上 下
362 / 506
第2章 氷の王子と消えた託宣

しおりを挟む
     ◇
「ええ? わたくしたちがファーストダンスを?」

 夜会の開始よりも数時間早く王城へ到着したジークヴァルトは、リーゼロッテと共に豪華な控え室へと通されていた。
 リーゼロッテの桜色の唇を見つめながら、ああ、と短く返事をする。あの柔らかさを自分は知ってしまった。いや、思い出してしまったと言うべきなのか。

「どうしてわたくしとヴァルト様なのですか? この夜会は王家の主催で行われるのですよね」

 動揺したように見上げてくるリーゼロッテの唇が、可愛らしく抗議を伝えてくる。

 今すぐあの唇に口づけたい。小さな唇を押し開き、自分よりも薄い舌を探し当てて、逃がさないよう絡めとりたい。彼女のすべてにこの舌を這わせ、自分で埋め尽くしてしまいたい。

「ジークヴァルト様?」

 至近距離で覗き込まれる。大きな緑の瞳が飛びこんできて、ジークヴァルトははっと我に返った。

 ここは王城の一室だ。それも龍の加護が厚く、異形が近寄れぬほどの守りが施されている。言うなれば、この部屋で公爵家の呪いが発動することはない。自分の心根次第で、リーゼロッテをどうにでもしてしまえる、とても危険な場所だった。

 いましめるように、己の守護者がしでかした日の事を思い出す。彼女を二度と泣かせるわけにはいかない。そう胸に誓って今日まで堪えてきたはずだ。

 リーゼロッテへと向けられるこの衝動の正体は何なのか。ジークヴァルトはいまだにそれがよく分からない。彼女は龍が決めた託宣の相手だ。口づけくらいしたとして、どうということはないだろう。
 何しろ父と母は日常いたる所で口づけを交わしていた。夫婦とはそんなものだというのがジークヴァルトの認識だ。

 では、なぜそうすることにためらいを覚えるのか。それはただ単に拒絶が怖いからだ。もしあの日のようにリーゼロッテに泣き叫ばれでもしたら、自分は一体どうなってしまうのだろうか。

 長いこと忘れ去られていた喜怒哀楽を、思い出させてくれたのは、他でもないリーゼロッテだった。そして、失うことへの恐怖心を再び呼び起こしたのも、間違いなく彼女の存在だ。
 ぐっと唇を引き結んで、ジークヴァルトはリーゼロッテから目をそらした。

「ファーストダンスを踊るのは、オレたちだけではない。王と王妃、そしてハインリヒもだ」
「王子殿下が?」

 リーゼロッテが不思議そうに問う。

「ですが、王子殿下は女性に触れることができないのですよね。パートナーはどなたがお勤めになるのですか?」
「それは……会えば分かる」

 歯切れ悪くジークヴァルトがそう言った時、部屋に迎えがやってきた。ふたりは夜会の会場へと移動した。

     ◇
 緊張した面持ちでリーゼロッテはその場に足を踏み入れた。扉を隔てた向こうから夜会の会場の喧騒が聞こえてくる。ここはわば楽屋のような場所だ。ファーストダンスを務める者が、出番が来るまで控えるための部屋だった。

 豪華な調度品が置かれたそこにはまだ誰もいなかった。ジークヴァルトにエスコートされて、リーゼロッテは置かれたソファへと浅く腰かけた。ドレスにしわが寄らないように細心の注意を払う。

 しばらくすると、王妃を連れたディートリヒ王が現れた。リーゼロッテは立ち上がり、隣にいるジークヴァルトと共に礼を取る。

「そうかしこまらずとも良い」

 王の許しを得て顔を上げると、リーゼロッテはディートリヒ王の金色の瞳と目を合わせた。みごとな赤毛の偉丈夫いじょうふだ。見た目はバルバナスと似ているのに、纏う雰囲気がまるで違う。すべてを見透かされているような視線に、リーゼロッテは慌てて瞳を伏せた。

「フーゲンベルク公爵、今日は大儀だったわね」
「いえ、これも王太子殿下に仕える者として当然の事です」

 ジークヴァルトが王妃に礼を取ると、イジドーラは次にリーゼロッテへと視線を向けた。

「ダーミッシュ伯爵令嬢。今日のドレスはまた華やかね」
「お褒めにあずかり光栄でございます、王妃殿下」

 リーゼロッテが礼を取ると、ハインリヒ王子がひとりの令嬢をエスコートしながら現れた。その見たことのない令嬢に、リーゼロッテは不敬になることも忘れて目を見開いた。

 女性にしては背が高いその令嬢は、切れ長で琥珀色の瞳をした、どことなくイジドーラ王妃に似た印象の令嬢だった。何より、ハインリヒ王子が何事もなくその手を握っている。

(もしかして、あの方が王子殿下の託宣のお相手……!?)
 ジークヴァルトが会えば分かると言ったが、そう言うことなのだろうか。

「ジークヴァルト……それにリーゼロッテ嬢も、今日は無理を言ってすまなかった」

 ハインリヒにそう言われ、リーゼロッテは僅かに首をかしげた。王子が人払いをすると、部屋の中には王と王妃、ハインリヒと謎の令嬢、そしてジークヴァルトと自分の六人だけとなる。
 使用人が出ていくと、ハインリヒは不自然なまでの大きな動作で、エスコートしていた令嬢から距離を取った。そんな王子を令嬢は意に介していないようだ。

「ごきげんよう、リーゼロッテ様」

 令嬢がリーゼロッテに微笑んだ。思ったよりもハスキーな声に、リーゼロッテは反射的に礼を取った。

「お初にお目にかかります。ダーミッシュ伯爵の娘、リーゼロッテでございます」

 名を呼ばれたのに、また自分で名乗ってしまった。だが、自分は相手の名も地位も知らないのだ。どの対応が正しいのかも分からず、リーゼロッテは礼の姿勢を崩せずにいた。

 ぷっと笑い声がして、口を開いたのはハインリヒ王子だった。

「意外とばれないものだな」
「あら、このわたくしが化粧を施したのよ。それも当然のこと」

 含みを持たせたイジドーラ王妃が笑みを刷く。

「いいから顔をお上げなさい」

 王妃に言われ、リーゼロッテおずおずと顔を上げると、謎の令嬢が優雅な足取りでリーゼロッテへと近づいてきた。

「はじめましてなんて、冷たいのね」

 いたずらっぽくウィンクを返す琥珀色の瞳を前に、リーゼロッテは淑女のたしなみも忘れて目を見開いた。

「か、カイ様!?」
「はは、正解」

 目の前にいるのは確かにきれいな令嬢なのに、頭が混乱してしまう。言葉を失っているリーゼロッテを前に、カイはいつもの口調で微笑みかけた。

「オレ、昔からハインリヒ様のパートナーを務めてるんだ。王太子殿下が全く踊らないのは不自然だろうってことで」
「そう……だったのですね」
「ってことで、今日、オレのことはカロリーネって呼んでくださるかしら? ね、リーゼロッテ様」

 イジドーラに似た妖艶な雰囲気を醸しながら、途中から艶やかなハスキーボイスになっていく。目を白黒させているリーゼロッテを、カイはおもしろそうに見やった。

「まあ、冗談はさておき、今日のドレスもよく似合っているね。その生地は隣国の物?」
「はい、こちらの織物はジルケ伯母様からいただきました。今宵はアンネマリーも、同じ生地で仕立てたドレスで参加しているはずですわ」

 リーゼロッテのその言葉に、ハインリヒ王子が息をのむのが分かった。それに気づくと、リーゼロッテははっとする。

 アンネマリーと王子は思いあっていた。だが、王子の気持ちを直接聞いたわけではない。アンネマリーからはその切ない思いを聞かされはしたが、託宣の相手を探す王子の心がいまだアンネマリーにあるのかは、リーゼロッテには分からなかった。

(でも、この王子殿下のご様子……王子もまだアンネマリーの事を……)

 ハインリヒはリーゼロッテのドレスを見やり、すぐに苦しそうに視線をそらした。王城の託宣の間の前で、王子はとてもつらそうな顔をしていた。だが、今はそれ以上に青ざめているようにリーゼロッテの目には映った。

「時間だ。王妃よ、手を」

 ディートリヒ王がイジドーラへと手を差し伸べる。その手のひらに、王妃が優雅な動作で長手袋をはめた手を乗せると、会場への扉が開かれた。
 きらびやかなシャンデリアの明かりが眩しく映る。

 これから王に並んでダンスを踊るということを思い出し、リーゼロッテの緊張は一気に高まった。




【次回予告】
 はーい、わたしリーゼロッテ。いよいよ始まった新年を祝う夜会! ジークヴァルト様の過保護ぶりは相変わらずだけど、夜会を満喫するわたしです。一方、アンネマリーは王子の姿にいまだ心乱されて。和やかな雰囲気で進む舞踏会に、忍び寄る陰謀の影とは!?
 次回、2章第26話「陰謀の夜会 –中編-」 あわれなわたしに、チート、プリーズ!!
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

グレープフルーツを食べなさい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:106

番が見つかったら即離婚! 王女は自由な平民に憧れる

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:276pt お気に入り:9,285

推しを味方に付けたら最強だって知ってましたか?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:8,190

愛玩人形

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:25

夫に離縁が切り出せません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:198pt お気に入り:6,312

もうやめましょう。あなたが愛しているのはその人です

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:193,334pt お気に入り:3,818

処理中です...