上 下
4 / 48
ちょっとだけ不思議

すねこすり? かっぱ?

しおりを挟む

 ちょっとだけ不思議 すねこすり? かっぱ?


 これは、全部七生が聞いた話です。

 七生は日本でも小さな県の、つい最近くらいに過疎認定されたような町に住んでいます。まぁ、ぶっちゃけると香川県なんですけどね。
 本当かどうなのか、一説には弘法大師さんが悪さをする狐を「鉄の橋ができるまで帰ってくるな」とかって喝を入れて四国から追い出したって話があるのですが。まぁそれも反故になっちゃいましたよね。瀬戸大橋ができた時点でとは思いますが。
 ともあれ、狐さんの話はさしてありませんというか、七生が知る限りでは昔話に出てこない? 代わりに狸さんの話が多いかな。

 そんな県の我が家よりももひとつ田舎に母方の祖母の末の妹さんが住んでいたのですが。これは、そんな大叔母がかなり前に話してくれたものです。
 大叔母の経験譚ですね。

 まだ若かった頃の大叔母がお呼ばれから嫁ぎ先に帰っていたときのこと。
 もうすぐそこに旦那さんと舅さんが野良仕事をしているのが見えていたのに、どれだけ歩いても帰りつかなかったそうです。
 途中の竹林かな? で、ぐるぐると回り続けてたどり着かない。そうこうしていると、舅さんか旦那さんが大叔母に気付いて、
「荷物を置いて歩いてこい」
と、叫んだそうです。
 お呼ばれの時のお土産ですね。それを地面に置いて歩き出したら、家にたどり着けたそうです。

 見えてるのに帰り着けないのがとても不安で怖かったらしいです。

 当然、置いたお土産を後ほど確認したら、食い荒らされていたらしいですけどね。時間を置いてからですからそれを食べたのが大叔母を惑わしたナニモノなのか、ただの野生の生き物なのかは、わかりません。

 その時の大叔母は、「狸に化かされた」と言っていましたね。そのせいで、狸とすねこすりが頭の中でひとつになってしまった感があります。すねこすりって脛を擦るけどふかふかしてるとかなんとかって聞きますしね。まぁ、狸の毛皮って硬そうですが。




 もうひとつ。

 父方の祖母は鹿児島に住んでいたのですが。これが七生にとってはですが、結構な山奥でして。
 家から歩いて行ける奥の山の上からは桜島が見えるんですけどね。付き合ってというか付き合わされまして、山登りをした時の景色は結構爽快でしたね。ただし七生は高所恐怖症ですvv
 そんな山で祖母が経験した話。
 祖母は結構肝が太いというか、度胸が座っているというか。戦後妊娠中だというのに闇市に買い物に出かけた帰り、GHQの兵隊さんに声かけられて言葉もわからないのにそのままジープに乗せてもらって家に送ってもらったという経験があるひとなんですが。
 当時、祖母はエビネ蘭に夢中で、その山に自生している株を取りに出かけたときのこと。
 よく行っていた場所なので、道を間違えることはまずない場所なんだそうですが。
 小川よりも細い流れを越えた時からピーピュルルルルルル………とかって高いか細い声が聞こえてくるなぁとは思っていたそうです。
 目的の株を取って、さて帰るかと歩き始めましたが、いくら歩いても山を降りられなかったらしいです。
 ぐるぐるぐるぐるヘトヘトになるまで歩いて歩いて、木の切り株があったのでそこに腰を下ろして一息ついてもう一度歩き出したら帰れたらしいですが。
 そういえばその時には、甲高い声は聞こえなくなっていたとか。

 祖母曰く、鳴き声の主は河童だそうで。
 山で河童に騙された話なんですね、これが。
 一説には河童は鹿児島が本拠地とかって誰かに聞いたような記憶があるようなないような。
 いかにもだな~って体験よね。とは思いますけどね。


 
 これはこの話のタイトルとは全く関係ないのですが。不思議だったこと。

 これもまた伝聞なのでこちらに。

 父方の従姉妹が経験したことです。

 七生の父が亡くなって葬儀の時、従姉妹はこっそり父のデスマスクを写真に収めたそうです。父も可愛がっていましたし、従姉妹も懐いていましたので~と、母も祖母も何も言わなかったらしいです。七生は、従姉妹がこんな経験をしたんだと母に聞かされるまで知らなかったのですが。
 で、まぁ、写メに収めてるだけなら問題もないよねって思ったんですけど。
 知り合いに見せたらしいんですよ。
 ちょっと不謹慎。
 そうしたら、その次の日写メの父のデスマスクだけが全部消えていた---と。
 その前後に撮っていた写真は全部残ってたのに、ポツポツと間を抜いたように白くなっていたらしいです。

 母曰く、「恥ずかしかったんちゃうん?」ということですが。
 以降従姉妹に何かあったってこともないようなので、怒ったわけではなくそうなんでしょうねぇ。



 まだ心霊話には早い時期なので軽いのを三つでした。
しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

昨日19万円失った話(実話)

アガサ棚
エッセイ・ノンフィクション
19万円を失った様とその後の奇行を記した物

#彼女を探して・・・

杉 孝子
ホラー
 佳苗はある日、SNSで不気味なハッシュタグ『#彼女を探して』という投稿を偶然見かける。それは、特定の人物を探していると思われたが、少し不気味な雰囲気を醸し出していた。日が経つにつれて、そのタグの投稿が急増しSNS上では都市伝説の話も出始めていた。

「繊細さんの日々のこと」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
「繊細さん」の私が、日常で感じたことなどを綴ります。 ちなみに私は内向型HSPです✨

【画像あり】八重山諸島の犬猫の話

BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。 主に石垣島での出来事を書いています。 各話読み切りです。 2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。 扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。 石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。 八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。 筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。 ※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。

創作紆余曲折

染西 乱
エッセイ・ノンフィクション
いわゆるエッセイという名の日記

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...