料理がしたいので、騎士団の任命を受けます!

ハルノ

文字の大きさ
上 下
9 / 28

09.

しおりを挟む
 クレハさんが来て、課題もほとんど終わった。

「課題は、あとどれくらいで終わりそうですか?」
「ええっと、あと2ページです」
「私も、あと少し」
「じゃあ僕はお茶を淹れてきます。終わってから話をしましょう」

 クレハさんはお茶を淹れにキッチンスペースへと向かう。
 待たせないようにと、わたしも急いで文字を書く。ヘレンもうーんと唸りながらも計算問題を終えた。
 終わったらクレハさんがわたしたちの分もお茶を淹れてくれた。茶色いお茶な香ばしい香りがした。

「僕が元いた場所にあったお茶と似ていたので、淹れてみました」
「烏龍茶かほうじ茶みたいな感じがします」
「そう、それです」

 お茶の葉自体が現代のものと違うらしくて、どちらとも言えないけど、似ていると言われたらそんな感じ。
 すっきりした味で、気持ちが切り替わる。

「――シズクさん、僕に料理を教えてください。お願いします」
「え……えーっと。でも、わたし、普通の料理しかできないですよ?」
「貴方の言う普通の料理は、僕の知る料理と違うと思うのです」
「そうですか……?」

 ふと思い出したのは、ヘレンと私の元の時代が違うことだ。
 もしかして?とクレハさんにも聞いてみる。
 やっぱり世代が違う。私の祖父くらいの時代の人だ。粗食だったのか、あっさりとした味付けにも納得がいく。

「クレハさんが、こちらで食べたもので好みだった味はありますか?」
「ああ、それならあります」

 教えてくれたのは、こちらに来て最初の食事を作っていたケントさんの料理だった。

「だったら、彼から教えてもらうのはどうですか?料理人の経験がある彼なら、きっと教えることも上手だと思いますよ」

 クレハさんはうーんと悩んで、首を振った。

「一度お願いしたのですが、断られてしまったのです」
「……そうなんですか。じゃあ、難しそうですね」

 わたしが話した印象だと、気難しくもなさそうだったし、なにより料理に対して誇りを持っていそうだった。
 料理の感想を聞きに来たくらいなのだから。

「わたしからも、教えてもらえないかどうかを聞いてみましょうか?」
「良いんですか?」
「もちろんですよ。だって、毎日の食事は、美味しいものを食べたいじゃないですか。でも、断られてしまったらすみません」

 クレハさんはほっとした表情になり、「ぜひお願いします」と言った。

 翌朝の料理は、ケントさんがいる班が担当だった。
 トースト、スクランブルエッグ、お肉と野菜炒め、黄金色のスープ。どれもやっぱり美味しかった。
 交代で食事を作ると言っていたけれども、料理が上手な人が担当することが多いらしい。翌々日もケントさんが担当という話を耳にした。

 食事が終わった後、ケントさんがやってきた。

「シズクさん、良かったら明後日から俺と一緒に料理をしないかい?」
「えっ、良いんですか?」
「ああ、その代わり、朝食作りの日は早起きになるけど」
「わ、わかりました。がんばって起きます!」

 ふたつ返事とはこのことだ。
 ケントさんと仲良くなって、クレハさんと縁をつなぎたい。それにわたしも美味しい料理を作ってみたいと思った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

転生幼女の異世界冒険記〜自重?なにそれおいしいの?〜

MINAMI
ファンタジー
神の喧嘩に巻き込まれて死んでしまった お詫びということで沢山の チートをつけてもらってチートの塊になってしまう。 自重を知らない幼女は持ち前のハイスペックさで二度目の人生を謳歌する。

37才にして遂に「剣神」の称号を得ましたが、20年前に自分を振った勇者のパーティのエルフの女剣士に今更求婚されました。

カタナヅキ
ファンタジー
20年前、異世界「マテラ」に召喚された「レオ」は当時の国王に頼まれて魔王退治の旅に出る。数多くの苦難を乗り越え、頼りになる仲間達と共に魔王を打ち倒す。旅の終わりの際、レオは共に旅をしていた仲間のエルフ族の剣士に告白するが、彼女から振られてしまう。 「すまないレオ……私は剣の道に生きる」 彼女はそれだけを告げると彼の前から立ち去り、この一件からレオは彼女の選んだ道を追うように自分も剣一筋の人生を歩む。英雄として生きるのではなく、只の冒険者として再出発した彼は様々な依頼を引き受け、遂には冒険者の頂点のSランクの階級を与えられる。 勇者としてではなく、冒険者の英雄として信頼や人望も得られた彼は冒険者を引退し、今後は指導者として冒険者ギルドの受付員として就職を果たした時、20年前に別れたはずの勇者のパーティの女性たちが訪れる。 「やっと見つけた!!頼むレオ!!私と結婚してくれ!!」 「レオ君!!私と結婚して!!」 「頼む、娘と結婚してくれ!!」 「はあっ?」 20年の時を迎え、彼は苦難を共に乗り越えた仲間達に今度は苦悩される日々を迎える。 ※本格的に連載するつもりはありませんが、暇なときに投稿します。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい

ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。 強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。 ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

処理中です...