【R18】二人の会話 ─幼馴染みとの今までとこれからについて─

櫻屋かんな

文字の大きさ
上 下
19 / 73
第二章 二人の距離

11.お付き合い

しおりを挟む
「ひたすら相手のペースに巻き込まれている感じ、かな。はたで見ていて、ああ小林君、あずさのこと押し切ったんだなって分かるというか」
「押し切る……」
「意地悪な見方すればさ、あずさがわざと引いた感じに見せて、小林君を前面にたたせているんだって考える事だってできるじゃない? でも、あの心底入れあげちゃった表情の小林君見ちゃうと、誰も何も言えなくなるよね。彼に憧れていたり好きだったりしていた子達もあきらめる気になるっていうか。それがあずさが平和でいられる理由よ」
「そうなんだ」

 嫌味とかいじめとかの危機感が無かったせいか、真由美に説明されたというのにただぼんやりとうなずくことしか出来なかった。私が圭吾の何気ないしぐさとか行動のひとつひとつにただあたふたしているのって、平和だから出来ていることなんだろうか。

「まあ、あずさが巻き込まれているのも、その割にのほほんとしているのも、どれもこれも小林君が原因って事で。……それよりさ、この間の数学の小テスト、あれどうだった?」

 真由美の話題はあっという間に変わっていき、私達は浮き立った気分から一気に地下に潜るような気分になった。でも、テスト自体は地下ではなくて、地上の世界の出来事か。受験生って、やだなぁ。



 ◇◇◇◇◇


 ちょっと沈みこんだ気分が浮上したのは、放課後のことだった。

「お昼休み、なんの話だったの?」

 帰り道、さっきの出来事を思い出して圭吾に聞いてみる。

「サッカー。昨日やっていただろ? 日本代表の試合」
「やっぱりサッカーだったんだ」

 あまりにも分かりやすい予想だったことが楽しくて、くすくすと笑ってしまった。圭吾はサッカーの話を振られたのが嬉しいらしく、ぱっと顔を輝かせて昨日の試合の解説を始める。

 私達のデートは毎日のこの帰り道。圭吾が月水金曜日、私が火木曜日とお互いの塾の日にちがばらばらで、だから放課後いつまでも一緒にはいられない。圭吾の家は学校を挟んで私とは正反対の方向にあったけれど、毎回うちの近所の公園まで送ってくれた。高校生くらいになればもっと週末に会ったりとかいろんなことが出来るんだろうけれど、中学生のお付き合いはこのくらいが精一杯だ。

「そうだ。今週末、地元の球技場でサッカーの試合があるんだ。ああいうのってやっぱり実際の試合見ないと面白くないし、テレビじゃ分からないことってあるから、あずさも行こうぜ」

 いい事を思いついたという表情で、圭吾が誘った。

「週末って、土曜日?」
「うん。土曜日の十三時に始まるから、その前には会場入りして」

 私は頭の中で予定を思い浮かべながら、うなずいた。

「夕方までに帰れるなら大丈夫だよ」
「なにかあるのか?」
「お父さんのね、誕生日」
「へぇ。祝うんだ」

 驚いたように圭吾がつぶやいて、私はつい苦笑してしまった。

「うちの伝統行事なの。昔は家族一人一人きちんと毎回やっていたんだけど、いつの間にかお父さんのときだけみんなでご飯食べに行くってなってね」

 そういえばこの話、真由美にもしたら驚かれたな。お父さんの誕生日なんて、祝ったこと無いって。ここ最近、お父さんと口もきいていないとも言っていた。

「普段そんなに話しているつもり無いんだけど、仲いいのかな。うちの家族」

 世間の基準がよく分からなくて、素朴な疑問を口にした。でもこの手の話を同年代の、特に男の子にしても、きちんとした答えが帰ってくるはずも無い。

「どうなんだろうな。とりあえず、うちは何もしないけど。で、どこか行くんだ?」
「うん。っていっても『くら澤』だけど。ホテルのディナーとかって訳じゃないよ」
「倉沢?」

 聞き返されて、あれ? って思った。同じ発音のはずなのに、ニュアンスが違うみたいだ。でもすぐにその原因がわかって納得した。『くら澤』で通じるのは同じ小学校出身だったり、商店街のお店を良く知っている子達限定だった。つい、圭吾も知っているつもりで話したけれど、いきなりお店の名前を言っても普通は分からないよね。

「くらさわっていっても、お店のほうね。駅前の商店街にある洋食屋さん」
「じゃあ一組の倉沢とは?」

 引き続き質問してくる圭吾の声が、心もち硬い。

「倉沢のおうちがやっているけど……」

 雰囲気が急に冷えてきたようで、私は不安になって圭吾を見つめた。

「止めなよ」
「え?」
「別に行くことないだろ? 親の誕生日に夕食会なんて」
「そんな……」

 思いもかけないことを言われて、困ってしまった。なんで突然そんなこと言い出すんだろう。

「家族で誕生会って、やっぱり変?」
「変ではないけど」

 そこで言葉を区切ると、圭吾はこちらをちらりと見て短く言った。

「俺が嫌」
「え?」

 意味が分からず聞き返す。けど圭吾はそれ以上を言おうとはせず、目線を落として静かに深くため息をついた。

「圭吾」
「ごめん。今のは流して。とりあえずサッカーは行こう。待ち合わせの時間とか決めなきゃな」

 普通に話をしようとするのだけれど、言葉の端はしに苛立ちがうかがえる。今までがなごやかだった分どうしてよいか分からなくて、自然に私の受け答えも固くなってしまった。『くら澤』に行くって、それだけでこんな雰囲気になってしまうなんて、……どうしよう。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

桜のティアラ〜はじまりの六日間〜

葉月 まい
恋愛
ー大好きな人とは、住む世界が違うー たとえ好きになっても 気持ちを打ち明けるわけにはいかない それは相手を想うからこそ… 純粋な二人の恋物語 永遠に続く六日間が、今、はじまる…

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

処理中です...