上 下
14 / 24

14、15歳の誕生日

しおりを挟む
 もうすぐアルの十五歳の誕生日だ。
 年々、アルの誕生日が豪華になっていく気がする。
 一応デイノルトの後継者だし、問題はないであろう。
 別に俺様がアルの為に何かしてあげたいとか思ってないぞ。
 ただの気まぐれだし!
 デイノルトは今年も全力でお祝いをしようと張り切っていたのだが……

「俺、友達と過ごすから!」

 アルノルトはデイノルトと目を会わせずに言った。

 ん? 今なんと言った?
 可愛いアルから不穏な言葉を聞いた気がするが……
 きっと俺様の聞き間違いに違いない。

「アル、今年はオーケストラを呼ぼうと思うのだが?」

「いらない! 親に誕生日祝ってもらうなんでダサいし……」

 アルノルトはそっぽを向いている。

 遂に来たか! アルの反抗期!
 アルの反抗期が怖すぎて、デイノルトは反抗期について予習済みだ。
 さあ、来い!
 だが、俺様は絶対に貴様に負けないぞ!

「アル、知っているか? 余裕ある大人は他人の好意を素直に受けとるものだ」

 反抗期マニュアル1、感情的にならずに話し合う。

「父様は他人じゃないし……」

 アルノルトはデイノルトから目をそらしたまま、ぶっきらぼうに言った。

 あー言えばこう言う。
 アル、それを屁理屈と言うのだぞ。

 反抗期マニュアル2、子どもは思春期に入ると自己嫌悪が強くなるので、親は愛情を示し安心させてあげる。

「俺様はアルと過ごしたいな」

 デイノルトは無理矢理笑みを作り、アルノルトに優しく言った。

「いい歳したおっさんに言われても……」

 アルノルトがギリギリ聞こえるくらいの声で呟いた。

 なんだと! 今、何て言った?!
 外で歩いていれば、アルのお兄さんでも通用するぞ?
 見た目は人間で言うと20歳くらいだし。
 未だにキャーキャー言われるし。

 俺様がおっさん?
 お兄さんの間違いだろ!
 いや、冷静にならなくては……

 反抗期マニュアル3、親は同じ土俵で戦ってはいけない。

 落ち着け、落ち着け……俺様はアルの何十倍も生きている。
 怒りを鎮められるはずだ。

「もしかして、好きな子でも出来たのか?」

 場を和ませようと言った言葉だが、アルノルトはデイノルトを睨み付けてきた。

「ウザい……」

 反抗期マニュアル4、子どもに過干渉してはいけない。

 今、してしまったな……
 俺様は万策つきました…
 俺様、泣いても良いですか?
 これ、いつまで続くんですか?
 もう放っておこう。

「アルの好きにすれば良い」

 デイノルトは言い捨てると、書類整理をし始めた。
 今日も仕事が立て込んでいる。

「なんだよ……」

 アルノルトは悔しそうに地面を見つめている。
 拳は固く握りしめられていた。

 アル、親に反抗出来るだけ幸せだぞ。
 俺様は反抗なんて出来なかったからな。
 言いたいことがあるなら、口で言いなさい。

 と思ったが、反抗期のアルノルトにとっては怒りの着火材になりそうなので言うのを止めた。

「あのさ……父様」

 アルノルトが気が進まなそうにおずおずと言う。
 自分の反抗心と戦っているのだろう。

「ん?」

「本当はパーティーじゃなくて、父様と二人で過ごしたいんだ。俺、パーティーに友達を呼ぶのが恥ずかしい……」

 なんだ、そうだったのか。
 昔はアルの友達を大勢呼んで、どんちゃん騒ぎをしたものだが。
 もうそんな歳じゃないってことか。
 アルも大人になったんだな。

「うん、分かった」

 デイノルトが頷くと、アルノルトはほっとしたような顔をした。

「ありがと、父様」

「アルの好物をたくさん用意するから、楽しみにしていなさい」

 デイノルトはぐしゃぐしゃとアルノルトの頭を撫でた。 
 アルノルトは嫌がってデイノルトの手を払い除けようとしていたが、きっと気の所為だ。
しおりを挟む

処理中です...