大人のためのファンタジア

深水 酉

文字の大きさ
上 下
131 / 199
第3章

3 花宵

しおりを挟む

-----------------------------------------------

 初夏。花の訪れに、陽気な音楽と人々の笑い声が生温い風に運ばれて来た。待ちわびてた花の芽吹きに、人々の笑顔が弾けた。
 「さあさ、皆さま!ようこそいらっしゃいました!」
 ムジの号令に、広場にいた大勢の人々からワッと歓声が上がった。
 泊まりの客だけじゃなく、日帰りの観光客も多く村を訪れ、閑古鳥が鳴くばかりの水の宿のナユタ・ナノハ夫婦も大忙しだ。
 ナユタ特製の料理が次々に皿の上を彩っていく。
 若芽のフライ。フルーツやサラダ。和え物。肉のハーブ焼き。白身魚のフライ。パイ包みのシチューやデザート。焼いても焼いても、煮ても煮ても間に合わない。
 「わ~!!お客がたくさん来てくれて嬉しい!!」
 久々の忙しさにナユタもハイになっていた。嬉しい悲鳴とはこのことか。二人だけでは回せないため、ご近所さんにも応援を頼んで手伝いに来てもらった。
 例外なくキアも動き回り、てんやわんやで目が回ってヘトヘトだった。最近の寝不足が足に来る。賑やかな雰囲気中で、疲れたとはなかなか口に出せなかった。
 「むううぅ」
 頭がクラクラする。人の多さにも酔った。息つく間もない。
 「おねえさん。こっちにもお酒!」
 「おかわりはまだ?」
 「こっちもこっちも」
 花より団子。客はナユタの料理に舌鼓を打ち、ご満悦だ。咲き誇る花々が霞んでしまうほど。
 見かねたナノハが声をかけてくれるまで、キアは働きづくめだった。
 「キハラのところにいっておいで」
 ナノハは、キアの安息地をよく理解していた。どんなに体調が悪くとも、キハラの元に行けばたちまち生気を吹き返すのだ。
 「でも、みんなも疲れているのに」
 「あとで順番に行くから心配いらないよ」
 ナノハは、元気になってから戻れば良いよと快く送り出してくれた。
 キアは後ろ髪を引かれながらも、森に入る歩みは止められなかった。
 しばらく歩くと人々の喧騒と熱気が体から離れるのを感じた。シンとした森の中で体の中の熱が一度ずつ下がっていった。
 「…はあ」
 ようやく呼吸が整った気がした。
 「キハラ」
 森の主が棲む湖にたどり着いた。キアの声に反応して湖面が揺らめいた。
 「ひどい顔だな」
 キアを見て第一声がこれだ。どんだけだ。
 「…うん。あんまり眠れなくて。人が多くて忙しいし」
 照りつく太陽は初夏のものとは言い難い。盛夏といってもいいぐらいだ。陽気に呑まれたか。ぐんぐんと気温は上昇していった。
 今のキアには少々しんどい。
 「私だけじゃなくてみんなも疲れてるから、しっかりしなきゃなのに」
 陽気に輪をかけて、酒の勢いもかけて全体的に浮き足立っている。森の中を通る人の数にはキハラも辟易していた。
 新月までまだ先だというのに、身体中足跡だらけでむず痒くイライラしていた。
 「…世話のかかる」
 水面からポコポコと小さな気泡が現れた。
 「…なあに?」
 しばらく経つと、思い切り振って栓を外した炭酸水のように、ぶわっと盛り上がりキアの頭上で弾けた。
 「っあはあっ!?」
 頭の上からずぶ濡れになった。パチパチと気泡が弾けた。スッと肌に浸透して潤いを感じた。
 「な、すごい。天然のシャワー!気持ちいい~」
 一瞬で肌がシャキッとした。目も覚めた。無味無臭だけどほんのり柑橘系の香りがした。
 「イミュキュの花だ。ちょうど盛りだ」
 キハラは顎をクイっと上げると、目線の先に黄色い花が見えた。背の高い木でなかなか花の型までは見えなかったが、小さな花が集まって丸い集合体になっていた。
 「湖面に落ちてるだろ」
 キアはキハラの目線を追うと、ゆらゆらと湖面を渡っていたイミュキュの花があった。
 「かわいい!」
 それは片手に収まるほどの大きさだった。一つ一つの花びらは五角形で中央は窪んでいた。
 「星みたいだね」
 ぱあっと明るくなった表情にキハラは安堵した。
 「フン。安い女だな」
 キハラは首を伸ばし、頭でイミュキュの木を揺さぶった。パラパラと落ちてくる花をキアに浴びせた。
 「わっ!すごい!!星が降ってきたみたい」
 星のシャワーだとキアは上機嫌になった。眩しさに目を細めながら、キハラを仰ぎ見る。
 「ありがとう。キハラ」
 「おう」
 すっかり血色の良くなったキアを見て、キハラも安心したようだ。
 キハラは自然にキアに体を寄せ、そっと肌に触れた。
 「オレも疲れた」
しおりを挟む

処理中です...