36 / 230
Case36.若女将の涙⑤
しおりを挟む
「本当に暴くんだね?」
その問いは、私の覚悟を確認しているようでも、私の心を気遣っているようでもあった。
恐らく、どちらの意味も含んでいるのだろう。そして私は、そのどちらもありがたいと思う。でも、逃げるわけにはいかなかった。辿り着いた真実から、目を逸らすことはできなかった。
「構いません。それが私の・・・選んだ道、ですから」
躊躇いがちな口調に自分の迷いが感じ取れた。無意識のうちに両目を閉じる。嫌だ、という叫びには蓋をした。
「旅館に戻りましょう。これ以上、ここで捜査をする必要はありません」
固い自分の声がやけに大きく聞こえた。
これから明らかにする真実が、幽鬼のように迫っている気がした。
ーカイリ『若女将の涙』第5章ー
※
『2人目の犠牲者が出た?』
「はい。しかも、また雪美さんの許嫁・・・いえ、もう夫と呼んでも差し支えありませんね」
溜息混じりに海里は言った。龍はその声を聞いた後、呟く。
『連続殺人か・・・だが、少し妙だな』
未だ重い気持ちを抱える海里に対して、龍は冷静に続けた。
『犯人が“何を望んでいるのか”が分かりにくい。鍵のレプリカを作って本物の鍵を隠すーーーー確かにそれは、捜査を多少なりとも遅くさせられただろう。だが、一時凌ぎだ。お前の言っていた通り明らかに偽物と分かる以上、隠す必要は感じられない。
それに反して、白骨の見つかるタイミングと殺人のタイミングはほぼ同時だ。これは確かに捜査の混乱を引き起こすが、同時に進展もする。
人目につかない場所で榊雪美を殺したのに、なぜお前に白骨を発見させ、目の前で榊渉を殺したのか・・・なぜそんなに見せつけているのか、まるで分からない』
龍の言葉に、海里は落雷に打たれたように感じた。彼の言う通り、犯人の行動には一貫性がない。捜査を邪魔していると思えば、鍵に誘導されるように白骨が発見され、ほぼ同時に自分たちの目の前で第2の殺人を犯した。
しかも殺人に関しては、証拠こそないものの、狙撃という手の内を明かしたことになる。無茶苦茶な話だった。
「犯人は、謎が暴かれることを望んでいる?」
『かもな。だが犯人の心情がどうであれ、2人・・・もしかすると10年前を含めて3人殺しているかもしれない奴だ。警戒は怠るな』
「はい」
どこまでも冷静さを失わない龍の言葉に、海里は落ち着きを取り戻して頷いた。
すると、龍は話題を変えるように、心なしか声を明るくして続ける。
「榊渉はお前に何を伝えようとしたんだ? 死ぬ間際、何か言っていたんだろ?』
「ええ・・・“なぜ雪美さんが私を招き入れた理由が分からないんだ”ーーーーと。
雪美さんは事件のことを知られたくなかった。しかし、私が泊まりにくれば知ってしまう可能性もある。現に、他の友人は10年間招いたこともないと、昨日の夜本人から聞いたんです。それなのに、どうして私を招き入れたんでしょう?」
龍は、しばらくの間電話越しで黙っていた。すぐに返ってくると思っていた返事がないため、海里は首を傾げる。同時に、龍の声が聞こえた。
『本当に分からないのか?』
「お分かりになるんですか?」
首を傾げたまま尋ね返すと、電話越しで龍の軽い溜息が聞こえた。
『・・・・いや・・・お前自身で答えを見つけろ。そこは、俺が踏み込むところじゃないからな』
「はあ・・・? 何はともあれ、ありがとうございました。参考にします」
海里は電話を切ると、部屋に入って渉の遺体を見た。見事に脳天を撃ち抜かれており、警察曰く、ライフル銃だと言うことだった。
海里は渉の遺体に手を合わせた後、そっとブルーシートを捲る。
「何をしているのですか? 江本さん」
「いえ、何か・・・遺された物が無いかと思いまして。鍵がない以上、彼の部屋に入ることもできませんから」
「・・・・そうですね」
京都府警は海里の落ち着き払った様子に困惑していた。いくら探偵とは言え、目の前で命が失われれば、驚き、嘆くかと思ったが、彼には全くそんな素振りがなかったからである。
海里はそんな心配げな様子を気に留めることなく、渉の遺体の検分を続けていた。
「なっ・・・何で・・・・・」
突然、海里が声を震わせた。五十嵐は不思議そうに彼を見る。
「江本さん?」
「これ・・・鍵ですよね? どうして、渉さんがーーーー」
渉の懐には全ての部屋の鍵があった。持ち手には少し欠けている所があり、雪美の部屋の鍵を取ったことが伺えた。
「榊雪美を殺したのは榊渉?」
五十嵐の推測に、海里はすぐ疑問を呈した。
「そうだとしたら渉さんは誰に殺されたのですか? 鍵の件で嘘をついていたことは明白ですが、狙撃なんて面倒な手、計画無しに取れる手ではありません」
分からない。雪美さんと渉さんを殺した犯人は別の人間なのか? いや、そもそも、渉さんが本当に雪美さんを殺したのか? 彼は、私に何かを伝えようとした。鍵を隠していただけで、犯人と言い切ることは難しい。
「鍵を持っていたことを隠した・・・女将が持つはずの鍵を・・なぜ渉さんが? 雪美さんが彼に渡したとしても、彼女の部屋の鍵だけ失くなっているなんて・・・・」
「・・・・江本さん。1度、狙撃をしたと思われる場所に行きませんか? 何かあるかもしれません」
「ああ・・・そうですね。そうしましょう」
五十嵐の提案により、海里は彼女らと共に渉を狙撃したであろう、旅館の斜め前にある林の中に入った。中は木が生い茂っており、まだ初秋だったが紅葉は盛りを迎えていた。日当たりの良さと地下水の存在が理由だろうかーーーーなどと事件と関係のないことを考えた。
そんな海里の思考を途切れさせたのは、五十嵐の声だった。
「先輩! この縄は・・・・‼︎」
林を捜索していた五十嵐が、大木の下に落ちている縄を発見したのだ。かなり長く太い縄で、成人男性が使っても問題なさそうに見えた。
「犯人が登るために使ったのか? だが、この木を見る限り、登れない高さじゃないと思うんだがなあ」
縄の側にある木は、太いだけで高さはなかった。幹と枝が足場になり、寧ろ登りやすそうである。
「・・・・登れる服装ではなかったのでは?」
海里の言葉に彼らは首を傾げた。彼は続ける。
「いくらこの木が登りやすいと言っても、例えばーーーー着物で木登りはしないでしょう? 襷をしていても、必ず裾が邪魔になる。着替えることもできたのでしょうが、犯人はそんな暇がなかった。もしくはーーーー渉さんをあのタイミングでしか殺せなかった」
「殺せなかった・・・・なぜ?」
「それは分かりません。ただ、縄を使って登ったことに間違いはないでしょう」
海里はそう言い終わると、木の枝を掴んで問題の木を登った。1番高く太い枝に座り、旅館を見る。視線の先には、雪見の部屋の窓が見えた。渉の姿も見える距離だった。
「なるほど。ここからであれば狙撃できますね。森林も邪魔になりませんし、警察官の方々からは死角になります」
五十嵐も続いて登り、同じ角度で写真を撮った。他の警察官は写真を見て頷き、犯人の足跡が無いかを調べ始めた。
「しかし・・・仮に着物だとすると、従業員か? 朝見た所、旅館の着物を使っている客もいたが、調べるとキリが無いし・・・・」
警察官の言葉に海里はすぐ答えた。
「従業員と決めつけるのは早計ですね。彼らはこうしている間にも仕事をしている。今は梨香子さんが指示を出していますし、渉さんを殺す暇があるとは思えない」
「証拠は?」
「ありませんよ。犯人の手がかりすら、何も無いのですから」
海里が溜息混じりにそう言うと、再び彼のスマートフォンが鳴った。今度は玲央からだ。
「どうされました?」
『龍に頼まれて、そっちの事件の資料集めをしているところなんだ。逐一事件の様子は聞いてるから状況説明は必要ないよ』
「わざわざありがとうございます。何か分かりました?」
『うん。江本君が送ってきた犯人からの脅迫状の話。あれ、墨の汚れがあったんだよ。本当にごくわずか、だけどね』
「墨? あれはボールペンで書いてありましたよね?」
玲央は「ああ」と言って続けた。
『だからこそ変だと思ったんだ。現物がないから時間はかかったけど、墨の成分とか諸々調べてもらった結果、月影旅館に墨を提供している店の墨だと判明したんだ。老舗の旅館だから、食品とか備品とか、決まった店から仕入れてるみたいでね。
で、気になってその店に連絡したところ、その墨は月影旅館にしか提供しておらず、榊家の人間に直接渡しているから、旅館に置かれている墨の居場所も榊家の人間しか知らないそうだ』
その発言を咀嚼するのには、しばし時間を要した。
「・・・・えっ? ちょっと待ってください。では、従業員の方は、誰1人として居場所を知らないから、脅迫状に付くことはあり得ないと?」
『そういうこと。あの紙に動かされた形跡は無いんだろ? つまり、あの脅迫状を書いたのは、榊家の人間なんだ』
海里は絶句した。玲央の調べに誤りが無ければ、この事件は、家族内で殺し合っていることになる。
「まさか・・・そんな・・・・」
『あともう1つ。写真で送って来た榊雪美の遺体の話』
「雪美さんの遺体・・・?」
海里が眉を顰めると、玲央は少しばかり声を小さくして言った。
『・・・・あの遺体、おかしいよ』
「おかしい? なぜです?」
『彼女は夜のうちに殺害されたんだろう? それなのに、どうしてあんなに血が渇いていないの? 彼女の遺体から流れる血は、5分前に殺されたような、鮮やかな血だった。時間が経てば血は凝固するのに、それが全くないなんて、ありえない』
その瞬間、海里の中で全てが繋がった。雪美と渉が殺された理由も、彼が鍵を隠していた理由も、遺体発見時の違和感も、犯人の目的も。
「・・・・ありがとうございます、玲央さん」
『え?』
玲央の驚きは、礼を言われることではないという気持ちからの驚きだった。
『・・・・本当に暴くんだね? この事件は、君にとって良い結果をもたらさない。それどころか心苦しくさせる』
玲央もまた、事件の真相に辿り着いていた。妙に歯切れ悪く遺体の件を伝えたのは、海里の気持ちを考えてのことだった。
海里は少し迷った後、静かに答える。
「構いません。それが私の選んだ道ですから」
海里は電話を切ると、警察官たちの方を見た。
「旅館に戻りましょう。これ以上、ここで捜査をする必要はありません」
「江本さん・・・分かったのですか?」
「はい。宿泊客は部屋の中にいたままで、従業員の方だけをロビーに集めてください」
「梨香子さんは?」
海里は少し言葉に詰まった後、ゆっくりと言葉を続けた。
「必要ありません。彼女には聞かせなくていい。もう・・・何も聞きたくないでしょうから」
その問いは、私の覚悟を確認しているようでも、私の心を気遣っているようでもあった。
恐らく、どちらの意味も含んでいるのだろう。そして私は、そのどちらもありがたいと思う。でも、逃げるわけにはいかなかった。辿り着いた真実から、目を逸らすことはできなかった。
「構いません。それが私の・・・選んだ道、ですから」
躊躇いがちな口調に自分の迷いが感じ取れた。無意識のうちに両目を閉じる。嫌だ、という叫びには蓋をした。
「旅館に戻りましょう。これ以上、ここで捜査をする必要はありません」
固い自分の声がやけに大きく聞こえた。
これから明らかにする真実が、幽鬼のように迫っている気がした。
ーカイリ『若女将の涙』第5章ー
※
『2人目の犠牲者が出た?』
「はい。しかも、また雪美さんの許嫁・・・いえ、もう夫と呼んでも差し支えありませんね」
溜息混じりに海里は言った。龍はその声を聞いた後、呟く。
『連続殺人か・・・だが、少し妙だな』
未だ重い気持ちを抱える海里に対して、龍は冷静に続けた。
『犯人が“何を望んでいるのか”が分かりにくい。鍵のレプリカを作って本物の鍵を隠すーーーー確かにそれは、捜査を多少なりとも遅くさせられただろう。だが、一時凌ぎだ。お前の言っていた通り明らかに偽物と分かる以上、隠す必要は感じられない。
それに反して、白骨の見つかるタイミングと殺人のタイミングはほぼ同時だ。これは確かに捜査の混乱を引き起こすが、同時に進展もする。
人目につかない場所で榊雪美を殺したのに、なぜお前に白骨を発見させ、目の前で榊渉を殺したのか・・・なぜそんなに見せつけているのか、まるで分からない』
龍の言葉に、海里は落雷に打たれたように感じた。彼の言う通り、犯人の行動には一貫性がない。捜査を邪魔していると思えば、鍵に誘導されるように白骨が発見され、ほぼ同時に自分たちの目の前で第2の殺人を犯した。
しかも殺人に関しては、証拠こそないものの、狙撃という手の内を明かしたことになる。無茶苦茶な話だった。
「犯人は、謎が暴かれることを望んでいる?」
『かもな。だが犯人の心情がどうであれ、2人・・・もしかすると10年前を含めて3人殺しているかもしれない奴だ。警戒は怠るな』
「はい」
どこまでも冷静さを失わない龍の言葉に、海里は落ち着きを取り戻して頷いた。
すると、龍は話題を変えるように、心なしか声を明るくして続ける。
「榊渉はお前に何を伝えようとしたんだ? 死ぬ間際、何か言っていたんだろ?』
「ええ・・・“なぜ雪美さんが私を招き入れた理由が分からないんだ”ーーーーと。
雪美さんは事件のことを知られたくなかった。しかし、私が泊まりにくれば知ってしまう可能性もある。現に、他の友人は10年間招いたこともないと、昨日の夜本人から聞いたんです。それなのに、どうして私を招き入れたんでしょう?」
龍は、しばらくの間電話越しで黙っていた。すぐに返ってくると思っていた返事がないため、海里は首を傾げる。同時に、龍の声が聞こえた。
『本当に分からないのか?』
「お分かりになるんですか?」
首を傾げたまま尋ね返すと、電話越しで龍の軽い溜息が聞こえた。
『・・・・いや・・・お前自身で答えを見つけろ。そこは、俺が踏み込むところじゃないからな』
「はあ・・・? 何はともあれ、ありがとうございました。参考にします」
海里は電話を切ると、部屋に入って渉の遺体を見た。見事に脳天を撃ち抜かれており、警察曰く、ライフル銃だと言うことだった。
海里は渉の遺体に手を合わせた後、そっとブルーシートを捲る。
「何をしているのですか? 江本さん」
「いえ、何か・・・遺された物が無いかと思いまして。鍵がない以上、彼の部屋に入ることもできませんから」
「・・・・そうですね」
京都府警は海里の落ち着き払った様子に困惑していた。いくら探偵とは言え、目の前で命が失われれば、驚き、嘆くかと思ったが、彼には全くそんな素振りがなかったからである。
海里はそんな心配げな様子を気に留めることなく、渉の遺体の検分を続けていた。
「なっ・・・何で・・・・・」
突然、海里が声を震わせた。五十嵐は不思議そうに彼を見る。
「江本さん?」
「これ・・・鍵ですよね? どうして、渉さんがーーーー」
渉の懐には全ての部屋の鍵があった。持ち手には少し欠けている所があり、雪美の部屋の鍵を取ったことが伺えた。
「榊雪美を殺したのは榊渉?」
五十嵐の推測に、海里はすぐ疑問を呈した。
「そうだとしたら渉さんは誰に殺されたのですか? 鍵の件で嘘をついていたことは明白ですが、狙撃なんて面倒な手、計画無しに取れる手ではありません」
分からない。雪美さんと渉さんを殺した犯人は別の人間なのか? いや、そもそも、渉さんが本当に雪美さんを殺したのか? 彼は、私に何かを伝えようとした。鍵を隠していただけで、犯人と言い切ることは難しい。
「鍵を持っていたことを隠した・・・女将が持つはずの鍵を・・なぜ渉さんが? 雪美さんが彼に渡したとしても、彼女の部屋の鍵だけ失くなっているなんて・・・・」
「・・・・江本さん。1度、狙撃をしたと思われる場所に行きませんか? 何かあるかもしれません」
「ああ・・・そうですね。そうしましょう」
五十嵐の提案により、海里は彼女らと共に渉を狙撃したであろう、旅館の斜め前にある林の中に入った。中は木が生い茂っており、まだ初秋だったが紅葉は盛りを迎えていた。日当たりの良さと地下水の存在が理由だろうかーーーーなどと事件と関係のないことを考えた。
そんな海里の思考を途切れさせたのは、五十嵐の声だった。
「先輩! この縄は・・・・‼︎」
林を捜索していた五十嵐が、大木の下に落ちている縄を発見したのだ。かなり長く太い縄で、成人男性が使っても問題なさそうに見えた。
「犯人が登るために使ったのか? だが、この木を見る限り、登れない高さじゃないと思うんだがなあ」
縄の側にある木は、太いだけで高さはなかった。幹と枝が足場になり、寧ろ登りやすそうである。
「・・・・登れる服装ではなかったのでは?」
海里の言葉に彼らは首を傾げた。彼は続ける。
「いくらこの木が登りやすいと言っても、例えばーーーー着物で木登りはしないでしょう? 襷をしていても、必ず裾が邪魔になる。着替えることもできたのでしょうが、犯人はそんな暇がなかった。もしくはーーーー渉さんをあのタイミングでしか殺せなかった」
「殺せなかった・・・・なぜ?」
「それは分かりません。ただ、縄を使って登ったことに間違いはないでしょう」
海里はそう言い終わると、木の枝を掴んで問題の木を登った。1番高く太い枝に座り、旅館を見る。視線の先には、雪見の部屋の窓が見えた。渉の姿も見える距離だった。
「なるほど。ここからであれば狙撃できますね。森林も邪魔になりませんし、警察官の方々からは死角になります」
五十嵐も続いて登り、同じ角度で写真を撮った。他の警察官は写真を見て頷き、犯人の足跡が無いかを調べ始めた。
「しかし・・・仮に着物だとすると、従業員か? 朝見た所、旅館の着物を使っている客もいたが、調べるとキリが無いし・・・・」
警察官の言葉に海里はすぐ答えた。
「従業員と決めつけるのは早計ですね。彼らはこうしている間にも仕事をしている。今は梨香子さんが指示を出していますし、渉さんを殺す暇があるとは思えない」
「証拠は?」
「ありませんよ。犯人の手がかりすら、何も無いのですから」
海里が溜息混じりにそう言うと、再び彼のスマートフォンが鳴った。今度は玲央からだ。
「どうされました?」
『龍に頼まれて、そっちの事件の資料集めをしているところなんだ。逐一事件の様子は聞いてるから状況説明は必要ないよ』
「わざわざありがとうございます。何か分かりました?」
『うん。江本君が送ってきた犯人からの脅迫状の話。あれ、墨の汚れがあったんだよ。本当にごくわずか、だけどね』
「墨? あれはボールペンで書いてありましたよね?」
玲央は「ああ」と言って続けた。
『だからこそ変だと思ったんだ。現物がないから時間はかかったけど、墨の成分とか諸々調べてもらった結果、月影旅館に墨を提供している店の墨だと判明したんだ。老舗の旅館だから、食品とか備品とか、決まった店から仕入れてるみたいでね。
で、気になってその店に連絡したところ、その墨は月影旅館にしか提供しておらず、榊家の人間に直接渡しているから、旅館に置かれている墨の居場所も榊家の人間しか知らないそうだ』
その発言を咀嚼するのには、しばし時間を要した。
「・・・・えっ? ちょっと待ってください。では、従業員の方は、誰1人として居場所を知らないから、脅迫状に付くことはあり得ないと?」
『そういうこと。あの紙に動かされた形跡は無いんだろ? つまり、あの脅迫状を書いたのは、榊家の人間なんだ』
海里は絶句した。玲央の調べに誤りが無ければ、この事件は、家族内で殺し合っていることになる。
「まさか・・・そんな・・・・」
『あともう1つ。写真で送って来た榊雪美の遺体の話』
「雪美さんの遺体・・・?」
海里が眉を顰めると、玲央は少しばかり声を小さくして言った。
『・・・・あの遺体、おかしいよ』
「おかしい? なぜです?」
『彼女は夜のうちに殺害されたんだろう? それなのに、どうしてあんなに血が渇いていないの? 彼女の遺体から流れる血は、5分前に殺されたような、鮮やかな血だった。時間が経てば血は凝固するのに、それが全くないなんて、ありえない』
その瞬間、海里の中で全てが繋がった。雪美と渉が殺された理由も、彼が鍵を隠していた理由も、遺体発見時の違和感も、犯人の目的も。
「・・・・ありがとうございます、玲央さん」
『え?』
玲央の驚きは、礼を言われることではないという気持ちからの驚きだった。
『・・・・本当に暴くんだね? この事件は、君にとって良い結果をもたらさない。それどころか心苦しくさせる』
玲央もまた、事件の真相に辿り着いていた。妙に歯切れ悪く遺体の件を伝えたのは、海里の気持ちを考えてのことだった。
海里は少し迷った後、静かに答える。
「構いません。それが私の選んだ道ですから」
海里は電話を切ると、警察官たちの方を見た。
「旅館に戻りましょう。これ以上、ここで捜査をする必要はありません」
「江本さん・・・分かったのですか?」
「はい。宿泊客は部屋の中にいたままで、従業員の方だけをロビーに集めてください」
「梨香子さんは?」
海里は少し言葉に詰まった後、ゆっくりと言葉を続けた。
「必要ありません。彼女には聞かせなくていい。もう・・・何も聞きたくないでしょうから」
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
白い男1人、人間4人、ギタリスト5人
正君
ミステリー
20人くらいの男と女と人間が出てきます
女性向けってのに設定してるけど偏見無く読んでくれたら嬉しく思う。
小説家になろう、カクヨム、ギャレリアでも投稿しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
どぶさらいのロジック
ちみあくた
ミステリー
13年前の大地震で放射能に汚染されてしまった或る原子力発電所の第三建屋。
生物には致命的なその場所へ、犬型の多機能ロボットが迫っていく。
公的な大規模調査が行われる数日前、何故か、若きロボット工学の天才・三矢公平が招かれ、深夜の先行調査が行われたのだ。
現場に不慣れな三矢の為、原発古参の従業員・常田充が付き添う事となる。
世代も性格も大きく異なり、いがみ合いながら続く作業の果て、常田は公平が胸に秘める闇とロボットに託された計画を垣間見るのだが……
エブリスタ、小説家になろう、ノベルアップ+、にも投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる