44 / 227
『地底宝物殿』の財宝④/ロイの到着
しおりを挟む
「ここが『地底宝物殿』……洞窟だよな?」
『ああ』
ロイはステルス状態で、『地底宝物殿』の入口にいた。
天幕内を隠れつつ、エレノアたちがすでにダンジョン内にいると聖剣士たちが話しているのを聞き、急いで崖を駆け下りてダンジョン入口まで来たのである。
「今回は、ダンジョンの制御室で魔界貴族を狙えるんだな?」
『ああ……だが、ボッグワーズは用心深い。いや、臆病だ。シェリンプとシタラドが討たれたと聞いた以上、聖剣士たちの前には現れんだろうし、制御室も厳重な警戒をしているはずだ』
「まぁ、なんとかするよ。狩れない獲物は今のところいないしな」
そう軽く言うと、ロイはダンジョンの入口を見上げた。
どう見ても、ただの洞窟だ。
「……隠し通路なんてあるのか?」
『ある。くくく、ほれ、後ろだ』
「え?」
後ろを見ると、ただの断層しかない。
ロイは、仮面に魔力を注ぐ。すると、仮面越しに見た地面の一部に、取っ手が付いているのが見えた。
「まさか、入口に……?」
『そうだ。これまで、数々の聖剣士がこの『地底宝物殿』に挑んだが、まさか入口の後ろに、魔族用の通路入口があるとは考えもしない。しかも、偽装魔法によって隠されているともな』
「あらら……」
『ここのダンジョン制御室は広い。魔族も多くいる……気を付けろ』
「ああ、静かに狩るよ」
以前、火のダンジョンでもそうだった。
ロイは、制御室にいた魔族たちを、誰にも気付かれることなく静かに狩った。今回もまた、聖剣士たちを援護しながら魔界貴族を狩ろうとしているのだ。
『本当に、お前はとんでもないな……』
「よし、行くぞ」
ロイは隠し通路の扉を開け、地面に潜っていく。
◇◇◇◇◇◇
制御室までの道には、大勢の魔族がいた。
長い通路、大きな部屋、たくさんの木箱がある部屋などがある。ロイは通路の壁にぴったりくっつき、ロイのすぐそばを通る魔界貴族の男爵級を『万象眼』で見た。
(どれどれ……)
男爵級の眼と、ロイの視界を共有。
男爵級は、スタスタと急ぎ足で歩いている。途中、いくつかの通路を曲がり、室内にいる男爵級に挨拶したり、上司の子爵級に頭を下げたりして、いくつもの木箱がある部屋へ到着した。
木箱の中身は、とんでもない量の財宝だった。
大量の金貨、アクセサリーなどが詰まった箱を、宝箱に入れている。
(すっげえ……そうか、ここはダンジョンに設置する宝箱を準備する部屋か)
『ここにボッグワーズはいないようだな』
ロイは万象眼を解除し、魔族たちが集まる大部屋へ。
ドアがないので非常に楽だった。
ロイは矢を抜き、ロイのすぐ傍を通った男爵が通路で一人になったところで、心臓めがけて矢を放つ。
「っこ……ぁ」
何が起きたかわからない、そういう表情になり、男爵級は青い炎に包まれ消滅した。
(まず、一人……けっこう大変そうだ)
だが、焦らない。
少しずつ狩り、道を開く。
狩りすぎれば「あいつがいない」と騒がれる。
ロイが動き回れる自然な数だけを狩り、ボッグワーズまでの道を切り開き、ボッグワーズを仕留める前に残りを狩る。
大物は、一番最後……ロイの狩りでは、いつもそうしている。
(───……次は、あいつだ)
別の魔界貴族に万象眼を使う。
そいつが歩き出し、視界が共有される。
ロイは、制御室内の構造を頭に叩き込み、脳内でマップを作る。
(半日以内に、ケリを付ける)
ロイの気配は、静かに、静かに……羽虫以下まで消えていった。
◇◇◇◇◇◇
「やったぁ! バルバーさん、またお宝!」
「いちいち報告しなくていい。それ、ちゃんと収納に入れとけ」
「はーい!」
エレノアは、もう何個目かわからない宝箱を空け、財宝を回収した。
収納にはどれほどの財宝が入っているのかもわからない。
ユノも、エレノアと交互に宝箱を開けて、満足そうにしていた。
「おい、油断すんじゃねーぞ。上の階層に行けば行くほど、宝箱の中身は豪華になるけどよ、トラップが仕掛けられてることもあるからな」
「「はい!」」
「ったく、返事はいいんだがなぁ」
バルバーは眉を寄せる。
やや、緊張感に欠ける。黙っていたネクロムも注意しようとした。
現在、エレノアたちは広い通路を進んでいる。ほぼ一本道で、分岐などもないため迷わず進んでいる。出てくる魔獣もゴブリンやコボルトがほとんどだ。
二人は、新しい戦闘スタイルを確立しつつある。第二形態となった聖剣、少しずつ剣の特性も理解し始めており、戦いたくて、考えたくてうずうずしている。
こういう時が、一番危ない。
ネクロムが、注意しようとした瞬間───天井に張り付いていた『何か』が、エレノアの目の前に落ちて来た。
「えっ」
落ちてきたのは、蛇。
人間を丸呑みできるほど大きな蛇が、天井の壁に『擬態』して潜んでいた。
尻尾は、まだ天井に張り付いている。
聖剣を抜こうとするが、蛇はもう動いていた。
「ッシャァ!!」
『ッ!?』
だが、バルバーの槍が蛇の口を貫き、貫いた瞬間に槍の先から小規模の竜巻が発生、蛇はバラバラになって壁に激突した。
「気ぃ抜くな!! 囲まれてるぞ!!」
「───ッ!!」
エレノアは炎聖剣を抜き、『バーナーブレード』を展開。ユノも剣を抜く。
ネクロムは、黒い手持ちの『鎌』を両手に持った。
「ダンジョンスネーク……おかしいな、もっと下層にいるはずの魔獣だ。ここはまだ五階層……こいつが出ていいレベルの階層じゃない」
「チッ、報告にあった『魔界貴族』だろうよ。仲間ぁヤラれてダンジョンをいじってやがる。油断したことろでパックリやるつもりだったのか!!」
「……バルバーさん、その」
「気ぃ抜くな!! わかんだろ?」
「……はい!!」
エレノアは、炎聖剣を持った時から『熱』を感知することができるようになっていた。つまり、周囲の熱源を感知することで、敵の位置をある程度なら絞ることができる。
今は、全く感じなかった。天井に張り付いていたダンジョンスネークは、熱すら偽装していたのだ。
そして、通路の壁が引き戸のように開き、ダンジョンオーガという二メートル以上の身長を持つ鬼が、何体も現れたのである。
「気合入れろ!! ダンジョンオーガは、地のダンジョン最下層に現れる魔獣だ!!」
バルバーの掛け声と共に、ダンジョンオーガが襲い掛かって来た。
◇◇◇◇◇◇
「…………」
二十人目の男爵級を仕留めたロイ。
恐らく、これ以上はまずい。すでに何人かの男爵級は「あいつどこ行った?」とか「財宝詰めるの手伝え」と言い、人手を集めている。
ロイは床に触れ、足音を確認。
万象眼で男爵級の一人と視界を共有し、大まかな人数を確認した。
(残りは二十人くらい。半分くらい数が減ったのに、まだ怪しまれていない……でも、そう長くはもたないな。早く侯爵級を仕留めて、残りを殲滅しないと)
魔族を倒しながら進んだことで、制御室の構造も見えた。
ここは、円だ。
大きな円形の通路で、沿うように部屋がある。通路の途中にも大きな部屋があり、財宝の管理をしているらしい。ダンジョンの魔獣はどうなっているのか気になっていたが、たまたま『眼』を共有した魔族が、魔方陣が敷かれている部屋で魔獣を『召喚』しているのが見えた。
(侯爵級がどの部屋にいるのかもわかった。それと……魔獣を召喚する部屋を潰しておけば、ダンジョンの魔獣が増えることはないかも)
どの男爵級たちも出入りをしていない部屋が、一つだけあった。
そのドアは頑強な造りになっており、特別な部屋だとわかる。
さすがのロイも、視認しないと相手を狙えない。『魔喰矢』でドアを破ることは可能だが、侯爵級に命中するとは思えない。
まず、ドアを開ける。そのために……『召喚部屋』に向かった。
(───……よし)
偶然、召喚部屋に入る男爵級がいたので、その背後に付いてドアが空いた瞬間に身体を滑り込ませる。
床には巨大な魔方陣が敷かれ、魔界貴族数名で魔獣を召喚するための呪文を呟き、魔法陣の上にダンジョンオーガが現れた。
(……!)
『この程度の召喚魔法で四人がかりか……魔界貴族の質も落ちたものだ』
ダンジョンオーガは、どこかの階層へと転移した。
すると、部屋の中に声が響く。
『おぉ~い、ダンジョンオーガはもういい。次はギガントオーガを召喚して、聖剣士たちのところに送ってくれよ~……ああ、あと喉が渇いた。誰か飲み物持ってこ~い!』
どこか間延びした声。
すると、デスゲイズが言う。
『この声、侯爵級のボッグワーズだ……チャンスだぞ』
すると、召喚をしていた男爵級たちが言う。
「ギガントオーガ、って……勘弁してくれよ」
「オレらの魔力も無尽蔵じゃないんだ。ったく……」
「飲み物、誰行く?」
「オレが行く。少し喉が渇いた……あの豚め」
どうやら、ボッグワーズはあまり尊敬されていないようだ。
男爵級がドアを開け、収納からトレイとワインを取り出し、歩き出す。
ロイはその後に続き、開くことのなかった扉まで進み……男爵級の男がドアを開け、中に入ると同時に身体を滑り込ませた。
そして、やはりそこは『制御室』だった。
フカフカの椅子に座るのは、ぽっちゃりした男。
男爵級が一礼し部屋を出ると、生野菜の籠からトマトを取り、グチャグチャと食べ始めた。そして、ワインをグラスに注がず、ボトルから直接飲んでいる。
ロイは矢を番え、ボッグワーズに向けた。
「そこにいるのはわかってるよ」
「!?」
ギョッとするロイ。
椅子がくるりと回転し、ボッグワーズはワインボトルをテーブルに置く。
「すごい隠形だね。足音もほとんどしないし、気配も羽虫程度。でもね、きみは『地面』に立っている。それだけで、ぼくにはわかっちゃうんだよ」
「…………」
「待った。きみに話があるんだ……ぼくと、取引してほしい」
「…………エレノアたちに魔獣をけしかけるのをやめろ」
「ああ、いいよ」
ボッグワーズが『魔獣を送るな』と召喚部屋に命じると、ギガントオーガが送り込まれる寸前で止まった。
『ロイ、罠だ。魔族が人間と取引などするわけがない』
「ぼくの願いは一つ。風のダンジョンを制御しているザオレンさんを始末してほしい」
「…………」
「きみだよね? シェリンプさんと、シタラドさんを倒したの。ぷくく……おかげで、ダンジョンの管理者はぼくとザオレンさんだけになった。ザオレンさんがいなくなれば、ぜんぶのダンジョンをぼくが管理できる……ね、どうだい? ぼくのダンジョン、人間たちにはすっごく喜ばれるよ? ぼくの作るアイテム、すっごく好評みたいだし」
「…………」
『ロイ、ダメだ』
「あと、きみの正体も気になるなぁ」
次の瞬間、ロイは矢を放った。
ボッグワーズは矢を素手で摑み、にこにこしていた顔中に青筋が走る。
「なんのつもりかな?」
「俺の正体は、知られるわけにいかない。お前がその言葉を出した時点で、お前と交渉するつもりはない」
「あっそぉ」
ボッグワーズは『ギガントオーガ、大量に投入』と言い、エレノアたちの元へギガントオーガが現れるのを、ロイは投影魔法の映像で見た。
「じゃあいいや。きみが誰か知らないけど、ここで死んでよ」
「…………」
ロイは無言で、矢筒から矢を抜いた。
『ああ』
ロイはステルス状態で、『地底宝物殿』の入口にいた。
天幕内を隠れつつ、エレノアたちがすでにダンジョン内にいると聖剣士たちが話しているのを聞き、急いで崖を駆け下りてダンジョン入口まで来たのである。
「今回は、ダンジョンの制御室で魔界貴族を狙えるんだな?」
『ああ……だが、ボッグワーズは用心深い。いや、臆病だ。シェリンプとシタラドが討たれたと聞いた以上、聖剣士たちの前には現れんだろうし、制御室も厳重な警戒をしているはずだ』
「まぁ、なんとかするよ。狩れない獲物は今のところいないしな」
そう軽く言うと、ロイはダンジョンの入口を見上げた。
どう見ても、ただの洞窟だ。
「……隠し通路なんてあるのか?」
『ある。くくく、ほれ、後ろだ』
「え?」
後ろを見ると、ただの断層しかない。
ロイは、仮面に魔力を注ぐ。すると、仮面越しに見た地面の一部に、取っ手が付いているのが見えた。
「まさか、入口に……?」
『そうだ。これまで、数々の聖剣士がこの『地底宝物殿』に挑んだが、まさか入口の後ろに、魔族用の通路入口があるとは考えもしない。しかも、偽装魔法によって隠されているともな』
「あらら……」
『ここのダンジョン制御室は広い。魔族も多くいる……気を付けろ』
「ああ、静かに狩るよ」
以前、火のダンジョンでもそうだった。
ロイは、制御室にいた魔族たちを、誰にも気付かれることなく静かに狩った。今回もまた、聖剣士たちを援護しながら魔界貴族を狩ろうとしているのだ。
『本当に、お前はとんでもないな……』
「よし、行くぞ」
ロイは隠し通路の扉を開け、地面に潜っていく。
◇◇◇◇◇◇
制御室までの道には、大勢の魔族がいた。
長い通路、大きな部屋、たくさんの木箱がある部屋などがある。ロイは通路の壁にぴったりくっつき、ロイのすぐそばを通る魔界貴族の男爵級を『万象眼』で見た。
(どれどれ……)
男爵級の眼と、ロイの視界を共有。
男爵級は、スタスタと急ぎ足で歩いている。途中、いくつかの通路を曲がり、室内にいる男爵級に挨拶したり、上司の子爵級に頭を下げたりして、いくつもの木箱がある部屋へ到着した。
木箱の中身は、とんでもない量の財宝だった。
大量の金貨、アクセサリーなどが詰まった箱を、宝箱に入れている。
(すっげえ……そうか、ここはダンジョンに設置する宝箱を準備する部屋か)
『ここにボッグワーズはいないようだな』
ロイは万象眼を解除し、魔族たちが集まる大部屋へ。
ドアがないので非常に楽だった。
ロイは矢を抜き、ロイのすぐ傍を通った男爵が通路で一人になったところで、心臓めがけて矢を放つ。
「っこ……ぁ」
何が起きたかわからない、そういう表情になり、男爵級は青い炎に包まれ消滅した。
(まず、一人……けっこう大変そうだ)
だが、焦らない。
少しずつ狩り、道を開く。
狩りすぎれば「あいつがいない」と騒がれる。
ロイが動き回れる自然な数だけを狩り、ボッグワーズまでの道を切り開き、ボッグワーズを仕留める前に残りを狩る。
大物は、一番最後……ロイの狩りでは、いつもそうしている。
(───……次は、あいつだ)
別の魔界貴族に万象眼を使う。
そいつが歩き出し、視界が共有される。
ロイは、制御室内の構造を頭に叩き込み、脳内でマップを作る。
(半日以内に、ケリを付ける)
ロイの気配は、静かに、静かに……羽虫以下まで消えていった。
◇◇◇◇◇◇
「やったぁ! バルバーさん、またお宝!」
「いちいち報告しなくていい。それ、ちゃんと収納に入れとけ」
「はーい!」
エレノアは、もう何個目かわからない宝箱を空け、財宝を回収した。
収納にはどれほどの財宝が入っているのかもわからない。
ユノも、エレノアと交互に宝箱を開けて、満足そうにしていた。
「おい、油断すんじゃねーぞ。上の階層に行けば行くほど、宝箱の中身は豪華になるけどよ、トラップが仕掛けられてることもあるからな」
「「はい!」」
「ったく、返事はいいんだがなぁ」
バルバーは眉を寄せる。
やや、緊張感に欠ける。黙っていたネクロムも注意しようとした。
現在、エレノアたちは広い通路を進んでいる。ほぼ一本道で、分岐などもないため迷わず進んでいる。出てくる魔獣もゴブリンやコボルトがほとんどだ。
二人は、新しい戦闘スタイルを確立しつつある。第二形態となった聖剣、少しずつ剣の特性も理解し始めており、戦いたくて、考えたくてうずうずしている。
こういう時が、一番危ない。
ネクロムが、注意しようとした瞬間───天井に張り付いていた『何か』が、エレノアの目の前に落ちて来た。
「えっ」
落ちてきたのは、蛇。
人間を丸呑みできるほど大きな蛇が、天井の壁に『擬態』して潜んでいた。
尻尾は、まだ天井に張り付いている。
聖剣を抜こうとするが、蛇はもう動いていた。
「ッシャァ!!」
『ッ!?』
だが、バルバーの槍が蛇の口を貫き、貫いた瞬間に槍の先から小規模の竜巻が発生、蛇はバラバラになって壁に激突した。
「気ぃ抜くな!! 囲まれてるぞ!!」
「───ッ!!」
エレノアは炎聖剣を抜き、『バーナーブレード』を展開。ユノも剣を抜く。
ネクロムは、黒い手持ちの『鎌』を両手に持った。
「ダンジョンスネーク……おかしいな、もっと下層にいるはずの魔獣だ。ここはまだ五階層……こいつが出ていいレベルの階層じゃない」
「チッ、報告にあった『魔界貴族』だろうよ。仲間ぁヤラれてダンジョンをいじってやがる。油断したことろでパックリやるつもりだったのか!!」
「……バルバーさん、その」
「気ぃ抜くな!! わかんだろ?」
「……はい!!」
エレノアは、炎聖剣を持った時から『熱』を感知することができるようになっていた。つまり、周囲の熱源を感知することで、敵の位置をある程度なら絞ることができる。
今は、全く感じなかった。天井に張り付いていたダンジョンスネークは、熱すら偽装していたのだ。
そして、通路の壁が引き戸のように開き、ダンジョンオーガという二メートル以上の身長を持つ鬼が、何体も現れたのである。
「気合入れろ!! ダンジョンオーガは、地のダンジョン最下層に現れる魔獣だ!!」
バルバーの掛け声と共に、ダンジョンオーガが襲い掛かって来た。
◇◇◇◇◇◇
「…………」
二十人目の男爵級を仕留めたロイ。
恐らく、これ以上はまずい。すでに何人かの男爵級は「あいつどこ行った?」とか「財宝詰めるの手伝え」と言い、人手を集めている。
ロイは床に触れ、足音を確認。
万象眼で男爵級の一人と視界を共有し、大まかな人数を確認した。
(残りは二十人くらい。半分くらい数が減ったのに、まだ怪しまれていない……でも、そう長くはもたないな。早く侯爵級を仕留めて、残りを殲滅しないと)
魔族を倒しながら進んだことで、制御室の構造も見えた。
ここは、円だ。
大きな円形の通路で、沿うように部屋がある。通路の途中にも大きな部屋があり、財宝の管理をしているらしい。ダンジョンの魔獣はどうなっているのか気になっていたが、たまたま『眼』を共有した魔族が、魔方陣が敷かれている部屋で魔獣を『召喚』しているのが見えた。
(侯爵級がどの部屋にいるのかもわかった。それと……魔獣を召喚する部屋を潰しておけば、ダンジョンの魔獣が増えることはないかも)
どの男爵級たちも出入りをしていない部屋が、一つだけあった。
そのドアは頑強な造りになっており、特別な部屋だとわかる。
さすがのロイも、視認しないと相手を狙えない。『魔喰矢』でドアを破ることは可能だが、侯爵級に命中するとは思えない。
まず、ドアを開ける。そのために……『召喚部屋』に向かった。
(───……よし)
偶然、召喚部屋に入る男爵級がいたので、その背後に付いてドアが空いた瞬間に身体を滑り込ませる。
床には巨大な魔方陣が敷かれ、魔界貴族数名で魔獣を召喚するための呪文を呟き、魔法陣の上にダンジョンオーガが現れた。
(……!)
『この程度の召喚魔法で四人がかりか……魔界貴族の質も落ちたものだ』
ダンジョンオーガは、どこかの階層へと転移した。
すると、部屋の中に声が響く。
『おぉ~い、ダンジョンオーガはもういい。次はギガントオーガを召喚して、聖剣士たちのところに送ってくれよ~……ああ、あと喉が渇いた。誰か飲み物持ってこ~い!』
どこか間延びした声。
すると、デスゲイズが言う。
『この声、侯爵級のボッグワーズだ……チャンスだぞ』
すると、召喚をしていた男爵級たちが言う。
「ギガントオーガ、って……勘弁してくれよ」
「オレらの魔力も無尽蔵じゃないんだ。ったく……」
「飲み物、誰行く?」
「オレが行く。少し喉が渇いた……あの豚め」
どうやら、ボッグワーズはあまり尊敬されていないようだ。
男爵級がドアを開け、収納からトレイとワインを取り出し、歩き出す。
ロイはその後に続き、開くことのなかった扉まで進み……男爵級の男がドアを開け、中に入ると同時に身体を滑り込ませた。
そして、やはりそこは『制御室』だった。
フカフカの椅子に座るのは、ぽっちゃりした男。
男爵級が一礼し部屋を出ると、生野菜の籠からトマトを取り、グチャグチャと食べ始めた。そして、ワインをグラスに注がず、ボトルから直接飲んでいる。
ロイは矢を番え、ボッグワーズに向けた。
「そこにいるのはわかってるよ」
「!?」
ギョッとするロイ。
椅子がくるりと回転し、ボッグワーズはワインボトルをテーブルに置く。
「すごい隠形だね。足音もほとんどしないし、気配も羽虫程度。でもね、きみは『地面』に立っている。それだけで、ぼくにはわかっちゃうんだよ」
「…………」
「待った。きみに話があるんだ……ぼくと、取引してほしい」
「…………エレノアたちに魔獣をけしかけるのをやめろ」
「ああ、いいよ」
ボッグワーズが『魔獣を送るな』と召喚部屋に命じると、ギガントオーガが送り込まれる寸前で止まった。
『ロイ、罠だ。魔族が人間と取引などするわけがない』
「ぼくの願いは一つ。風のダンジョンを制御しているザオレンさんを始末してほしい」
「…………」
「きみだよね? シェリンプさんと、シタラドさんを倒したの。ぷくく……おかげで、ダンジョンの管理者はぼくとザオレンさんだけになった。ザオレンさんがいなくなれば、ぜんぶのダンジョンをぼくが管理できる……ね、どうだい? ぼくのダンジョン、人間たちにはすっごく喜ばれるよ? ぼくの作るアイテム、すっごく好評みたいだし」
「…………」
『ロイ、ダメだ』
「あと、きみの正体も気になるなぁ」
次の瞬間、ロイは矢を放った。
ボッグワーズは矢を素手で摑み、にこにこしていた顔中に青筋が走る。
「なんのつもりかな?」
「俺の正体は、知られるわけにいかない。お前がその言葉を出した時点で、お前と交渉するつもりはない」
「あっそぉ」
ボッグワーズは『ギガントオーガ、大量に投入』と言い、エレノアたちの元へギガントオーガが現れるのを、ロイは投影魔法の映像で見た。
「じゃあいいや。きみが誰か知らないけど、ここで死んでよ」
「…………」
ロイは無言で、矢筒から矢を抜いた。
10
お気に入りに追加
381
あなたにおすすめの小説
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
斬られ役、異世界を征く!!
通 行人(とおり ゆきひと)
ファンタジー
剣の腕を見込まれ、復活した古の魔王を討伐する為に勇者として異世界に召喚された男、唐観武光(からみたけみつ)……
しかし、武光は勇者でも何でもない、斬られてばかりの時代劇俳優だった!!
とんだ勘違いで異世界に召喚された男は、果たして元の世界に帰る事が出来るのか!?
愛と!! 友情と!! 笑いで綴る!! 7000万パワーすっとこファンタジー、今ここに開幕ッッッ!!

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる