【完結済】女王に体の大切な部分が徐々になくなっていく呪いをかけられ絶望の縁に立たされていた貴族令嬢が元王子と出会って革命を起こします!!

寿(ひさ)

文字の大きさ
上 下
79 / 82
後編

79.最終決戦(1)

しおりを挟む
「__罠にはめようとしているってどう言う事!?」

「お母様、言っていたわ。悪い鼠が忍び込んできて、今夜自分を殺しにやってくるんだって。」

「な、なんですって!?」

 エラは叫んだ。_と、同時に、

__ドガァッッッ!!

 爆音が鳴り響く。エラも姫も一斉に顔をあげた。

「ダンスホールの方だわ!今、仮面舞踏会が開かれてるの!」

 エラは血の気が引くのを感じた。針鼠は明日劇場車が2回目の公演をする時に襲撃すると言っていた。今夜は襲撃を行わないはずだ。だが、今の爆音はどう考えても何かあったと言う事だ。姫の言葉が嘘だとは到底思えない。

(針鼠……まさか本当に……?)

 エラは頭が真っ白になる。もし本当に今彼らが襲撃をしているのだとしたら、エラは彼らに置いて行かれたという事になる。

(どうして? 足手まといになると思った? いえ……そんなはずはないわ。)

 確かにエラはさっきまで魔力が枯渇していて使い物にならなかったが、今みたいに数時間寝ればすぐに回復する。エラの魔力は強大だ。エラを連れて行った方が明らかに勝算が高いはずだ。

 エラは最後に針鼠に会った時の事を思い出した。
 針鼠はエラの声が奪われた時、落ち込んでいた。それだけじゃない。髪も生理も、エラが何かを奪われる度、決して表に出さないが、傷ついていた。針鼠はこれ以上エラに魔法を使わせたくなかったのだ。エラの呪いが解けると思っている以上、もうエラに危険をおかしてほしくないのだ。他の人たちもそれに賛成したのだろう。唯一事情を知っている神父さえも彼らを止めようとはしなかった。そうすれば必然的にエラの呪いが本当は解けないという事を針鼠達に言わなければならなくなる。エラはもう誰も心配させたくなかった。

「女王様はなんで今夜襲撃される事を知っていたの!?」

「『白い蝶』に聞いたからだと言っていたわ。」

「白い蝶って……。」

 エラは白い蝶に心当たりがあった。姫の言う『白い蝶』は、エラがこれまで見てきた白い蝶と同じ物なのだろうか。

「お母様は白い蝶は魔力の結晶のようなものだと言っていたわ。魔力が強い者にしか見えないんだって。お母様はとても強い魔法使いだから、白い蝶達はお母様の味方をしてくれるし、時々導いてくれるらしいわ。だから白い蝶は唯一自分を裏切らない、信頼できるって…。崖の上の公開処刑で、『白い教会』っていう怖い人達が襲いにきた時も白い蝶が教えてくれたから魔獣で追い払う事ができたそうよ。」

 エラは頭上を見上げた。
 そこにはさっき姫の元までエラを導いた白い蝶が飛んでいた。白い蝶は善悪ではなく、エラが強い魔法使いだからエラを導いていたのだ。

「__お、おいさっきの爆音、聞こえたか?」

 突然、知らない声が聞こえてくる。エラは息が止まるかと思った。姫も息をのむ。すぐ向こうの建物の陰で衛兵二人が話していた。

「まさか……また女王陛下の癇癪か?」

「……みたいだな。お偉方は、またあれを止めろなんて言わねえよな?」

 衛兵達はエラ達には気づいていないようだった。
 姫が小さな声でささやいた。

「私があの人達をひきつけるから、逃げて。」

 エラは少し迷ってから頷く。姫は立ち上がった。

「……今度こそ、あなたとは永遠のお別れになってしまうかもしれないわね……。あなたは最悪だと思うだろうけど、私はあなたに会えて良かった。幸運を祈るわ。」

 一瞬姫の寂しげな感情がエラの中に流れ込んでくる。

「……。」

 エラは振り返る事なく走った。物陰に隠れながら爆音がした方向へ進む。

 近くまで進むと、次第に数人が集まっているのが見えてきた。
 華やかなドレスを着た人々と兵士たちが何か揉めている。例の爆音のせいで逃げてきた貴族達が混乱しているのを兵士達が落ち着かせている様子だ。エラは彼らに見つからないようにそっと闇に紛れて先へ進もうとする。
 しかし、__

「おい、そこの者止まれ!」

 一人の兵士がエラの存在に気づき、呼びかける。エラは全速力で走り出した。他の兵士たちもエラの存在に気づいてエラを追う。

(……え?)

 しかし、エラはこの時、自分の体に異変が起きているのに気づいた。
 全身がうっすらと白く光っているのだ。
 エラはこの光景を見た事があった。『歩く月』の蛇女が女王との契約によって死んでしまった時に全身から光を放っていた。あの時程強く光っていないが、同じように女王の呪いによる光なのではないか、と直感的に理解した。

_つまり、寿のだ。

 エラはショックを受けた。
 怖い。怖くて怖くてたまらない。
 今まで散々自分の死について考えてきたのに、いざ目の前にすると、これまで感じた事のないような恐怖が襲ってきた。

「……な、なんだ……あれは……!? 体が光ってるぞ!?」

 兵士の混乱する声にエラははっと我にかえる。

_今捕まれば、仲間が……針鼠が取り返しのつかない事になる。

 自分の中の恐怖を、仲間を思う気持ちでなんとか抑える。エラはなんとか全身に力を込めて走る。

「……ぁ……はぁ……はあ……ッ……」

 呪いで片肺を奪われたせいですぐにエラは息切れし始める。すぐ後ろには何人もの兵士たちがエラを捕まえようと押し寄せてくる。エラは走るのを諦め体を浮かせようと杖を取り出す。しかし、

「このッ……止まれッ……!!」

 追ってきた兵士の一人が覆いかぶさってきた。エラは咄嗟に避ける。だが、足を捕まれ転倒する。

「捕まえたぞ!」

 兵士は叫ぶ。エラはすぐに杖を兵士にかざし攻撃魔法をぶつけようとした。しかし_

「____ッ!!ひいっ……脚が……消えたっ……!?」

 兵士は声を裏返して叫んだ。

___エラの脚は消えていた。

 痛みはない。だが、エラの中で恐怖と混乱が湧き上がる。スカートの中身を確認する勇気はなかった。
 兵士は顔を引き攣らせたまま動かない。エラは魔法で体を浮かせた。脚が無くなった分、体が軽くなり前より高く速く浮かせられる。

「ゆ、幽霊だ!!」

 他の兵士たちもざわついている。エラは混乱する兵士たちに脇目も振らず仲間の元へ体を飛ばした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

大嫌いなんて言ってごめんと今さら言われても

はなまる
恋愛
 シルベスタ・オリヴィエは学園に入った日に恋に落ちる。相手はフェリオ・マーカス侯爵令息。見目麗しい彼は女生徒から大人気でいつも彼の周りにはたくさんの令嬢がいた。彼を独占しないファンクラブまで存在すると言う人気ぶりで、そんな中でシルベスタはファンクアブに入り彼を応援するがシルベスタの行いがあまりに過激だったためついにフェリオから大っ嫌いだ。俺に近づくな!と言い渡された。  だが、思わぬことでフェリオはシルベスタに助けを求めることになるが、オリヴィエ伯爵家はシルベスタを目に入れても可愛がっており彼女を泣かせた男の家になどとけんもほろろで。  フェリオの甘い誘いや言葉も時すでに遅く…

女嫌いな辺境伯と歴史狂いの子爵令嬢の、どうしようもなくマイペースな婚姻

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「友好と借金の形に、辺境伯家に嫁いでくれ」  行き遅れの私・マリーリーフに、突然婚約話が持ち上がった。  相手は女嫌いに社交嫌いな若き辺境伯。子爵令嬢の私にはまたとない好条件ではあるけど、相手の人柄が心配……と普通は思うでしょう。  でも私はそんな事より、嫁げば他に時間を取られて大好きな歴史研究に没頭できない事の方が問題!  それでも互いの領地の友好と借金の形として仕方がなく嫁いだ先で、「家の事には何も手出し・口出しするな」と言われて……。  え、「何もしなくていい」?!  じゃあ私、今まで通り、歴史研究してていいの?!    こうして始まる結婚(ただの同居)生活が、普通なわけはなく……?  どうやらプライベートな時間はずっと剣を振っていたい旦那様と、ずっと歴史に浸っていたい私。  二人が歩み寄る日は、来るのか。  得意分野が文と武でかけ離れている二人だけど、マイペース過ぎるところは、どこか似ている?  意外とお似合いなのかもしれません。笑

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

姉の身代わりで冷酷な若公爵様に嫁ぐことになりましたが、初夜にも来ない彼なのに「このままでは妻に嫌われる……」と私に語りかけてきます。

恋愛
姉の身代わりとして冷酷な獣と蔑称される公爵に嫁いだラシェル。 初夜には顔を出さず、干渉は必要ないと公爵に言われてしまうが、ある晩の日「姿を変えた」ラシェルはばったり酔った彼に遭遇する。 「このままでは、妻に嫌われる……」 本人、目の前にいますけど!?

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

処理中です...