上 下
120 / 203
第2章

11 少女と魔女(3)

しおりを挟む
----------------------------------------------

 「本当は二人で来ていたのに、一人分のお代しか払ってなくてすみませんでした!」
 少女は深々と頭を下げた。肩に載せていた小とかげがずり落ちそうになっていた。
 とかげは素知らぬふりで肩によじ登り、足の位置を元に戻した。
 ドエドは仕込みの手を休めてカウンターから出てきた。マヌエラはカウンターの椅子をくるりと回した。
 シャドウはマヌエラの手伝いで豆の房を一つずつばらしていた。手先が不器用なので、形が歪だったり、豆が一粒こぼれたりしていた。
 「エマさんは獣人さんだったのかい?」
 店に入って来た一人と一匹に対し、ドエドはえらく驚いていた。
 「あ、あの!私がエマです」
 肩に小とかげを乗せたまま、エマはそっと手を上げた。指先が震えていた。萎縮した体はより小さく見えた。
 「えっ?あなたどう見ても子どもじゃない!いくつ?」
 マヌエラは掴んでいた豆をシャドウに向かって放り投げ、エマの顔を覗き込んだ。
 「えと、13か4歳くらいです。たぶん」
 「あたしが見た通り獣人さ。呼び名は魔女だ」
 「…魔女?」
 ドエドは唾を飲み込んだ。
 「多分って自分の歳がわからないの?」
 年齢や身元が定かではない者も珍しいことではないが、マヌエラは好奇心からか、聞き出したい一心だ。
 「うーんと。こっちに来た時は確か13歳でした。中学入ってからすぐ。夏です。夏服を覚えてます。でもそれから何年も経ってるはずだから、もうちょっと上かもしれません」
 ?マークがマヌエラの頭の周りをふわふわと飛び交う。
 上かもしれないと言うなら年はとった分を数えるはずだ。そのわりには、体つきや顔つきは幼いままだ。
 輪郭に沿って横髪を作り、後ろ髪は尻尾みたいに長く、たらんとしていた。髪の色も肌の色も隣にくっついている小とかげと同じ赤みがかった茶色だ。栗梅色。
 「私はこちらに呼ばれたみたいで」
 「こらっ。余計なことは言うんじゃないよ!」
 エマの言葉を遮るように魔女は翼をあおいだ。
 「わっ!何ですか。いきなり!!」
 風圧がエマの顔に飛んできた。鼻がツンとした。
 「今、なんと…?」
 突然の魔女の行動にシャドウは眉をひそめた。
 「…なんだい。おまえ獣人が珍しいのかい?」
 魔女は探るような目つきでシャドウを睨んだ。昨晩と同じく圧のある眼差しだ。緑色の目がギョロリと光った。
 シャドウは、少女の口を噤ませた魔女の行動が気になって仕方がなかった。話題を変えてきた意味は?
 「…珍しくはない。俺の仲間は獣人だ」
 「ほう!物好きもいるものだ。して段階は?」
 「…転化と転身だ」
 ディルとレアシス。
 「段階ってなんですか?」
 エマはドエドに小声で聞いた。
 「段階というのは、獣人の…、そのパターン別というのかな。俺もよくは知らない」
 ドエドはチラッとシャドウに目配せをした。獣人のことはシャドウの方が詳しそうだ。
 「…獣人には個体それぞれに現れるパターンがある。先天性、転化、変化、転身」
 「?」
 エマは首を傾げた。ドエドもマヌエラも同じだ。
 「生まれた時から獣の姿か、成長過程の中で獣人になる転化、年老いてからの変化、あるいは獣から人間になる転身という」
 「ほう。よく知ってるな」
 「じゃあ魔女さんはどのタイプなんですか?」
 長年一緒に生活をしているが、その手の話をしたことはなかった。
 「あたしは…」
 エマは魔女の横顔を眺めた。魔女は言葉を探してるのか迷っているのか、微動だにしない。
 「魔女さーん?」
 再度声を掛けるが無反応は続いた。
 「…聞きたい事はたくさんあるんだけど、とりあえず話を元に戻そうか」
 マヌエラはええ~と不服そうな声を上げた。 
 「あとでな。あと!」
 ドエドは幼子を宥めるような口調でマヌエラを黙らせた。
 「とりあえずは、一人分の無銭飲食を詫びに来たって事だよね?」
 「は、はい!すみませんでした」
 「うん。わかった。素直に話してくれてありがとう。次からはちゃんと二人で来なね」
 「次?また、お店に来てもいいんですか?」
 「もちろん。何か不都合ある?」
 「全然!むしろ、ドエドさんの方が困るんじゃないんですか?」
 「良いと言ってるなら構わないんじゃわないか」
 魔女は当然だと言わんばかりだ。
 「魔女さん!失礼ですよ!」
 エマは魔女に詰め寄るが、ひらりとかわされ飛び上がられた。
 「ははは。二人の組み合わせは楽しいね。オレは嬉しいんだよ。獣人さんから、人間こちら側に進んでくることは、ほとんどないからね。みんな、どこかよそよそしい。ここは港町で、王都に向かう船もあるから。…ねぇ」
 ドエドは言葉の語尾を濁した。
 王都に行く獣人は、必ず城に収容される。
 その末路を知っているからこそ余計に顔色が険しくなった。
 「…そうだな」
 シャドウも言葉を詰まらせた。城に控えていた頃は、獣人はたくさんいた。だが、一定期間が過ぎると一気に減少する。その理由を知ったのはそう遅くはなかった。
 「…お城に行くとどうなるんですか?」
 エマはキョトンと首を傾げた。どうやら何も知らなそうだ。
 「おまえは知らなくていいよ」
 魔女はゆるやかに下降し、エマの頭の上に着地した。
 「ま、何にせよさ。料金のことは気にしないでいい。また店に来てね」
 曇りがかった雰囲気をドエドは振り払った。外用のホウキとちりとりを取り出した。
 「いえっ。お金はお支払いします!悪いことと思いながらも、何だかんだ昨日まで延々と繰り返してしまったので…」
 悪いことだと認識している「つもり」では、本当の理解ではない。エマは意志の弱さを痛感していた。
 エマは深く頭を下げた。
 「払うって言ってるんだから、いただいたら?」
 マヌエラは椅子をくるりと回した
 「うーん。でもなぁ。支払い済んじゃったらもう来ない気がするんだよね。そうでしょ?」
 「…ご、ご迷惑をかけてしまいましたので、今後は遠慮しようと思ってます。食事は自分達で作ります」
 「エマは料理できるの?」
 「得意ではないですが、…なんとかします」
 「ほら。そうなる。自炊が悪いわけじゃないけど、毎日うちに来てた人がいなくなるのはこっちが寂しいんだよ。ここは漁場が良くて新鮮な魚が毎日手に入るし、酒は船でいくらでも良いのが手に入る。ニ人分の飲食代なんてわけないんだ」
 「でも…。さすがにそれは図々しいですよ」
 エマはますます体を縮ませた。
 「じゃあさ、今まで二人が食べてきた分を労力でもらうってどう?この前辞めた人がいるから、配膳係が足りないのよ」
 「それはそうだなぁ。マヌエラが飲みだすと手が回らなくなるからな」
 「失礼ね!私だっていつも飲んでるわけじゃないわよ!」
 マヌエラは口を尖らせた。
 「(…ほぼ毎日だろう) どうかな?エマ」
 「わ、私ですか?魔女さんは?」
 「あたしは酒飲むことしか芸がない」
 「そんなあ。私はお酒は飲めないですよ!」
 「あはは。酒は飲まなくていいんだよ。厨房で作った料理を客のテーブルまで運んだり、食べ終わった食器を片付けてくれたりしてくれればいい。簡単だろ」
 「…は、はい。あ、でも、どうしてこんなによくしてくれるんですか?」
 「ここは港で賑やかな町なんだけど、通り過ぎて行く人の方が多いんだ。偶然出会って気が合って盛り上がっても翌日にはさよならだ。出会いと別れが早いんだよね。エマや魔女さんと出会えたのも偶然なんだろうけど、近くに住んでいるのに離れ離れになるのは寂しいんだ」
 「この人こう見えて寂しがり屋なのよ」
 マヌエラはドエドの腕を取った。
 「私もまたエマさんと…あ。違うか。魔女さんとお酒を飲みたいし。エマとも仲良くなりたい」
 マヌエラには知りたいことがたくさんあった。エマの年齢をはじめ、二人の住まいや外套の下がどうなっているか、好きな酒の種類や肴など。得意な料理のレシピなど、色々な話をしてみたいのだ。
 「…いいんですか?」
 「うん。じゃ。決まりだね。これからもよろしくね」
 「やれやれ。話はついたようだな。今までと同じように酒が飲めるということでいいんだな?」
  魔女はカウンターに翼を下ろした。
 「お代はいただきますよ」
 ドエドはニヤリと商売人の顔を見せた。
 「チッ」
 「こらっ。舌打ちしないの!ただでさえ、魔女さんは飲み過ぎなんですよ!」
 魔女はエマの振り回す腕を避けて、適当にあしらった。

 「…話がしたい」
 シャドウは豆むきの手を止めて、魔女に視線を送った。
しおりを挟む
感想 32

あなたにおすすめの小説

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない… そんな中、夢の中の本を読むと、、、

月白色の叙情詩~銀礫の魔女が綴るもの~

羽月明香
ファンタジー
魔女は災いを呼ぶ。 魔女は澱みから生まれし魔物を操り、更なる混沌を招く。そうして、魔物等の王が生まれる。 魔物の王が現れし時、勇者は選ばれ、勇者は魔物の王を打ち倒す事で世界から混沌を浄化し、救世へと導く。 それがこの世界で繰り返されてきた摂理だった。 そして、またも魔物の王は生まれ、勇者は魔物の王へと挑む。 勇者を選びし聖女と聖女の侍従、剣の達人である剣聖、そして、一人の魔女を仲間に迎えて。 これは、勇者が魔物の王を倒すまでの苦難と波乱に満ちた物語・・・ではなく、魔物の王を倒した後、勇者にパーティから外された魔女の物語です。 ※衝動発射の為、着地点未定。一応完結させるつもりはありますが、不定期気紛れ更新なうえ、展開に悩めば強制終了もありえます。ご了承下さい。

おっさん、勇者召喚されるがつま弾き...だから、のんびりと冒険する事にした

あおアンドあお
ファンタジー
ギガン城と呼ばれる城の第一王女であるリコット王女が、他の世界に住む四人の男女を 自分の世界へと召喚した。 召喚された四人の事をリコット王女は勇者と呼び、この世界を魔王の手から救ってくれと 願いを託す。 しかしよく見ると、皆の希望の目線は、この俺...城川練矢(しろかわれんや)には、 全く向けられていなかった。 何故ならば、他の三人は若くてハリもある、十代半ばの少年と少女達であり、 将来性も期待性もバッチリであったが... この城川練矢はどう見ても、しがないただの『おっさん』だったからである。 でもさ、いくらおっさんだからっていって、これはひどくないか? だって、俺を召喚したリコット王女様、全く俺に目線を合わせてこないし... 周りの兵士や神官達も蔑視の目線は勿論のこと、隠しもしない罵詈雑言な言葉を 俺に投げてくる始末。 そして挙げ句の果てには、ニヤニヤと下卑た顔をして俺の事を『ニセ勇者』と 罵って蔑ろにしてきやがる...。 元の世界に帰りたくても、ある一定の魔力が必要らしく、その魔力が貯まるまで 最低、一年はかかるとの事だ。 こんな城に一年間も居たくない俺は、町の方でのんびり待とうと決め、この城から 出ようとした瞬間... 「ぐふふふ...残念だが、そういう訳にはいかないんだよ、おっさんっ!」 ...と、蔑視し嘲笑ってくる兵士達から止められてしまうのだった。 ※小説家になろう様でも掲載しています。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

国虎の楽隠居への野望・十七ヶ国版

カバタ山
ファンタジー
信長以前の戦国時代の畿内。 そこでは「両細川の乱」と呼ばれる、細川京兆家を巡る同族の血で血を洗う争いが続いていた。 勝者は細川 氏綱か? それとも三好 長慶か? いや、本当の勝者は陸の孤島とも言われる土佐国安芸の地に生を受けた現代からの転生者であった。 史実通りならば土佐の出来人、長宗我部 元親に踏み台とされる武将「安芸 国虎」。 運命に立ち向かわんと足掻いた結果、土佐は勿論西日本を席巻する勢力へと成り上がる。 もう一人の転生者、安田 親信がその偉業を裏から支えていた。 明日にも楽隠居をしたいと借金返済のために商いに精を出す安芸 国虎と、安芸 国虎に天下を取らせたいと暗躍する安田 親信。 結果、多くの人を巻き込み、人生を狂わせ、後へは引けない所へ引き摺られていく。 この話はそんな奇妙なコメディである。 設定はガバガバです。間違って書いている箇所もあるかも知れません。 特に序盤は有名武将は登場しません。 不定期更新。合間に書く作品なので更新は遅いです。

どうせみんな死ぬ。

桜愛乃際(さくらのあ)
ファンタジー
 魔法と科学、双方が発達した世界。  空飛ぶ車は科学。空飛ぶ絨毯は魔法。  ただし、魔法技術の方が発達しており、インフラ設備は、そのほとんどが魔法に依存していた。  そんな世界で、大きな大陸を丸々一つ貸しきった大国──ルスファ。南に人間が国を築く一方、北には魔族たちが集う。そして、魔王の支配下に置かれた一部の土地を、魔王の国と呼んでいた。  十年単位で陣取り合戦が行われるようになってから、実に、千年。人間の国王が崩御するか、魔王が勇者に倒される度に内戦は中断し、新たな王が即位する度に再開する。そんな時代が続いた。  しかし、ここ三十年、戦いは起きておらず、偽りの平和の時代が到来していた。魔族と人間も、互いの歩み寄りによって、双方に対する偏見の目も、薄れつつあった。  ──その国には、一生に一度だけ、どんな願いも叶えられる『願いの魔法』が存在した。それは、八歳になると使えるようになるものであり、その願いのほとんどが魔法に使われる。  それゆえ、多くの者は、こう認識していた。 『八歳になれば、魔法が使えるようになる』  と。 当作品は、カクヨム、小説家になろう、ノベルアップ+にも掲載しております。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

処理中です...