みんなもやってるから浮気ですか?なら、みんながやってるので婚約破棄いたしますね

荷居人(にいと)

文字の大きさ
上 下
16 / 42

16

しおりを挟む
「これから話す真実は私がゼロの叔父の婚約者であった時、ゼロの父親ハワードから直接聞いた話です。最初の始まりはハワードの起こしたある出来事でした。厳しい貴族教育に嫌気が差したハワードは、屋敷を抜け出して平民で鬱憤を晴らす悪い遊びを覚えてしまいました。カツアゲ、暴行、暴言といったもので、平民としての救いはまだ彼が子供だったことでしょう。大人ほど力はなく、カツアゲといっても自分が欲しいものを買える分だけで財布の中身全てを奪わなかったり、暴言も幼稚で命に関わることはなかったようです」

「父さんが、そんなことを……?」

自分の父親がまだ子供の頃とはいえ、信じられない話なのだろう。ゼロの表情は嘘だ……と信じたくない気持ちが顔に出ている。

「しかし、子供だからこそ子を持つ親である人物が、まだ発達途上の子供であるハワードにこんなことは人としてやってはいけないと貴族関係なく説教をしました。その人物こそゼロの母親キャロエの両親でした。二人はちょうど近所に預けているキャロエに誕生日プレゼントを買って帰るところだったそうです。そんな時に出くわした相手がハワード。彼は説教に対して反抗し、いつも通り鬱憤を晴らそうとしました。けれど、正義感が強く、子供に対して思い入れも強いキャロエの父親は他の人と違いハワードを止め、説教ではなく優しく諭そうとしたみたいです。ですが、鬱憤が晴らせないなら相手を変えればいいと考えたハワードは、イライラしながらもその場を逃げ去り、相手を変えようとしましたが気分が乗らず、イライラのままお義父様……ハワードのお父様に貴族に逆らう生意気な平民がいたと、そう伝えてしまいました。それが今回に至るまでの悲劇の始まりになるとは考えもせずに……」

「それ以上は……聞きたく、ない」

この先の話に嫌な予感を覚えてしまうのは私も同じ。特にゼロは誰よりもそれを察し、聞くのを怖がっている。それでも容赦なく話は続けられた。真実を話すと決めたからこそ……中途半端に止める気はないのだろう。

「身分が絶対主義のお義父様にとって平民が自分の息子に逆らうことは許せませんでした。結果不敬きまわりないとハワードの元々の行動を咎めることなくキャロエの両親は処刑されたのです。貴族に無礼を働いた罪人として」

「……っ父さんの……父さんのせいで母さんの親が?」

ゼロにとっての父がどういう存在なのかわからないけど、先程の様子から信じられないと青ざめながら呆然とする姿を見る限り、彼にとって父がそんな人だとは思えなかったということだろう。

ましてや被害者と加害者が自分の両親みたいなもの。ゼロの気持ちは誰よりも複雑なはずだ。

そもそもこの話が真実なら、ゼロの母親………キャロエが両親の仇である息子を愛せないというのも納得できる気がする。しかし、それなら何故仇の子を生んだのか、ゼロの両親が結ばれたのかが疑問に残った。

キャロエが最後の言葉に残したとされる愛せなくてごめんねという言葉は、愛そうと努力していたようにも取れる。ゼロの母親はいつからハワードという男が自分の両親を死に追いやった人物だと知ったのだろう?

最初から知っていたなら子供を作るための行為を仇とするだろうか?

知らなかったと考えたとしてもだ。何もないゼロなんて、自分の子供に名付けるとは思えない。知ったときには既に子供を堕ろせなかった……とか?

「……こんなことになるとはハワードも思ってなかったそうです。まさか殺されるなんてと。ハワードにとってもその出来事は今までしてきた悪さを止めるくらいにショックなことでした。自分が殺したようなものだと罪悪感に苛まれて。平民に酷いことをしてきたハワードでも人の死を笑うほどに堕ちてはいなかったから。そしてそんな罪の重みを抱えながら流れた月日。ある日キャロエとハワードが偶然互いの因縁も知らずに出会いました。そこからどういう運命なのか二人は度々会うこととなり、身分差がありながらも気が合い、互いに惹かれ合うのに時間はかからなかったそうです。二人は結ばれ、恋人として幸せな日々を送っていたある日のことでした。キャロエが両親の死を貴方みたいな貴族もいるなら乗り越えられるかもしれないと親のことを話したのは。聞き覚えのある話にハワードは動揺を隠せず、キャロエは怪しみ、そうして二人は互いの正体を知り、真実を知ることになりました。そこから二人の関係は歪となったのです」

あまりにも救いのない話。もしハワードの父親が身分に寛容であったなら?人としてダメなことはダメと叱れる人だったなら?そもそもハワード様の厳しい貴族教育に抱えるストレスに気づいてあげられる人がいたなら?二人が出会わなければ……そんな考えが浮かんでは消える。

愛した人がもっとも憎むべき人だった時。私ならどうしただろう?憎むべき人の子を産んだキャロエはどんな気持ちで……ハワードの側に居続けたのだろうか?

この真実をゼロという目の前の男は本当に知らなかったのだろうか?それとも忘れているだけ?
しおりを挟む
感想 169

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結済み】婚約破棄したのはあなたでしょう

水垣するめ
恋愛
公爵令嬢のマリア・クレイヤは第一王子のマティス・ジェレミーと婚約していた。 しかしある日マティスは「真実の愛に目覚めた」と一方的にマリアとの婚約を破棄した。 マティスの新しい婚約者は庶民の娘のアンリエットだった。 マティスは最初こそ上機嫌だったが、段々とアンリエットは顔こそ良いが、頭は悪くなんの取り柄もないことに気づいていく。 そしてアンリエットに辟易したマティスはマリアとの婚約を結び直そうとする。 しかしマリアは第二王子のロマン・ジェレミーと新しく婚約を結び直していた。 怒り狂ったマティスはマリアに罵詈雑言を投げかける。 そんなマティスに怒ったロマンは国王からの書状を叩きつける。 そこに書かれていた内容にマティスは顔を青ざめさせ……

(完結)伯爵家嫡男様、あなたの相手はお姉様ではなく私です

青空一夏
恋愛
私はティベリア・ウォーク。ウォーク公爵家の次女で、私にはすごい美貌のお姉様がいる。妖艶な体つきに色っぽくて綺麗な顔立ち。髪は淡いピンクで瞳は鮮やかなグリーン。 目の覚めるようなお姉様の容姿に比べて私の身体は小柄で華奢だ。髪も瞳もありふれたブラウンだし、鼻の頭にはそばかすがたくさん。それでも絵を描くことだけは大好きで、家族は私の絵の才能をとても高く評価してくれていた。 私とお姉様は少しも似ていないけれど仲良しだし、私はお姉様が大好きなの。 ある日、お姉様よりも早く私に婚約者ができた。相手はエルズバー伯爵家を継ぐ予定の嫡男ワイアット様。初めての顔あわせの時のこと。初めは好印象だったワイアット様だけれど、お姉様が途中で同席したらお姉様の顔ばかりをチラチラ見てお姉様にばかり話しかける。まるで私が見えなくなってしまったみたい。 あなたの婚約相手は私なんですけど? 不安になるのを堪えて我慢していたわ。でも、お姉様も曖昧な態度をとり続けて少しもワイアット様を注意してくださらない。 (お姉様は味方だと思っていたのに。もしかしたら敵なの? なぜワイアット様を注意してくれないの? お母様もお父様もどうして笑っているの?)  途中、タグの変更や追加の可能性があります。ファンタジーラブコメディー。 ※異世界の物語です。ゆるふわ設定。ご都合主義です。この小説独自の解釈でのファンタジー世界の生き物が出てくる場合があります。他の小説とは異なった性質をもっている場合がありますのでご了承くださいませ。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。

緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」  そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。    私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。  ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。  その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。 「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」  お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。 「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」  

婚約破棄ですか?それは死ぬ覚悟あっての話ですか?

R.K.
恋愛
 結婚式まで数日という日──  それは、突然に起こった。 「婚約を破棄する」  急にそんなことを言われても困る。  そういった意味を込めて私は、 「それは、死ぬ覚悟があってのことなのかしら?」  相手を試すようにそう言った。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  この作品は登場人物の名前は出てきません。  短編の中の短編です。

婚約破棄ならもうしましたよ?

春先 あみ
恋愛
リリア・ラテフィール伯爵令嬢の元にお約束の婚約破棄を突き付けてきたビーツ侯爵家嫡男とピピ男爵令嬢 しかし、彼等の断罪イベントは国家転覆を目論む巧妙な罠!?…だったらよかったなぁ!! リリアの親友、フィーナが主観でお送りします 「なんで今日の今なのよ!!婚約破棄ならとっくにしたじゃない!!」 ……… 初投稿作品です 恋愛コメディは初めて書きます 楽しんで頂ければ幸いです 感想等いただけるととても嬉しいです! 2019年3月25日、完結致しました! ありがとうございます!

美しい貴族の令嬢である婚約者を捨てた愚かな王子の末路は……。

四季
恋愛
美しい貴族の令嬢である婚約者を捨てた愚かな王子の末路は……とんでもないものでした。

婚約破棄を申し込まれたので、ちょっと仕返ししてみることにしました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約破棄を申し込まれた令嬢・サトレア。  しかし、その理由とその時の婚約者の物言いに腹が立ったので、ちょっと仕返ししてみることにした。

処理中です...