異世界に召喚されて「魔王の」勇者になりました――断れば命はないけど好待遇です――

羽りんご

文字の大きさ
上 下
70 / 261
第四章

もう一人の異世界召喚

しおりを挟む
「…は?誰?」

 やたらと煌びやかな武器防具を装備した女剣士を見て私は首を傾げた。年は私と同じくらいだが、少なくともこの世界では見たことのない顔だ。しかし、相手は私のことをよく知っているらしい。六組ということは…。

「私よ!同じクラスの長谷川千夏ちなつよ!忘れたの?」
「長谷川…?…あぁ!」

 手をポンと叩きながら私は思い出した。確かクラスで一番人気の女子でいつもグループを作っては何かとおしゃべりをしていた。私は彼女とあまりしゃべったことはないけど。

「あなたも異世界召喚されてたの?奇遇ねー!」
 大して仲良くもないはずの私に気安く話しかけてきた。同じ世界の人間に出会えてよほどうれしかったのだろうか。
「『あなたも』?…ということはもしかして…」
「ふふん!その通りよ!」
 急にドヤ顔した。今戦闘中のはずなんだけど。
「ついこの前、ゾート王国この国に異世界召喚されてね。そこでなんと勇者に任命されちゃったのよ!」
 千夏はとんでもないことを自慢げに語り出した。
「しょ…召喚?」
「そうよ!この世界で悪さする魔王を倒すために王様が宮廷魔導士達の力を借りてこの私を召喚したのよ!お城の地下に立派な魔法陣まで用意されていてすごかったわよ!勇者の力なんてものを与えられてこんな剣を軽々と持てるし、魔法まで使えるようになっちゃってまるでラノベの主人公になった気分だわ!読んだことないけど」
 よくもまぁ、楽しそうにしゃべるわね。私も同じ目に遭っているけど全然楽しくないわよ。
「しかも王様からお金をたくさんもらえたし、勇者権限ってヤツでアイテムを安く買えるし、私のカリスマでこんなに冒険者の仲間ができたのよ!すごくね?」
 千夏は後ろに控えている冒険者達に手を向けた。やはり群れを作るのが好きなのね彼女は。
「おまけにね、勝手に人ん家に入って箪笥や壺を漁っても何にも言われないし、勇者ってサイコーね!」
 こちらに気をかけることなく彼女は話を続けた。
「それで、これからこの橋を渡って魔大陸ってところに乗り込んで魔物をかたっぱしから狩りに行くのよ!楽しみだわ」
 やはりそうか。
「勇者様。この人は誰なんですか?」
 冒険者の一人が千夏に尋ねた。
「ああ大丈夫よ。彼女は私のクラスメイトよ。友達と呼ぶほど親しくもない薄っぺらい仲だけどねぇ」
 本人を目の前にして失礼な言い回しだ。よく考えたら元の世界でもこんな感じで本人の前で陰口をたたくようなろくでもない性格だったわね。
「それで…皆川さんはなんでこんなところに一人でいるの?」
 舐め腐った表情で私に質問を投げかけた。
「ああ…それはね――」
「あ!わかった!」
 私がしゃべりかけた途端、食い気味で彼女は勝手に何かを納得した。どうやら今の私については知らないらしい。
「勇者である私を出し抜こうとして一人でここまで来たけど怖気づいて逃げ帰ってきたところなんでしょ?」
「は?」
 急に何言ってんの?元の世界でも確かにこんな感じで勝手に相手のイメージを決めつけていたけど。
「無理もないわよね!矢とか炎とか飛んでくるんだし!そのぼろい格好も奴らにやられたんでしょ?」
「いや…」
「だいたい、あんたみたいな本ばっか読んでる陰キャなんかが冒険者やってるなんてマジ受けるんだけど?ねぇ」
 同意を求められて冒険者達は一斉に笑いだした。完全に太鼓持ちだなこりゃ。
「そうだ!あんたがどうしてもっていうならうちのパーティーに入れてやってもいいわよ?といってもトイレ掃除ぐらいしか仕事ないけど?」
「そう…」
 もういいだろう。時間稼ぎを兼ねて話を聞いてやったが、大した情報はない。強いてあげるならばゾート王国は異世界召喚の技術を有していることぐらいか。これ以上コイツのたわごとを聞く義理はない。

「ところで千夏さん…ついさっき死んだ剣士や重騎士が誰に殺られたのかわかる?」
「は?何言ってんのか意味不なんだけど?」
「あらそう…」
 そう言いながら私は剣を振り上げ、千夏の左隣の剣士の胴体を斜めに切断した。

「…え?」

 どうやら何が起こったのか理解できていないようだ。千夏は断面から見える内臓を直視して表情を凍り付かせていた。そんなことはお構いなしに私はもう一人の剣士の首と右腕を斬り落とし、そいつが持っていた剣をその後ろの魔法使いに投げつけた。剣はうまいこと眉間に命中し、魔法使いは仰向けに倒れた。

「な…何をしてるの?」
「さぁね。何だと思う?」
 わざとらしくとぼけながら私は高く跳躍し、冒険者達の群れの中に飛び込んだ。着地点にいた弓使いは私の剣に頭を突き刺されてそのまま潰れた。
 その惨劇を目にした周囲の冒険者達は各々の武器を構えて私に向かってきた。迎え撃ちながら私はその顔触れを観察した。数こそ大したものだが、陣形と呼ぶにはあまりにもお粗末な並びだ。少なくとも魔法使いや弓使いをこんな前に出すものではない。これでは魔法や矢を放つ前に私に斬られてしまう。もう斬ったけど。ただ数で圧倒しようという魂胆が丸見えだ。肝心の勇者リーダーがあの有様だから無理もないか。

「さて…恨むなら、あの能無し勇者を恨むことね…」

 恐怖におびえる目を向ける冒険者達に対して私は呟いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜

ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉 転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!? のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました…… イケメン山盛りの逆ハーです 前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります 小説家になろう、カクヨムに転載しています

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

猛獣・災害なんのその! 平和な離島出の田舎娘は、危険な王都で土いじり&スローライフ! 新品種のジャガイモ(父・作)拡散します!

花邑 肴
ファンタジー
自分の意志とは関係なく、遠く、海の向こうの王都に強制移住させられることになってしまったミリア。 失意のまま王都行きの船に乗るも、新しくできた友だちから慰め励まされ、決意も新たに王都での新生活に思いを馳せる。 しかし、王都での生活は、なれ親しんだ故郷とはかなり勝手が違っていて――。 馴れない生活様式と田舎者への偏見、猛獣騒動や自然災害の脅威etc…。 時に怒りや不安に押しつぶされそうになりながらも、田舎仲間や王都の心優しい人たちの思いやりと親切に救われる日々。 そんな彼らとゆっくり心を通わせていくことで、引っ込み思案なミリアの人生は大きく変わっていく。 これは、何の取柄もない離島の田舎娘が、出会った田舎仲間や都人(みやこびと)たちと織りなす、穏やかであっても危険と隣り合わせの、スローライフ物語(恋愛あり)

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

新人聖騎士、新米聖女と救済の旅に出る~聖女の正体が魔王だなんて聞いてない~

福留しゅん
ファンタジー
「実は余は魔王なのです」「はい?」「さあ我が騎士、共に救済の旅に出ましょう!」「今何つった?」 聖パラティヌス教国、未来の聖女と聖女を守る聖騎士を育成する施設、学院を卒業した新人聖騎士ニッコロは、新米聖女ミカエラに共に救済の旅に行こうと誘われる。その過程でかつて人類に絶望を与えた古の魔王に関わる聖地を巡礼しようとも提案された。 しかし、ミカエラは自分が魔王であることを打ち明ける。魔王である彼女が聖女となった目的は? 聖地を巡礼するのはどうしてか? 古の魔王はどのような在り方だったか? そして、聖地で彼らを待ち受ける出会いとは? 普通の聖騎士と聖女魔王の旅が今始まる――。 「さあ我が騎士、もっと余を褒めるのです!」「はいはい凄い凄い」「むー、せめて頭を撫でてください!」 ※小説家になろう様にて先行公開中

処理中です...