【完結済】女王に体の大切な部分が徐々になくなっていく呪いをかけられ絶望の縁に立たされていた貴族令嬢が元王子と出会って革命を起こします!!

寿(ひさ)

文字の大きさ
上 下
35 / 82
前編

35.城侵入作戦決行(2)

しおりを挟む
 翌日、『白い教会』は城侵入作戦決行の日を迎えた。

 白い教会の中央の広い部屋に、今回ロウサ城に侵入する数人の選ばれたメンバーが集まっていた。昇り藤曰く彼らは『白い教会』の最強の精鋭らしい。
 黒目が手短に彼らの紹介をしてくれた。

 まずは弟ドラと兄ドラ。エラは彼らとは既に面識がある、虎頭の獣人兄弟だ。弟の方はエラが『白い教会』に連れてこられた日以来、事ある毎にエラの事を馬鹿にする針鼠と一緒になって嘲笑っていた嫌な奴だ。一方兄の方は温厚な性格で、随分親しくしてもらった。

 次に神父だ。神父の服装に似合わない大剣を装備している。30代くらいの白髪の男で、長い耳を持つノドム族だ。虎兄弟に負けず劣らず大柄だった。聞けば本当に、ここ白い教会の神父らしい。エラは会った事がなかったから白い教会には住んでいないようだ。

 次に蜘蛛だ。彼は針鼠によく付き従っていた茶髪のノドム族だ。彼は冷静沈着な性格で、エラが嫌いな針鼠の取り巻きに属していたが、彼がエラの事を嘲笑っている所は見た事がなかった。というか、ずっと無表情で常に『白い教会』の作戦の事ばかり考えていた。

 最後に翡翠という、緑髪のドワーフを紹介された。小柄で、両腰についた鞘にダガーが収まっている。ドワーフなので体が小さいのは当たり前だが、翡翠はどう見てもただの少年に見えた。下手したらチビと同い年くらいかもしれない。

「最強メンバーって……。子供がいるんだけど……」

「……。」

 翡翠はさっきから無表情で特に何か言う気配はない。エラの事を警戒しているのかと思ったが、元からそういう性格だと黒目が言った。

「翡翠はまだ幼いが、優秀な戦士だよ。『白い教会』に留めておくのがもったいないくらいだ。父親もとても強かったんだが、……先日のフリン牢獄の襲撃で捕まっているんだ。彼のためにもなんとしても公開処刑を食い止めなければ……。」

 その話を聞いてエラは同情したが、翡翠は依然として無表情のままだった。

 黒目はエラにメンバーを紹介し終えると、エラでも扱えるようなナイフと予備の魔法の杖を1本持たせてくれた。杖に関しては、エラは結局ちゃんとした魔法を使う事が出来なかったが、一応という事で渡してくれた。

「作戦の確認をするぞ。」

 退屈そうに椅子に腰かけていた針鼠が立ち上がった。腰に下げたロングソードがカチャリと音を立てる。今回はあのおもちゃのような短剣ではなく、本物の剣を装備していた。

(作戦の確認って……。私まだその作戦をちゃんと聞いた事ないんだけど……。)

 エラは一人モヤモヤと苛立つ。いくら捕虜とはいえ、これから命懸けの作戦に協力するのだ。早めに説明して欲しかった。

「例の物はロウサ城内の王の城の執務室の奥にある金庫で魔法によって封印されている。封印を解くには別の場所_聖堂に行く必要がある。弟ドラ、兄ドラ、神父、蜘蛛、翡翠は執務室に、俺と黒目が聖堂の地下に忍び込む。女イシ、お前は執務室に向かう奴らに同行するんだ。詳しい段取りは蜘蛛が指示する。」

(黒目と針鼠は別行動なのね……!)

 エラは内心驚きつつも、こくりとうなずいた。

「黒目の魔法で聖堂の封印が解けたら盗み出して速やかに執務室を出ろ。その後俺らと聖堂で合流し、脱出する。」

「女王様の執務室に忍びこめって……簡単に言ってくれるわね……。」

 エラは表情を暗くした。
 『白い教会』は抜け道や警備の状況など、エラが補完せずともかなりの事を把握していた。だが、それでも王家の城に侵入するのは至難の業だ。警備を通り抜けられた所で女王と遭遇する可能性だってある。女王はとても強力な魔法使いだ。出会ってしまったが最後だ。

「女王は今不在だ。それに伴い、警備も手薄になっている。」

「……え、なんでよ?女王様がお城を留守にされるなんて滅多な事ではないわ。」

 エラにいちいち説明するのが面倒なのかイラだち始めた針鼠の代わりに黒目が答えた。

「イシはずっと外に出ていなかったから知らないんだな。エルフ連合教会の大司教が4年ぶりに目を覚ましたんだよ。それで、女王は大司教を歓迎しに王都を出ているんだ。外ではすっかりお祭り騒ぎだよ。」

「!! 大司教様が!?」

 エラは驚愕した。

 エルフ連合教会というのはどの国からも独立し中立な立場のエルフ達の教会で、エラ達の国_ローフォードとも対等な関係を築いている。エルフ連合教会の大司教もやはりエルフで、エラでは想像もできない程長く生きているらしい。大司教は常に眠りについていて、3、4年に一度目を覚まし、各国を訪問するのだ。毎回大司教がこの国を訪問するときは王都中がお祭りムードに包まれる。そんな街の雰囲気にエラ自身も毎回興奮していたものだ。

(ここしばらくは白い教会に引きこもっていたせいで、外がそんな事になっているなんて知らなかったわ。なんだか変な感じ。)

「話を戻すぞ。そういう事情で女王は明日になるまで帰ってこない。城に侵入するのは女王不在の今がチャンスだ。いいか、今回の俺達の作戦は、フリン牢獄襲撃で捕まった奴らだけじゃなく、『白い教会』、ひいてはこの国に住む民達全員の未来に関わる! 抜かるんじゃねえぞ。」

 針鼠は獣のような低く唸る声で仲間を鼓舞した。皆一斉に頷く。

(よく言うわ。他の人の事なんかどうでもいいくせに。)

 心の中で毒づきながらエラも頷いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

処理中です...