
槍で突き抜いた際に周囲を吹き飛ばしてできた大穴にはまっているのだから、光太の周りには多少の空間があってもよさそうなものなのにそれがない。
つまり、枝や根っこで固く編み上げられたように見える幹もまた、じわりじわりとうごめいて、光太を取り込もうとしているということだ。
光太がじたばたともがいているのも、だんだんと自分の周りの空間がなくなってきているせいもあるのだろう。
「いい? 一回しか言わないからよく聞いて。『神の眼』とかいう能力によると、コウちゃんが突っ込んだのは、木に化けてたトレントらしい。切り倒せばやっつけられるみたいだけど、コウちゃんがはさまってるとちょっと危ないんだよね。たがら先にコウちゃんを出したいんだ」
ぴたり、ともがくのを止めた光太に向けて、ユーゴはやや早口で話しかける。
ケースケの斧をはじめ、金堂の片手剣、大内先生の大剣など、木を切り倒す道具ならばある。
だが、光太がはさまったままでは、下手をすれば切り倒した巨木の重みで光太を押し潰してしまいかねない。
「たぶん、ちょっと足が浮いてて地面が蹴れないせいでうまく能力を使えないんでしょ? ケースケの盾を足場にして押し上げてもらうから、コウちゃんは『神速』でおもいっきり前に踏み出して。できる? できそうなら、右足だけ動かして。無理そうなら左足」
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
【完】ことうの怪物いっか ~夏休みに親子で漂流したのは怪物島!? 吸血鬼と人造人間に育てられた女の子を救出せよ! ~
丹斗大巴
児童書・童話
どきどきヒヤヒヤの夏休み!小学生とその両親が流れ着いたのは、モンスターの住む孤島!?
*☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*
夏休み、家族で出掛けた先でクルーザーが転覆し、漂流した青山親子の3人。とある島に流れ着くと、古風で顔色の悪い外国人と、大怪我を負ったという気味の悪い執事、そしてあどけない少女が住んでいた。なんと、彼らの正体は吸血鬼と、その吸血鬼に作られた人造人間! 人間の少女を救い出し、無事に島から脱出できるのか……!?
*☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*
家族のきずなと種を超えた友情の物語。
「私は○○です」?!
咲駆良
児童書・童話
マイペースながらも、仕事はきっちりやって曲がったことは大の苦手な主人公。
一方、主人公の親友は周りの人間を纏めるしっかり者。
偶々、そんな主人公が遭遇しちゃった異世界って?!
そして、親友はどうなっちゃうの?!
これは、ペガサスが神獣の一種とされる異世界で、主人公が様々な困難を乗り越えていこうとする(だろう)物語です。
※まだ書き始めですが、最後は「○○○だった主人公?!」みたいなハッピーエンドにしたいと考えています。
※都合によりゆっくり更新になってしまうかもしれませんが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
昨日の敵は今日のパパ!
波湖 真
児童書・童話
アンジュは、途方に暮れていた。
画家のママは行方不明で、慣れない街に一人になってしまったのだ。
迷子になって助けてくれたのは騎士団のおじさんだった。
親切なおじさんに面倒を見てもらっているうちに、何故かこの国の公爵様の娘にされてしまった。
私、そんなの困ります!!
アンジュの気持ちを取り残したまま、公爵家に引き取られ、そこで会ったのは超不機嫌で冷たく、意地悪な人だったのだ。
家にも帰れず、公爵様には嫌われて、泣きたいのをグッと我慢する。
そう、画家のママが戻って来るまでは、ここで頑張るしかない!
アンジュは、なんとか公爵家で生きていけるのか?
どうせなら楽しく過ごしたい!
そんな元気でちゃっかりした女の子の物語が始まります。
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
【1章完】GREATEST BOONS ~幼なじみのほのぼのバディがクリエイトスキルで異世界に偉大なる恩恵をもたらします!~
丹斗大巴
児童書・童話
幼なじみの2人がグレイテストブーンズ(偉大なる恩恵)を生み出しつつ、異世界の7つの秘密を解き明かしながらほのぼの旅をする物語。
異世界に飛ばされて、小学生の年齢まで退行してしまった幼なじみの銀河と美怜。とつじょ不思議な力に目覚め、Greatest Boons(グレイテストブーンズ:偉大なる恩恵)をもたらす新しい生き物たちBoons(ブーンズ)とアイテムを生みだした! 彼らのおかげでサバイバルもトラブルもなんのその! クリエイト系の2人が旅するほのぼの異世界珍道中。
便利な「しおり」機能を使って読み進めることをお勧めします。さらに「お気に入り登録」して頂くと、最新更新のお知らせが届いて便利です! レーティング指定の描写はありませんが、万が一気になる方は、目次※マークをさけてご覧ください。
夢の中で人狼ゲーム~負けたら存在消滅するし勝ってもなんかヤバそうなんですが~
世津路 章
児童書・童話
《蒲帆フウキ》は通信簿にも“オオカミ少年”と書かれるほどウソつきな小学生男子。
友達の《東間ホマレ》・《印路ミア》と一緒に、時々担任のこわーい本間先生に怒られつつも、おもしろおかしく暮らしていた。
ある日、駅前で配られていた不思議なカードをもらったフウキたち。それは、夢の中で行われる《バグストマック・ゲーム》への招待状だった。ルールは人狼ゲームだが、勝者はなんでも願いが叶うと聞き、フウキ・ホマレ・ミアは他の参加者と対決することに。
だが、彼らはまだ知らなかった。
ゲームの敗者は、現実から存在が跡形もなく消滅すること――そして勝者ですら、ゲームに潜む呪いから逃れられないことを。
敗退し、この世から消滅した友達を取り戻すため、フウキはゲームマスターに立ち向かう。
果たしてウソつきオオカミ少年は、勝っても負けても詰んでいる人狼ゲームに勝利することができるのだろうか?
8月中、ほぼ毎日更新予定です。
(※他小説サイトに別タイトルで投稿してます)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる