上 下
1 / 17
1章手始めに食い下がりといきましょう

1

しおりを挟む
「気に入らないものに対して身分を盾に数々の嫌がらせ行為………我慢ならん!貴様との婚約は破棄とする!それだけでなく私の未来の妻、つまりは未来の王妃を傷つけた罪は重い。身分剥奪どころか貴様など処刑だ!」

威勢だけは立派なバカ王子がココローノ・コエデル公爵令嬢である私に向いて叫ぶ。それも人が大勢いて注目された場で。バカ王子の隣には男をたぶらかすと令嬢内で有名なビッチの男爵令嬢。

見た目は清楚で可愛げはあるが、中身が最悪すぎると有名だから知ってはいても私との面識はない。

なのにこのバカ王子は信じられないことに、私があのビッチをいじめたという。何の証拠ひとつなく。証拠はなくて当たり前だ。だってしていないのだから。

「婚約破棄の前にまずは私の罪状をもう一度お聞かせ願えますか?」

「人の話を一度で理解しないとは情けない」

この何を言っているのかしら?何度説明されても理解せず、普段からバカのテストは下から数えた方が早い順位だと言うのに。仮にもこの国の王子よ?終わってるわよね。

とはいえ、ここを言い返してはバカの性格上話が進まなくなる。だってバカだから話を進めるという行為がわからないの。

「先程も言ったが私が親愛するビビッチ・アハーン男爵令嬢にしてきた数々のことを忘れたとは言わせない」

「だから何のことかさっぱりなのですが?」

忘れたも何も、知らぬ存ぜぬことを忘れたとは言わない。忘れることすらできないのだから。だって知らないもの。

きっとバカだから忘れるという言葉を知らないのね。

「とぼけるのもいい加減にしろ!」

「ば………こほん、おバカな殿下?ちょっと頭が弱いと言いますか、ば………おバカな頭が目立ちますので説明いたしますね?忘れるという行為は記憶があってこそ成り立つものです。記憶もないのに忘れたと言わせないも何も私は忘れる行為すらできませんのよ?とぼけるというのは知っていることを知らないふりをするということ。知らないのに知らないふりをするのがとぼけるというのではないですよ?」

「お、俺をバカだと?」

「あらあらそんなこと言っていませんわ」

バカは心の中でしか言っていません。言いかけましたけどちゃんと訂正を…………ん?したわよね?

「貴様!俺をバカにするとはいい度胸だ!」

「度胸の意味は物事に動じない心です。知ってましたか?」

「どこまでも俺を………!不敬罪も追加だな!」

「既に処刑を決められた私に不敬罪を言われましてもねぇ?」

私としたことが話を進められなくしてしまったわ。バカが移ったのかしら?いやね。でも、万が一、万が一にも処刑される未来があるならこれは今までの鬱憤を晴らすべきじゃないかしら?

「殿下、おわかりでしょう?私はああしてココローノ・コエデル嬢様にいじめられてきたのです」

「ああ、よくわかった。不敬を働いてもあの傲慢な態度。全く、ビビッチ嬢の身分が低いからと最低だな」

ざわざわと周囲がざわつく。周囲は王子の味方につくべきか迷いがとれるわね。高い身分を翳しながら迷わせるような王子に敬意など不要に感じるのは私だけでしょうか?

にしてもこの私だけが悪いとする態度腹が立ちますわね。

「アハーン嬢?私は貴女に何をしたのかしら?」

「まあ!何故そこまでして知らないふりをできますの?私のあらぬ噂を広め、私の物を壊し、時に人のいないところで私は叩かれましたわ!」

「なんというやつだ!全く!」

噂が立つのは貴女自身の行いによるもので、物を壊すなんて時間の無駄はしないし、人様を叩くなんて野蛮なことをした覚えはないのだけど。

なるほど、私確かにこの二人に関してはようです。私がこの人たちに何を言っても悪役扱い。

ならば今までの王子への鬱憤を晴らすと共に悪役になってみせましょう。そんなちまちまと隠れてする悪役ではなく、堂々とした悪役に。

まあ悪役と言っても貴方たちだけに立ち塞がる悪役としてですがね?

ああ、でも………思い余って私を疑う目を向ける周囲の阿呆あほうたちに飛び火して本当の悪役になってしまうかもしれませんわね。

さて、もう我慢なりませんしバカなことを仕出かしたバカの教育も含めて悪役、始めましょうか。

「よろしい!そこまで言うなら私が悪くないことを証明いたしましょう!」

まあ、こんなバカ王子とビッチな第二のバカがすることなど私にはお見通しでしたので、もしもの時の用意は万全。

まず悪役がすることは自らは何も悪いことはしていないとふんぞり返ることですよね?まあ、本当にしていないんですがね?

「証明?そんなもの必要ない。どうせ貴様の言う証明など信憑性ひとつないのだからな」

「ええ、必要ありませんわ」

「認めるのですね?ココローノ様」

ああ、にやついてはしたない女性だこと。親しくもないのにビッチバカに名前を呼ばれては私の名前が汚れるではありませんか。

「認めませんよ。証明しないことが証明となります。証明すべきは貴方たちの方ですよ?」

悪は証拠があってこそ悪と見なされる。証拠もないのに!と食い下がるものこそ悪役らしくなくて?まあ、証拠があるはずもないのですけどね。
しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】勘違いしないでくれ!君は(仮)だから。

山葵
恋愛
「父上が婚約者を決めると言うから、咄嗟にクリスと結婚したい!と言ったんだ。ああ勘違いしないでくれ!君は(仮)だ。(仮)の婚約者だから本気にしないでくれ。学園を卒業するまでには僕は愛する人を見付けるつもりだよ」 そう笑顔で私に言ったのは第5王子のフィリップ様だ。 末っ子なので兄王子4人と姉王女に可愛がられ甘えん坊の駄目王子に育った。

第一王子は私(醜女姫)と婚姻解消したいらしい

麻竹
恋愛
第一王子は病に倒れた父王の命令で、隣国の第一王女と結婚させられることになっていた。 しかし第一王子には、幼馴染で将来を誓い合った恋人である侯爵令嬢がいた。 しかし父親である国王は、王子に「侯爵令嬢と、どうしても結婚したければ側妃にしろ」と突っぱねられてしまう。 第一王子は渋々この婚姻を承諾するのだが……しかし隣国から来た王女は、そんな王子の決断を後悔させるほどの人物だった。

魅了魔法…?それで相思相愛ならいいんじゃないんですか。

iBuKi
恋愛
私がこの世界に誕生した瞬間から決まっていた婚約者。 完璧な皇子様に婚約者に決定した瞬間から溺愛され続け、蜂蜜漬けにされていたけれど―― 気付いたら、皇子の隣には子爵令嬢が居て。 ――魅了魔法ですか…。 国家転覆とか、王権強奪とか、大変な事は絡んでないんですよね? 第一皇子とその方が相思相愛ならいいんじゃないんですか? サクッと婚約解消のち、私はしばらく領地で静養しておきますね。 ✂---------------------------- カクヨム、なろうにも投稿しています。

悪役令嬢の末路

ラプラス
恋愛
政略結婚ではあったけれど、夫を愛していたのは本当。でも、もう疲れてしまった。 だから…いいわよね、あなた?

伯爵令嬢が婚約破棄され、兄の騎士団長が激怒した。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

処理中です...