人外しと精神病院

燈紗那菊(ひしゃなぎく)

文字の大きさ
上 下
2 / 4
憂鬱な日から非日常への始まり

2.特別講義にて

しおりを挟む
 
念のため、大学の掲示板を見ていこう。充を疑っているわけではないが、確証して言ってはなかったので見に行くだけだ。よし、第一講堂だ。
さあ、行こうと思った所、
「ねぇねぇ、爽くん。この後授業ないんでしょ?一緒に帰ろうよ。」
嫌なのに捕まった。彼女は開海 集美ひらうみ つどみ。いや、僕が彼女のことを嫌なんじゃ無くて、彼女の言ってもないのに、相手がいけると思って行動するところが嫌なのだ。
まぁ、そう言いつつも僕の彼女であることには変わりないのだが。
「あー、ごめん。この後行くところがあって……。だから今日は……」
「えぇ~いいじゃない、別に。行かなくても死ぬわけじゃないんだから。ね?」
こういうところだ。こういうところが嫌なんだ。人の話を聞かないところ。いえば直してくれるが、またちょっとすると出てしまうのだ。癖みたいなものなんだろう。お陰でこっちは、苦労しているが。それを除けば、いい子なんだけど。
「今日限りのやつだから、今日行かないともう行けないかもしれないんだ。だから今日は、一緒に帰れないんだ。ごめんね」と、やんわり彼女の誘いを断る。
「そっか、じゃあ仕方ないね。それってどれくらいで終わるの?」
まさか待ってくれるつもりなのか?掲示板を見た限り、2時間ほどあったはず。そこまでして僕と帰りたいということか。そういうところは愛おしいと思う。
「えーっと二時間後くらいかな?」
「あー、長いね。でもそれくらいなら待てるよ。終わったら連絡してくれる?」
「え、いいの?」
「うん!いいよ。爽くんに話したい事いっぱいあるし。中庭のカフェテリアで待ってるね」
「ごめんね。でもありがとう。終わったらすぐ連絡して、すぐに行くよ」
「ふふ、分かった。じゃあまた後でね」
「うん、また後で」
まさか本当に待ってくれると思っていなかった。どうやら普通に人を待つのと、恋人を待つのとでは違うらしい。これは終わったらすぐに怒られない速さで走らなくては。
さて、そろそろ講堂に行こう。遅刻はしたくない主義なのだ。

第一講堂に行くと、それなりに人はいたが、自由参加の為なのか、やっぱり人がまばらだ。僕とおんなじ考えの人がいるらしく、前に座っている女子二人組は特別授業の先生がどんな人か、 楽しそうに話している。僕は後ろあたりの窓辺に座った。みんな少し暇そうだ。ルーズリーフを机の上に出して待つ。桜の花びらが散っている。綺麗だ。
そろそろすごい研究者とやらが来るはず。
少し重たい鉄の扉が開いた。

瞬間、場の空気が変わった。

みんな僕と同じようにびっくりしているようで、異世界にいるような、そんな不思議な空間にいるような感覚だった。
「おや?人が少なめなんだな。やっぱり強制的に参加させた方が良かったか……?いろんな生徒達に僕の話を聞かせたかったんだが……。うーん……。まぁ良しとしよう」
その人を見た瞬間、とてつもない高揚感に駆られた。何だこれは。初恋みたいな感覚だ。いや、初恋なのかもしれない。とても儚げで上品な印象で、白い肌、ベージュを少し濃くしたような色の髪、鬱金色が映える切れ長のつり目、落ち着いた声色……。この世のものではないような、人間ではないようなそんな人だった。とても、とても美しいと思った。そう思ったのは僕だけではないらしい。近くにいた女の子は顔を赤らめている。
「ああ、そうだ。名前を言っていなかったね。僕は真中もなかハリエだ。今日一日だけだが、よろしく頼むよ。あ、ちなみにもなかは和菓子の方の漢字ではないよ。真ん中とかいてもなかだ。それだけは覚えておいてくれ」
真中 ハリエ。ハーフの人みたいな名前だ。本当に純日本人なんだろうか。
「ああ、あとそれと、僕は純日本人だ。んまぁ、イギリス生まれではあるからわかりにくのかもしれないが。」
イギリス生まれ日本育ちか。英国紳士というわけか?
「さ、そろそろ特別授業といこうか。まぁ、授業というより僕の話みたいなものだが、それでもいいかな?」
目が合った。目を細めて笑みを作りながら、僕を見ているような……。気のせいか?
「さあ、始めよう。君達にとって良い経験となればいいが……。」

 それからは、どんな気持ちで授業をしたのか覚えていない。確かなのはあの人に夢中だった事だ。

パァンッ

突然の手を叩く音に正気に戻った気がした。
「さて、そろそろチャイムがなる頃だ。僕の話はこれで終わりとしよう。誰か、黒板を消すのを手伝ってくれないか?一人で消すのには大きいのでね。」
あっという間だった。
前に座っている女の子2人組が、黒板を消すのを手伝っている。周りを少し見たが、僕だけでなく、見れる限りの人はみんな、はっとしたような表情のまま固まっていた。
黒板を消すのが終わったようだ。

チャイムが鳴った。

「さ、チャイムが鳴ったね。では僕はこれで失礼するとしよう。君達に会えて良かったよ。それでは、さようなら」
そうだ、聞きたいことがあったんだった。あの人に。僕は急いで帰る準備をして、後を追った。
「あ、あの! 先生!先生の授業分かりやすくて……。えっと……」
先生がふふっと笑った。優しい笑い方だ。
「それはそれは良かった。君はとても熱心に僕の話を聞いていてくれたね。僕が学生の頃は真面目じゃなかったから、感心するよ」
意外だ。真面目そうなのに。
「あの……また先生に会えますか?」
「勿論だ。だが、僕はずっと研究所に籠っていてね。山にあるんだが、それでも会いにきてくれるかい?」
「はい。必ず。」
「うん、素晴らしい意思だ。僕も君にまた会えるのを楽しみしているよ。いつでもおいで」
「はい」
すごく嬉しかった。あの人と直接話をできたのも、僕が行くのを楽しみしてくれているのだ。僕みたいにあの人と僕と同じような話をした、別の人がいるのかもしれない。その人にも同じように言ってるのかもしれない。それでもいいのだ。いつかはわからないけど、行こう。山にある研究所……あとで調べよう。集美を待たせている。早くカフェテリアへ行こう。集美に連絡をして、返信を待つ。帰ってきた。僕は怒られない速さで走った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...