22 / 53
第二章
獣王国ヴィスト
しおりを挟む
ウルフギャングに着いて行くと、正門にレイアース、クリスがいた。
馬から降り、どうやらラクレスたちを待っていたらしい。
レイアースはラクレスに近づいて言う。
「だ、大丈夫なのか!? 怪我は!?」
「大丈夫。ラッシュドーンの群れは動きを止めた。もう心配ない」
「お前のことだ!! 怪我はないのか!?」
「あ、ああ……大丈夫」
これまでと打って変わって、レイアースは心配していた。
すると、クリスも敬礼して近づいて来る。
「お見事です!! さすが七曜騎士『闇』のダンテ様!! まさか、二十以上のラッシュドーンを、たった一人で止めるなんて!!」
「作戦がたまたま上手くいっただけさ。今でも少し緊張してるよ」
「ご謙遜を……本当に、すごいです」
クリスは、どこかキラキラした目でラクレスを見ていた。
なんとなくいたたまれない気分になり、ラクレスはウルフギャングを見る。
「う、ウルフギャング殿。予定通り、宿に向かえばいいのか?」
「ああ……案内を付ける。オレはこのまま城へ行き、明日の謁見の約束を取り付ける」
意外にも素直に答えが帰って来た。
ラクレスも少し意外に思ったが。
『ケケケ。身体ぁ張って国を守ったんだ。オマエのこと、少し認めたんじゃねぇの?』
(そうなのかな……だったら、少し嬉しいかも)
マスクの下で、ラクレスは少しだけ微笑んだ。
ウルフギャングはそのまま城へ向かい、ラクレスたち三人は部下の案内で町の宿屋へ。
道中、ラクレスは思った。
「獣人の国か……思った以上に、人間もいるんだな」
エーデルシュタイン王国と同じくらい発展しており、不思議と焼き魚のニオイがした。
町の中央へ到着すると……驚かされた。
「こ、これは……」
「すごい……初めて見た」
ラクレス、レイアースが驚く。
城下町の中央にあったのは、横幅だけで一キロはある『橋』だった。
その中央に、あり得ないほど幅広い『川』が流れている。
船も多く動いており、釣りをしている人や、投網を投げたり、川べりで魚の入った木箱を運んでいる獣人も多くいた。
すると、クリスが咳払いをして言う。
「こほん。これが『ヴィシャス大河』です。世界最大の河川で、横幅だけで最大七キロあります。ここは二キロくらいですかね……この『ヴィシャス大橋』は世界最大の橋でもあるんですよ」
橋の手すりから川をのぞき込むと、ゆるやかな流れの川が見えた。
レイアースと並んで川を眺め、ラクレスはチラッとレイアースを見た。
(あ……)
風になびく髪を押さえ、微笑を浮かべている。
その姿を見て、ラクレスは思わず声を……。
『残念、それは許さないぜ』
(……ッ!!)
声が出ない。それどころか、首も動かなくなった。
そして、背後のクリスが言う。
「お二方、案内の方を待たせてますので、早く宿へ行きましょう!!」
「ん、ああすまない。風が心地よくてな……ダンテ、行くぞ」
「あ、ああ」
レイアースの背を見ていると、ダンテが言う。
『何度も言うが、今、オマエのことを悟られるような行動、言動は慎んでもらうぜ』
(……なんでなんだ)
『あん?』
(なんで、俺のことを……ラクレスのことを、言っちゃダメなんだ)
『……まだ言えねぇよ。でも、それは絶対に許さねぇってことだけ視界しておけ』
(クソ……ッ!!)
もどかしさを胸に、ラクレスはレイアースたちの後を追うのだった。
◇◇◇◇◇◇
驚いたことに、宿屋は橋の上にあった。
案内の獣人が部屋を取り、ラクレスたちに鍵を渡す。
「明日、お迎えに上がります。では、失礼いたします」
獣人は頭を下げて帰って行った。
宿屋の前で、レイアースは言う。
「では、本日は解散だ。トラブルもあったが……ひとまず、国内なら安全だろう。クリス、ゆっくり休んでくれ」
「はい!!」
「ダンテ。貴様には少し、話がある」
「……え?」
「夕方、すぐそこの橋の前で待っている」
そう言い、レイアースは宿へ。
クリスも「じゃ、また明日」と宿に入った。
残されたラクレスは首を傾げる。
「……話、って、何だ?」
『ケケケ、愛の告白かもなあ?』
「そんなわけあるか。まさか……ダンテじゃなくて、ラクレスのことだったりしてな」
『……それは面白くねぇな。オイ、くれぐれも』
「ラクレスのことは……だろ。わかったよ、もう詳しく聞かない。何か言われても、はぐらかす」
『それでいい』
そう言い、ラクレスも宿屋に入るのだった。
◇◇◇◇◇◇
夕方になり、ラクレスは宿屋の前へ。
橋の上に立つ宿屋なので、建物の対面側は橋の柵がある。
レイアースは、柵に寄りかかって川の流れを眺めていた。
ラクレスは近づき、隣に立つ。
「綺麗な川だ。澄み切った水……でも、底は見えない。まるで、お前のようだ」
「……俺が、この川?」
「ああ。少し、お前を誤解していた。お前の、この国を守ろうとする気持ちに、偽りはなかった……お前に辛く当たったこと、謝罪する」
「気にしなくていい。仕方ないことだから」
「……不思議な魔人だな、お前は。まあ、魔人を見たのはお前が初めてだがな。そもそも、魔人を見た人間など、そうはいない。それに……お前の素顔も」
「…………」
素顔。
ダンテではない、ラクレスの顔を見せたいと思った。
生きている。ここにいると、言いたかった。
でも、それは言えない。
「……ダンテ。お前に、聞きたいことがある」
「……何だ?」
「お前は、何者だ? どうも他人のように思えない。お前の姿が、ラクレスとダブって見えた。お前の素顔は……誰なんだ?」
「…………っ」
『チッ、この女……』
ダンテがイラついたのがわかった。
ラクレスは、胸が熱くなるのを感じた……レイアースは気付く。
ダンテではない、ラクレスだと、近い将来気付くと確信した。
何も言えない。でも、言わなくても──……そう思った時だった。
『ギュゥゥゥゥゥゥゥ!!』
「「ッ!!」」
どこからか、雄叫びのような声が聞こえた。
驚く二人。思わず周囲を確認すると、橋の上にいた獣人たちが慌てて逃げ出すところだった。
レイアースは、男性獣人を引き留める。
「おい!! この声は何だ!? なぜ逃げている!?」
「お前旅人か!? とにかく逃げろ、川を伝って魔獣が来るんだよ!!」
「か、川を……!?」
「いつも決まった時間に、この川は魔獣が通るようになっちまったんだ!! くそ、今日はいつもより早ぇえ!! いいから逃げろ!!」
男性は走り去った。
その時だった。川から巨大な怪魚が飛び跳ね、ラクレスとレイアースに向かって飛び掛かって来た。
全長二メートルはある、黒い鱗にツノの生えた魚、ブラックファンギッシュという魚魔獣だ。
レイアースは剣を抜こうとしてハッとした。
「しまった、剣……!!」
レイアースは私服だ。街中で油断したのか、武器がない。
そして、レイアースを守るようにラクレスが前に出て、右手をブラックファンギッシュに向けた。
すると、魔力の砲撃により、ブラックファンギッシュが爆散する。
「無茶するな、武器がないなら下がってろ」
「くっ……不覚。おい見ろ、川……な、なんて数」
水面を埋め尽くすように、ブラックファンギッシュが泳いでいた。
流れに逆らい、上流を目指している。
上流には、鉱山がある。
「そうか、呪装備に惹かれて、上流を目指しているのか……!!」
「ダンテ!! 来るぞ!!」
上流を目指しているだけじゃない。
食事でもあるのだろう。ブラックファンギッシュが水面から飛び跳ねると、そのまま橋の上へ。
器用に身体をくねらせ、蛇のように迫って来た。
(レイアースは武器がない。俺がやらないと……!!)
ラクレスは剣を抜き、向かって来るブラックファンギッシュと対峙するのだった。
馬から降り、どうやらラクレスたちを待っていたらしい。
レイアースはラクレスに近づいて言う。
「だ、大丈夫なのか!? 怪我は!?」
「大丈夫。ラッシュドーンの群れは動きを止めた。もう心配ない」
「お前のことだ!! 怪我はないのか!?」
「あ、ああ……大丈夫」
これまでと打って変わって、レイアースは心配していた。
すると、クリスも敬礼して近づいて来る。
「お見事です!! さすが七曜騎士『闇』のダンテ様!! まさか、二十以上のラッシュドーンを、たった一人で止めるなんて!!」
「作戦がたまたま上手くいっただけさ。今でも少し緊張してるよ」
「ご謙遜を……本当に、すごいです」
クリスは、どこかキラキラした目でラクレスを見ていた。
なんとなくいたたまれない気分になり、ラクレスはウルフギャングを見る。
「う、ウルフギャング殿。予定通り、宿に向かえばいいのか?」
「ああ……案内を付ける。オレはこのまま城へ行き、明日の謁見の約束を取り付ける」
意外にも素直に答えが帰って来た。
ラクレスも少し意外に思ったが。
『ケケケ。身体ぁ張って国を守ったんだ。オマエのこと、少し認めたんじゃねぇの?』
(そうなのかな……だったら、少し嬉しいかも)
マスクの下で、ラクレスは少しだけ微笑んだ。
ウルフギャングはそのまま城へ向かい、ラクレスたち三人は部下の案内で町の宿屋へ。
道中、ラクレスは思った。
「獣人の国か……思った以上に、人間もいるんだな」
エーデルシュタイン王国と同じくらい発展しており、不思議と焼き魚のニオイがした。
町の中央へ到着すると……驚かされた。
「こ、これは……」
「すごい……初めて見た」
ラクレス、レイアースが驚く。
城下町の中央にあったのは、横幅だけで一キロはある『橋』だった。
その中央に、あり得ないほど幅広い『川』が流れている。
船も多く動いており、釣りをしている人や、投網を投げたり、川べりで魚の入った木箱を運んでいる獣人も多くいた。
すると、クリスが咳払いをして言う。
「こほん。これが『ヴィシャス大河』です。世界最大の河川で、横幅だけで最大七キロあります。ここは二キロくらいですかね……この『ヴィシャス大橋』は世界最大の橋でもあるんですよ」
橋の手すりから川をのぞき込むと、ゆるやかな流れの川が見えた。
レイアースと並んで川を眺め、ラクレスはチラッとレイアースを見た。
(あ……)
風になびく髪を押さえ、微笑を浮かべている。
その姿を見て、ラクレスは思わず声を……。
『残念、それは許さないぜ』
(……ッ!!)
声が出ない。それどころか、首も動かなくなった。
そして、背後のクリスが言う。
「お二方、案内の方を待たせてますので、早く宿へ行きましょう!!」
「ん、ああすまない。風が心地よくてな……ダンテ、行くぞ」
「あ、ああ」
レイアースの背を見ていると、ダンテが言う。
『何度も言うが、今、オマエのことを悟られるような行動、言動は慎んでもらうぜ』
(……なんでなんだ)
『あん?』
(なんで、俺のことを……ラクレスのことを、言っちゃダメなんだ)
『……まだ言えねぇよ。でも、それは絶対に許さねぇってことだけ視界しておけ』
(クソ……ッ!!)
もどかしさを胸に、ラクレスはレイアースたちの後を追うのだった。
◇◇◇◇◇◇
驚いたことに、宿屋は橋の上にあった。
案内の獣人が部屋を取り、ラクレスたちに鍵を渡す。
「明日、お迎えに上がります。では、失礼いたします」
獣人は頭を下げて帰って行った。
宿屋の前で、レイアースは言う。
「では、本日は解散だ。トラブルもあったが……ひとまず、国内なら安全だろう。クリス、ゆっくり休んでくれ」
「はい!!」
「ダンテ。貴様には少し、話がある」
「……え?」
「夕方、すぐそこの橋の前で待っている」
そう言い、レイアースは宿へ。
クリスも「じゃ、また明日」と宿に入った。
残されたラクレスは首を傾げる。
「……話、って、何だ?」
『ケケケ、愛の告白かもなあ?』
「そんなわけあるか。まさか……ダンテじゃなくて、ラクレスのことだったりしてな」
『……それは面白くねぇな。オイ、くれぐれも』
「ラクレスのことは……だろ。わかったよ、もう詳しく聞かない。何か言われても、はぐらかす」
『それでいい』
そう言い、ラクレスも宿屋に入るのだった。
◇◇◇◇◇◇
夕方になり、ラクレスは宿屋の前へ。
橋の上に立つ宿屋なので、建物の対面側は橋の柵がある。
レイアースは、柵に寄りかかって川の流れを眺めていた。
ラクレスは近づき、隣に立つ。
「綺麗な川だ。澄み切った水……でも、底は見えない。まるで、お前のようだ」
「……俺が、この川?」
「ああ。少し、お前を誤解していた。お前の、この国を守ろうとする気持ちに、偽りはなかった……お前に辛く当たったこと、謝罪する」
「気にしなくていい。仕方ないことだから」
「……不思議な魔人だな、お前は。まあ、魔人を見たのはお前が初めてだがな。そもそも、魔人を見た人間など、そうはいない。それに……お前の素顔も」
「…………」
素顔。
ダンテではない、ラクレスの顔を見せたいと思った。
生きている。ここにいると、言いたかった。
でも、それは言えない。
「……ダンテ。お前に、聞きたいことがある」
「……何だ?」
「お前は、何者だ? どうも他人のように思えない。お前の姿が、ラクレスとダブって見えた。お前の素顔は……誰なんだ?」
「…………っ」
『チッ、この女……』
ダンテがイラついたのがわかった。
ラクレスは、胸が熱くなるのを感じた……レイアースは気付く。
ダンテではない、ラクレスだと、近い将来気付くと確信した。
何も言えない。でも、言わなくても──……そう思った時だった。
『ギュゥゥゥゥゥゥゥ!!』
「「ッ!!」」
どこからか、雄叫びのような声が聞こえた。
驚く二人。思わず周囲を確認すると、橋の上にいた獣人たちが慌てて逃げ出すところだった。
レイアースは、男性獣人を引き留める。
「おい!! この声は何だ!? なぜ逃げている!?」
「お前旅人か!? とにかく逃げろ、川を伝って魔獣が来るんだよ!!」
「か、川を……!?」
「いつも決まった時間に、この川は魔獣が通るようになっちまったんだ!! くそ、今日はいつもより早ぇえ!! いいから逃げろ!!」
男性は走り去った。
その時だった。川から巨大な怪魚が飛び跳ね、ラクレスとレイアースに向かって飛び掛かって来た。
全長二メートルはある、黒い鱗にツノの生えた魚、ブラックファンギッシュという魚魔獣だ。
レイアースは剣を抜こうとしてハッとした。
「しまった、剣……!!」
レイアースは私服だ。街中で油断したのか、武器がない。
そして、レイアースを守るようにラクレスが前に出て、右手をブラックファンギッシュに向けた。
すると、魔力の砲撃により、ブラックファンギッシュが爆散する。
「無茶するな、武器がないなら下がってろ」
「くっ……不覚。おい見ろ、川……な、なんて数」
水面を埋め尽くすように、ブラックファンギッシュが泳いでいた。
流れに逆らい、上流を目指している。
上流には、鉱山がある。
「そうか、呪装備に惹かれて、上流を目指しているのか……!!」
「ダンテ!! 来るぞ!!」
上流を目指しているだけじゃない。
食事でもあるのだろう。ブラックファンギッシュが水面から飛び跳ねると、そのまま橋の上へ。
器用に身体をくねらせ、蛇のように迫って来た。
(レイアースは武器がない。俺がやらないと……!!)
ラクレスは剣を抜き、向かって来るブラックファンギッシュと対峙するのだった。
10
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説


隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~
トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。
旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。
この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。
こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる