【完結済】女王に体の大切な部分が徐々になくなっていく呪いをかけられ絶望の縁に立たされていた貴族令嬢が元王子と出会って革命を起こします!!

寿(ひさ)

文字の大きさ
上 下
57 / 82
後編

57.お風呂ハプニング!?(1)

しおりを挟む
 それから2日経過した頃、針鼠の容体が好転した。『魔法使いのうろ』の回復の効果が効いているのだ。
 骨にひびがはいったのか動かなかった左足や、肋骨の痛みが和らいだ。痛々しかったあざや傷が良くなっていた。
 針鼠の口は相変わらず悪かったが、エラは一緒に過ごしいく内に段々流し方がわかるようになっていった。

 また、その頃、エラは書斎で一冊の魔術書を見つけた。正確には、魔術書は他にも大量にあった。魔術書があれば、新しい魔法を覚えられる。だが、どれもはっきりと、危険な本だというのが頭に伝わってきて手を出せないでいた。だが、この魔術書だけは違う。この本は魔法使いの書斎の机上に、一枚の手紙と共に置いてあった。手紙は所々文字の書き方がわからない幼児のようにぐちゃぐちゃと書かれていた。手紙にはこう書いてあった。

 『この森に迷い込んだ者へ。この場所を見つけたと言う事はきっとあなたは名のある魔法使いなのだろう。私はもうここを使う事はないので、あなたの憩いの場として喜んで提供する。ここにある物を存分に使うとよい。ただし、あなたが高名な魔法使いである事を承知であえて述べると、ここにある魔術書を読む時はくれぐれも注意して欲しい。読んだ後、人である事を保てなくなる物が少なくない。だが、この一冊の本だけは比較的安全である。目で読めばそれが焼かれて潰れるだけだ。あなたならば目以外の方法で読む事ができるだろう。これを是非役立ててほしい。』

 手紙の文字が、書き方がわからない幼児の物ではなく、なんらかの理由で書き方を忘れた者の字なのでは、という考えが一瞬エラの脳裏をよぎった。
 そんな事はすぐに忘れて、エラは机上の一冊の本を手に取る。これを読めば、魔法に関する知識が増える。
エラは少し葛藤した。
 黒目が言うには、魔法を使うたびに体が疲弊し、呪いの進行が早まるという。つまり、魔法を覚えて使おうとすればする程エラの寿命は減るのだ。

(……今更じゃない。私はとっくの昔に覚悟を決めたわ。)

 エラは迷いを振り払った。

 更に、3日後には針鼠は立って歩けるようになるまで回復した。残念ながら左腕は深い傷のせいで指が麻痺し動かない。その他数カ所まだ痛むらしく、まだ普通に生活するには支障がある。だが、それでも、この短期間でこれほど早く回復できたのは驚くべき事だった。

「この分ならここを出ていけそうだな。今日王都へ出発しよう。」

 針鼠が言うと、エラは猛反発した。『迷いの森』にどんな危険が待っているかわからないのに、中途半端に回復した状態で出発できない。エラでさえ、沼の周りしかよくわかっていないのだ。また、王都に万一たどり着いてもそれはそれで命を危険にさらされる。
 口論した末、もう1日様子を見るという事で話がまとまった。

(針鼠って無鉄砲ね! あれで本当に『白い教会』のリーダーだったのかしら?)

 その日の夜エラはまだ気が立っていた。
 針鼠は目的を優先しすぎて、自分の命を粗雑にしている。今日の出発はエラがなんとか止めたが、針鼠の方はかなり渋々だった。明日はもう彼を止める事はできないだろう。エラは針鼠のことが心配だった。

(ずっともやもやしていても仕方がないわね。風呂につかって気分を変えましょう。)

 エラは大浴場へむかった。『魔法使いのうろ』には大浴場がある。大貴族の邸宅にありそうなくらいの大きく豪華な浴場で、風呂の中心には男性の彫刻が飾られている。この浴場にも魔法が施されていて、入ると、たちまちお湯が満ちて、壁からもお湯が無限にふきでた。ちなみに、エラは初日らへんは水を湖まで取りに行っていたが、途中からここで手に入れられることに気がついた。最近では魔法で水を出せるようにまでなっていた。
 エラは魔術書を手に入れて以来、新しい魔法を少し練習した。食糧調達が最優先事項だったためそんなに時間をさけられなかったが、確かにできる魔法が増えた。たとえば、水を出したり、武器の強度をあげたりできるようになった。魔法を練習していく内に、魔法はただ唱えればできるものではないというのがよくわかった。イメージや魔力の込め具合、手の動きなど、技術が必要だった。

 エラは脱衣所につくと、頭のカゴをおき、服を脱ぐ。エラは自分の体を手で触って確認した。

 今日に至るまで、やはりエラに変化がなかった。見た目だけでいったら呪いは進行していないのだ。エラは少し不可解に思ったが、この状況をありがたいと思い受け入れた。
 エラは一通り自分の体を確認すると、大浴場の扉を開いた。その間も黙々と考え事を続ける。

(明日ここを出ていくにしても荷物を整理しなきゃね。食糧は何日分で、道具はどんなのが必要なのかしら? 慎重に考えないと……。水も持って行った方がいいわよね。いくら魔法で出せると言っても、無限じゃないもの。それにもしかしたら、途中で私が死んでしまうかもしれないし___)

 エラはふと足を止めた。

 目の前には大きなお風呂がある。
___そして、その風呂には針鼠が入っていた。じいいいいっとこちらを見ていた。

「きゃああああっ!?」

「いや気づけよ。」

「いや声かけろよ! 何息ひそめてじっと見てんのよ!」

 エラは咄嗟に自分の顔を隠すべきか、胸を隠すべきか、下を隠すべきかわからなくなり、

__ドボンッ

と風呂に入った。急いで彫刻の裏に隠れる。

「……さっさと出てってよ!!」

「やだよ。俺は普通に風呂につかってただけで、勝手に入ってきたのはイシだろ。なんで俺が気ぃつかって出てかなきゃなんねえんだよ。嫌ならお前が出てけよ。ま、俺は別に嫌じゃねえけどな。」

「で、出てくから向こう見ててよ!」

「やーだー。イシが勝手に俺の視界に入ってんだろー。」

(こいつッ……!)

 エラは怒りと羞恥で顔を赤らめた。エラの反応が余程面白いのか針鼠はいつになく上機嫌に笑う。

「なぁに? こっち見ちゃって、いやらし~。男の裸に興味ある?おねえちゃん大人になったもんねぇ?」

「見てない! それに、男の裸なんて腐る程見てきたわ!」

「え、おねえちゃん見かけによらず結構遊んでたの?」

 針鼠が意外そうに驚く。

「違うわよ! あなたが動けなかった時、体拭いてあげたじゃない!」

 あー、と針鼠が納得したように頷いた。

「逆にそれ以外で見た事ないの?」

「……。」

 エラは無言で答えた。

「へー、イシって経験ないんだ。へー。」

 針鼠は何がそんなに面白いのか、心底愉快そうに耳をぴこぴこ上下させている。最近わかったことだが、針鼠は耳に感情が出やすい。

「うるさいわね! 嫁入り前なんだから当たり前でしょ!?」

「おねえちゃん、寂しいんなら俺が相手してやっても良いんだよ?」

(このッ……クソガキッ……!!)

 エラの頭に大量の怒りマークがつく。一方針鼠は眩しいくらいの笑顔だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

処理中です...