料理がしたいので、騎士団の任命を受けます!

ハルノ

文字の大きさ
上 下
12 / 28

12.

しおりを挟む
 グラファリウムさんから依頼があったのは、数日後のことだった。
 手紙を持ってきたのは、護衛のシオンさんだった。肩につくくらいのセミロングの黒髪を、ひとつ結びにしている。もうひとりの男性は金色の髪をひとつ結びにしている。シオンさんの背後にいて、顔は良くみえない。
 また、わたしとも一定の距離を置いており、髪の色以外の印象はわからなかった。

「……今日のうちに、屋敷に来てほしいとのことです」

 シオンさんは、申し訳なさそうに言った。やっぱり料理長の作ったものが、だんだん怪しい味になってきたのだそう。
 施設長にはすでに話が通っており、支度が済めば領主様の屋敷へと向かうのだそうだ。

「必要であれば、料理が得意なものも連れて良いとあるが、心当たりはありますか」
「はい、あります」

 ケントさんのことだろうと、ピンときた。
 男性寮へは、わたしは行くことができない。そこで、施設長を通じて、ケントさんを呼んでもらうことになった。事情を知って、彼は自分専用の包丁なども荷物にまとめた。

 迎えの馬車に乗り込む。なんとなくそわそわとするケントさんに、わたしは声をかける。

「ケントさんの料理、気に入ってもらえると思いますよ」
「そうか?だったら良いけど」
「わたしの作ったレシピでも喜んでもらえたんです。ケントさんほどの腕なら、きっともっと喜ぶと思います」
「ありがとう」

 馬車はほどなくして領主様の屋敷へと到着した。
 入口には、ジェミニさんと数人の使用人のみなさんが立っていた。馬車から降りると、ジェミニさんから案内されて、応接間へと通される。

「シズク殿、それからケントも良く来てくれた。大変助かる」

 そうしてさっそくと、屋敷のキッチンへと案内された。キッチンでは料理長が待っていた。

「料理長、話した通り、これからキッチンを借りるぞ」

 グラファリウムさんが言って、料理長がうなずいた。

「ケント、君はシズク殿と別で料理をなにか作ってくれ。それを採用試験としよう」
「……えっ!?」
「シズク殿が認めるのだから、腕は確かなのだろう」
「も、もちろんです!」

 ということで、わたしとケントさんで、それぞれ料理をすることになった。
 ちなみに、料理長が朝に作った料理も、ふたりで味見をする。レシピを渡したはずなのに、どこをどうしたらこうなるのか……と言うくらい、味がずれてしまっている。濃い塩気のコンソメスープは、胡椒のようなスパイスがたっぷりで、塩分さえ引けば寒い季節にあたたまりそうではある。ただし、倍量でお水を足しても足りないくらいの、海水を彷彿とするしょっぱさだ。

 ひとくち目で、塩分の強さに頭痛がしそうになった。
 これを食べたグラファリウムさんのことを思うと、体に優しい味を作りたくなる。

 食材を選んで、調理を開始する。
 ふたりで競い合うものではないので、気楽に始める。うーんと思い返して、むくみ予防のレシピを思い出す。真っ赤に熟れたトマトに十字に切れ目を入れて、ぺりぺりと皮をむく。日本にいた頃だったら、ガスコンロにかざして炙っていたけれど、こちらではできない。幸い、よく熟していたおかげで、つるんと皮がむけた。
 他の野菜もひとくちサイズに切って、油を入れたお鍋で炒める。火が通ったらトマトも入れて、潰す。そうして水分がでてきたら、水とスパイスを少しいれてぐつぐつと煮込む。

 主食のパスタは、具材にきのことベーコン。ベーコンを焼いて油がでたら、きのこを投入。それから茹でたパスタを和えたらおしまい。

 お昼ご飯にするとのことで、グラファリウムさんと料理長、わたしとケントさん、それからジェミニさんもシオンさんの分を作る。合計6人、しかもグラファリウムさんと料理長は多め、というリクエスト。
 大量の食材を切って、大鍋で炒めて、洗って……と忙しい。けれども、出来上がった料理の良い匂いと、全員分が並んだテーブルになんだかわくわくする。

(ああ、そうだ。わたしが小さい時の光景と一緒なんだ)

 テーブルに並ぶお皿の数、それから「いただきます!」という言葉が脳裏によみがえる。
 父母、祖父母、それから歳の離れた兄弟。大人数で食べる食事は、とても賑やかで、時にはうるさかったりもしたけど――楽しくてしあわせな記憶だ。

 ひとり暮らしをしてから、すっかり忘れていたけれども。
 わたしが料理を好きな理由は、作った先に、食べる人の笑顔があったからだ。短大に在学中のバイト先も、料理が好きだからとレストランを選んだ。仕事だから、家族に作るのとは違ったし、厳しかった。でも、お客様が帰り際に「美味しかった。また来るよ」と言ってくれたりして、働く喜びになっていた。

 ……うん、やっぱりわたし、料理を作る人になりたい。
 あらためて決意をする。

「俺もできました!」

 ケントさんの声にはっとする。
 彼はわたしと同じ時間での調理でも、主食・主菜・副食・汁物を作り終えていた。
 栄養バランスもばっちりで、グラファリウムさんと料理長様に主食のパスタと、主菜の魚の蒸し物を多めの盛り付けている。副食の野菜サラダは、魚を蒸すついでに卵も蒸して、玉葱が入ったたまごサラダ。汁物は、セロリと人参のスープ。
 完璧すぎる。

「では、食べようか」

 普段はそれぞれが別々に食事をするというのだけれども、今回は全員で摂る。「冷めないうちに美味しいものを食べよう」というグラファリウムさんの意向からだ。

 ケントさんの料理はとってもおいしかった。
 普段はもっと大人数の食事を作っていることもあって、作業も手慣れていた。それに、料理人という経験が活かされている。
 全員がお皿を空にして、食事を終える。片付けは、他のひとに任せることになって、応接室へと戻った。

「料理長、俺の決断に異論はないな」
「はい、もちろんです」

 この言葉で確定したようなものだった。隣に座るケントさんが、そわそわする。

「ケント、君をこちらで採用しよう。最初は料理長の元についてくれ。味付けなどは君に任せる」
「……ありがとうございます!」

 いろいろな手続きがあるそうで、ケントさんは料理長と一緒に部屋を出て行った。

「シズク殿。君のおかげで、様々な問題が解消しそうだ。ありがとう」
「いえ、わたしは……」
「彼の料理の腕ならば、街の食堂では惜しかろう。料理長の問題も解消されるので、こちらとしてはほっとしている」
「ケントさんが、寮からいなくなってしまうと、今度はわたしたちが美味しい料理が食べれらなくなりますね」
「ああ、それは申し訳ないことをしたな」

 グラファリウムさんは、がははと豪快に笑った。
 
「シズク殿の料理も大変おいしかった。朝食が濃い料理だったので、あのやさしい味は好ましかった」
「むくみ予防の料理なんです。塩分を排出しやすくする、料理です」
「ふうむ、料理でも毒抜きのような役目ができるんだな」
「毒っていうほどじゃないですけど、食材によっては体調にそったレシピもありますよ」
「そうか、ならば体調不良のときは相談させてもらおうかな」

 なんて大真面目に言うのだ。

「それならケントさんも相談に乗れますよ」

 料理人をしていた彼ならば、わたしよりも知識があるはず。けれど、グラファリウムさんは首を振った。

「そういう意味ではなかったのだが、まあいい。……少し外に用がある。ついでに、君を送り届けよう」

 ケントさんはまだ手続きがあるそうで、後で送るそうだ。なので、グラファリウムさんとわたしとで、馬車に乗る。

 施設に戻って、入り口でお別れをする。

「シズク殿、また助けが必要な時は、お願いしてもいいだろうか」
「わたしで宜しければ、いつでも」

 グラファリウムさんはニカっと太陽のように笑って、それからまた行ってしまった。

 施設へと戻ると、ヘレンが待っていてくれた。

「おかえりなさい、シズク!」
「ただいま、ヘレン」

 そうして夕食までの間に、授業を休んでいたぶんの課題をこなす。
 夏休みの宿題みたいに大量で、指にたこができてしまった。

 夕食の頃にはケントさんも戻ってきていて、夕食の話題は、彼が領主様のもとで働くことになった話題でもちきりになった。
 数日後、ケントさんが施設を出ることも決まり、お別れパーティーも開催された。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

処理中です...