【短編集】ざまぁ

彼岸花

文字の大きさ
上 下
14 / 26
あの人は私をエミリーナだと思っている

バーナードとエミリーナ

しおりを挟む
バーナードも馬鹿ではない。
自分が隠れ蓑として使われていることは解っていた。解っていて、使われているように見せかけて相手を使う。
自分が負けるかもしれないと思いながら、騙し合いをしていた。

バーナードが破れたとしても、失うものはなにもない。
もともと地位も名誉もなかったバーナード。いまの立場はスカーレットに近づくために手に入れた。
スカーレットに近づけるなら、他国のスパイの掌の上で転がされてもいい。

掌から転がり落ちたとき、バーナードの道連れになるのはスカーレット。
そのスカーレットからは、常々「一緒に死んで欲しい」と言われていた。二人で心中するための毒薬が入ったペンダントを、互いに肌身離さず持っている。

国王は知らない。副官も毒薬のことは知らない。

国王がエミリーナを公妾にしたことには驚いたし、エミリーナを殺害したことにも驚いた。

もっともバーナードにとっては、副官が勧めてきたエミリーナの生死などどうでもいいことだった。

「残念ながらお前には、敵と通じていたという証拠があがっている」

バーナードの副官を捕らえ、その他のスパイも捕らえた国王は、最期の後始末として責任をバーナードに負わせて処刑して終わらせようとした。

(残念だがスカーレット様と心中することはできなさそうだ)

国王がスカーレットについて触れなかったので、バーナードはそう思った。

(後々毒杯を賜るようなことがあるかも知れないが)

その結末にバーナードは満足していた。
だがスカーレットの両親は納得していなかった。出したくもないのに、王妃として迎えるのだから娘を差し出せと命じられ、長女は駆け落ちし、次女は無理矢理連れていかれた。
次女のスカーレットは公爵家の跡取りだったというのに、王家は王命を出した。格は多少劣るが、スカーレット以外にも国王と年齢が釣り合う貴族令嬢はいた。

そもそも、国王の結婚に「年齢が釣り合う」必要はない。二十歳以上年齢が離れていても問題ないのだ。

だが王家は無理矢理縁を結んだ。それほどのことをしておきながら、塔に幽閉している。
幽閉するくらいなら、返して欲しいとスカーレットの父親は何度か申し出たが、

「スパイの炙りだしに必要だ」

国王の返事だった。
だがこんな返事を聞いて「はいそうですか」などという貴族はいない。
立ち回りを失敗したら、公爵家が潰される。その考えは最終的に「公爵家を潰すために、無理矢理スカーレットを王妃にした」という考えに行き着き、公爵家は王に反旗を翻すことにした。

クーデターは簡単に成功し、公爵家は王権を奪った。その時、国王は殺害された。

だが騒ぎをこれ以上大きくしないようにするために、スカーレットは国王の子を身籠もっていることにし、産まれた子を王位に就けることになった。

その子どもは国王との子ではなく、塔の幽閉を解かれた時に結ばれたバーナードとの間に出来た子どもだった。

産み月から大体の者は理解していたが、スカーレットの実家の公爵家には元の王家の血も入っているので、皆黙っていた。

スカーレットが産んだ第一子は国王として即位し、それ以降の子はバーナードとの間に出来た子として王位は得られなかったが、家族仲良く暮らした。


バーナードと共に過ごせるようになってから、スカーレットは姉のことはすっかりと忘れた。

どこかで幸せに過ごしているのだろうと。

だが、そうではなかった事が解った。
それは王宮の補修工事が行われた際、破損箇所を調べるために、煉瓦を剥がしたところ、隠し部屋が発見された。

「ここは……ひっ!」
「うわああああああ!」


暗がりの中、ランプの明かりで調査をしていた者たちは、ずらりと並んだ瞬き一つしない女性たちを発見した。

隠し部屋には、女性の剥製が並んでおり、その一体はスカーレットの姉だった。

その後の調査で、前国王は気に入った女を剥製にする趣味があったことが解った。スカーレットの姉も気に入っており、

「まさかあの男が、駆け落ちを勧めていたなんて」

スカーレットの姉に駆け落ちを持ちかけ、協力すると見せかけ、ほとぼりが冷めるまで別荘に隠れているといい……など言葉巧みに話を持ちかけた。スカーレットの姉は前国王の悪魔の囁きに乗せられ、別荘へ連れていくための馬車に乗り込んだあと、密閉された車中で気化した毒を吸って命を奪われた。


調査の結果、剥製は全て前国王が作らせたものだった。
前国王が死んで数年経っているので、剥製技師から情報が漏れそうなものだが、剥製技師も隠し部屋に監禁しており、内側から開けることができなかったらしく、干涸らびた剥製技師の遺体も見つかった。

新国王の父親は前国王ということになっているので、このことを国民に公表するわけにはいかないということで、闇に葬られることになったが、調査だけはしっかりと行われた。

「あの「エミリーナ」は、前国王の好みではなかったようだ」

剥製にされた女性たちの顔を見て、バーナードは呟いた。
調査が終わった女性の剥製は、近日中に焼却処分されることになっている。

「これが始まりだそうだが……」

最初に作られた剥製は、随分と古いものだった。どうも前国王は幼少期から女性を剥製にすることに取り憑かれていたらしく、前国王の母親の小間使いに恋をし、その小間使いの娘が妊娠し、出産後に手伝いそのまま同居するために暇乞いすると聞き、殺害という凶行に及び、そしていつまでも手元に置きたいという狂気に囚われ、実行に移した。

あまりに二人の年齢が離れていたので、その小間使いの突然の失踪と前国王を結び付ける者はいなかった。

「エミリーナ……か」

バーナードが妻として迎えた女の実家だと思っていた、由緒正しい伯爵家の令嬢だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

未来予知できる王太子妃は断罪返しを開始します

もるだ
恋愛
未来で起こる出来事が分かるクラーラは、王宮で開催されるパーティーの会場で大好きな婚約者──ルーカス王太子殿下から謀反を企てたと断罪される。王太子妃を狙うマリアに嵌められたと予知したクラーラは、断罪返しを開始する!

一体だれが悪いのか?それはわたしと言いました

LIN
恋愛
ある日、国民を苦しめて来たという悪女が処刑された。身分を笠に着て、好き勝手にしてきた第一王子の婚約者だった。理不尽に虐げられることもなくなり、ようやく平和が戻ったのだと、人々は喜んだ。 その後、第一王子は自分を支えてくれる優しい聖女と呼ばれる女性と結ばれ、国王になった。二人の優秀な側近に支えられて、三人の子供達にも恵まれ、幸せしか無いはずだった。 しかし、息子である第一王子が嘗ての悪女のように不正に金を使って豪遊していると報告を受けた国王は、王族からの追放を決めた。命を取らない事が温情だった。 追放されて何もかもを失った元第一王子は、王都から離れた。そして、その時の出会いが、彼の人生を大きく変えていくことになる… ※いきなり処刑から始まりますのでご注意ください。

婚約者の幼馴染って、つまりは赤の他人でしょう?そんなにその人が大切なら、自分のお金で養えよ。貴方との婚約、破棄してあげるから、他

猿喰 森繁
恋愛
完結した短編まとめました。 大体1万文字以内なので、空いた時間に気楽に読んでもらえると嬉しいです。

妹への復讐と私の幸せ

ぴぴみ
恋愛
ざまぁ “ざまぁの後~妹への復讐と私の幸せ~”でハッピーエンド

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

見た目を変えろと命令したのに婚約破棄ですか。それなら元に戻るだけです

天宮有
恋愛
私テリナは、婚約者のアシェルから見た目を変えろと命令されて魔法薬を飲まされる。 魔法学園に入学する前の出来事で、他の男が私と関わることを阻止したかったようだ。 薬の効力によって、私は魔法の実力はあるけど醜い令嬢と呼ばれるようになってしまう。 それでも構わないと考えていたのに、アシェルは醜いから婚約破棄すると言い出した。

【完結】まだ結婚しないの? 私から奪うくらい好きな相手でしょう?

横居花琉
恋愛
長い間婚約しているのに結婚の話が進まないことに悩むフローラ。 婚約者のケインに相談を持ち掛けても消極的な返事だった。 しかし、ある時からケインの行動が変わったように感じられた。 ついに結婚に乗り気になったのかと期待したが、期待は裏切られた。 それも妹のリリーによってだった。

処理中です...