自称悪役令息と私の事件簿〜小説の世界とかどうでもいいから、巻き添えで投獄とか勘弁して!〜

茅@王命の意味わかってます?1/10発売

文字の大きさ
上 下
22 / 43
本編

ルートに入りました

しおりを挟む
 ルーカスの予言通り、ポールはエリスに失恋し、男三人はナンパ対決をした。
 ナンパの結果はポールが0で終わったが、勝負自体は彼が勝った。
 三人組は『最下位が店で驕る』という取り決めをしていた。店ではアンドレが自主的に払ったのだから、『ポールが敗者』という結論をひっくり返したことになる。
 若干屁理屈な気もしないではないが、作中のイベントとして流れが確定していた現象が、ミシェル達の介入により一部変更されたと言える。
 これにより、何もしなければ小説の通りにことが進むが、行動を起こせば結果は変えられるとわかった。

「ならどうしてセドリック先輩は、小説と同じように亡くなったんでしょうか。犯人であるルーカス様が殺害を諦めたのに……」

 寮に帰り、ルーカスに一部始終を報告したミシェルは首をかしげた。

「結果が同じでも、経緯が違うんだろう。おそらくセドリックの死因はコーヒーに混ぜられたニコチンじゃない。飲んですぐに悪心、頭痛を訴えて汗をかいてたんだろ。症状が出るのが早すぎる」

「え!? そうなんですか?」

「10分くらい必要なはずだ。念のため親睦会の日にシャワーの帰りにセドリックの様子を見に行ったが、あいつは寝ていた。無症状で四時間過ごしたなら、その後も症状が出てくることはほぼない」

 先日ミシェルに説明しようとしたが、あの時は話が逸れてしまいそのままになっていた。

「それ先に言ってください! 親睦会から僕がどんな思いで過ごしたと思ってるんですか!」
「どちらも絶対じゃないからだ。日を跨いで死亡した例もある」

 咎めるミシェルに、ルーカスは肩をすくめてみせた。
 彼女が気に病んでいるなら、フォローとして口にするのはやぶさかでは無いが、そうでないなら断言できないことは口にしない。
 こと人体や薬物に関しては無責任な発言をしない、という前世の職業意識が働いたからだ。

「じゃあセドリック先輩は、何が原因で亡くなったんでしょうか?」

「貴様の話が正しければ、まずコーヒーは凶器じゃない。誰かがセドリックにグラスを差し出したり、飲むように仕向けたわけじゃないんだろう?」

 セドリックが飲む前に細工をしたり、誘導した形跡は無かった。
 使ったグラスは、テーブルに置かれていた使い回し。複数置かれていた物を、セドリックが自ら選んだ。
 唯一事前になにかできるとしたらポットにあらかじめ仕込んでおくことだが、ミシェルを強制退場させた後に残った者達はゲームを続行している。

「そうですね。先輩にポットを持ってくるよう頼んだ人はいましたが、代わりに罰ゲームうけるよう誘導したりはしませんでした」

「セドリックの他に体調不良者は出ていないから、そもそもあのテーブルには問題が無かったと考えていい」
 貴族の子弟だが、少年の集団なので回し飲みも平気でする。ポットの中身だけではなく、コップなどのカトラリーにも細工はなかったと彼等の体が証明している。

「じゃあ先輩はその前に遅効性の毒を盛られたか、頭痛までは単なる体調不良で、その後に何かされたってことですか」

 自分で言っておいてなんだが、遅効性の毒なんてものを一介の学生、しかもこの学校の生徒が手にできるとは思えない。
 外出日は限られているし、部屋は他人と共同。週に一回は部屋の持ち物検査がある。
 親睦会は外出日から離れており、部屋で保管する日数が延びるほど同室の生徒の目に留まる可能性が高まる。
 点検だって引き出しやクローゼットを開けてみせるだけの簡単なチェックだが、危険物を持ち込むのはリスキーだ。

「ああ。そこまでするなら無差別殺人ではなく、セドリック個人を狙ったものだろう」
「人を殺すって相当だと思うんですが、あの先輩がそこまで誰かに恨まれてたとは思えません」
「殺害の動機は怨恨以外にもある。妬みだったり、セドリックが生きていることが不都合だったり……」
「最後のは完全にルーカス様に当てはまりますね」
「おい、それはあくまで作中の俺だ」
「世間から見たら、そっちのほうが納得がいくんですよ」

 腹違いの兄に爵位を譲り、裕福で権力のある家から離れたいだなんて、いくら説明しても誰も納得しないだろう。
 公爵家関連以外で、セドリックが命を狙われる理由はあるのだろうか。



(あれ?)

 親睦会でミシェルが合流するまで、そして部屋に戻ってから入院するまでのセドリックの行動を調べようと、彼の部屋がある階に足を踏み入れたとき、彼女は不穏な空気に息を呑んだ。

(なにこれ)

 先日同じフロアの生徒が亡くなったのだから、雰囲気が暗いのは仕方がない。
 だが、この突き刺さるような、険のある視線はどういうことだろうか。
 ジロジロみられたり、声をかけてくる様子はないが、廊下を行き交う生徒から負の感情がにじみ出ている。歓迎されていない、というか警戒されている感じだ。

 知り合いでも無い人間から、どうしてそんな目で見られれているのかわからない。
 ミシェルが正体不明の居心地の悪さに困惑していると、タイミング良くセドリックの部屋からみて斜め向かいにある扉が開き、ポールが出てきた。

「うわっ。ミハイル、何でここに?」

 偶々部屋を出たら、下の階の住民である友人がすぐ側にいたことにポールは飛び上がった。

「え。いや、実は僕、セドリック先輩と親しかったんだ。少しでも亡くなる前の話を聞きたくて……」
「ちょちょちょっ、待て待て。ここじゃマズイ。行くぞ!」

 ミシェルの言葉を制すると、慌てて周囲を確認し、ポールは彼女の手をつかんで走りだした。

「ちょっと!」
「同室の先輩に見つかったらヤバい。お前の部屋で話すぞ!」

 人目を避けたいが、自分の部屋で話すのは都合が悪いらしい。ミシェルが抗議の声を上げても、少年が足を止めることはなかった。



「親睦会でのお前の行動が噂になってるんだよ。しかも前に二人で、煙草を食べさせるとか話してたみたいじゃん」

 二階の部屋にルーカスが居たことに一瞬ポールは怯んだが、腹をくくったように話しだした。
 あくまで彼が話すのはミシェルだけであり、ルーカスは視界に入れないようにしている。ただし、小さな部屋なので会話は丸聞こえだ。

「寮の部屋ってさ。悪さできないよう壁が薄いから、怒鳴り声は廊下まで聞こえるんだよ。言っとくけどお前達が物騒な会話してたことは、何人も耳にしてるからな」
「え――」

 やはり部屋の隅にいるルーカスの反応が気になるのか、徐々にチラチラ見ながらポールは話し続けた。

「所々漏れ聞こえただけだし、みんな冗談だと思って聞き流してたさ。でも先輩があんなことになって、ミハイルがその前に騒ぎ起こしたから一部の生徒が疑ってるんだよ」
「そんな……」

 身に覚えがありすぎて、ミシェルは顔を青くした。

「しかも親睦会の前、ミハイルは先輩と揉めて部屋訪ねたりしてたんだろ?」

 情報源はセドリックのルームメイトだろう。
 温室での一幕は他の生徒に見られていないだろうが、書き置きの内容から二人の間に何か問題が起きたのだと察することはできる。

「オレはもちろんお前のこと信じてるよ。ちょっと揉めたくらいで、人殺すようなヤツじゃないってさ。でもそう思わない連中もいるってことは忘れんなよ」
「……もしかして、その話結構広まってるの?」

 今日まで授業でも食堂でも、先ほどのような息苦しさはなかった。しかしあのフロアに足を踏み入れた瞬間、敵地に侵入したような心地になった。

「三階の生徒はお前が何度も部屋に来てたの知ってたし、親睦会の時に近くに居た人たちもまあ……。あくまでアイツ怪しいレベルだから、詰め寄ってくるようなヤツはいないだろうけど。話がもっと大きくなったら、学校も何かしら動くかもしれない」

 ポールは言葉を濁したが、状況はかなり悪い。
 証拠がないから糾弾しないだけで、ミシェル達に不利になる情報が出てきたら、一気に状況が変わるだろう。
 例えばルーカスとセドリックが異母兄弟だとか。

 このまま生徒の間に噂が広がれば、いずれ教師に事情を聞かれたり、捜査機関による取り調べを受けたりする可能性がある。
 ミシェルは背筋が寒くなった。
 事情聴取を受けたら性別がバレる。
 そうなれば、性別を偽っているミシェルを脅して、ルーカスが自分の地位を脅かしかねない異母兄を殺そうとしたというストーリーが成立する。
 細かい部分は違うが、全体的には小説のままの流れだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

巻き込まれ召喚された上、性別を間違えられたのでそのまま生活することにしました。

蒼霧雪枷
恋愛
勇者として異世界に召喚されチート無双、からのハーレム落ち。ここ最近はそんな話ばっか読んでるきがする引きこもりな俺、18歳。 此度どうやら、件の異世界召喚とやらに"巻き込まれた"らしい。 召喚した彼らは「男の勇者」に用があるらしいので、俺は巻き込まれた一般人だと確信する。 だって俺、一応女だもの。 勿論元の世界に帰れないお約束も聞き、やはり性別を間違われているようなので… ならば男として新たな人生片道切符を切ってやろうじゃねぇの? って、ちょっと待て。俺は一般人Aでいいんだ、そんなオマケが実はチート持ってました展開は望んでねぇ!! ついでに、恋愛フラグも要りません!!! 性別を間違われた男勝りな男装少女が、王弟殿下と友人になり、とある俺様何様騎士様を引っ掻き回し、勇者から全力逃走する話。 ────────── 突発的に書きたくなって書いた産物。 会話文の量が極端だったりする。読みにくかったらすみません。 他の小説の更新まだかよこの野郎って方がいたら言ってくださいその通りですごめんなさい。 4/1 お気に入り登録数50突破記念ssを投稿してすぐに100越えるもんだからそっと笑ってる。ありがたい限りです。 4/4 通知先輩が仕事してくれずに感想来てたの知りませんでした(死滅)とても嬉しくて語彙力が消えた。突破記念はもうワケわかんなくなってる。 4/20 無事完結いたしました!気まぐれにオマケを投げることもあるかも知れませんが、ここまでお付き合いくださりありがとうございました! 4/25 オマケ、始めました。え、早い?投稿頻度は少ないからいいかなってさっき思い立ちました。突発的に始めたから、オマケも突発的でいいよね。 21.8/30 完全完結しました。今後更新することはございません。ありがとうございました!

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

処理中です...