異世界に召喚されて「魔王の」勇者になりました――断れば命はないけど好待遇です――

羽りんご

文字の大きさ
上 下
47 / 261
第三章

素敵アイテム

しおりを挟む
「えっと…今の…何…?」

 私は恐る恐る質問した。

「あぁ、新型の爆弾の実験をしてたのさ。室内でも安全に威力の高いヤツを作りたいんだけど、火薬のさじ加減が難しくてさー」
 コノハは笑顔で返答した。
「そ、そうなんだ…」
 私はそれ以上聞かないことにした。たぶんこの程度の実験は彼の中では軽い部類なのだろう。
「それじゃ、任務の内容について説明するよ」
 何事もなかったかのようにコノハは近くの扉へ向かった。私はその後を追った。

 実験室の隣は会議室。テーブルの前に置かれたホワイトボードには遺跡らしき絵が描かれていた。

「今回、魔勇者様に向かってもらうのはこの『タタリア遺跡』。ここから西に少し行った先にあるよ」
 コノハは学校の授業でよく見たなんか細長い棒で遺跡の絵を指し示した。あの棒、正式名称なんて言うのかしら?
「小耳に挟んだ情報によるとあの遺跡には『聖剣』と呼ばれる物があるらしいんだ」
「聖剣?」
「そう。で、それがどんなものだか調べるためにペスタ支部ここから調査員を二人よこしたんだけど昨日から連絡が途絶えたんだ」
「なるほど。それで私がその遺跡に向かって二人を救出し、そのまま調査の手伝いをしろってわけね」
 本当に昼寝をしていてよかったのかいまだに疑問だ。
「そういうこと。ただ、遺跡に行くにあたっていくつか注意してほしいことがあるんだ」
「注意?」
 私は首を傾げた。
「まず、遺跡には罠がたくさんある。調査員からの報告によるとすでに多くの冒険者らしき犠牲者がいたらしい」
 まぁ、あって当然よね。聖剣なんてものを置いてあるのだから。
「次に、あの遺跡はこの地方を治めるペスタ王国が管理している。外には聖バーニィ騎士団という王国の騎士団が巡回していて冒険者でも王国の許可がなければ入ることは許されない。先の調査員も警備をかいくぐるのに苦労したらしい」
 聖バーニィ騎士団…先ほどの実験の犠牲者が口にしていたヤツか。そいつは厄介そうね。
「まぁ、さしもの王国も遺跡の罠に攻めあぐねて調査を冒険者に丸投げしているらしい。笑っちゃうよね」
 コノハは肩を竦めた。
「そんな所に単身乗り込めっての?」
「大丈夫。そんな魔勇者様のためにこの僕が素敵アイテムをいくつか用意したんだ」
 そう言いながらコノハは楽しそうに隣に置いてあった箱をゴソゴソとまさぐった。なんか怖いな。
「まずはこれ!『ホバーブーツ』!」
 最初に取り出したのは靴底のほうにクッションがついたブーツだ。
「これを履くと浮力が働いて歩きづらい砂漠をスムーズに移動できるようになるのさ」
 おぉ、予想に反して便利そうなアイテムが出てきよった。
「で、お次はこれ!『ステルスコート』!」
 次に出たのは不安定に色を変える風呂敷だ。コノハが壁に張り付けると風呂敷は壁に同化するように色を変えた。ぱっと見風呂敷がどこにあるのかわからなくなった。いわゆる光学迷彩ってヤツね。
「こんな感じで身を隠すことができる物だよ。さらに、温度や匂い、魔力も遮断することができるので、じっとしていればまず見つかることはなくなるよ」
 おおー。仕組みはわからないけどすごいアイテムね。
「次はこれだね。『フロートアイ・マーク2カスタム』」
 今度は野球ボールくらいの大きさの水晶製の瞳にコウモリの翼が生えたものが出てきた。似たようなものをヌコが持っていたのをちらっと見た記憶があるが、それに比べてサイズが小さく、翼もついている。
「これは瞳が捉えた光景をここの魔法テレビに映すことができるものだよ」
 いわゆるカメラみたいなヤツね。
「でもマーク2カスタムってどういうこと?」
「ああ、これは僕が独自に色々と改良を加えた特注品でね。例えばこんなことができるのさ」
 コノハが手に持ったリモコンらしき物をいじるとフロートアイは浮遊し、私の後ろに位置取りした。彼の後ろにあるテレビには私の後頭部が映っている。
「おお!」
「これでここからでも僕が魔勇者様のサポートができるって寸法さ。我ながらナイスな改良だね!」
 コノハは得意げに自画自賛した。
「わかっているとは思うけど、今回の任務は調査員の救出を優先してほしいんだ。もし彼らが負傷していたら無理せずに帰還してね」
「了解」
 荷物をまとめながら私は頷いた。

「あとはこれだね」
 コノハは何かの袋を取り出した。中身を見てみると、飴玉がたくさん入っている。
「塩分とビタミンを含んだキャンディーだよ。炎天下ではこまめな塩分補給が大事だからね。水分もできるだけ持っていってね」

 コノハはウィンクしながらアドバイスをくれた。けっこう至れり尽くせりねコイツも。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

新世界で… 妖精少女は、ロボットを夢見る

チキンとり
ファンタジー
なろうからのお試しです。 とある事件に巻き込まれ…… 約三年ぐらいの意識不明の寝たきりから目覚めて、ちょっと世間からズレてしまった。 ロボ好き女性主人公が自分の夢を叶える為に、それ系のマニアに近い知識を基にその仲間たちを巻き込んで、がんばる系のファンタジーフルダイブVRMMOです。

他人の寿命が視える俺は理を捻じ曲げる。学園一の美令嬢を助けたら凄く優遇されることに

千石
ファンタジー
【第17回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞】 魔法学園4年生のグレイ・ズーは平凡な平民であるが、『他人の寿命が視える』という他の人にはない特殊な能力を持っていた。 ある日、学園一の美令嬢とすれ違った時、グレイは彼女の余命が本日までということを知ってしまう。 グレイは自分の特殊能力によって過去に周りから気味悪がられ、迫害されるということを経験していたためひたすら隠してきたのだが、 「・・・知ったからには黙っていられないよな」 と何とかしようと行動を開始する。 そのことが切っ掛けでグレイの生活が一変していくのであった。 他の投稿サイトでも掲載してます。

処理中です...