53 / 227
魔界貴族公爵クリスベノワの『討滅城』②/戦いの前
しおりを挟む
ロイは、エレノアと一緒に学園内にある地下ショッピングモールでお茶を飲んでいた。
デートなどではない。授業が終わると、エレノアに呼ばれて案内されたのだ。
ロイは紅茶とケーキ。エレノアも同じものを食べている。ロイよりも早く完食したエレノアは、紅茶のおかわりを頼みつつ口を開いた。
ちなみに、ナイフは使えないがフォークは何とか使えるので、ケーキを食べるのに苦労はない。
刃物が使えないロイは、森で拾った木を鏃の先端で苦労して削り、木製の「ナイフもどき」を作って持っていた。切れ味は最悪だが、ないよりマシではあった。
「ダンジョン、どうする?」
「お前な、相変わらずいきなりだぞ……もっとわかりやすく言えよ」
「うっさいわね。で、どうすんの?」
「どうするもなにも、攻略するしかないだろ? 今回はお前たち七聖剣士がメインなのは間違いない。えーと……なんだっけ、聖剣騎士団の部隊長だっけ? その人たちはダンジョンに入れないんだろ?」
「ええ。何度か実験したみたいだけど、魔法的な障壁のせいか、ダンジョンに入れないの確定みたい」
「ふーん……なぁ、どうやって年齢確認してるんだ?」
「さぁ? 魔界貴族の魔法は何でもありなのかしらねー」
紅茶を飲みつつ、エレノアは店員を呼び「すみません、クッキーください」と、カラフルなフルーツクッキーを注文。けっこうな量がバスケットに入っていたが、エレノアは嬉しそうに食べ始めた。
「お前、そんなに食べて夕飯食えるのかよ?」
「当たり前でしょ。糖分なんて久しぶりだし、食べられるときに食べなきゃ。あ、そうだ聞いて! 殿下ってばさ、もしかしたらロセ先輩のこと気になってるのかも」
「あ、それありえる。俺さ、殿下たちの援護しに行ったじゃん? あの時の殿下、すっげえカッコよくてさ」
「あ!! ってか、『八咫烏』ってなに!? あんた、何してんのよ」
「いや、あれはその……不本意というか」
久しぶりに、ロイはエレノアとたっぷり話をした。
トラビア王国のすぐ近くにある『討滅城』のことを忘れ、エレノアと過ごす時間。
ティラユール家で過ごした時間は、いいものではなかった。でも……エレノアと話すのは、ロイにとって何よりも大事な時間だった。
その時間が、戻って来た。
『ふん、青春を謳歌するのもいいが、ダンジョンのことも忘れるなよ』
「わかってるよ」
「そうそう。ね、ロイ……今回も、ロイは来るの?」
「ああ。でも、年齢制限あるんだろ? 『八咫烏』がダンジョン内で目撃されたら、十五歳から十七歳の子供だってバレるかもしれないし、今回はこっそりバレないように援護するよ。エレノア、もし俺の狙撃が気付かれそうだったら、誤魔化してくれ」
そう言い、ケーキをようやく完食。
甘いモノを食べる機会が少ないロイは、お菓子に関してだけ食べるのがかなり遅かった。
エレノアは、クッキー最後の一枚を食べ、紅茶で流し込む。
「いいわ。ふふ……ロイ、あんたの援護、期待してるから」
「任せとけ。お前も、無茶するなよ」
「ええ!」
互いに笑い合う。
聖剣士と狙撃手。前衛と後衛という関係。
隣り合い、背中を合わせる関係ではない。でも、ロイはエレノアと一緒に戦えるのが嬉しかった。
すると、喫茶店のドアが開き……ユノが入って来た。
「あ、ロイ」
「あれ? ユノ、あんたお菓子買いに行くって」
「いっぱい買った。お腹減ったから来たの」
ユノはお腹を押さえ、ロイをジッと見る。
「エレノア、ロイとデートしてる」
「で、デートって……そそ、そんなんじゃないわよ。一緒に喫茶店に入って、ケーキ食べて、おしゃべりしただけっていうか」
「それ、デート……ずるい」
ロイは何も言えない。こういう時は、女子同士に任せるのがいい。
「わたしもデートしたい」
「そ、それはダメよ。ロイはこれから忙しくなるし」
「やだ。いっしょにごはん食べて、お買い物したい」
「いやいや、それならあたしが付き合うわよ」
「む……エレノア、わたしとロイをデートさせたくない?」
「いや、その」
「ふふーん。でもでも、わたしはロイともっとすごいことしてる」
「ッ!!」
猛烈に嫌な予感がして顔を上げたが、すでに遅かった。
「わたし、ロイと一緒にお風呂入ったもん」
「……は?」
「ちょ、ユノ!? いや、それh「ちょっとロイ」……は、はい」
エレノアにジロっと睨まれたロイは縮こまってしまう。
「それ、ほんと?」
「あ、いやー……その、たまたまというか、偶然というか」
「経緯説明」
「は、はい」
ロイは、湯屋でのことを話した。なぜか胸を張って誇らしげなユノを隣に座らせて。
「で、見たの? ユノの」
「…………はい」
「わたしも見た」
「…………ふーん」
エレノアの機嫌が悪い。
ムスッとして、そっぽ向く……機嫌が悪い時のエレノアは、身体は正面を向いているが、首はそっぽ向いている。昔からの癖は健在だった。
「ロイのスケベ」
「……返す言葉もございません」
「ま、別にいいけど。あんた、あたしの胸を見て喜んでたし」
「ぅぐぅ」
何も言い返せないロイ。
こんな時の対処法をロイは脳内で検索。すぐに実行する。
「す、すみませーん!! ケーキのおかわりお願いします!!」
「あ、わたしも」
「あたし、二つ食べるから」
「四つお願いします!!」
こうしてロイは、お腹いっぱいなのに甘いケーキを食べることになった。
◇◇◇◇◇◇
エレノアから「ダンジョン、たぶんクラスの上位成績者から入るの選ばれるかも」と聞き、この日は別れた。一緒にユノが帰りたそうにしていたが、エレノアが引きずって行った。
残されたロイは、お腹を押さえつつ言う。
「うっぷ……甘いの好きだけど食いすぎた「あれー?」
と、いきなり背後から聞き覚えのある声。
振り返ると、そこにいたのはララベルだ。しかも、ロセを連れている。
「あ、ら、ララベル先輩」
「やっほ、ロイ」
「あらら。一年生ですか? ララベルのお知り合い?」
「ええ。女神の聖木の子」
「……???」
妙な紹介にロセは首を傾げる。
ロイの腰には木刀形態のデスゲイズがあり、ララベルは木刀を指さしながら「これこれ」と言う。
「知ってる? 女神の聖木って、お風呂に浮かべると美容効果のある成分がじんわり滲み出てくるの!」
「まぁ」
(……今更だけどデスゲイズ、マジ?)
『知るか』
ちょっと素っ気ない返事だった。
すると、ロセがポンと手を叩く。
「そうそう、自己紹介。はじめまして~、私は聖剣レジェンディア学園の生徒会長、ロスヴァイセです。ふふ、長いし言いにくいからロセでいいわ~」
「あ、ど、どうも……ロイです」
握手。
意外にも硬い手だが、肌はスベスベしていた。
身長もロイよりも、ララベルよりも小さい。だが……胸がデカい。
「なーに見てんのよ、このスケベ」
「え!? あ、いや」
「ふふ、ロイくん。女の子はね、そういう視線に敏感だから、気を付けようね?」
「…………はい」
そういえば、エレノアにも言われた。そんなことをロイは思い、反省するのだった。
「ま、可愛いし、男だし、胸デカいアンタが悪いんだし許してあげる。ね、せっかくだしお茶しない?
アタシたち、会議終わって糖分補給しに行くのよ」
「ララベル、また勝手に。というか『胸デカいアンタが悪い』の意味わからないんだけど~……?」
「いいでしょ別に。ね、いいでしょロイ。ちょっとアタシたちの愚痴に付き合ってよ。ね?」
「うわっ」
なんと、ララベルはロイの腕を掴んで歩きだした。
引っ張られ、すぐ近くにあったエレノアたちと入った喫茶店ではない店に入る。
入るなり、ララベルは座りもせず店員に「ケーキいっぱい、あと果実水ね!」と注文、そのまま窓際の席に座った。
ロセは店員に謝り、ちゃんと注文をして席へ。
「もう、あなたは……注文は席に座ってからが基本でしょ!」
「はいはい。いやー疲れたわ……ね、ロイ、愚痴聞いてくれる?」
「はい、俺でよければ」
「ララベル、さすがに機密情報は」
「あんなデカいダンジョン目の前にあるし、魔族が『年齢制限』してる以上、アタシらには手も出せないんだし、いいでしょ別に」
「……あの、ララベル先輩たちは入れないんですか?」
「そーなのよ。アタシもロセも、十八だしね。サリオスたちに頑張ってもらわないとね」
「あの、ダンジョンって……やっぱり、成績上位の生徒しか入れないんですか?」
ここで、ケーキが運ばれてきた。
ララベルが食べ始めたことで、ロセが代わりに応える。
「そうね。まだ発表されてないけど、明日にでも選抜始まるんじゃないかしら。成績上位者にダンジョンへ入るか入らないか聞いて……」
「でも、それだとダンジョンに入れない子たちがねぇ……文句出ちゃうと思うんだけどぉ」
「ダンジョンの財宝は全部提出って話だし、大丈夫じゃない? それに……そんな甘い考えでクリアできるほど、ダンジョンは甘くないわ。でも、死を覚悟しろって脅して、及び腰になるのもねぇ」
いろいろ難しいようだ。
念のため、ロイは質問してみた。
「あの、無断で入ることとかは」
「無理ね。入口は聖剣騎士団が守ってるし……ちょっと、やめなさいよ?」
「だ、大丈夫です」
「はー、いろいろ面倒だわ。『八咫烏』の件もあるし」
「ララベル」
「あっ……あー、ロイ、おかわりいる?」
「いや、大丈夫です。はい」
八咫烏。
ララベルが口を滑らせたのだろう、ロセが小突いた。
ロイは、聞かなかったことにする。
「とりあえず、明日にはいろいろ発表されると思うから、まぁ楽しみにしてなさい。ほらケーキ食べて」
「はい……うっぷ、さすがにもう」
ロイはこの日。お菓子やケーキの食べ過ぎでお腹を壊すのだった。
デートなどではない。授業が終わると、エレノアに呼ばれて案内されたのだ。
ロイは紅茶とケーキ。エレノアも同じものを食べている。ロイよりも早く完食したエレノアは、紅茶のおかわりを頼みつつ口を開いた。
ちなみに、ナイフは使えないがフォークは何とか使えるので、ケーキを食べるのに苦労はない。
刃物が使えないロイは、森で拾った木を鏃の先端で苦労して削り、木製の「ナイフもどき」を作って持っていた。切れ味は最悪だが、ないよりマシではあった。
「ダンジョン、どうする?」
「お前な、相変わらずいきなりだぞ……もっとわかりやすく言えよ」
「うっさいわね。で、どうすんの?」
「どうするもなにも、攻略するしかないだろ? 今回はお前たち七聖剣士がメインなのは間違いない。えーと……なんだっけ、聖剣騎士団の部隊長だっけ? その人たちはダンジョンに入れないんだろ?」
「ええ。何度か実験したみたいだけど、魔法的な障壁のせいか、ダンジョンに入れないの確定みたい」
「ふーん……なぁ、どうやって年齢確認してるんだ?」
「さぁ? 魔界貴族の魔法は何でもありなのかしらねー」
紅茶を飲みつつ、エレノアは店員を呼び「すみません、クッキーください」と、カラフルなフルーツクッキーを注文。けっこうな量がバスケットに入っていたが、エレノアは嬉しそうに食べ始めた。
「お前、そんなに食べて夕飯食えるのかよ?」
「当たり前でしょ。糖分なんて久しぶりだし、食べられるときに食べなきゃ。あ、そうだ聞いて! 殿下ってばさ、もしかしたらロセ先輩のこと気になってるのかも」
「あ、それありえる。俺さ、殿下たちの援護しに行ったじゃん? あの時の殿下、すっげえカッコよくてさ」
「あ!! ってか、『八咫烏』ってなに!? あんた、何してんのよ」
「いや、あれはその……不本意というか」
久しぶりに、ロイはエレノアとたっぷり話をした。
トラビア王国のすぐ近くにある『討滅城』のことを忘れ、エレノアと過ごす時間。
ティラユール家で過ごした時間は、いいものではなかった。でも……エレノアと話すのは、ロイにとって何よりも大事な時間だった。
その時間が、戻って来た。
『ふん、青春を謳歌するのもいいが、ダンジョンのことも忘れるなよ』
「わかってるよ」
「そうそう。ね、ロイ……今回も、ロイは来るの?」
「ああ。でも、年齢制限あるんだろ? 『八咫烏』がダンジョン内で目撃されたら、十五歳から十七歳の子供だってバレるかもしれないし、今回はこっそりバレないように援護するよ。エレノア、もし俺の狙撃が気付かれそうだったら、誤魔化してくれ」
そう言い、ケーキをようやく完食。
甘いモノを食べる機会が少ないロイは、お菓子に関してだけ食べるのがかなり遅かった。
エレノアは、クッキー最後の一枚を食べ、紅茶で流し込む。
「いいわ。ふふ……ロイ、あんたの援護、期待してるから」
「任せとけ。お前も、無茶するなよ」
「ええ!」
互いに笑い合う。
聖剣士と狙撃手。前衛と後衛という関係。
隣り合い、背中を合わせる関係ではない。でも、ロイはエレノアと一緒に戦えるのが嬉しかった。
すると、喫茶店のドアが開き……ユノが入って来た。
「あ、ロイ」
「あれ? ユノ、あんたお菓子買いに行くって」
「いっぱい買った。お腹減ったから来たの」
ユノはお腹を押さえ、ロイをジッと見る。
「エレノア、ロイとデートしてる」
「で、デートって……そそ、そんなんじゃないわよ。一緒に喫茶店に入って、ケーキ食べて、おしゃべりしただけっていうか」
「それ、デート……ずるい」
ロイは何も言えない。こういう時は、女子同士に任せるのがいい。
「わたしもデートしたい」
「そ、それはダメよ。ロイはこれから忙しくなるし」
「やだ。いっしょにごはん食べて、お買い物したい」
「いやいや、それならあたしが付き合うわよ」
「む……エレノア、わたしとロイをデートさせたくない?」
「いや、その」
「ふふーん。でもでも、わたしはロイともっとすごいことしてる」
「ッ!!」
猛烈に嫌な予感がして顔を上げたが、すでに遅かった。
「わたし、ロイと一緒にお風呂入ったもん」
「……は?」
「ちょ、ユノ!? いや、それh「ちょっとロイ」……は、はい」
エレノアにジロっと睨まれたロイは縮こまってしまう。
「それ、ほんと?」
「あ、いやー……その、たまたまというか、偶然というか」
「経緯説明」
「は、はい」
ロイは、湯屋でのことを話した。なぜか胸を張って誇らしげなユノを隣に座らせて。
「で、見たの? ユノの」
「…………はい」
「わたしも見た」
「…………ふーん」
エレノアの機嫌が悪い。
ムスッとして、そっぽ向く……機嫌が悪い時のエレノアは、身体は正面を向いているが、首はそっぽ向いている。昔からの癖は健在だった。
「ロイのスケベ」
「……返す言葉もございません」
「ま、別にいいけど。あんた、あたしの胸を見て喜んでたし」
「ぅぐぅ」
何も言い返せないロイ。
こんな時の対処法をロイは脳内で検索。すぐに実行する。
「す、すみませーん!! ケーキのおかわりお願いします!!」
「あ、わたしも」
「あたし、二つ食べるから」
「四つお願いします!!」
こうしてロイは、お腹いっぱいなのに甘いケーキを食べることになった。
◇◇◇◇◇◇
エレノアから「ダンジョン、たぶんクラスの上位成績者から入るの選ばれるかも」と聞き、この日は別れた。一緒にユノが帰りたそうにしていたが、エレノアが引きずって行った。
残されたロイは、お腹を押さえつつ言う。
「うっぷ……甘いの好きだけど食いすぎた「あれー?」
と、いきなり背後から聞き覚えのある声。
振り返ると、そこにいたのはララベルだ。しかも、ロセを連れている。
「あ、ら、ララベル先輩」
「やっほ、ロイ」
「あらら。一年生ですか? ララベルのお知り合い?」
「ええ。女神の聖木の子」
「……???」
妙な紹介にロセは首を傾げる。
ロイの腰には木刀形態のデスゲイズがあり、ララベルは木刀を指さしながら「これこれ」と言う。
「知ってる? 女神の聖木って、お風呂に浮かべると美容効果のある成分がじんわり滲み出てくるの!」
「まぁ」
(……今更だけどデスゲイズ、マジ?)
『知るか』
ちょっと素っ気ない返事だった。
すると、ロセがポンと手を叩く。
「そうそう、自己紹介。はじめまして~、私は聖剣レジェンディア学園の生徒会長、ロスヴァイセです。ふふ、長いし言いにくいからロセでいいわ~」
「あ、ど、どうも……ロイです」
握手。
意外にも硬い手だが、肌はスベスベしていた。
身長もロイよりも、ララベルよりも小さい。だが……胸がデカい。
「なーに見てんのよ、このスケベ」
「え!? あ、いや」
「ふふ、ロイくん。女の子はね、そういう視線に敏感だから、気を付けようね?」
「…………はい」
そういえば、エレノアにも言われた。そんなことをロイは思い、反省するのだった。
「ま、可愛いし、男だし、胸デカいアンタが悪いんだし許してあげる。ね、せっかくだしお茶しない?
アタシたち、会議終わって糖分補給しに行くのよ」
「ララベル、また勝手に。というか『胸デカいアンタが悪い』の意味わからないんだけど~……?」
「いいでしょ別に。ね、いいでしょロイ。ちょっとアタシたちの愚痴に付き合ってよ。ね?」
「うわっ」
なんと、ララベルはロイの腕を掴んで歩きだした。
引っ張られ、すぐ近くにあったエレノアたちと入った喫茶店ではない店に入る。
入るなり、ララベルは座りもせず店員に「ケーキいっぱい、あと果実水ね!」と注文、そのまま窓際の席に座った。
ロセは店員に謝り、ちゃんと注文をして席へ。
「もう、あなたは……注文は席に座ってからが基本でしょ!」
「はいはい。いやー疲れたわ……ね、ロイ、愚痴聞いてくれる?」
「はい、俺でよければ」
「ララベル、さすがに機密情報は」
「あんなデカいダンジョン目の前にあるし、魔族が『年齢制限』してる以上、アタシらには手も出せないんだし、いいでしょ別に」
「……あの、ララベル先輩たちは入れないんですか?」
「そーなのよ。アタシもロセも、十八だしね。サリオスたちに頑張ってもらわないとね」
「あの、ダンジョンって……やっぱり、成績上位の生徒しか入れないんですか?」
ここで、ケーキが運ばれてきた。
ララベルが食べ始めたことで、ロセが代わりに応える。
「そうね。まだ発表されてないけど、明日にでも選抜始まるんじゃないかしら。成績上位者にダンジョンへ入るか入らないか聞いて……」
「でも、それだとダンジョンに入れない子たちがねぇ……文句出ちゃうと思うんだけどぉ」
「ダンジョンの財宝は全部提出って話だし、大丈夫じゃない? それに……そんな甘い考えでクリアできるほど、ダンジョンは甘くないわ。でも、死を覚悟しろって脅して、及び腰になるのもねぇ」
いろいろ難しいようだ。
念のため、ロイは質問してみた。
「あの、無断で入ることとかは」
「無理ね。入口は聖剣騎士団が守ってるし……ちょっと、やめなさいよ?」
「だ、大丈夫です」
「はー、いろいろ面倒だわ。『八咫烏』の件もあるし」
「ララベル」
「あっ……あー、ロイ、おかわりいる?」
「いや、大丈夫です。はい」
八咫烏。
ララベルが口を滑らせたのだろう、ロセが小突いた。
ロイは、聞かなかったことにする。
「とりあえず、明日にはいろいろ発表されると思うから、まぁ楽しみにしてなさい。ほらケーキ食べて」
「はい……うっぷ、さすがにもう」
ロイはこの日。お菓子やケーキの食べ過ぎでお腹を壊すのだった。
10
お気に入りに追加
381
あなたにおすすめの小説

【前編完結】50のおっさん 精霊の使い魔になったけど 死んで自分の子供に生まれ変わる!?
眼鏡の似合う女性の眼鏡が好きなんです
ファンタジー
リストラされ、再就職先を見つけた帰りに、迷子の子供たちを見つけたので声をかけた。
これが全ての始まりだった。
声をかけた子供たち。実は、覚醒する前の精霊の王と女王。
なぜか真名を教えられ、知らない内に精霊王と精霊女王の加護を受けてしまう。
加護を受けたせいで、精霊の使い魔《エレメンタルファミリア》と為った50のおっさんこと芳乃《よしの》。
平凡な表の人間社会から、国から最重要危険人物に認定されてしまう。
果たして、芳乃の運命は如何に?
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
斬られ役、異世界を征く!!
通 行人(とおり ゆきひと)
ファンタジー
剣の腕を見込まれ、復活した古の魔王を討伐する為に勇者として異世界に召喚された男、唐観武光(からみたけみつ)……
しかし、武光は勇者でも何でもない、斬られてばかりの時代劇俳優だった!!
とんだ勘違いで異世界に召喚された男は、果たして元の世界に帰る事が出来るのか!?
愛と!! 友情と!! 笑いで綴る!! 7000万パワーすっとこファンタジー、今ここに開幕ッッッ!!

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる