27 / 38
三章 裏庭に棲みついたもの
変異
しおりを挟む
利玖が、あ、と声を上げて体を起こすのとほとんど同時に、曲がり角の向こうから史岐が現れた。
来ても大丈夫だと言われる前に彼に向かって走り出した利玖を見て、柊牙は、
(おいおい……)
と思わず舌打ちしそうになりながら後を追った。しかし、待っている間、触れたら壊れそうな緊張をたたえて青ざめた顔で佇んでいた利玖の姿を思い出すと、とても文句を言う気にはなれなかった。
脇に本を抱えた史岐は、こちらに気づくと、ちらっと笑ったが、すぐにその笑みを消して壁に寄りかかった。
「おい、大丈夫か?」
柊牙が声をかけると、無言で頷き、
「気が抜けただけだ」
と答えて、本を渡した。
「お前の詩集、ちゃんとあったよ。良かったな」
「え? ああ……」柊牙は、受け取った本と友人の顔を見比べて瞬きをした。「まあ、いくらでも買い直せる物だから、多少傷ついたって構いやしないが……、ありがとよ」
史岐はもう一度頷き、利玖に顔を向ける。
「探したんだけど、利玖ちゃんの本は見つからなかった。ごめん」
「何も問題はありません」利玖はきっぱりと首を振り、眉をひそめる。「それよりも、本当にお怪我はないのですか?」
史岐は何も言わなかった。
気分が悪いのを取り繕う余裕もなくなってきたのだろう。息を整えるような、わずかな間を挟んでから、
「たぶん、利玖ちゃんの部屋と、僕らが借りている客間は離れているから、別々のつごもりさんが──」
と話を続けようとしたが、背後からばしゃん、と響いた水音に言葉を切った。
全員が黙り込む。
間違いなく、それは角の向こうから聞こえた。
じゃぷ、ぱしゃっ……、と、質量のあるものが水をかき分け、下半身を引きずってこちらに近づいてくる。そんな場面を想起させる音が、ゆっくりではあるが、絶え間なく聞こえてくる。
〈須臾〉が出している音ではなかった。彼は史岐を守るように、その足元に留まっている。
「……今、何か」
沈黙に耐えかねたように利玖が口を開いた時、史岐が身を翻して叫んだ。
「柊牙!」
柊牙はすでに矢を持った腕を振りかぶっていた。
角の向こうから、寒天状のヒトの手のようなものが壁をつかんでこちら側へ身を乗り出すのを見てとるや、思いきり腕を振ってそれを放った。
狙いは外れていなかったが、距離が遠すぎた。矢は、史岐が立っている場所よりもさらに手前で失速し、硬い音を立てて床に落ちる。
「げえっ」
「コントロールが難しいんだよ、それ……!」
史岐は飛びのき、すぐさま落ちた矢を拾い上げたが、つごもりさんは痛手を負わされた相手の顔を忘れていなかったのだろう。ヒトの形である事すら捨てて、獲物を食らう原生動物のように史岐の背に覆い被さろうとした。
史岐は退かなかった。歯を食いしばって、襲いかかってくるつごもりさんに向かって矢を振り上げたが、彼の手がつごもりさんに触れる寸前に、あらん限りの力で体をしならせて水面から飛び上がった〈須臾〉が両者の間に割って入った。
禍々しい赤に変色したつごもりさんと接触した〈須臾〉は、凄まじい悲鳴を噴き上げた。
何かが焼けただれるような鼻につく臭いが立ち込めたのに気づいて、史岐は息をのんだ。
〈須臾〉の体がシュウシュウと音を立ててどす黒く変色している。強酸を浴びせられたような変化だった。気づかないまま素手で押さえていたら、ただでは済まなかっただろう。
変貌を遂げたつごもりさんは、巧みに体をくねらせて〈須臾〉から逃れたが、〈須臾〉は体当たりをくり返して、つごもりさんが史岐達の方へ向かうのを防いでいる。
その様子を見た史岐は、たまらずに手を打ち振って叫んだ。
「もういい、逃げろ!」
このまま〈須臾〉が傷つき続けたら使役主である別海医師にも被害が及ぶ、と危惧する思いも少しはあったが、自分をかばって身を焼かれていく式神の姿を、これ以上見ていられなかった。
〈須臾〉は、なおもその場に留まろうとしたが、史岐が自分の上着を脱いで手に巻きつけ、無理やりつごもりさんを引き剥がすと、力なく一声上げて水中に姿を消した。
〈須臾〉が逃げてくれた事に安堵する暇もなく、上着が酸に溶かされる感触が手に伝わってくる。
駆け寄ってきた柊牙と息を合わせてつごもりさんを押さえ、矢を突き立てると、錆を取り込んだような赤黒い体内に、ぱっと光を放ちながら薬液が散った。
体の隅々にまで薬液が広がった時、つごもりさんの動きが止まった。
来ても大丈夫だと言われる前に彼に向かって走り出した利玖を見て、柊牙は、
(おいおい……)
と思わず舌打ちしそうになりながら後を追った。しかし、待っている間、触れたら壊れそうな緊張をたたえて青ざめた顔で佇んでいた利玖の姿を思い出すと、とても文句を言う気にはなれなかった。
脇に本を抱えた史岐は、こちらに気づくと、ちらっと笑ったが、すぐにその笑みを消して壁に寄りかかった。
「おい、大丈夫か?」
柊牙が声をかけると、無言で頷き、
「気が抜けただけだ」
と答えて、本を渡した。
「お前の詩集、ちゃんとあったよ。良かったな」
「え? ああ……」柊牙は、受け取った本と友人の顔を見比べて瞬きをした。「まあ、いくらでも買い直せる物だから、多少傷ついたって構いやしないが……、ありがとよ」
史岐はもう一度頷き、利玖に顔を向ける。
「探したんだけど、利玖ちゃんの本は見つからなかった。ごめん」
「何も問題はありません」利玖はきっぱりと首を振り、眉をひそめる。「それよりも、本当にお怪我はないのですか?」
史岐は何も言わなかった。
気分が悪いのを取り繕う余裕もなくなってきたのだろう。息を整えるような、わずかな間を挟んでから、
「たぶん、利玖ちゃんの部屋と、僕らが借りている客間は離れているから、別々のつごもりさんが──」
と話を続けようとしたが、背後からばしゃん、と響いた水音に言葉を切った。
全員が黙り込む。
間違いなく、それは角の向こうから聞こえた。
じゃぷ、ぱしゃっ……、と、質量のあるものが水をかき分け、下半身を引きずってこちらに近づいてくる。そんな場面を想起させる音が、ゆっくりではあるが、絶え間なく聞こえてくる。
〈須臾〉が出している音ではなかった。彼は史岐を守るように、その足元に留まっている。
「……今、何か」
沈黙に耐えかねたように利玖が口を開いた時、史岐が身を翻して叫んだ。
「柊牙!」
柊牙はすでに矢を持った腕を振りかぶっていた。
角の向こうから、寒天状のヒトの手のようなものが壁をつかんでこちら側へ身を乗り出すのを見てとるや、思いきり腕を振ってそれを放った。
狙いは外れていなかったが、距離が遠すぎた。矢は、史岐が立っている場所よりもさらに手前で失速し、硬い音を立てて床に落ちる。
「げえっ」
「コントロールが難しいんだよ、それ……!」
史岐は飛びのき、すぐさま落ちた矢を拾い上げたが、つごもりさんは痛手を負わされた相手の顔を忘れていなかったのだろう。ヒトの形である事すら捨てて、獲物を食らう原生動物のように史岐の背に覆い被さろうとした。
史岐は退かなかった。歯を食いしばって、襲いかかってくるつごもりさんに向かって矢を振り上げたが、彼の手がつごもりさんに触れる寸前に、あらん限りの力で体をしならせて水面から飛び上がった〈須臾〉が両者の間に割って入った。
禍々しい赤に変色したつごもりさんと接触した〈須臾〉は、凄まじい悲鳴を噴き上げた。
何かが焼けただれるような鼻につく臭いが立ち込めたのに気づいて、史岐は息をのんだ。
〈須臾〉の体がシュウシュウと音を立ててどす黒く変色している。強酸を浴びせられたような変化だった。気づかないまま素手で押さえていたら、ただでは済まなかっただろう。
変貌を遂げたつごもりさんは、巧みに体をくねらせて〈須臾〉から逃れたが、〈須臾〉は体当たりをくり返して、つごもりさんが史岐達の方へ向かうのを防いでいる。
その様子を見た史岐は、たまらずに手を打ち振って叫んだ。
「もういい、逃げろ!」
このまま〈須臾〉が傷つき続けたら使役主である別海医師にも被害が及ぶ、と危惧する思いも少しはあったが、自分をかばって身を焼かれていく式神の姿を、これ以上見ていられなかった。
〈須臾〉は、なおもその場に留まろうとしたが、史岐が自分の上着を脱いで手に巻きつけ、無理やりつごもりさんを引き剥がすと、力なく一声上げて水中に姿を消した。
〈須臾〉が逃げてくれた事に安堵する暇もなく、上着が酸に溶かされる感触が手に伝わってくる。
駆け寄ってきた柊牙と息を合わせてつごもりさんを押さえ、矢を突き立てると、錆を取り込んだような赤黒い体内に、ぱっと光を放ちながら薬液が散った。
体の隅々にまで薬液が広がった時、つごもりさんの動きが止まった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
ひかるのヒミツ
世々良木夜風
キャラ文芸
ひかるは14才のお嬢様。魔法少女専門グッズ店の店長さんをやっていて、毎日、学業との両立に奮闘中!
そんなひかるは実は悪の秘密結社ダーク・ライトの首領で、魔法少女と戦う宿命を持っていたりするのです!
でも、魔法少女と戦うときは何故か男の人の姿に...それには過去のトラウマが関連しているらしいのですが...
魔法少女あり!悪の組織あり!勘違いあり!感動なし!の悪乗りコメディ、スタート!!
気楽に読める作品を目指してますので、ヒマなときにでもどうぞ。
途中から読んでも大丈夫なので、気になるサブタイトルから読むのもありかと思います。
※小説家になろう様にも掲載しています。
鎮魂の絵師
霞花怜
キャラ文芸
絵師・栄松斎長喜は、蔦屋重三郎が営む耕書堂に居住する絵師だ。ある春の日に、斎藤十郎兵衛と名乗る男が連れてきた「喜乃」という名の少女とで出会う。五歳の娘とは思えぬ美貌を持ちながら、周囲の人間に異常な敵愾心を抱く喜乃に興味を引かれる。耕書堂に居住で丁稚を始めた喜乃に懐かれ、共に過ごすようになる。長喜の真似をして絵を描き始めた喜乃に、自分の師匠である鳥山石燕を紹介する長喜。石燕の暮らす吾柳庵には、二人の妖怪が居住し、石燕の世話をしていた。妖怪とも仲良くなり、石燕の指導の下、絵の才覚を現していく喜乃。「絵師にはしてやれねぇ」という蔦重の真意がわからぬまま、喜乃を見守り続ける。ある日、喜乃にずっとついて回る黒い影に気が付いて、嫌な予感を覚える長喜。どう考えても訳ありな身の上である喜乃を気に掛ける長喜に「深入りするな」と忠言する京伝。様々な人々に囲まれながらも、どこか独りぼっちな喜乃を長喜は放っておけなかった。娘を育てるような気持で喜乃に接する長喜だが、師匠の石燕もまた、孫に接するように喜乃に接する。そんなある日、石燕から「俺の似絵を描いてくれ」と頼まれる。長喜が書いた似絵は、魂を冥府に誘う道標になる。それを知る石燕からの依頼であった。
【カクヨム・小説家になろう・アルファポリスに同作品掲載中】
※各話の最後に小噺を載せているのはアルファポリスさんだけです。(カクヨムは第1章だけ載ってますが需要ないのでやめました)
【フリー声劇台本】地下劇場ゆうとぴあ(女性3人用)
摩訶子
キャラ文芸
『いらっしゃいませ。カフェではなく、【劇場】の方のお客様ですか。……それなら、あなたはヒトではないようですね』
表向きは、美しすぎる女性店主と元気なバイトの女の子が迎える大人気のカフェ。
しかしその地下に人知れず存在する秘密の【朗読劇場】こそが、彼女たちの本当の仕事場。
観客は、かつては物語の主人公だった者たち。
未完成のまま葬られてしまった絵本の主人公たちにその【結末】を聴かせ、在るべき場所に戻すのが彼女たちの役目。
そんな二人の地下劇場の、ちょっとダークな幻想譚。
どなたでも自由にご使用OKですが、初めに「シナリオのご使用について」を必ずお読みくださいm(*_ _)m
「お節介鬼神とタヌキ娘のほっこり喫茶店~お疲れ心にお茶を一杯~」
GOM
キャラ文芸
ここは四国のど真ん中、お大師様の力に守られた地。
そこに住まう、お節介焼きなあやかし達と人々の物語。
GOMがお送りします地元ファンタジー物語。
アルファポリス初登場です。
イラスト:鷲羽さん
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる