37 / 73
第三章 二人の会話
9.告白したこと
しおりを挟む
「どうしたの?」
「あの石碑さ、昔に蹴飛ばしたことあるんだよ。その時土台の部分が欠けたんだけど、あれ、どうなったかなと思って」
石碑の前まで辿り着くと、俊成君は慎重に見つめながら、ぐるりと周りを回る。
「これだ」
一緒になってその欠けた土台を見つめながら、私は記憶をよみがえらせた。
「これって、あのときのでしょ? 中学三年のお祭りのとき」
「え?」
「谷口さんに、告白されたんだよね」
そういって、私は俊成君を見上げた。
「……ああ、そうだっけ」
もうちょっと反応あるかと思ったのに、俊成君の返答は素っ気なかった。なんだかこの石碑についての思い出は、蹴飛ばして欠けちゃったのがメインで、告白されたことなんかどうでもいいことみたいだ。
この人にとって、女の子ってどんな存在なんだろう。素朴な疑問が沸いてしまった。
俊成君は彼女が出来ると、いつもさりげなく私たちから離れていった。勝久君と私、そして美佐ちゃんとの四人で行動をすることを止めてしまう。でも、その間その彼女とべたついているかというと、決してそうではないみたい。淡々と、求められたらそのときだけ相手をする。女の子からしてみれば、付き合えば付き合うほど不安になるパターンだ。だからいつも駄目になっちゃうんだけど。
自分から動くことって無いのかな。
「いつも告白されてばかりだけれど、俊成君って自分から告白したことあるの?」
気が付くと、そんな問いを口にしていた。
「告白?」
「あ、いい。ごめん、別にいいよ」
なんだか妙に焦って手を振る。今更こんな恋愛がらみの話をあらためて聞くのは、こちらの方が恥ずかしくてやってられなくなる。
「あるよ」
「え?」
でも俊成君の落ち着き払った返事に、思わず聞き返してしまった。今、あるって言ったんだよね?
「どうなったの?」
「どうにも。本気にされなかった」
うわ。それは辛い、かも。
こちらを真っ直ぐ見て答える俊成君を、逆にどうなぐさめて良いんだか分からなくてもてあます。最近の話じゃなければ良いんだけどなぁ。
「いつの話?」
困った顔して質問を続けたら、俊成君にくすりと笑われてしまった。
「教えない」
「えー」
一応抗議をしながら、それでもなんとなく助かったって思った。自分で振った話のくせに、逆に俊成君に気を使わせてしまった。駄目だな、私。
表面上はなんてこと無い振りして、もうこの話は止めにしようと思っていたのに、心は結構動揺していたみたいだ。意味の無い笑顔を浮かべながら歩き出そうとしたら、いきなり石碑につまづいてしまった。
「わっ」
「あず」
慌てて腕を掴まれて、後ろに引かれる。前のめりに転ぶことはなくなったけれど、今度は逆に後ろに倒れこむようになってしまった。
「大丈夫か?」
ばふっと背中に柔らかい衝撃があって、俊成君の声が耳元で聞こえた。
て、あれ?
前に回された俊成君の腕をぼんやりと眺めていた。ちょっと待って。この体勢、私今、俊成君にすっぽり抱きかかえられてますか?
「ご、ごめんっ。あの、ありがとうっ」
慌てて離れようとしたのに、意に反して私の体はびくともしなかった。俊成君の腕が、体が、さっきよりも強い力で私を抱きしめてきたからだ。
「……俊成君?」
「あず、小林と会ったって、本当?」
「え?」
耳元でまた声がして、私の体がぴくりと身じろいだ。俊成君の声、ちょっと硬くて怖い。
「なんで、知ってるの?」
「勝久。小林から聞いたって、わざわざ俺に報告くれた」
そう言いながら、俊成君は自分のおでこを私の肩に乗せた。その仕草に、余計に私の胸がどきどきする。
これって、どういう意味なんだろう。なんで私、俊成君に抱きしめられているんだろう?
って、ああ、そうか。
「圭吾とは、あらためて友達になったんだ。……もう大丈夫だよ」
三年前のちょうど今頃の、圭吾にふられた直後を思い出した。あの時は俊成君に心配をさせた。多分俊成君の中に、あの弱っていた私が残っているんだと思う。だからこうやって抱きしめてくるんだ。
「心配してくれて、ありがとうね」
緊張のあまり強張らせていた体から力を抜き、肩越しの俊成君の頭をぽんぽんとなでた。そうすると、不思議とコロに後ろから抱きつかれたような、とてもたわいもないようなことに思えてくる。
俊成君は大きく息を吐き出すと、私の体に回していた腕をゆっくりと外した。
「行こ」
「ん」
そっと声をかけると、俊成君が歩き出す。続いて歩こうとしたら手を取られ、握られた。
なに? なんで?
疑問がいっぱい広がりすぎて、声に出せない。黙って俊成君を見上げたら、一瞬だけ目が合った。
「転倒防止。これ以上転ぶなよ」
なんだか不機嫌そうな表情でそれだけ言うと、俊成君はもう私を見ようとはせず歩いていく。
「……うん」
でも単純に握られるだけだった手はすぐに指と指が絡みあい、より深くつながれた。
心臓が、ぎゅって握られたような感じだ。もはや顔を上げることも出来ず、ただ黙って後を付いてゆく。恋愛じゃないって結論付けたのに、まるで私、恋人と一緒に歩いているようだった。
私と俊成君、ただの幼馴染なだけなのに。
「あの石碑さ、昔に蹴飛ばしたことあるんだよ。その時土台の部分が欠けたんだけど、あれ、どうなったかなと思って」
石碑の前まで辿り着くと、俊成君は慎重に見つめながら、ぐるりと周りを回る。
「これだ」
一緒になってその欠けた土台を見つめながら、私は記憶をよみがえらせた。
「これって、あのときのでしょ? 中学三年のお祭りのとき」
「え?」
「谷口さんに、告白されたんだよね」
そういって、私は俊成君を見上げた。
「……ああ、そうだっけ」
もうちょっと反応あるかと思ったのに、俊成君の返答は素っ気なかった。なんだかこの石碑についての思い出は、蹴飛ばして欠けちゃったのがメインで、告白されたことなんかどうでもいいことみたいだ。
この人にとって、女の子ってどんな存在なんだろう。素朴な疑問が沸いてしまった。
俊成君は彼女が出来ると、いつもさりげなく私たちから離れていった。勝久君と私、そして美佐ちゃんとの四人で行動をすることを止めてしまう。でも、その間その彼女とべたついているかというと、決してそうではないみたい。淡々と、求められたらそのときだけ相手をする。女の子からしてみれば、付き合えば付き合うほど不安になるパターンだ。だからいつも駄目になっちゃうんだけど。
自分から動くことって無いのかな。
「いつも告白されてばかりだけれど、俊成君って自分から告白したことあるの?」
気が付くと、そんな問いを口にしていた。
「告白?」
「あ、いい。ごめん、別にいいよ」
なんだか妙に焦って手を振る。今更こんな恋愛がらみの話をあらためて聞くのは、こちらの方が恥ずかしくてやってられなくなる。
「あるよ」
「え?」
でも俊成君の落ち着き払った返事に、思わず聞き返してしまった。今、あるって言ったんだよね?
「どうなったの?」
「どうにも。本気にされなかった」
うわ。それは辛い、かも。
こちらを真っ直ぐ見て答える俊成君を、逆にどうなぐさめて良いんだか分からなくてもてあます。最近の話じゃなければ良いんだけどなぁ。
「いつの話?」
困った顔して質問を続けたら、俊成君にくすりと笑われてしまった。
「教えない」
「えー」
一応抗議をしながら、それでもなんとなく助かったって思った。自分で振った話のくせに、逆に俊成君に気を使わせてしまった。駄目だな、私。
表面上はなんてこと無い振りして、もうこの話は止めにしようと思っていたのに、心は結構動揺していたみたいだ。意味の無い笑顔を浮かべながら歩き出そうとしたら、いきなり石碑につまづいてしまった。
「わっ」
「あず」
慌てて腕を掴まれて、後ろに引かれる。前のめりに転ぶことはなくなったけれど、今度は逆に後ろに倒れこむようになってしまった。
「大丈夫か?」
ばふっと背中に柔らかい衝撃があって、俊成君の声が耳元で聞こえた。
て、あれ?
前に回された俊成君の腕をぼんやりと眺めていた。ちょっと待って。この体勢、私今、俊成君にすっぽり抱きかかえられてますか?
「ご、ごめんっ。あの、ありがとうっ」
慌てて離れようとしたのに、意に反して私の体はびくともしなかった。俊成君の腕が、体が、さっきよりも強い力で私を抱きしめてきたからだ。
「……俊成君?」
「あず、小林と会ったって、本当?」
「え?」
耳元でまた声がして、私の体がぴくりと身じろいだ。俊成君の声、ちょっと硬くて怖い。
「なんで、知ってるの?」
「勝久。小林から聞いたって、わざわざ俺に報告くれた」
そう言いながら、俊成君は自分のおでこを私の肩に乗せた。その仕草に、余計に私の胸がどきどきする。
これって、どういう意味なんだろう。なんで私、俊成君に抱きしめられているんだろう?
って、ああ、そうか。
「圭吾とは、あらためて友達になったんだ。……もう大丈夫だよ」
三年前のちょうど今頃の、圭吾にふられた直後を思い出した。あの時は俊成君に心配をさせた。多分俊成君の中に、あの弱っていた私が残っているんだと思う。だからこうやって抱きしめてくるんだ。
「心配してくれて、ありがとうね」
緊張のあまり強張らせていた体から力を抜き、肩越しの俊成君の頭をぽんぽんとなでた。そうすると、不思議とコロに後ろから抱きつかれたような、とてもたわいもないようなことに思えてくる。
俊成君は大きく息を吐き出すと、私の体に回していた腕をゆっくりと外した。
「行こ」
「ん」
そっと声をかけると、俊成君が歩き出す。続いて歩こうとしたら手を取られ、握られた。
なに? なんで?
疑問がいっぱい広がりすぎて、声に出せない。黙って俊成君を見上げたら、一瞬だけ目が合った。
「転倒防止。これ以上転ぶなよ」
なんだか不機嫌そうな表情でそれだけ言うと、俊成君はもう私を見ようとはせず歩いていく。
「……うん」
でも単純に握られるだけだった手はすぐに指と指が絡みあい、より深くつながれた。
心臓が、ぎゅって握られたような感じだ。もはや顔を上げることも出来ず、ただ黙って後を付いてゆく。恋愛じゃないって結論付けたのに、まるで私、恋人と一緒に歩いているようだった。
私と俊成君、ただの幼馴染なだけなのに。
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
桜のティアラ〜はじまりの六日間〜
葉月 まい
恋愛
ー大好きな人とは、住む世界が違うー
たとえ好きになっても
気持ちを打ち明けるわけにはいかない
それは相手を想うからこそ…
純粋な二人の恋物語
永遠に続く六日間が、今、はじまる…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる