5 / 34
狂喜~ナイト視点~
しおりを挟む
今この瞬間、エンド様に会えた今日が夢のようだった。目の前にはずっとずっと自分の支えになり、好きで仕方なかった人物が現実にいるのだから。
ずっと、ずっと、長い間耐えてきたかいがあったというもの。
だが、エンド様と俺は今日が初対面。あくまで俺が一方的に知っているに過ぎない。それは何故か?俺には前世の記憶があるからだ。
意味がわからないと思われるかもしれないが、前世でここはゲームという夢の世界みたいなもので俺にとっては現実ではなかった。そのゲームとは乙女ゲームなるものでヒロインが目につけたキャラを自分のものにすべくあざとく小賢しい頭を働かせて、それにやられた憐れでバカな男たちがしてやられるというゲーム。
シスコンの友人が大好きな姉の語り相手になるべくやってはまってしまったようで、毎度毎度聞かされてスマホで見せられた乙女ゲームに、どこにはまる要素があるのだと思わなくはなかった。
だが、ひとりのキャラクターを見て物凄く惹かれたのが悪役であるエンド・ループ様。後々にイベントで語られる家族とうまくいってない理由など聞けば聞くほどに同情してしまうその話はどことなく俺と似ていた。
前世同じように俺が生まれたことで母を亡くし、姉も兄も父も仲良く談話するのに対してその輪に必ず俺はいない。虐待があるわけじゃない、ご飯が食べられないわけでもお風呂にいれさせてもらえないわけでもないが、ただそこに俺はいないかのように無視される日々。
幼い頃からそうだったせいで人との関わり方などわからなくて、高校で初めて関われたのが乙女ゲームを教えてくれたシスコン友人だった。俺はきっと身分とかないだけにエンド様よりも救いはあった方だろう。それも結局壊してしまうのだけれど。
それはともかくゲームのエンド様は友人とは違い、スラムで子供を拾って自分だけの従者をもつが、その従者もまた攻略者のひとりなために最終的にはヒロインにとられてしまうのだ。
俺ならぽっとでのヒロインよりもエンド様の傍にいるのになんて気がつけば友人に乙女ゲームの行く末を自ら見せてもらっていて色んなエンド様を見る度に夢中になっていった。
夢中になるほどにどのルートへ行っても最後は死ぬエンド様を見ることに気が狂いそうになり、気がつけば友人になんとかできないのかと詰め寄っていた。
『し、知らねぇよ。悪役だし………あ、でも、隠しルートとしてエンドルートがあるって聞いたな』
『エンド……ルート?』
今思えば俺はエンド様に叶わぬ恋をしていたのだろう。エンド様のルート……それを聞いた瞬間に心が凍りつくように思えた。だってその単語だとまるでヒロインとやらにエンド様が……トラレルミタイジャナイカ?
『そうそうなんかある条件を達成するとあの悪役エンドを攻略できるらしいんだよな。あくまで噂だけ……ど……っお、い……っ』
気がつけばたったひとりの友人の首を締めていた。周囲がうるさい。やめろ、何をしてる、悲鳴、でもそれよりエンド様をとろうとするヒロインをひとりでも減らさないと、エンド様を攻略?何様だ、ヒロインもヒロインを操るバカたちも。頭の中はただそれだけ。
エンド様を悪役に陥れたヒロインにエンド様をやるものか。それがエンド様のハッピーエンドなど認めない。ああっ何故俺はエンド様の世界の住民ではないのだろう?
画面越しの恋とはなんて辛いものなのか!
気がつけば周囲に押さえられている自分。友人がごほごほと咳き込んでおののくように自分を見ていた。ああ、このままではどちらにしろ画面越しですらエンド様と会えなくなる。俺はスマホなんて買ってもらえやしないのだから。
友人のそんな姿を見て思ったのはただそれだけ。どちらにしろエンド様の不幸しか描かないゲームは見るだけでこれからは壊してしまいそうだ。
どうせエンド様に会えない世界なら………
そんな思考で頭を回らせていた俺から力が抜け始め、押さえてた者は油断したのだろう。俺はその隙を狙ってそこから抜け出し、気がつけば三階の校舎から飛び降りて………目を覚ました時にはスラム街でぼろぼろの女性に抱かれている赤ん坊になっていた。
ずっと、ずっと、長い間耐えてきたかいがあったというもの。
だが、エンド様と俺は今日が初対面。あくまで俺が一方的に知っているに過ぎない。それは何故か?俺には前世の記憶があるからだ。
意味がわからないと思われるかもしれないが、前世でここはゲームという夢の世界みたいなもので俺にとっては現実ではなかった。そのゲームとは乙女ゲームなるものでヒロインが目につけたキャラを自分のものにすべくあざとく小賢しい頭を働かせて、それにやられた憐れでバカな男たちがしてやられるというゲーム。
シスコンの友人が大好きな姉の語り相手になるべくやってはまってしまったようで、毎度毎度聞かされてスマホで見せられた乙女ゲームに、どこにはまる要素があるのだと思わなくはなかった。
だが、ひとりのキャラクターを見て物凄く惹かれたのが悪役であるエンド・ループ様。後々にイベントで語られる家族とうまくいってない理由など聞けば聞くほどに同情してしまうその話はどことなく俺と似ていた。
前世同じように俺が生まれたことで母を亡くし、姉も兄も父も仲良く談話するのに対してその輪に必ず俺はいない。虐待があるわけじゃない、ご飯が食べられないわけでもお風呂にいれさせてもらえないわけでもないが、ただそこに俺はいないかのように無視される日々。
幼い頃からそうだったせいで人との関わり方などわからなくて、高校で初めて関われたのが乙女ゲームを教えてくれたシスコン友人だった。俺はきっと身分とかないだけにエンド様よりも救いはあった方だろう。それも結局壊してしまうのだけれど。
それはともかくゲームのエンド様は友人とは違い、スラムで子供を拾って自分だけの従者をもつが、その従者もまた攻略者のひとりなために最終的にはヒロインにとられてしまうのだ。
俺ならぽっとでのヒロインよりもエンド様の傍にいるのになんて気がつけば友人に乙女ゲームの行く末を自ら見せてもらっていて色んなエンド様を見る度に夢中になっていった。
夢中になるほどにどのルートへ行っても最後は死ぬエンド様を見ることに気が狂いそうになり、気がつけば友人になんとかできないのかと詰め寄っていた。
『し、知らねぇよ。悪役だし………あ、でも、隠しルートとしてエンドルートがあるって聞いたな』
『エンド……ルート?』
今思えば俺はエンド様に叶わぬ恋をしていたのだろう。エンド様のルート……それを聞いた瞬間に心が凍りつくように思えた。だってその単語だとまるでヒロインとやらにエンド様が……トラレルミタイジャナイカ?
『そうそうなんかある条件を達成するとあの悪役エンドを攻略できるらしいんだよな。あくまで噂だけ……ど……っお、い……っ』
気がつけばたったひとりの友人の首を締めていた。周囲がうるさい。やめろ、何をしてる、悲鳴、でもそれよりエンド様をとろうとするヒロインをひとりでも減らさないと、エンド様を攻略?何様だ、ヒロインもヒロインを操るバカたちも。頭の中はただそれだけ。
エンド様を悪役に陥れたヒロインにエンド様をやるものか。それがエンド様のハッピーエンドなど認めない。ああっ何故俺はエンド様の世界の住民ではないのだろう?
画面越しの恋とはなんて辛いものなのか!
気がつけば周囲に押さえられている自分。友人がごほごほと咳き込んでおののくように自分を見ていた。ああ、このままではどちらにしろ画面越しですらエンド様と会えなくなる。俺はスマホなんて買ってもらえやしないのだから。
友人のそんな姿を見て思ったのはただそれだけ。どちらにしろエンド様の不幸しか描かないゲームは見るだけでこれからは壊してしまいそうだ。
どうせエンド様に会えない世界なら………
そんな思考で頭を回らせていた俺から力が抜け始め、押さえてた者は油断したのだろう。俺はその隙を狙ってそこから抜け出し、気がつけば三階の校舎から飛び降りて………目を覚ました時にはスラム街でぼろぼろの女性に抱かれている赤ん坊になっていた。
12
お気に入りに追加
1,407
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーハーレム!…の荷物番の俺の話
バナナ男さん
BL
突然異世界に召喚された普通の平凡アラサーおじさん< 山野 石郎 >改め【 イシ 】
世界を救う勇者とそれを支えし美少女戦士達の勇者パーティーの中・・俺の能力、ゼロ!あるのは訳の分からない< 覗く >という能力だけ。
これは、ちょっとしたおじさんイジメを受けながらもマイペースに旅に同行する荷物番のおじさんと、世界最強の力を持った勇者様のお話。
無気力、性格破綻勇者様 ✕ 平凡荷物番のおじさんのBLです。
不憫受けが書きたくて書いてみたのですが、少々意地悪な場面がありますので、どうかそういった表現が苦手なお方はご注意ください_○/|_ 土下座!
隠れヤンデレは自制しながら、鈍感幼なじみを溺愛する
知世
BL
大輝は悩んでいた。
完璧な幼なじみ―聖にとって、自分の存在は負担なんじゃないか。
自分に優しい…むしろ甘い聖は、俺のせいで、色んなことを我慢しているのでは?
自分は聖の邪魔なのでは?
ネガティブな思考に陥った大輝は、ある日、決断する。
幼なじみ離れをしよう、と。
一方で、聖もまた、悩んでいた。
彼は狂おしいまでの愛情を抑え込み、大輝の隣にいる。
自制しがたい恋情を、暴走してしまいそうな心身を、理性でひたすら耐えていた。
心から愛する人を、大切にしたい、慈しみたい、その一心で。
大輝が望むなら、ずっと親友でいるよ。頼りになって、甘えられる、そんな幼なじみのままでいい。
だから、せめて、隣にいたい。一生。死ぬまで共にいよう、大輝。
それが叶わないなら、俺は…。俺は、大輝の望む、幼なじみで親友の聖、ではいられなくなるかもしれない。
小説未満、小ネタ以上、な短編です(スランプの時、思い付いたので書きました)
受けと攻め、交互に視点が変わります。
受けは現在、攻めは過去から現在の話です。
拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
弟勇者と保護した魔王に狙われているので家出します。
あじ/Jio
BL
父親に殴られた時、俺は前世を思い出した。
だが、前世を思い出したところで、俺が腹違いの弟を嫌うことに変わりはない。
よくある漫画や小説のように、断罪されるのを回避するために、弟と仲良くする気は毛頭なかった。
弟は600年の眠りから醒めた魔王を退治する英雄だ。
そして俺は、そんな弟に嫉妬して何かと邪魔をしようとするモブ悪役。
どうせ互いに相容れない存在だと、大嫌いな弟から離れて辺境の地で過ごしていた幼少期。
俺は眠りから醒めたばかりの魔王を見つけた。
そして時が過ぎた今、なぜか弟と魔王に執着されてケツ穴を狙われている。
◎1話完結型になります
周りが幼馴染をヤンデレという(どこが?)
ヨミ
BL
幼馴染 隙杉 天利 (すきすぎ あまり)はヤンデレだが主人公 花畑 水華(はなばた すいか)は全く気づかない所か溺愛されていることにも気付かずに
ただ友達だとしか思われていないと思い込んで悩んでいる超天然鈍感男子
天利に恋愛として好きになって欲しいと頑張るが全然効いていないと思っている。
可愛い(綺麗?)系男子でモテるが天利が男女問わず牽制してるためモテない所か自分が普通以下の顔だと思っている
天利は時折アピールする水華に対して好きすぎて理性の糸が切れそうになるが、なんとか保ち普段から好きすぎで悶え苦しんでいる。
水華はアピールしてるつもりでも普段の天然の部分でそれ以上のことをしているので何しても天然故の行動だと思われてる。
イケメンで物凄くモテるが水華に初めては全て捧げると内心勝手に誓っているが水華としかやりたいと思わないので、どんなに迫られようと見向きもしない、少し女嫌いで女子や興味、どうでもいい人物に対してはすごく冷たい、水華命の水華LOVEで水華のお願いなら何でも叶えようとする
好きになって貰えるよう努力すると同時に好き好きアピールしているが気づかれず何年も続けている内に気づくとヤンデレとかしていた
自分でもヤンデレだと気づいているが治すつもりは微塵も無い
そんな2人の両片思い、もう付き合ってんじゃないのと思うような、じれ焦れイチャラブな恋物語
もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない
バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。
ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない??
イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる