独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~

さとう

文字の大きさ
上 下
114 / 144
第十章 アズマ、東方の国

アズマという国

しおりを挟む
 さて、誘拐事件から一週間が経過。
 二月になり、春真っ盛り……普通なら寒いし雪が降ってるイメージだが、こっちの世界ではもうポカポカ陽気。
 俺は、作業場でデカい金属の箱……ではなく、ドラム式洗濯機の最終調整をしていた。
 その様子を、サンドローネとリヒター、イェランが眺めている。

「うし、完成」

 魔石の確認、ドラムの確認よーし。
 俺は蓋を閉じ、本体を軽く叩いた。

「洗濯機の完成だ」
「洗濯機……家庭用にある『手回し洗濯機』とは違うのね」
「ああ、全自動だ。いや~……苦労したぜ。魔石の連結システム」
「……どういう意味?」
「まあ、実験してみるか」

 俺は、昨日脱いだ作業着を洗濯機へ入れる。
 そして、三つあるスイッチの一つを押すと、『水』の魔石から水が出て来た。
 
「まず、洗濯槽の中が水で満たされる」
「そうね。で? そこからどうなるの?」
「ふっふっふ。それが俺のオリジナル機構……『時間差魔石発動』だ」

 浴槽内に水が溜まると、洗濯槽に取り付けた『回転』と『揺』の魔石がゆっくり回転し揺れる。
 基本、魔石は魔力を流すとすぐに発動する。なので、魔力を流し時間差で魔石が起動しないか実験を繰り返した。
 結論としては実に簡単。魔石の表面に『回転』と彫り、裏面に『五分後』と彫ってみた。すると、きっかり五分後に『回転』の魔石が反応を始めたのだ。
 というか、単純……魔石がすごいのか、『五分後に回転するように』と念を込めながら五分後と彫った俺がすごいのか……俺は『魔石の裏に発動時間を彫るとその通りになる』とことを発見した。
 魔石、面白いな。まだまだできることがありそうだ。

「……魔石の、時間差発動? き、聞いたことない……うそ」
「まあ、偶然に近い発見だった」
「げ、ゲントク……その技術、発表したらとんでもないことになるんじゃ」
「その辺は任せるよ。でもまあ、あんまり目立つとまた、『クーロン』みたいなのに狙われるかもしれんし……やるなら、イェランとかの名前でやってくれ」
「絶対に嫌。というか、アタシがアンタの発見した技術で注目されるとか最悪。いい? 普通はそういうの発見したらすぐに申請すんの。で、有名になるのが当たり前。お金も入ってくるし、そのお金で護衛を雇ったりすんのよ」
「……でも俺、目立ちたくないしなあ」
「駄目!! とにかく、あんたのそういうところ、他の魔道具技師を侮辱する行為って見られることもあるんだからね」
「う……わ、わかったよ」

 と、喋ってるうちに洗濯槽の回転が終わる。
 洗濯槽を回転させて叩き洗いすることで汚れはしっかり落ちる。こっちの世界でも洗濯機の仕組みは同じなんだな。
 そして、『六分後』と彫った『展開』の魔石が起動し、洗濯槽に貯まった水を排出するための蓋が開き排水……『八分後』と彫った『微熱』の魔石が洗濯槽を熱して温め始め、『十分後』と彫った『高速回転』の魔石が高速回転する。
 水気を飛ばし、温めることで洗濯物を乾かすのだ。
 全ての工程は十五分ほど。魔石が止まり、俺は洗濯物を取り出す。

「というわけで……洗濯、乾燥とやってくれる洗濯機の完成だ」
「へえ、面白いじゃん……でもでも、魔石めっちゃ使うから、コスト高くなりそう」
「確かにね。でも、干して取り込む手間がないのはありがたいかもしれないわね」
「ですが……やはり、少しシワがありますね。アイロンなどかける必要があるのでは?」

 三人が洗濯機の感想を述べる。
 俺の仕事はここまで。あとはイェランの改造に任せよう。

「イェラン、これ仕様書だ。あとはお前に任せるよ」
「おう!! って……アタシ、最近魔道具技師じゃなくて、改良専門になりつつあるかも……でもでも、なんかこっちのが楽しいって思う時もあるんだよな」

 アレンジャーってやつか。イェランはそっちのが向いてるかもしれないんだよな。
 リヒターは、俺に羊皮紙の束を渡す。

「こちら、これまでのロイヤリティの報告書です」
「おお、まとめてくれたのか」
「ええ。ゲントクさんの関わった魔道具の数も増えましたし、こちらとしても資料は残していますので。これからはロイヤリティの報告書をきちんと渡します」
「というか、今までは口頭だけっていうのがあり得ないのよ」

 まあ、信用していたからな。
 羊皮紙を見ると……頭おかしくなる。今月のロイヤリティが二十億超えてるんだが。

「お、おい……なんだこの金額。桁おかしいぞ」
「きちんと報告書を読みなさい。ザナドゥであなたの開発した『モーターボートエンジン』と『水中スクーター』が、ザナドゥでの新マリンスポーツに登録されたのよ」

 現在、ザナドゥで大流行している『水中スクーター』と『モーターボートエンジン』だが、それを使った水上レースが国民的スポーツとなっているらしい。
 そのおかげで、ボートと水中スクーターの独占販売をしているアレキサンドライト商会は大儲けしてるってわけで……そのロイヤリティの一部が俺の元へ。
 別の羊皮紙を見ると。

「……す、スノウデーン王国もか」
「急ピッチで街道整備と、スーパー銭湯計画を完成させました。現在、スノウデーン旅行計画の予約は二年待ち。宿場も常に満室。さらに従業員の雇用により、スノウデーン王国内で仕事のない人々の総数が二割以下になったとのことです。現在、街道開発計画も進んでいまして、さらなる発展が予想されます」

 リヒターが言う。
 で、アイデア料金と旅館の打ち上げの一部が俺に入ってくるってわけだ。
 というか二十億……どないせいっちゅうねん。
 と、ふと思いついた。

「……待てよ?」
「お、ゲントク。その顔、なんか企んでる?」
「企んでねーよ。いやさ、これまでけっこういろんなことあったし……一か月くらい、旅行にでも行こうかなーと」
「……また出かけるの? というか、ザナドゥにスノウデーンと、旅行なら行ってるじゃない」
「まあそうだけどな。で、前々から気になっていたところ……アズマ。アズマに行く」

 東方の国アズマ。
 日本文化のある国……なんとなくだけど、俺やアツコさんみたいな転移者とか、転生者がいるかもしれん。現在進行形で「オレ、転生しちゃった~!」みたいな子供がいるかもしれないし、その子が「日本知識でマヨネーズ作りました!」みたいなことやってる可能性もゼロじゃない。
 それに、アズマ……雑酒とか着物とかあるかもしれん。
 すると、サンドローネが言う。

「アズマ。行くなら私も行くわ。そろそろ休暇を取ろうと思っていたし、ね」
「え」
「……何、その顔」
「い、いや別に」
「いいなあ。ねえお姉様、アタシも休暇欲しい~」
「いいわよ。護衛に、アズマなら案内人も必要ね……今は二月の初週だし、出発は来週くらいかしら。リヒター、ここからアズマまでどのくらい?」
「馬車で二週間ほどですね」
「往復一ヵ月ね。じゃあ、二ヵ月の休暇を取りましょうか。その間、商会の方はユストゥスに任せましょう。あの子ならしっかりやってくれるわ」
「かしこまりました」
「……ユストゥスって誰だ?」

 ふとした疑問。サンドローネは「ああ、そういえば」と言う。

「あなた、うちの副商会長に会ったことないわね。その内紹介するわ」
「……大丈夫なのか?」
「ええ。ユストゥスは、天秤座の魔女ファルザン・リブラ様の秘蔵っ子で、私の元で勉強するようにと遣わせてくれた子よ。今まで副商会長はいなかったけど、あの子になら任せてもいいと思って、その立場を与えたの」
「へー……よっぽど優秀な子なんだなあ」

 まあ、サンドローネが言うなら別にいいか。

「じゃあゲントク。来週にはアズマへ出発。馬車の手配は私がするから」
「あ、護衛は」
「……顔見知りの方がいいでしょ。声をかけるなら早めに。ダメなら私が手配するから」
「わかった。じゃあ、明日にでも声かけしてみるわ」

 言うまでもないが、ロッソたちにお願いするつもりだ。
 サンドローネたちが帰ったあと(リヒター、洗濯機を担いで帰った。すげえ)に、俺は周囲をキョロキョロしながら言う。

「おーい、サスケ、いるか?」
「おう、いるぜー」

 と、会社の屋根からサスケが飛び降りてきた。
 身軽な猿みたいだな……苗字あったらこいつ絶対『猿飛』って苗字だろ。

「聞いてたんだろ?」
「ああ。アズマ行くってな。で、オレにガイドを頼むつもりか?」
「そういうこった。もちろん、払うモンは払うぞ」
「へへへ、二十億セドルも入ったんだしな。じゃあ、一日金貨一枚、一か月で三十枚、二ヵ月で割引して五十五枚でいいぜ」
「割引サービスとは気前いいな。じゃあ、それで頼む」
「まいど。ガイドだけど、普段ならいろいろあるんだよ。『恰幅のいい金持ち風』とか『スタイル抜群の美女』とかに変装して案内するんだけどな……『青』のアオがいるんじゃ、オレの変装はすぐ見破られちまうだろうし、今回は『サスケ』として案内するぜ。アズマ出身で、飲み屋でたまたま意気投合した友人ってことにしておいてくれ」
「わかった。徹底してるな」
「へへへ、シノビだからな。じゃ、またな」

 サスケは屋根にジャンプして、そのままどこかへ行ってしまった。

「アズマかあ……また別荘買うか。それに、美味い酒とか食いものあればいいなあ」

 さてさて、アズマ……何が待っているのかねえ。
しおりを挟む
感想 62

あなたにおすすめの小説

えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜

楠ノ木雫
ファンタジー
 まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。  目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。  そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!  追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました

七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。 世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。 それが、この世界の 絶対のルール だった。 そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。 異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。 ※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

処理中です...