【本編完結】ただの平凡令嬢なので、姉に婚約者を取られました。

138ネコ@書籍化&コミカライズしました

文字の大きさ
上 下
8 / 49

8.平凡令嬢、任務を受ける。

しおりを挟む
 私はリカルド様の後につづきました。
 リカルド様は奥の部屋で、扉を3回ノックした後に入って行きます。

「あぁ、リカルド帰ってきたか。早速で悪いが報告を聞かせて欲しい」

 レジスタンスの隠れ家にある会議室、そこには5人の男性が円卓の机に座って居ます。
 彼らはリカルド様の後ろに居る私の事をチラリと見て、軽く頭を下げる程度の挨拶をしました。

「戻りました。報告の前に紹介したい人物が居ます」

 リカルド様が一歩引く形で、私を前に出します。
 目の前に居る人たちは、どう見ても貴族の方たちでは無さそうです。

「お初にお目にかかります。パオラと申します」

 なので、両手を前で握り、軽く頭を下げる普通の挨拶をしました。
 もし、貴族や王族に対しこのような挨拶をすればひんしゅくを免れません。
 しかし、貴族でない方に貴族の挨拶をするのもまた無礼に当たります。

 リカルド様の知り合いなので、貴族の可能性も考えましたが、身なりはどう見ても平民の物です。
 ならば平民の挨拶をするのが、正しいはずです。

「パオラ……パオラだと!? ソイツはジュリアンの婚約者だろう!?」

「落ち着けゴードン。リカルドと共に居るという事は、何か事情があるという事だろう」

 ゴードンと呼ばれた男性は、立ち上がろうとした所をもう一人の男性に宥められ、素直に座り直しました。
 もう一人の男性の言葉に素直に従っている様子ですが、私に対し警戒を解く様子は見られません。

「リカルド。こういう場合は報告と共に紹介をしてくれ。キミと一緒に居る時点で我々に敵意が無いのは何となく予想は付くが、それでも心臓に悪い」

「あぁ、すまない。どうしても紹介したくて。少々気持ちがはやってしまったようですね」

「少々で我々をショック死させるつもりかな?」

 軽口を飛ばされ、苦笑いを浮かべながら頭を掻くリカルド様。
 その様子に、軽い笑いが起きました。
 
「さて、色々順序がズレたが、名乗って貰っておいて、こちらが名乗らないのは宜しくないな」

 ゴードンと呼ばれた男性を宥めた男性が、そう言って言葉に詰まった様子です。

「……リカルド、こういう時の挨拶は、どうすれば良いか教えて欲しい」

「こうしながら名前を名乗れば宜しいですよ」

 そう言って胸に手を当て、貴族風の挨拶を実演するリカルド様。

「おは、お初にお目にかかります。マルクです」

 マルクと名乗った男性が、ぎこちなくリカルド様の真似をして挨拶をしました。
 私はスカートの裾を軽くつまみ、挨拶を返します。 

「えっ? えっ?」

「マルク、合ってるから大丈夫ですよ」

「そ、そうか。えっと、よろしくお願いします」

 リカルド様はそんなマルク様を見て、悪戯っ子のようにクスクスと笑っています。
 その様子を見るだけで、マルク様と言う人物は、リカルド様から信頼を得ているのがわかりました。
 ですが、そのままというのも可哀そうですね。

「あの、マルク様は貴族でいらっしゃるのでしょうか?」

「いえ、違います」

「えっと。貴族の挨拶は貴族同士でする物なので、普通に挨拶をすれば宜しいかと思います」

 ここで、たまらず噴出したリカルド様とマルク様がケンカを始めてしまったのは、言うまでもありません。

 しばらくして、落ち着いてからそれぞれが挨拶を済ませ、私とリカルド様も机に座りました。
 私の経緯について話をした後に、マルク様が立ち上がり現状の説明を始めます。

「商業都市を落とした事により、国はライフラインの一つを失った。なので供給再開に向けて、近隣諸国の商会に声をかけるはずだ。リカルド、君にはパオラと共に商会へ赴き商会を我々の味方になるように交渉しに行って欲しい」
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

ひめさまはおうちにかえりたい

あかね
ファンタジー
政略結婚と言えど、これはない。帰ろう。とヴァージニアは決めた。故郷の兄に気に入らなかったら潰して帰ってこいと言われ嫁いだお姫様が、王冠を手にするまでのお話。(おうちにかえりたい編)

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

夫婦で異世界に召喚されました。夫とすぐに離婚して、私は人生をやり直します

もぐすけ
ファンタジー
 私はサトウエリカ。中学生の息子を持つアラフォーママだ。  子育てがひと段落ついて、結婚生活に嫌気がさしていたところ、夫婦揃って異世界に召喚されてしまった。  私はすぐに夫と離婚し、異世界で第二の人生を楽しむことにした。  

噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜

秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』 ◆◆◆ *『お姉様って、本当に醜いわ』 幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。 ◆◆◆ 侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。 こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。 そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。 それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

姉の陰謀で国を追放された第二王女は、隣国を発展させる聖女となる【完結】

小平ニコ
ファンタジー
幼少期から魔法の才能に溢れ、百年に一度の天才と呼ばれたリーリエル。だが、その才能を妬んだ姉により、無実の罪を着せられ、隣国へと追放されてしまう。 しかしリーリエルはくじけなかった。持ち前の根性と、常識を遥かに超えた魔法能力で、まともな建物すら存在しなかった隣国を、たちまちのうちに強国へと成長させる。 そして、リーリエルは戻って来た。 政治の実権を握り、やりたい放題の振る舞いで国を乱す姉を打ち倒すために……

処理中です...