人間嫌いの公爵様との契約期間が終了したので離婚手続きをしたら夫の執着と溺愛がとんでもないことになりました

荷居人(にいと)

文字の大きさ
上 下
18 / 82

18

しおりを挟む
「あ、あの心配かけてすみません」

とりあえず落ち着かない気持ちを抑えつつ、覚えてないとはいえ、心配かけたことを謝る。ここまで心配を人にかけといて本人が覚えてないのもどうなんだとは思うけど。

「謝ることはない。寧ろ謝るべきはここまで追い詰めた私の責任だ。シャロンが生きてくれていただけで私は……手を握っても?」

「え、は、はい」

急に聞かれて戸惑うものの、公爵様に泣いたばかりの潤んだ瞳で懇願するように見つめられては断れるはずもなく了承する。嫌なわけではないけど、やっぱり慣れないことをされるのは緊張してしまうから。

公爵様はほっとしたようになぜか恐る恐る僕に近寄っては膝をつき、優しく両手で包むように僕の手を握った。

「……生きていてくれてありがとう」

「公爵様……」

「しばらくはゆっくりして休んでくれ。必要なものがあれば用意する」

「あ、ぼくが用意するから公爵は気にしなくていいよ?」

「…………絶対私が用意するから遠慮なく言ってくれ」

互いに見つめ合うような形で公爵様の優しい眼差しにどぎまぎしていたところに、リードが茶化すように僕と公爵様の空間を遮ってくれたのでなんとか気持ちを持ち直す。少しばかり公爵様は無言で怒った様子だったけど。だからかな?改めて言う言葉は大分強調された言い方だった。

正直用意してほしいもの自体思いつかないんだよね。あったとしてもリード、公爵様どちらも僕の想像もつかない金額のもので用意されそうで怖い。

身分差があると金銭感覚にも大きな差があるのはわかってはいるんだけど……公爵家と王家は、他のどの貴族とも比べ物にならないだろう。男爵家はあくまで平民より豊かならいい方だから金銭感覚は貴族よりも平民寄りと言える。そう考えると男爵家は正直そこまで貴族感はないかもしれない。

金銭感覚以外にも礼儀作法からして勉強量も違えば、支える領地の広大さの違いと探せば幾つだって身分差による違いはあるんだけど。

「特に今必要なものはないので……」

まあ何が言いたいかと言うとこういうのは断っておくに限る。下手にほしいものを言ってくれるのを待たれでもしたら申し訳ないしね。

「……そうか。わかった。無理に頼む必要はない。今日は話せてよかった。あまり長居しても気を遣わせてしまうだろう。また明日来る」

「あ、ありがとうございます」

「お礼を言うのは私だ。ありがとう」

そう言って公爵様は部屋を出ていく。なんだか急すぎて話したかったこと全部吹き飛んでしまった。

「なんか止められなくてごめん」

「ううん……心配かけてたみたいだからすぐ会えてよかったかも。話したいこと飛んじゃったけど明日も来てくれるみたいだし」

「なんか嬉しそうだねえ、シャロン」

「僕を心配してくれる人がいるんだもん、嬉しいよ」

「親友を心配するのは当たり前でしょー!」

「あはは……うん、リードもありがと」

全く~と怒ったふりをするリードに笑いながらお礼を言う。そう言えば最近全然笑えてなかった気がするなあ。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

言い逃げしたら5年後捕まった件について。

なるせ
BL
 「ずっと、好きだよ。」 …長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。 もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。 ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。  そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…  なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!? ーーーーー 美形×平凡っていいですよね、、、、

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

博愛主義の成れの果て

135
BL
子宮持ちで子供が産める侯爵家嫡男の俺の婚約者は、博愛主義者だ。 俺と同じように子宮持ちの令息にだって優しくしてしまう男。 そんな婚約を白紙にしたところ、元婚約者がおかしくなりはじめた……。

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

婚約者の側室に嫌がらせされたので逃げてみました。

アトラス
恋愛
公爵令嬢のリリア・カーテノイドは婚約者である王太子殿下が側室を持ったことを知らされる。側室となったガーネット子爵令嬢は殿下の寵愛を盾にリリアに度重なる嫌がらせをしていた。 いやになったリリアは王城からの逃亡を決意する。 だがその途端に、王太子殿下の態度が豹変して・・・ 「いつわたしが婚約破棄すると言った?」 私に飽きたんじゃなかったんですか!? …………………………… たくさんの方々に読んで頂き、大変嬉しく思っています。お気に入り、しおりありがとうございます。とても励みになっています。今後ともどうぞよろしくお願いします!

美形な幼馴染のヤンデレ過ぎる執着愛

月夜の晩に
BL
愛が過ぎてヤンデレになった攻めくんの話。 ※ホラーです

処理中です...