95 / 261
第五章
残されたメッセージ
しおりを挟む
「…行っちゃったね」
「ええ…何だったのかしら…」
トーレスと名乗った男の背中を見送ったリエル達は呆気にとられていた。
「あの人…何かを見ていったようですけど…?」
「あの石像よね?見てみましょう」
三人はファナトスの石像に駆け寄った。トーレスが見た石像の足元に文字らしきものが刻まれていた。
「あ。何か書いてある。えーと…」
・・・・・
親 なるト ・ニ ィ
どう らここが嗅ぎ付け るのも時間の だ。 には悪いが は一足先にここ れる。
陸ダ ヴ 。あそ ならば も追って 来れまい。 神ファナ スを信仰して ならばかくま れるだろう。お は各地に残 フ メン め、 にある を回 して れ。あれ に してはならない。
それにし な世の中になったものだ。ファナ 信仰しているだ 徒扱いされるな 歴史を調べれ ナトスもそん い神じゃないのに。パル 様の熱心な信 は何が何で に関わる者を抹 したい ろう。無事 のはおそ く俺と だけだ。他の連中はど ったか かめることもままならない。
しかし、あの は何かおかしい。邪 をただ 殺す ために動いて ようには ない。何かを ている も見える。
とまぁ色々と なることは が、それは生き た時に すとしよう。もし、 たらすぐにこのメッセ をなんとか してくれ。健闘を祈る。
お前の ームメイト、 ト・カ ー り
・・・・・
「これは…」
年月の経過の影響かところどころの文字がかすれて読めなくなっている。
「誰かへのメッセージみたいだけど…」
「肝心の内容も書き手もわかりませんね…」
誰にあてたものかもわからない。この文章をあの武道家は見たようだが、当の本人はすでにいない。この文章を理解したかどうか知ることもできない。
「しかし、きったねぇ字だなオイ」
「そうね。ただでさえ読みづらいってのにこれじゃ――っておわ!」
野太い声に応答し、振り返ったビオラはいつの間にか自分の隣にいた黒豚の姿を見て驚いた。彼は石像の台座に寄りかかり、メッセージを見ていた。
「アンタ…どこにいたのよ!」
「ブヒッ。隠れていたに決まってんだろうが」
トニーは背中の羽をピコピコと動かしながら鼻を鳴らした。
「また偉そうに…てっきり食われたのかと思ったわよ」
そう言いながらビオラはトニーの頬をつねった。
「まあまあ、無事でよかったじゃない」
「そうですよ――ってあれ?」
アズキはトニーの両前脚に縦長の傷がついていることに気づいた。深くこそないが、やや大きめの傷であった。
「だ、大丈夫ですか?」
「ありゃ?いつの間に。いてて」
トニーは自分の前脚の傷にようやく気づくとわざとらしい仕草で痛がった。
「グレイウルフに引っかかれたのかしら?」
「その程度で済むなんて…悪運強いわね。アンタ」
溜息をつきながらビオラは言った。
「今、治療しますね」
アズキは鞄から軟膏と包帯を取り出し、手際よく処置を施した。
「おう。すまねぇな」
トニーは治療を受けながら台座の文章を見た。
「何かわかるの?トニー」
台座の文章をメモしながらリエルは尋ねた。
「うーむ。これは…」
トニーは真剣な表情で文章を見つめている。
「……さっぱりわからん」
「なによそれ!期待させんじゃないわよ!」
拍子抜けしたビオラはトニーの後頭部を掴み、彼の鼻を台座に押し付けた。
「プギャー!」
「もう!落ち着いてビオラ!」
そうリエルから叱責されたビオラは手を離した。
「ブヒッ。しかし、ここの空気はどこか懐かしい。やはりここが記憶に関係している気がする」
台座から顔を離したトニーは教会の中を見渡しながら答えた。
「…ということは、ファナトスに関わる場所に行けば何か手がかりがあるかも!」
「そうかもしれませんね。この文章からして、他の場所にもこういうメッセージがあるような気がしますし」
リエルとアズキがそう推測する一方、ビオラは苦い表情であった。
「えー。だったらさ、こいつ一匹で行かせたほうがいいんじゃないの?わざわざあたし達が付き合う必要なんてないでしょ?」
「おいおい。こんなかわいい豚ちゃんを一人にするってのか?薄情だなオイ」
「どこがかわいいのよ。人間だったら絶対むさいおっさんでしょアンタ」
「聞き捨てならねぇな。豚公よ」
「豚はアンタでしょうが」
「あ。俺か」
そんなやり取りをリエルは苦笑しながら見ていた。
「ま、まぁまぁ。さすがにどこにあるのかはわかんないし。私達のクエストのついでに探すって形でいいかな?」
リエルは腰をかがめてトニーに聞いた。
「あぁ。構わねぇぜ」
「…まあ、しょうがないわね」
ビオラは不承不承ながらもうなずいた。
「てなわけで、もうしばらくよろしく頼むぜ」
そう言いながらトニーは不細工にウィンクした。
「…やっぱコイツ保存食にでもしたほうがいいんじゃない?」
左手で頭を抱えながらビオラは呟いた。
「ええ…何だったのかしら…」
トーレスと名乗った男の背中を見送ったリエル達は呆気にとられていた。
「あの人…何かを見ていったようですけど…?」
「あの石像よね?見てみましょう」
三人はファナトスの石像に駆け寄った。トーレスが見た石像の足元に文字らしきものが刻まれていた。
「あ。何か書いてある。えーと…」
・・・・・
親 なるト ・ニ ィ
どう らここが嗅ぎ付け るのも時間の だ。 には悪いが は一足先にここ れる。
陸ダ ヴ 。あそ ならば も追って 来れまい。 神ファナ スを信仰して ならばかくま れるだろう。お は各地に残 フ メン め、 にある を回 して れ。あれ に してはならない。
それにし な世の中になったものだ。ファナ 信仰しているだ 徒扱いされるな 歴史を調べれ ナトスもそん い神じゃないのに。パル 様の熱心な信 は何が何で に関わる者を抹 したい ろう。無事 のはおそ く俺と だけだ。他の連中はど ったか かめることもままならない。
しかし、あの は何かおかしい。邪 をただ 殺す ために動いて ようには ない。何かを ている も見える。
とまぁ色々と なることは が、それは生き た時に すとしよう。もし、 たらすぐにこのメッセ をなんとか してくれ。健闘を祈る。
お前の ームメイト、 ト・カ ー り
・・・・・
「これは…」
年月の経過の影響かところどころの文字がかすれて読めなくなっている。
「誰かへのメッセージみたいだけど…」
「肝心の内容も書き手もわかりませんね…」
誰にあてたものかもわからない。この文章をあの武道家は見たようだが、当の本人はすでにいない。この文章を理解したかどうか知ることもできない。
「しかし、きったねぇ字だなオイ」
「そうね。ただでさえ読みづらいってのにこれじゃ――っておわ!」
野太い声に応答し、振り返ったビオラはいつの間にか自分の隣にいた黒豚の姿を見て驚いた。彼は石像の台座に寄りかかり、メッセージを見ていた。
「アンタ…どこにいたのよ!」
「ブヒッ。隠れていたに決まってんだろうが」
トニーは背中の羽をピコピコと動かしながら鼻を鳴らした。
「また偉そうに…てっきり食われたのかと思ったわよ」
そう言いながらビオラはトニーの頬をつねった。
「まあまあ、無事でよかったじゃない」
「そうですよ――ってあれ?」
アズキはトニーの両前脚に縦長の傷がついていることに気づいた。深くこそないが、やや大きめの傷であった。
「だ、大丈夫ですか?」
「ありゃ?いつの間に。いてて」
トニーは自分の前脚の傷にようやく気づくとわざとらしい仕草で痛がった。
「グレイウルフに引っかかれたのかしら?」
「その程度で済むなんて…悪運強いわね。アンタ」
溜息をつきながらビオラは言った。
「今、治療しますね」
アズキは鞄から軟膏と包帯を取り出し、手際よく処置を施した。
「おう。すまねぇな」
トニーは治療を受けながら台座の文章を見た。
「何かわかるの?トニー」
台座の文章をメモしながらリエルは尋ねた。
「うーむ。これは…」
トニーは真剣な表情で文章を見つめている。
「……さっぱりわからん」
「なによそれ!期待させんじゃないわよ!」
拍子抜けしたビオラはトニーの後頭部を掴み、彼の鼻を台座に押し付けた。
「プギャー!」
「もう!落ち着いてビオラ!」
そうリエルから叱責されたビオラは手を離した。
「ブヒッ。しかし、ここの空気はどこか懐かしい。やはりここが記憶に関係している気がする」
台座から顔を離したトニーは教会の中を見渡しながら答えた。
「…ということは、ファナトスに関わる場所に行けば何か手がかりがあるかも!」
「そうかもしれませんね。この文章からして、他の場所にもこういうメッセージがあるような気がしますし」
リエルとアズキがそう推測する一方、ビオラは苦い表情であった。
「えー。だったらさ、こいつ一匹で行かせたほうがいいんじゃないの?わざわざあたし達が付き合う必要なんてないでしょ?」
「おいおい。こんなかわいい豚ちゃんを一人にするってのか?薄情だなオイ」
「どこがかわいいのよ。人間だったら絶対むさいおっさんでしょアンタ」
「聞き捨てならねぇな。豚公よ」
「豚はアンタでしょうが」
「あ。俺か」
そんなやり取りをリエルは苦笑しながら見ていた。
「ま、まぁまぁ。さすがにどこにあるのかはわかんないし。私達のクエストのついでに探すって形でいいかな?」
リエルは腰をかがめてトニーに聞いた。
「あぁ。構わねぇぜ」
「…まあ、しょうがないわね」
ビオラは不承不承ながらもうなずいた。
「てなわけで、もうしばらくよろしく頼むぜ」
そう言いながらトニーは不細工にウィンクした。
「…やっぱコイツ保存食にでもしたほうがいいんじゃない?」
左手で頭を抱えながらビオラは呟いた。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。

覚醒者~特別ランクの私は恋愛の好きが分からない!~
琴葉悠
恋愛
とある「存在」が統べる世界。
人々は「存在」に見守られながら、発展していった。 発展していく中で、人の中に特別な力を持つ者が洗われるようになった。
それを、人は「覚醒者」と呼び、畏怖する一方でその力に頼るようになっていった。
これはそんな世界で「覚醒者」となった少女の物語──
とある事件で覚醒者のSランクに覚醒したカナタ・アオイは仕事にてんてこ舞い!
そんな彼女は、友人の恋愛トラブルに巻き込まれ続けた所為か、それとも元々の気質か恋愛感情での好きという感情がわからないのが人とは違う所。
それ以外は至って普通の女子高生だった。
覚醒者になって一癖も二癖もある覚醒者達と出会い、本人が知らぬまに惚れられるという状態に。
そんな彼女の明日はどうなる⁈

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】
永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。
転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。
こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり
授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。
◇ ◇ ◇
本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。
序盤は1話あたりの文字数が少なめですが
全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。

異世界でのんびり暮らしたい!?
日向墨虎
ファンタジー
前世は孫もいるおばちゃんが剣と魔法の異世界に転生した。しかも男の子。侯爵家の三男として成長していく。家族や周りの人たちが大好きでとても大切に思っている。家族も彼を溺愛している。なんにでも興味を持ち、改造したり創造したり、貴族社会の陰謀や事件に巻き込まれたりとやたらと忙しい。学校で仲間ができたり、冒険したりと本人はゆっくり暮らしたいのに・・・無理なのかなぁ?

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ

愛されない皇子妃、あっさり離宮に引きこもる ~皇都が絶望的だけど、今さら泣きついてきても知りません~
ネコ
恋愛
帝国の第二皇子アシュレイに嫁いだ侯爵令嬢クリスティナ。だがアシュレイは他国の姫と密会を繰り返し、クリスティナを悪女と糾弾して冷遇する。ある日、「彼女を皇妃にするため離縁してくれ」と言われたクリスティナは、あっさりと離宮へ引きこもる道を選ぶ。ところが皇都では不可解な問題が多発し、次第に名ばかり呼ばれるのはクリスティナ。彼女を手放したアシュレイや周囲は、ようやくその存在の大きさに気づくが、今さら彼女は戻ってくれそうもなく……。
スライムからパンを作ろう!〜そのパンは全てポーションだけど、絶品!!〜
櫛田こころ
ファンタジー
僕は、諏方賢斗(すわ けんと)十九歳。
パンの製造員を目指す専門学生……だったんだけど。
車に轢かれそうになった猫ちゃんを助けようとしたら、あっさり事故死。でも、その猫ちゃんが神様の御使と言うことで……復活は出来ないけど、僕を異世界に転生させることは可能だと提案されたので、もちろん承諾。
ただ、ひとつ神様にお願いされたのは……その世界の、回復アイテムを開発してほしいとのこと。パンやお菓子以外だと家庭レベルの調理技術しかない僕で、なんとか出来るのだろうか心配になったが……転生した世界で出会ったスライムのお陰で、それは実現出来ることに!!
相棒のスライムは、パン製造の出来るレアスライム!
けど、出来たパンはすべて回復などを実現出来るポーションだった!!
パン職人が夢だった青年の異世界のんびりスローライフが始まる!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる